X



はません 平良

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sacf-QLB+ [106.133.120.84])
垢版 |
2021/04/08(木) 10:53:43.25ID:k8yvVcuLa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0085どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:00:34.79ID:Ep0LYQiU0
でも昨日みたいな試合落とすのは相変わらず横浜って感じしたわ
このチームほんと勝てる内容の試合おとして連勝ができないよね
監督が変わろうとずっとそこは変わらない
まぁ阪口初勝利の試合運が良すぎたし逆のこともあるってことか
0094どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1a84-0pr0 [221.18.35.47])
垢版 |
2021/04/08(木) 13:14:22.93ID:Bkt496+C0
新井さんが前田智にやっと話しかけたのが大卒8年目だからな、HR王も取ったし打撃でも教えて貰おうと
前田は快くOKして「で配球は?」と尋ねると新井さんは「はいきゅう?ってなんすか?」とやって前田ブチ切れ
カープはイカサマ野球だから30過ぎのタイトルホルダーでも配球も考えないわけだ
0108どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa39-zEDR [106.129.26.161])
垢版 |
2021/04/08(木) 14:13:48.01ID:LDq1ai0Ja
森は駄目だな
二軍で打率2割の四死球0、OPS.394
9試合で失策3
足は速いが盗塁下手
走攻守全部糞だけど何か長所あるのか?
0128どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM0e-oGeV [133.106.200.211])
垢版 |
2021/04/08(木) 15:09:52.94ID:nUlVJxIZM
5月20日の中日戦(横浜)前に、#石川雄洋 内野手の引退セレモニーを実施すると発表。特別VTRの上映、引退スピーチなどが予定されている。

石川氏コメント
「今回引退セレモニーを迎えるにあたり、新たなスタートラインに立っているという穏やかな気持ちでいます」
https://twitter.com/hochi_andoh/status/1380038789083455492?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0138どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa39-JRL/ [106.129.132.239])
垢版 |
2021/04/08(木) 15:53:29.69ID:8z5YDsTRa
ダントツってほどでもないだろ
投手も上向いて来たし外人も来るしこっからよ
0147どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5540-p9ZP [124.103.100.240])
垢版 |
2021/04/08(木) 16:04:36.43ID:5zNlkq/40
セントラル・リーグ
出場選手登録
中日ドラゴンズ 内野手 55 福田 永将
横浜DeNAベイスターズ 投手 59 平良 拳太郎
東京ヤクルトスワローズ 投手 11 奥川 恭伸
出場選手登録抹消
中日ドラゴンズ 内野手 66 D.ビシエド
横浜DeNAベイスターズ 投手 94 笠井 崇正
東京ヤクルトスワローズ 内野手 60 武岡 龍世
※4月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

【注】東京ヤクルトスワローズ特例2021代替指名選手の変更
武岡選手→奥川選手
※武岡選手は登録抹消となりますが、特例2021により、10日間を経ずに再登録可能です。

ビシエド??
0150どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fd64-s+Uo [110.130.3.44])
垢版 |
2021/04/08(木) 16:09:27.14ID:oNmp6rLw0
>>130
昨日は柴田と牧が打って佐野と宮崎がチャンスを潰す、神里が打って倉本と戸柱がチャンスを潰すという感じだったけど
こんな風に打つ奴と打つ奴の間に打たない奴がいる打順はものすごく得点効率が悪い
打つ奴の打順はくっつけて上位に並べて変な奴を挟むなというセオリーはそういうこと
まあ佐野や宮崎は高打率なんで昨日のは運が悪かったというのもあるが
0154どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa39-v2t+ [106.130.44.56])
垢版 |
2021/04/08(木) 16:12:37.99ID:gExrCq4Ra
笠井は敗戦は続いてたものの接戦多かったから出すか機会なかったな
0174どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Sp75-4YJL [126.236.226.105])
垢版 |
2021/04/08(木) 16:38:09.82ID:IDiaRcupp
約15億円の赤字転落…横浜DeNAはプロ野球界を襲う新型コロナ禍の経営危機をどう乗り越えるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb0e3416f9b911aaabc9a54fcdd8d395c2cfd3a4

観客動員は約5分の1…売り上げ収益は前年比42.4%減

 経営打撃はどれくらいだったのだろうか。
 2月に発表されたDeNA本体の第3四半期決算によるとスポーツ事業の売り上げ収益は108億6100万円となっている。前年比の42.4%減。
DeNAはスポーツ事業としてBリーグの川崎ブレイブサンダースなどを保有しているため、この数字は、ベイスターズ単体のものではないが、「大枠でベイスターズの数字と考えてもらっていい」(木村社長)とのこと。 

 売り上げが大幅に減ったことでスポーツ事業のセグメント損失は、14億9500万円となった。つまり約15億円の赤字である。
昨年は、約37億円の黒字決算だったことを考えると、新型コロナの影響で儲けが上下合わせて52億円も飛んでいったことになる。

 「過去にも大震災などがあり、ある程度の危機管理はありました。でもそれは短期間の想定。ここまで長い期間影響を受ける想定はできていなかった」と木村社長。
0175どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Sp75-4YJL [126.236.226.105])
垢版 |
2021/04/08(木) 16:38:17.82ID:IDiaRcupp
 12球団からひとつも“コロナ倒産球団”が出ることなかった裏には、広告名目での親会社から出ている“損失補填”と内部留保金の存在があるとも見られる。

 黒字経営を続けていた巨人、阪神、広島は、その内部留保金で新型コロナ危機になんとか耐えたとされる。
2011年に経営権を取得して以来、5年で黒字化に成功した横浜DeNAにも、ある程度の内部留保金があったようで親会社であるDeNA本体もストリーミング事業などが好調だった。

 木村社長は、今回の教訓から「5年をスパンに何かあったときの蓄えをしておく必要があります。通常の場合、積極的な投資が必要なビジネスですが、すべてをそこに回すのではなく、こういう事態が起きたときの準備が必要」という。

 しかし「いつまで耐えられるのか」という深刻な問題は消えない。
 木村社長は、「この状況が1年、さらにもう1年続くとなると、スポンサーの皆様も、もう今まで程の価値・メリットを感じていただけないかもしれない」と危機感を抱く。
0180どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdfa-QUGb [49.98.138.216])
垢版 |
2021/04/08(木) 16:47:03.71ID:fU2fzwpKd
DeNA・三浦監督は8日、ソトとオースティンが11日の阪神戦から合流する可能性があることを明かした。
「本人と話して。その可能性もあります」と話した。
ピープルズは先発として調整する見込みで、ファームでの実戦登板を経て1軍に合流するものと見られる。
エスコバーは早ければ18日の巨人戦から合流することになる。
https://hochi.news/articles/20210408-OHT1T50133.html

早いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています