X



かもめせん6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/11(火) 21:27:50.93ID:08w1sk5G0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/12(水) 08:17:20.76ID:GzDo4qYI0
マーティンには打たれたが上沢も素晴らしかったな
今日からはマーティン以外の打者も奮起して日ハムを突き放せ
76どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f14-ypWw [121.119.162.63])
垢版 |
2020/08/12(水) 08:18:52.94ID:qFCPd6ea0
マーティンはこのペースだと、歴代最強かもしれない
2020/08/12(水) 08:19:05.39ID:JCYrgUl2d
>>67
サトザキト宮本で燕戦をやってたね。

負けてた燕に花火を「みるなよ〜」といっていた宮本。
2020/08/12(水) 08:20:12.61ID:2cye3dsbK
>>74 そうなの?
>>75 上沢もFAで獲るべき
2020/08/12(水) 08:26:23.31ID:1OJjK2sxa
お経コールより拍手の方が百倍いいな
2020/08/12(水) 08:30:30.04ID:pWChqJxvp
マーティンはしっかり選べるし走塁もあるのがでかい
2020/08/12(水) 08:39:26.70ID:AWqA0CKBd
上沢って古谷の完成形みたいだな。敵ながら初回以外は打てる気しなかった。
2020/08/12(水) 08:47:35.88ID:pWChqJxvp
別の世界線の唐川って感じ
2020/08/12(水) 08:53:02.95ID:HLi5DY9nM
ミットにボールが収まる音と打ったときの打球音にベンチからの声
観戦には集中できるし今のスタイルも悪くないな
入団した選手がロッテの特徴聞かれたときに困りそうだけど
2020/08/12(水) 08:54:54.77ID:pWChqJxvp
今日は児島か
左のエースに育ってほしいな
もう涌井みたいなおっさんなんかいらんかったんだと証明してほしい
85どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab84-68fl [126.72.62.231])
垢版 |
2020/08/12(水) 08:56:13.72ID:q+gXiCeM0
クルーズといいマーティンといい
守備の人を取ってきた方が日本球界では活躍するんじゃないか?
2020/08/12(水) 08:56:24.54ID:J36F07ru0
昨日のヒロインはマーティンはスペイン語で話してたっぽいけど、レアードと話してることもちょいちょい見かけたが、
マーティンは英語話せるんかね?もしくはレアードがスペイン語話せるのか。
マーティンもほんとは母語で話せる相手がベンチや一軍にいるといいんだけどね(田原さんの母語は日本語だから除く)
2020/08/12(水) 08:58:42.49ID:92SNVF+T0
安田は一軍レベルのストレートは打てない
って言ったの宮本だっけ
2020/08/12(水) 09:03:14.40ID:GAO4qapQd
>>83
選手もお互いの声が聞こえてやりやすいと思うぞ。昨日もレフト、ショート間のフライで菅野の声が聞こえてたが、応援あったら絶対に聞こえないもんな。
89どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab7e-XQXO [36.2.16.125])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:04:21.26ID:3ZipB2oo0
>>71
去年ってほぼ右だったんだっけ
田嶋から打ったのは覚えているが
90どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab7e-XQXO [36.2.16.125])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:05:53.70ID:3ZipB2oo0
>>88
応援団解体、客は声出し禁止で行くべきだな
本当は2010年がそのチャンスだったんだけどな
2020/08/12(水) 09:07:11.94ID:Q0yaD4KBM
マー様って向こうからロッテにアプローチしてきたってマジ?
なんであんな優良外国人が千葉ロッテ指名してきたんだろ
2020/08/12(水) 09:07:27.07ID:SuvEicAn0
宮本に限らずあの時代のPL出身者はみんな昭和脳で現代野球について行けてないイメージ
2020/08/12(水) 09:12:20.51ID:HT60B/l80
>>67
あれ面白かったよな
里崎宮本で試合そっちのけでバント教室始まったり
2020/08/12(水) 09:14:25.34ID:HT60B/l80
>>86
アメリカでやってたぞ
95どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-t52D [106.128.190.173])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:16:14.80ID:eKmkuww9a
>>91
そりゃ向こうの代理人だってどこの球団がシーズン途中補強しようとしてるかぐらいは仕事なんだから情報掴んでおくでしょ
それでソラーテマーティンの代理人がそれぞれ売り込んできて阪神が先にソラーテの方を選んで残ったマーティンをロッテが取ったってのが良く言われてる
96どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab84-yCzg [126.168.169.136])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:17:55.51ID:pwPyeahK0
今年加藤翔平さんは1度も上で見れなそう
2020/08/12(水) 09:20:27.62ID:P2264aZc0
>>86
レアードってメキシコ代表だったからスペイン語話せんじゃないの?
2020/08/12(水) 09:21:47.39ID:Q0yaD4KBM
>>95
ほーんソラーテってのも売り込みかけてきたんか
誰だろうそれと思って阪神の選手一覧調べたけど名前が無い…
打てなくてもう帰っちゃったのかな
2020/08/12(水) 09:22:41.87ID:P2264aZc0
宮本の解説って威圧的な上司の話を聞いてる気分になってくる
2020/08/12(水) 09:23:40.56ID:P2264aZc0
清田もどうかなぁ
調子が落ちてきてる気もするけど相手が左だから期待するか
岡はパルプンテに期待するしかない
2020/08/12(水) 09:25:31.73ID:P2264aZc0
>>98
例によって1年限りよ
102どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa3f-V3GD [111.239.165.87])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:26:32.43ID:H9DEOBTFa
>>98
最初一瞬だけ活躍してこのスレでもソラーテのが上だったかみたいな感じになってた
一ヶ月したら逆転してたけど
2020/08/12(水) 09:29:16.41ID:ybqlNFlSa
残留どうこうよりもお薬爆弾じゃないかが心配
104どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab7e-XQXO [36.2.16.125])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:31:22.55ID:3ZipB2oo0
宮本嫌いって結構いるんだな
ま、俺も嫌いだけど
2020/08/12(水) 09:31:57.86ID:HT60B/l80
>>98
ちょっと調べたらわかるようなこといちいち全部聞いてんなよ
2020/08/12(水) 09:33:29.41ID:HT60B/l80
>>99
現場もイラネってなるわな
2020/08/12(水) 09:36:19.93ID:n6pin87j0
お前らマーティンはさん付けしろや
2020/08/12(水) 09:37:12.49ID:ybqlNFlSa
マーさん
109どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-+X/Y [106.130.57.118])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:40:54.06ID:rFlfTxS6a
売り込みと言えばラブグローブの話は検討くらいはしたのかな
110どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa3f-V3GD [111.239.165.87])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:46:26.54ID:H9DEOBTFa
>>109
あれが売り込みというレベルかはわからんけど成績くらいはチェックしたんじゃないか?
まあ取らなくて正解だよ
2020/08/12(水) 09:51:56.68ID:5uL5Ep/70
>>109
やるとしても秋季キャンプでテストするくらいだろ
2020/08/12(水) 09:56:31.70ID:n6pin87j0
フローレスは昨日のピッチング見る限り、
うまくいけばセットアップ任せられるよ

ハーマン不安定だし、唐川とフローレスが安定してきたら心強いな
113どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-stlX [126.234.14.117])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:59:08.87ID:+3yW28Lcr
>>104
嫌いとまで言わんが、経歴とプレースタイルから想像されるような人物ではないよな
案外考え方が古い
2020/08/12(水) 09:59:35.65ID:wlviP5mJd
高橋大学はもったいないよなー
2020/08/12(水) 10:08:05.62ID:J36F07ru0
>>113
いい意味でも悪い意味でも昭和脳なんだよな、宮本さんは
ここの連中が血反吐はくまで練習しろ!的なことをよく言うが、それを実践させるならまぁいいんだろうね
足腰立たなくなるまでノックやってグラウンドにはへたりこんだ瞬間「グラウンドは椅子じゃぁねーぞ!」と怒鳴るエピソードもあるし
ただこのご時世それが効果的かどうかは別の話
頭で納得してからやる練習じゃないと意味がないよ、というのが今のトレンド
鳥越も厳しいけど(安田へのノックを石垣島で見たが、発奮させるのがうまかった)そこまでではない
2020/08/12(水) 10:08:33.83ID:uH+8zwvxa
>>113
案外じゃなくて相当古い
基本は根性路線の鬼軍曹
金本と鳥越を足して2で割らない感じ
2020/08/12(水) 10:12:10.42ID:bmHFmVuE0
ソラーテ阪神にとられたからマーティンいった説見るけど本当なら外して良かったな
まあソラーテもあんな使われ方されてなかったらもう少しやれてたと思うけど
2020/08/12(水) 10:14:21.26ID:eYKjNA3c0
>>115
まあPLだからね
2020/08/12(水) 10:20:35.57ID:uVsRbpv+p
マーティンの活躍からどんな外国人選手なら日本で通用するか学んでほしいわ
2020/08/12(水) 10:26:54.71ID:UrsUCo3V0
>>114
1イニング観る限りストレートの球威とスライダーの切れは抜群だな
うちで育てられるかわからんけど
2020/08/12(水) 10:29:47.72ID:/Xjg8xkoa
>>117
まともな球団ならそこそこやれてたはずよな
実績は十分だし
122どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-gBJP [106.154.124.110])
垢版 |
2020/08/12(水) 10:36:44.20ID:zGJBS94na
ハムだけど、一野球ファンとして
佐々木朗希の豪速球を一軍のマウンドで
早く見たいよ
かもめさんはこれから楽しみな選手多くて
いいよな

ハムは清宮はアレだし、マスコミの話題も
ハンカチの没落記事しか出てない…
2020/08/12(水) 10:40:46.10ID:+DvOqTWBd
高橋は今からでも翻してプロ表明しないかねぇ。早川から乗り換える球団あるだろうに。
2020/08/12(水) 10:44:36.96ID:5uL5Ep/70
>>121
あそこはファンが待てないからね
125どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ffa-E2Bm [115.65.18.57])
垢版 |
2020/08/12(水) 10:44:49.42ID:7Hzf6Eqk0
高橋は現時点でドラ1だろうし大学いくのもったいないよね
どこ大いくのか知ってる?
2020/08/12(水) 10:46:33.26ID:eDl6iB8I0
>>125
慶応
127どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-kLks [106.130.57.115])
垢版 |
2020/08/12(水) 10:53:15.41ID:mvMYwAqra
大学なんて酷使されるだけなんだから1位指名候補ならプロ行ったほうがいいわ
高校生でも契約金1億貰えるしドラ1なら7年くらいは様子見てくれるだろうし
島袋みたいに1位指名確実の投手が壊れるのはやるせないわ
128どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM4f-V49h [36.11.225.103])
垢版 |
2020/08/12(水) 10:53:55.14ID:8nKLIbXVM
>>119
やっぱキューバ出身はある程度やってくれるんじゃないか?
キューバ亡命選手でいいのおらんのか
129どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab84-2MlV [126.163.122.8])
垢版 |
2020/08/12(水) 10:55:55.99ID:8U9cjH600
そもそも慶應大いくの決まったわけじゃないんだろ?
2020/08/12(水) 11:05:41.99ID:UrsUCo3V0
そういえば奥川まだ投げてないのか
2020/08/12(水) 11:06:26.33ID:J55yQDHMd
大学で故障歴作っちゃうと軒並み地雷になるからな
大卒取るなら健康体が絶対だわ
2020/08/12(水) 11:09:05.15ID:eDl6iB8I0
智弁の2年生投手も来年楽しみや
2020/08/12(水) 11:14:37.79ID:UrsUCo3V0
>>132
松永のよき後継者になれそう
134どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb84-XQXO [60.65.189.22])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:21:19.09ID:hsh3WYQD0
便器とハムとの三つ巴で優勝争うと思うから今週来週はマジで大事
135どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab7e-XQXO [36.2.16.125])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:25:14.99ID:3ZipB2oo0
マーティンは西武戦でのHRが少ない気がする
去年もニール以外から打ったっけな
136どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb50-y/Y3 [106.168.186.207])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:28:56.58ID:XKO5ONDn0
>>130
戸田で投げたとか言っていたけど? 佐々木は過保護すぎのような気がする 投げなくて三年ぐらいかんたんに立ちそう
 ま、50球くらい投げてアカンようなら体力つくまでまとうホトトギスしかないのだけれど
137どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb84-XQXO [60.65.189.22])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:29:38.52ID:hsh3WYQD0
>>135
でもみんなが大嫌いな雑魚天から1番打ってるから神だわ
2020/08/12(水) 11:32:57.42ID:i8StWwcPa
次に佐々木朗希が公の場に現れる時には与田のような肩幅になってるよ
139どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab7e-XQXO [36.2.16.125])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:33:23.53ID:3ZipB2oo0
>>137
もちろんどこから打ってもいいんだし、西武から打てなくても大歓迎だぞ
2020/08/12(水) 11:39:55.22ID:+DvOqTWBd
佐々木に関しては日本人の18歳が160投げる人体設計してないんだろ。きっちり筋力つけてからでも。
ただ過保護すぎるのもどうかと思う一面もある。吉井云々じゃなく普通に浦和でやればいいのにな。
2020/08/12(水) 11:40:37.69ID:YEMGH7Jn0
木澤って変化の大きいスライダーとストレートをざっくりした制球で投げるピッチャーなんだな
これってつまりフォノでは・・・
142どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ efd7-R6fW [223.27.79.115])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:42:12.86ID:Li2e+BId0
あまり大事にやるとチーム内で浮く可能性もあるしね
藤原に生意気弟的な態度エピソードとか案外飄々としてるから大丈夫かもしれんけど
2020/08/12(水) 11:43:23.69ID:wlviP5mJd
>>129
公表してるんだよなー
144どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb67-NOkM [106.73.35.0])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:44:50.70ID:OfX75vl+0
佐々木は体力ないと言うが
去年の今頃194球投げて完投してるからな
2020/08/12(水) 11:45:07.85ID:HT60B/l80
>>111
今年はないよ
2020/08/12(水) 11:46:13.82ID:Z/4+HLM/0
佐々木は160kmとか投げなくていい
大谷とか見てたら、日本人が160km投げる体じゃないことくらい分かる
むしろ、常時150〜155kmのバットに当たらないストレート投げてほしい
2020/08/12(水) 11:48:28.62ID:YEMGH7Jn0
佐々木は今後も出てくるであろう160キロ付近を投げるピッチャーの育成の指針になるから
慎重すぎてもいいくらいだと思うな
2020/08/12(水) 11:49:31.61ID:vLStq5g9a
>>142
そういった意味では、1個上2個上3個上と、兄貴分的な高卒先輩を毎年取っておいて良かったよな
一時期酷かったもんな・・
2020/08/12(水) 11:52:22.33ID:uH+8zwvxa
>>142
藤原はあのナリで陰キャ丸出しなのが面白い
ファッション陰キャじゃなくてガチ陰キャ
2020/08/12(水) 11:56:12.03ID:+DvOqTWBd
佐々木は速い球を投げられる耐久力だね。
特に腕の振りが異様なレベルで速い。あれでコントロールされてるんだから長所なんだがどれだけ関節柔らかくてもぶっ壊れるの目に見える。
その負荷を軽減させる筋力がほしいね。
151どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb67-NOkM [106.73.35.0])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:58:33.99ID:OfX75vl+0
腕に筋力をつければそれだけ振り回す腕が重くなって故障の危険が増える
152どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ffa-E2Bm [115.65.18.57])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:01:04.91ID:7Hzf6Eqk0
>>141
中継ぎタイプだし1位とかじゃ微妙だけど欲しいとは思うよ
東妻のライバルになりそうだね
木澤もマリーンズjrだっけか
2020/08/12(水) 12:02:30.26ID:Z/4+HLM/0
結局、ある程度セーブして投げるしかないと思うわ
今回だって、打者相手に力んだから違和感出たわけで
冷静に7〜8分くらいの力(それでも多分150半ばは出る)で淡々と投げ続けられる精神力が必要だと思う
伊良部も全力で投げたら160超える自信あったけど、肩壊れるって分かってたから投げなかったらしいじゃん
2020/08/12(水) 12:03:11.34ID:YEMGH7Jn0
>>152
今日先発やっているけどこの球速で先発できるなら先発の方がいいかもしれない
変化球も他にカーブ?もあるっぽいしあとはチェンジアップかフォークがほしい
2020/08/12(水) 12:04:48.48ID:UrsUCo3V0
まあ由規も大谷もボロボロだしな
2020/08/12(水) 12:08:30.15ID:n2TY1kjr0
佐々木か歴代の高卒でもトップクラスの金の卵だからな
獲得したからには育てないといけない義務もある
外野から色々言われるだろうがそこは無視して丁寧に丁寧に扱うべき

今からの数年の活躍より将来10年20年以上長く活躍してもらう方が大事だ
2020/08/12(水) 12:08:50.71ID:3RZHfEkia
何処かに益田みたいな選手転がってないかねぇ
2020/08/12(水) 12:10:33.67ID:/Xjg8xkoa
>>124
ファンだけではないだろう…
まあ我が軍もドミちゃんバルカスを早々に見切ってるからあんまりよそのことは言えんがな
せめて200打席くらいはチャンス与えて欲しかったな
2020/08/12(水) 12:11:12.05ID:b/c41PcKa
高橋プロ行ってくれないかな
そしたら早川の競合も減るから助かるのに
2020/08/12(水) 12:12:19.56ID:+DvOqTWBd
木澤はかなり良いと思うわ。タイプは確かに小野なんだけどアウトローの精度は木澤のほうが上。ここ数年みても甲斐野の次ぐらいのリリーフ投手かと。早川木澤が取れたら30分は叫んでる自信ある。
2020/08/12(水) 12:14:25.84ID:JA25S2jnd
ピッチャーは球速が全てじゃないのは俺らも身をもって体感してるはずだしな
165投げて数年で終わるなら150投げて20年やってほしい
2020/08/12(水) 12:15:29.43ID:2G8amVJZ0
>>141
木澤は大きな怪我して大学では余り投げてないからね、適性としてはどちらとも判断つきかねるけど、監督が今年は木澤と佐藤で先発回すって春先に言ってた。
2020/08/12(水) 12:16:23.74ID:ov1poVVfd
>>161
速い千賀と山本がバカスカ打たれてるしなあ
2020/08/12(水) 12:20:01.53ID:4u+wr1Ck0
バンク和田も言ってたな
遅いなあって球団の誰かに茶化されたけど球速が全てじゃないって思ってるからそれでも勝てる所をみせるんだと今期の抱負で
2020/08/12(水) 12:23:07.01ID:dyaIrCnX0
片手スイングでオーバーフェンスするボールが悪い
2020/08/12(水) 12:23:26.49ID:YEMGH7Jn0
>>162
150キロ投げるピッチャーは珍しくないので先発できたほうが評価あがると思うな
2020/08/12(水) 12:24:14.71ID:+DvOqTWBd
まぁ木澤がウチのスカウトは大型右腕ピックアップの中に入ってるのかまだわからんが。
似たリリーフタイプだと仙台大の宇田川に良い評価出しててかずさ山本も評価してるんだが木澤にコメ出すかな?
168どうですか解説の名無しさん (スップ Sdbf-yCzg [1.75.7.87])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:06.21ID:tgqe6Anod
>>107
マーティン様だぞ
169どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdbf-fPBW [1.79.83.75])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:42.06ID:jyQ77HX3d
若いうちに壊れて手術した方がいいと思うけど
2020/08/12(水) 12:29:59.59ID:InKglz180
悪いけど2位で即戦力投手はもういいわ
2020/08/12(水) 12:32:21.54ID:SuvEicAn0
木澤そんなにいいかな
リリーフタイプだと苫小牧伊藤より2ランクくらい下に見えるけど
172どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ffa-E2Bm [115.65.18.57])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:03.77ID:7Hzf6Eqk0
>>170
即戦力とは言い切れないけど中継ぎの確保は急務だと思うよ
2位で誰指名するかは別として2~3人獲得して欲しいかな
2020/08/12(水) 12:34:11.71ID:uVsRbpv+p
俺も木澤なら伊藤や宇田川派だわ
2020/08/12(水) 12:37:24.74ID:2G8amVJZ0
>>170
まぁ千葉に来てから逆指名・自由枠以外で2位なんてろくなのおらん、投手・野手問わずに。
最高到達点が成本・河本・大谷で、次位が酒居・藤岡辺りか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況