だいたいシーズン盗塁企図数は100回前後でしょ
(2019の盗塁企図数は最少広島77〜最多ヤクルト114で合計583の平均97)
阻止率.400なら60成功され.200なら80成功される
その差20ゆえ6-7試合に1回 阻止率の差で相手の出塁に+1ベース多く取られるってどんくらい影響すんのかね