X



はません 祝勝会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0328どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM31-WyyI [36.11.224.34])
垢版 |
2020/08/21(金) 09:03:23.73ID:L+kRpqKkM
とにかく、1軍と2軍が連動すること
全ての選手が1軍で活躍するために必要なことを考え、鍛え、実践できるようになること(そらまあ届かない選手も多いだろうけど)
そしてそういった選手を首脳陣がしっかり見て、
適材適所で選手を起用することじゃないかな
0332どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 09:10:17.18ID:wg11IvoM0
ホントにラミレスがオリ行ったら、オリファン気の毒すぎるよ、、
0337どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-7CyN [115.37.206.62])
垢版 |
2020/08/21(金) 09:25:19.28ID:w8oNBU8C0
>>326
98年優勝組は、いま球団に残ってるの以外イラネは同意
柄が悪いのは入れなくていいよ

ラミレスー三浦ー現コーチ陣の誰かかな
三浦の後の2軍監督に誰がなるか、だね。
その人が2軍監督としてそこそこやれるなら、三浦の後昇格してもらえばいい。

ヤクルトは、高津ー池山まで決まっているようだ。
0338どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa21-zwja [182.251.247.3])
垢版 |
2020/08/21(金) 09:27:16.04ID:QrbOlz6ta
>>326
完全に同意見
俺もつつごうは監督の器だと見てる
飴と鞭を上手く使えて最新の野球理論を取り入れるだろう
ただ中間の三浦は琢郎あたり付けてやらんとヤバイ
三浦体勢はうまくいけば5〜10年じゃない
ラミレスあと3年も同意
とにかく琢郎待ちだわ
帰ってきてくれる発言を去年してくれたからな
0339どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM31-r2zZ [36.11.225.4])
垢版 |
2020/08/21(金) 09:34:04.07ID:XZE9TvKCM
>>335
三浦が監督になってラミレスがオリックスの監督になったら気づくかもな
強くなるのは時間がかかるけど弱くなるのはあっという間
98年優勝後だってすぐに落ちた
3連覇の広島でさえ今苦しんでる

>>337
三浦がどれだけやれるかで変わってくるんじゃ
真面目で人はいいけど凡庸でそれほど頭がいいようにも見えないから三浦にはあまり期待はしてないけどやってみないことにはわからないしね

>>338
石井は戻ってくる気あるのか
ないのかと思ってた
三浦とだったらうまくやっていけるのかな
攻撃面は三浦だけじゃ無理だろうしね
見てみたいような見てみたくないような
0341どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 09:37:15.11ID:wg11IvoM0
オリ行ったら8番ピッチャーできないな、、、
交流戦だけの楽しみか
0343どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b14-URWr [223.218.134.225])
垢版 |
2020/08/21(金) 09:42:35.72ID:AzsFU+8+0
>>341
DH解除という新しいおもちゃができる
ラミレスならやるだろ普通誰もやらないから
0345どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-7CyN [115.37.206.62])
垢版 |
2020/08/21(金) 09:52:24.52ID:w8oNBU8C0
>>339
今のセリーグは、

編成がある程度の戦力を用意する
監督の人柄に癖がなく、チームが安定している
オーソドックスな采配をする

これができれば3位に入れるよ
0348どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-7CyN [115.37.206.62])
垢版 |
2020/08/21(金) 09:54:26.82ID:w8oNBU8C0
>>344
そのうち、M内ーN場が会談して、
ラミレスオリックス横滑り
お礼としてオリックスの若手選手を何名かDENAに譲渡

で、話がまとまるかも
0350どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-7CyN [115.37.206.62])
垢版 |
2020/08/21(金) 09:56:11.34ID:w8oNBU8C0
>>346
単身赴任は嫌だと、ヤクルトに転職したのに、
そのヤクルトをあっさりやめて読売へ行ったものな。

単身赴任したくない
いつまでも現役コーチでいたいならば、読売にしがみつくのが最適解
0352どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-7CyN [115.37.206.62])
垢版 |
2020/08/21(金) 09:57:50.51ID:w8oNBU8C0
工藤、バレンティン2軍落とすんだって
0355どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-7CyN [115.37.206.62])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:07:31.86ID:w8oNBU8C0
>>353
広島が全盛期の最中で琢朗の評価が高まった時に、売り時だとヤクルトへ移籍
しかも一人でヤクルトへ移籍すると浮くし、広島ファンもうるさいので、
外野走塁コーチの河田コーチと一緒に広島からヤクルトへ移籍
(河田コーチも、単身赴任解消したかったのは同じ)
河田コーチは帝京高校卒で、ヤクルトの編成重鎮の伊東昭光(帝京OB)と懇意

広島からヤクルトへ移るときもうまく移ってるしな

もっともヤクルトですごく評価が高くて、ヤクルトの監督になる目もあったから
ヤクルトをあっさりやめたのはもったいない
0356どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-7CyN [115.37.206.62])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:10:17.45ID:w8oNBU8C0
オリックス 来季見据えた“辞任劇” 昨秋から中嶋2軍監督は次期監督筆頭候補(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース http://news.yahoo.co.jp/articles/131d5fc029cc7262fd9c3770799f00010dde3030

ラミレスの出番ないかも
そりゃDENAにしがみつくだろうな
0358どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-7CyN [115.37.206.62])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:13:39.58ID:w8oNBU8C0
巨人 残り70試合5割で行った場合 65勝52敗3分 勝率.556

横浜が追い付くためには残り67試合を38勝29敗
0363どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-7CyN [115.37.206.62])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:18:37.00ID:w8oNBU8C0
いまのずっ友さんは強いぞ

土曜日にYロドリゲスにノーノーやられて、
2週連続被ノーノーというNPB新記録作りそうだわ
0369どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23dd-fRet [125.196.136.240])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:26:31.64ID:5onOlI0h0
>>270 そうそう。併殺は痛いけど併殺を恐れてバントや叩きつけなんかをやるくらいならランナーも鈍足本人も鈍足の宮崎ですら15%ほどしかない併殺打を過度に恐れなくてもいい。
>>296
戦力があるのはそれこそ投手偏重ドラフトを続けたにも関わらず佐野を筆頭に宮崎倉本らを戦力化出来たラミレスの育成・補正能力なんじゃね?
大和が甲子園で初ホームランを打ったみたいに長打力っていう強いチームほど得点源の柱になってるものを選手に植え付ける訳だし。二遊間が調子がいいのは与し易い相手にぶつけられるからでそれも成功してる。
采配は結果論的な事もあるし他所の監督もしてる。他所の板見たら確信できる。隣の芝が青く見えてるだけ。
0372どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5d1a-H3Ld [128.53.229.173])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:33:26.88ID:Cjq8sW4i0
先発陣はそろそろ坂本、上茶谷、櫻井あたりが上がってくるのかな?
0373どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8dd1-R9HW [210.138.112.38])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:33:31.90ID:Z5HCdrXN0
野球はやっぱり投手を含めたディフェンス、というのが投手出身監督の考え方
レギュラーは守備力が前提条件で、それで多少長打力が落ちても小技や走力で補う
三浦は投手出身だから、そういったディフェンス中心の野球をするはず
0378どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-A76f [59.129.113.45])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:39:22.75ID:ULQCHwa30
>>370
釣りかよw今永は肩痛で抹消って結構大きなニュースだぞ

ベイスターズ情報@サンスポ
@sanspo_baystars
#平良拳太郎 投手の抹消理由は「背中の違和感」で、ラミレス監督は「きょうの練習中になった。まだ日数の予定は立っていないが、10日間で戻ってきてもらえればと思います」と語りました。
0380どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:40:34.26ID:wg11IvoM0
ナゴドでライト ソトは怖すぎなので、今日はファーストだろうな。
0381どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bddd-fRet [122.133.235.210])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:41:10.53ID:sGYqJ1MH0
>>345
オーソドックスな采配って例えば誰?
ホークスの工藤公康は機動力小技重視の「オーソドックス」采配、巨大戦力だけど優勝逃してる。ポストシーズン見れば優勝出来ないのはおかしい。

今の二遊間の相手投手の球速変化球に合わせた使い分けはオーソドックスを超えたラミレスの柔軟采配の賜物だと思うけど。
0382どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:41:46.06ID:wg11IvoM0
>>377
今年はリリーフにどこも苦労してるが、これと言った有名どころがいないのに、
読売はさすが。
0387どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dbed-NoNb [183.181.193.32])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:46:11.50ID:ZZ4k3FFZ0
櫻井中継ぎで投げてた
0390どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:49:25.76ID:wg11IvoM0
大貫
阪口
坂本
井納
濱口
ピーポー

で来週くらいから回すのかな?
0391どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:50:09.31ID:wg11IvoM0
上茶谷もいたな
0394どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:56:03.08ID:wg11IvoM0
>>393
中村ノリさん?
0400どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:59:50.57ID:wg11IvoM0
>>395

下からイキがいいのも出てくるし、ソフバンや巨人みたいに三軍まで持ってると、層が厚くなるなあ。金かかるんだろうが。
0403どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dbed-NoNb [183.181.193.32])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:02:11.65ID:ZZ4k3FFZ0
横浜は1点差で国吉出てくるからな
0405どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:03:08.63ID:wg11IvoM0
楽天が巨人に貢献しすぎだわ
高梨とウィーラーは今となってはベイに無茶苦茶必要だな
0409どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:06:59.66ID:wg11IvoM0
昨日の最後のセカンド中井は今日のための慣らし運転だろうからここは堅い。
ナゴドなんでライト ソトはやばい。

そう考えると普通にファースト ソトがスタメンでロペス外れるだろうが、ラミレスだからね、、
0412どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:10:21.98ID:wg11IvoM0
>>410

今年は昨日みたいな楽勝もなければ、捨てられるほどのボロ負けも無い。自力がついてきたんだろうな。
それだから特定のリリーフに負担が集中しちゃってるな。
0413どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Spb1-Hbtz [126.233.174.63])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:11:15.72ID:T9k3l6BDp
登板数
1 エスコバー (デ) 26
2 三嶋 一輝 (デ) 25
3 パットン  (デ) 24
3 岡田 俊哉 (中) 24
5 清水 昇  (ヤ) 23
5 マクガフ  (ヤ) 23
7 石田 健大 (デ) 22
7 山ア 康晃 (デ) 22
7 祖父江大輔 (中) 22
7 福 敬登  (中) 22
11 石山 泰稚 (ヤ) 21
11 長谷川宙輝 (ヤ) 21
11 フランスア (広) 21
11 塹江 敦哉 (広) 21
15 国吉 佑樹 (デ) 20
0416どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:17:59.03ID:wg11IvoM0
>>414
砂田がいりゃ使い所だったね
0417どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-A76f [59.129.113.45])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:18:41.51ID:ULQCHwa30
>>395
去年原が先発中5日始めてスパートして
中4日で桜井をベイにぶつける予定を宮本が説得してクック初先発から継投で勝っていたというのはあったね(次の週には中4日やったが)
ただ、田口10連投とかあったし無茶な酷使でも決めるのは監督だからね
0419どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:19:24.27ID:wg11IvoM0
大洋時代は6回で勝ってるとほぼ盛田佐々木が2イニングずつ投げてたな
0423どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e374-fg/N [115.38.169.243])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:22:52.12ID:wg11IvoM0
まあでも中継ぎは消耗品である程度壊れるのは仕方ないよね。
岩瀬とか藤川は異常だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況