X



西武線3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fe64-r8bz [119.173.215.158])
垢版 |
2020/09/24(木) 20:07:30.21ID:f+xmlk020
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a28e-xkQt [123.1.69.18])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:46:16.07ID:ypSWkWOJ0
>>798
なるほどありがとう
酷い試合過ぎて忘れてたw
0804どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c6f1-u7T5 [153.131.225.240])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:46:55.21ID:7wGhuMK60
日ハムに一番今年負けてるもんな
相性悪いのか
他の4球団より負ける確率高いわけで、まあこんなもんか
0805どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a28e-xkQt [123.1.69.18])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:52:40.65ID:ypSWkWOJ0
今日はどう転んでも負けだけど
微妙なリクエスト全部不利になるのは何故だろうか
ファンの色眼鏡で見てるってのもあるだろうが
今年得した記憶ないな
0806どうですか解説の名無しさん (スップ Sd62-7F/y [1.72.9.98])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:56:34.72ID:K0ZZh8OMd
そもそも若い投手ってコントロールが悪いのは当たり前なんだが
其処にコントロール求めるとだいたい置きにいくようになる
そうするとキレも無くなり球威も無くなる
だから若いうちはコントロールは置いておいてストレートと決め球になる変化球2種類位身に着けるようにする
フォームが固まってきて球威よりキレと球の質に変わっていく
そうなると段々コントロールもついてくる
カーブ系とかフォーク系とかチェンジアップとか
あと適度に休養とらせて疲労回復も必要なんだがね
辻に関しては投手を扱わない方が良いわ
壊すだけ
0809どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4739-aCyu [118.15.22.156])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:01:36.83ID:lebZ8Nke0
>>808
明日から通路側限定の指定できるようになるのかな?
0810どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd62-P8Qz [1.75.237.192])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:13:19.79ID:g/CdIUx1d
最近は試合見てて痛々しいです。
選手がかわいそう。メシがまずい。
0813どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4739-aCyu [118.15.22.156])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:44:36.01ID:lebZ8Nke0
>>812
今季から通路側限定の申し込みが出来るようになったんだよ
(5,000人制限でなくなったけど)
先行抽選でクソみたいな中の方に詰め込まれて
一般発売みたら通路側の良席余ってるってのが結構あって
苦情が多かったんじゃないかな?
オリックスは前からやってたけど
0820どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spbf-njwO [126.33.146.65])
垢版 |
2020/09/25(金) 00:53:25.69ID:f3Oiyi+jp
虎やがマルテとメヒア交換してや
0822どうですか解説の名無しさん (スップ Sd62-7F/y [1.72.9.98])
垢版 |
2020/09/25(金) 01:54:54.92ID:Wa2U0I8vd
森のバッティングもチェックポイント自分で持っているとかでは無くて天性の才能でやってきたんだなあと
あんまり狂わせると戻れなくなるかもな
本当の意味でバッティングの技術を持っていたのがおかわりと栗山と秋山と浅村だな
おかわりや栗山は年齢的にもう無理は出来ない
秋山はメジャーだし浅村はFAで出て行った
一流の打者はあんまりボール球には手を出さない
金子が突っ込んで後ろに逸らして三塁打にしたのなんて野球脳が良ければやらない
外野手ってのの一番やってはいけないのが後逸
一塁にランナー出しても簡単には点にはならんのだから
有る意味ファインプレーの受けを狙った身勝手な失敗
辻なんて守備力が売りの選手だったのに何で其処が結構お粗末なんだろうかね
0828どうですか解説の名無しさん (スップ Sd62-7F/y [1.72.9.98])
垢版 |
2020/09/25(金) 03:06:25.40ID:Wa2U0I8vd
>>826
そういう事では無くて森は此処まで天性の才能でやってこれた本物の天才なんだろうなと
多分持っているポテンシャルもものすごく高い
ただその才能はバッティング特化型
で去年あれだけ打ちまくって他のチームから分析された
清原も物凄い天才でプロに入ってあんまり練習熱心では無かったとか
で秋山にしろ柳田にしろそもそもそんなに天才って訳では無くてプロに入って試行錯誤して自分の理論を作っていった
そこに型が出来たしチェックポイントも持っている
だから打てなくなっても元に戻る術を持っている
イチローがメジャーにいっても同じルーティンの練習やバッティングに入っても同じ始動方法を採ったのも形が崩れるのを防ぐため
森のバッティングが幾ら守備負担が増えたとは言え此処まで上がらないのは完全に崩れているからだよ
その時に自分の形を持っていればチェックポイントを確認して治せるけどね
下手をすれば守備だけでは無くてバッティングも崩壊しかねないよ
0830どうですか解説の名無しさん (スップ Sd42-/4/q [49.97.108.61])
垢版 |
2020/09/25(金) 07:53:54.24ID:LTHV1T+9d
明大卒ドラ1左腕山崎福・上原は6年目、5年目か斉藤大は3年目
0831どうですか解説の名無しさん (スップ Sd62-7F/y [1.72.9.98])
垢版 |
2020/09/25(金) 09:08:19.52ID:Wa2U0I8vd
東尾曰わく投手が完成されるのは27歳から28歳まで
要はそこまでは未完成なのだから求めすぎてはいけない
コントロールが無い投手にコントロール求めてもいきなりは無理5年後6年後に変わって良くなるのなら可能性は有るけど
それは足腰が強化されて土台がしっかりして回転軸が安定してフォームが固まりリリースポイントが安定してからの話
そうならないうちにコントロール求めれば手先で調整するようになり球威も落ちたり変化球のキレも悪くなる
手先を余分に使う事で握力の低下が早まり直ぐに変化球のキレが悪くなったり抜けた球を多投するようになる
だからコントロールが悪い投手にコントロールを求めるのはメリットが無いし
やるのなら時間をかけてフォームの改善や身体造りから
0854どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e267-b+lb [221.184.74.226])
垢版 |
2020/09/25(金) 17:56:25.71ID:tflXigT90
レジェンズの左二人可愛かった
0882どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2f67-8I62 [14.10.59.224])
垢版 |
2020/09/25(金) 18:04:36.97ID:UED3+kS40
あれ?ボール?
って判定あるけどカメラの角度でよく分からんな
0884どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2f67-8I62 [14.10.59.224])
垢版 |
2020/09/25(金) 18:05:13.75ID:UED3+kS40
セカンド山野辺か
0885どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf64-7pmw [110.132.174.58])
垢版 |
2020/09/25(金) 18:05:13.75ID:Qt/VQDdG0
田中 .272 6本 19打点
鈴木 .333 3本 44打点
浅村 .301 28本 86打点
茂木 .299 7本 33打点
島内 .281 7本 40打点
ロメロ .265 19本 43打点
辰巳 .201 6本 17打点
小深田 .273 0本 19打点
0896どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2f67-8I62 [14.10.59.224])
垢版 |
2020/09/25(金) 18:06:07.44ID:UED3+kS40
捕球ヒヤヒヤ

外崎も帰りすぎだろ
0901どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b58-54hQ [202.247.178.157])
垢版 |
2020/09/25(金) 18:06:51.84ID:8cQE2ph60
山野辺、守備範囲は広いが、取るのと投げるのが下手
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況