X



はません ドラフト会議

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a52a-3XbD [114.170.67.224])
垢版 |
2020/10/26(月) 12:15:21.41ID:Z4AWH3mM0
【2020ドラフト候補ランキング最終版:1〜10位】早大・早川、近大・佐藤を抑えてプロ志望を表明した高橋が1位に
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=26553

【2020ドラフト候補ランキング最終版:11〜20位】評価上昇中の法大・鈴木など有力大学生が続々登場
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=26554

里崎チャンネル 横浜ドラフト編
https://youtu.be/OBi1epCkPjw
0004どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd03-zbcq [49.98.218.135 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/26(月) 12:33:55.87ID:AAbp7nINd
ほとんど消えましたね
https://i.imgur.com/MN9hygQ.jpg
0005どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab50-tMQb [121.105.63.107])
垢版 |
2020/10/26(月) 12:38:28.77ID:0pVWQNR60
DeNA1位予想
報道ステ:早川
フジTV:早川
中日スポ:早川
スポニチ:早川
サンスポ:早川
デイリー:早川
日刊スポ:早川
カナロコ:早川か佐藤か木澤
報知  :入江
朝日  :栗林
週ベ  :木澤
ドラフトホーム:木澤
ド情報局:木澤
野球太郎:牧
0006どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Spc9-GjmI [126.247.38.39])
垢版 |
2020/10/26(月) 12:48:17.13ID:88nJ4mzUp
ドラフト直前、各球団の「穴」を可視化
補強すべき年齢、ポジションは?
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202010240001-spnavi?p=2

穴:19-21歳の左投手
穴:22-25歳の捕手
穴:19-21歳の外野手

 12球団トップのチーム打率&本塁打数を誇りながらも、思うように貯金を増やせなかった今季の横浜DeNA。
佐野恵太がブレークしたが、若手野手の数は不足している。不振やケガ人が多く出た投手陣に即戦力を加えたいところだが、将来的なことを考えると高校生の指名に重点を置くべき。

 昨年のドラフトでは、1位で地元出身・森敬斗の単独入札を筆頭に計4人の高校生を指名。
今年も地元の有望株も含めた複数の高校生を、できれば左腕と外野手をチームに加えたい。
また、年齢分布的には22歳から25歳の捕手が1人のみ。層を厚くするためにも、大学生や社会人からの捕手指名があってもいい。

https://i.imgur.com/0QEkh7l.jpg
0008どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Spc9-GjmI [126.247.38.39])
垢版 |
2020/10/26(月) 12:52:25.41ID:88nJ4mzUp
DeNA、指名リストに田沢の名前も 1位明言せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/453168fd1f2df45db65d702832fc3093a2333536

指名選手のリストには、神奈川出身で現BC・埼玉の田沢純一投手も「入っていますよ」と明かした。

指名する数については「例年と同じくらい。(育成も)そんなに多くはとれない」とした。
0012どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-Ii80 [49.98.17.108])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:06:00.95ID:bliU5ldcd
2019−森敬斗(高内)
2018×(4)小園海斗(高内)→(2)上茶谷大河(大投)
2017−東克樹(大投)
2016×(2)柳裕也(大投)→×(5)佐々木千隼(大投)→浜口遥大(大投)
2015−今永昇太(大投)
2014×(4)有原航平(大投)→山崎康晃(大投)
2013×(5)松井裕樹(高投)→柿田裕太(社投)
2012×(3)東浜巨(大投)→白崎浩之(大内)
2011×(3)藤岡貴裕(大投)→×(2)松本竜也(高投)→北方悠誠(高投)
2010×(6)大石達也(大投)→須田幸太(社投)
2009−筒香嘉智(高内)
2008−松本啓二朗(大外)
2007×(6)大場翔太(大投)→小林太志(社投)
  ×(5)佐藤由規(高投)→×(2)高濱卓也(高内)→田中健二朗(高投)
2006×(4)田中将大(高投)→北篤(高投)
  −(希)高崎健太郎(社投)
0014どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-Ii80 [49.98.17.108])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:07:18.71ID:bliU5ldcd
2005−山口俊(高投)
  −(希)高宮和也(社投)
2004−(自)那須野巧(大投)
  −(自)染田賢作(大投)
2003−(自)吉川輝昭(大投)
  −(自)森大輔(社投)
2002−(自)村田修一(大内)
  −(自)土居龍太郎(大投)
2001×(4)寺原隼人(高投)→秦裕二(高投)
2000−内川聖一(高外)
1999−田中一徳(高外)
1998×(3)松坂大輔(高投)→古木克明(高内)
1997×(4)川口知哉(高投)→谷口邦幸(高投)
1996−川村丈夫(社投)
1995−細見和史(大投)
1994〇(2)紀田彰一(高内)
0016どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-Ii80 [49.98.17.108])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:08:30.70ID:bliU5ldcd
1993−河原隆一(大投)
1992−小桧山雅仁(社投)
1991〇(2)斎藤隆(大投)
1990−水尾嘉孝(大投)
1989×(8)野茂英雄(社投)→佐々木主浩(大投)
1988−谷繁元信(高捕)
1987×(2)長嶋一茂(大内)→盛田幸妃(高投)
1986×(3)阿波野秀幸(大投)→友利結(高投)
1985−中山裕章(高投)
1984−竹田光訓(大投)
1983×(4)高野光(大投)→銚子利夫(大内)
1982−大畑徹(大投)
1981〇(2)右田一彦(社投)
1980×(4)原辰徳(高内)→広瀬新太郎(高投)
1979×(3)木田勇(社投)→杉永政信(高投)
1978×(3)木田勇(社投)→高本昇一(高投)
0023どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spc9-j0F2 [126.35.0.0])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:17:02.79ID:A4L/l0gZp
柴田とかいう控えをレギュラーにしたいがために
野手取らないとかガイジすぎて
ラミレス以上の逸材だろww
0026どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a52a-3XbD [114.170.67.224])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:19:24.28ID:Z4AWH3mM0
993 名前:どうですか解説の名無しさん (ワントンキン MMe3-xlrq [153.250.139.229])[] 投稿日:2020/10/26(月) 12:58:27.97 ID:yqpLN+ICM [5/6]
>>988
投手は良いだろうが野手は酷いだろ


佐野は活躍してるし宮崎は首位打者も取っているから酷いとまでは言えないな
1位指名は競合もよくあるしクジ外せば仕方ない、重要なのは目利きと現場の選手の育成や起用だな
0030どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd29-uGW+ [110.163.12.185])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:24:35.62ID:5/61IYdEd
牧と元山は正直柴田と伊藤ゆきやでいいってなる
将来の二遊間像として俊足かつ盗塁できる選手がいないと厳しい、ランナー一塁で梶谷神里がいるのと、柴田倉本がいるのとでは、どれだけ相手バッテリーがプレッシャーかかるかラミレス政権で判ったろ?
盗塁もあるし単打で1.3塁もあり、2塁打で本塁まで帰れるんだよ俊足だと
元山や牧が出てきたところで柴田や伊藤ゆきやでレベルの脚なんだよ、今年のドラフトで俊足かつ守備の名手は亜細亜の矢野が抜けて次に堅実な守備の国士舘の小川
瀬戸西はまんま倉本、矢野を3位で取るべだヤクルトが狙ってたはずだし
0031どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spc9-j0F2 [126.35.0.0])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:25:01.44ID:A4L/l0gZp
>>27
いや柴田>>>牧、元山だと思ってる時点でそもそも頭おかしいから話にならんわ
別に誰を取るかは聞くまでもないw
0033どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Saf9-TQch [182.251.224.55])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:26:53.77ID:Sh7gbBkna
吉田顧問コメント回数
早川(早大) 4回
木澤(慶大) 3回
鈴木(法大) 2回
山下(福大大濠) 1回
中森(明石商) 1回
高田(静岡商) 1回

早川の次に木澤推してそう
0034どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e51a-LA9s [210.165.100.234])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:27:09.94ID:NbpNV5tF0
打てて足も早い内野手がほしいなら高卒から育てるしかない
0038どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd29-uGW+ [110.163.12.185])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:29:56.96ID:5/61IYdEd
早川取った後と外した後のハズレ一位
二位で誰を取るか見ものだわ、前スレでもあったけど今永濱口東が全く計算できなくて神茶谷も怪しい、井納は年齢もある
大貫平良京山坂本というローテになるなら一位二位は先発で間違いないよ、三位で即戦力ショート取ってくれ守備型でもよいから
中野矢野小川を取れたら合格点
0044どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Saf9-TQch [182.251.224.55])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:34:34.50ID:Sh7gbBkna
Deスカウトが評価してる打撃専は期待するよ
吉田正尚なんかもアベレージの高山、パワーの吉田なんて評価が多かったけどDeスカウトはプロでも即通用するバットコントロールの方を評価してた
0046どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e51a-LA9s [210.165.100.234])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:36:30.58ID:NbpNV5tF0
>>40
京田は足が速いだけで打つ方は四球含め壊滅しているような
中日の得点力が最下位な理由の一つ
0049どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spc9-6a78 [126.35.21.24])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:39:09.71ID:cyef8tQgp
牧とか何か間違ってショート出来ねーかな
楽天茂木がプロ入ったらそこそこショート出来たように
0050どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Saf9-TQch [182.251.224.55])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:41:08.89ID:Sh7gbBkna
>>40
.264 4HR 36打点 OPS.652
.235 4HR 44打点 OPS.572
.249 3HR 40打点 OPS.616
.233 4HR 25打点 OPS.612

打てる枠なのか
0051どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spc9-6a78 [126.35.21.24])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:41:20.94ID:cyef8tQgp
>>42
まぁ確かに俊足はとらないよな最近の俊足つーたら
神里、宮本、森くらいか?速いと言えるのは
蝦名あたりもそれなりに速いが
0067どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e51a-LA9s [210.165.100.234])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:47:41.96ID:NbpNV5tF0
高山と吉田、四球に対して三振が多かったのは高山というあたりが
しっかり四球選べる選手を重視すべきだろう
0072どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e51a-LA9s [210.165.100.234])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:50:07.58ID:NbpNV5tF0
>>64
小深田の下位互換とるくらいなら柴田で十分すぎる
0079どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spc9-6a78 [126.35.21.24])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:52:05.18ID:cyef8tQgp
柴田は守備上手いけど最初の頃はセカンドに慣れてなくて
イージーミス多かったが安定した
そしたら今度はラミレスがショートで使わなすぎてショートで
イージーミスするようになったw
0082どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e51a-LA9s [210.165.100.234])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:52:37.93ID:NbpNV5tF0
>>66
1位でなかっただけロッテ藤岡よりよかろう
0088どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2d1c-3XbD [118.238.215.130])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:57:45.75ID:pLdi7ZsV0
>>75
白崎、関根、百瀬、松尾大河、狩野など、
毎年コンスタントに俊足選手をとっている

ただ、それらの選手がことごとく働いてくれなかっただけで・・・

他のポジションと比較して、
即戦力中継ぎと俊足好守選手は、外れ引く確率が高いんだよね。
なんでだか知らんけど
0091どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e350-jB5K [59.129.113.45])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:59:48.35ID:c90xv8770
>>66
2年目の1シーズンだけレギュラー3割弱打って横浜のショートとしてはまずまずの守備だったから..
0093どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6384-z4aL [221.18.35.47])
垢版 |
2020/10/26(月) 14:02:09.03ID:NiiqmqOZ0
高橋の身勝手で慶応をドタキャンなら後輩は今後慶応に行けないし
先輩である投手コーチも慶応野球部に居られない。周囲にものすごく迷惑が掛る
吉田君はそれをしたわけだが。中日が指名確約したということは慶応と断絶か話しがついたって
事で、なら他所は手を出さないし出せない。
0094どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e350-jB5K [59.129.113.45])
垢版 |
2020/10/26(月) 14:02:43.23ID:c90xv8770
>>72
左投手を打てなすぎて走力がないから十分じゃないと思う
0096どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2d1c-3XbD [118.238.215.130])
垢版 |
2020/10/26(月) 14:04:07.26ID:pLdi7ZsV0
倉本の足の速さはよくわからないけど、
動き出しが遅いのが気になるんだよね。
たぶん、バランス感覚や重心移動などの体の使い方が下手。

あと、体幹が弱い、、、というより使えてない。

だから、体勢がしっかりしている状態では
捕球もしっかりしてるし、強い球も投げられるけど、
体勢が崩れた状況では、球際は弱いわ、ヘロヘロ球しかなげられないわになる。

最近は、だいぶマシになったけどね。

なお、この傾向は石川も同じ
0097どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e51a-LA9s [210.165.100.234])
垢版 |
2020/10/26(月) 14:05:40.84ID:NbpNV5tF0
>>80
坂本・今宮
高卒ショートを育てられれば長期間に渡ってチームが強くなる
もう少し前なら中嶋・西岡・川ア・松井など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています