こいせん 全レス転載禁止

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0987どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1a14-/CMm [125.205.208.13])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:48:04.08ID:Klhxto4V0
フォークって綺麗に落ちると効果的だけど少しでも流れると意外と拾われるんだよね
だから別に会澤に限ることはなく最近の捕手は意外と要求しなかったりする

谷繁の頭はアップデートされてない感じ
0988どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b7bd-yPhf [218.220.204.51])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:48:48.06ID:x3bQwB9u0
>>986
ケムナって右打者の内角に要求して普通に狙って投げれる投手だっけ?
そんなコントロールいつ身に着けたんだ?
そういう問題だよ
0990どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b64-ksEv [110.130.148.179])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:49:33.80ID:UhEwJTKa0
>>985
何寝ぼけたこと言ってるのか
満塁ならともかくランナー3塁しかいない場面で1点差
なのにフルカウントでストレート待ちの打者相手に外角ストレートを要求したのが會澤です
この期に及んで分からない人に説明しても無駄だろうけど、あれはリードで負けた
終わったことだしあまり言いたくないけど、會澤のリードを問題ないかのような書き込みみると言いたくなる
0995どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1a14-/CMm [125.205.208.13])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:52:56.68ID:Klhxto4V0
ビシエドに打たれた場面、ホームランだけは打たれたくなかった ケムナのコントロールを考えると
ホームランの確率は変化球>ストレート  でアウトコースのストレートにやや振り遅れ気味で会澤は
ストレート要求を続けていた たしかカーブが高めに抜けてまたストレート要求
ストレートなら悪くてもファールになると会澤は読んだが ビシエドが打法をかえてきた コンパクトにして
振り遅れなかった

まあ、これでも会澤は批判はありうると思うが会澤の考えは理解できる
0996どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 574f-/S8Z [58.183.65.111])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:54:02.84ID:pMidPJ9e0
首脳陣は田中の何を評価してるのか
ショート版松山じゃん
矢野の方が明らかに上手いのに
0997どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1a14-/CMm [125.205.208.13])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:54:56.44ID:Klhxto4V0
矢野のほうが上手いなんて試合に出てないんだから分らん 実際、試合に出してもたら2試合続けて暴投(気味)
1000どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 574f-/S8Z [58.183.65.111])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:55:46.01ID:pMidPJ9e0
>>997
田中がストライク送球してるみたいな言い方はやめろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 37分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況