理想の打順の話しよーぜ。
‪梶谷 出塁A 長打A 脚A ‬
‪宮崎 出塁B 長打B 脚E ※2番だと四球選べる‬
‪オー 出塁A 長打A 脚C‬
‪佐野 出塁S 長打A 脚D ‬
‪柴田 出塁C 長打C 脚B ‬
‪ソト 出塁C 長打B 脚D ※去年はA S‬
‪大和 出塁C 長打D 脚B ※盗塁死多い‬
‪戸柱 出塁E 長打D 脚E ※通年の.250ぐらいあれば長打C‬
‪投手 出塁E 長打E 脚D ※4番最強打線なのでここ
ロペ 出塁D 長打B 脚E 出塁型の山下乙坂倉本と使い分け‬

走力と出塁型長打力型のジグザグ打線。宮崎ソトのゲッツーを減らせる。宮崎の出塁率上がる。怪我や対右のオースティンいない場合は佐野2番3番柴田4番宮崎5番神里CDAで。