X



はません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-v8gg [182.251.143.195])
垢版 |
2020/07/02(木) 10:59:54.73ID:/E8PXsDya
>>95
だから8番に野手入れておけば尚更打点が活きるって話なんだけどねえ
打順も進んでいいことづくめだよ
0103どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Spf9-QzZF [126.233.32.102])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:01:27.37ID:i42l33igp
大和がソロ打ったのはメルセデス側の問題の気もするが…
あと大城が打ったのも8番に大城レベルが置ける層の厚さも大きい気はする
0104どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-v8gg [182.251.143.195])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:02:07.22ID:/E8PXsDya
>>98
面倒くさかろうがなんだろうがチャンスはチャンスなんだから問題ない
0105どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-4c6F [182.251.253.4])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:03:15.09ID:wJhqk2QWa
アジャはこれ何が起こってるの
昨年我慢して使い通したのが生きたのか
0106どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f221-qC4h [163.58.20.250])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:04:56.79ID:Z+vvN0470
>>99
ホームラン打つ前にランナーおきたいから直前に
2宮崎
5佐野
8梶谷
でも並べとけばいいな
0107どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spf9-CmLz [126.182.180.135])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:05:15.80ID:TeouNZ3Vp
しかしあの櫻井の打力じゃ野手なんぞ普通に無理だなw
バカみたいに俊足でもないし
0113どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spf9-CmLz [126.182.180.135])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:09:58.20ID:TeouNZ3Vp
櫻井は普通にリリーフでいいと思うんだが
0114どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-v8gg [182.251.143.195])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:10:19.72ID:/E8PXsDya
一番腹立つパターンは1アウトでランナー三塁の状況で8番投手に回って凡退→9番野手も凡退
このパターンだな相手が楽で羨ましい
0117どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-4c6F [182.251.253.4])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:14:32.57ID:wJhqk2QWa
巨人から田原もらって
平田田原の弱気コンビで行こう
0119どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-h3pv [126.204.196.30])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:14:50.34ID:2Zy9rkeSr
8Pの件に限らずだけど「8Pは2アウト得点圏で8番に回り易いから不利だ」というのは単なる仮説にすぎないから
実際にある程度の母数から2アウト得点圏で回ってくる数を提示しないと意味がないよ
尚且つ8Pで起こりそうな8番バントや9番チャンスメークからの得点とかのプラス要素と差し引きして
「ほら、8Pはマイナスでしょ」って言えないと万人が納得しないよ
0120どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d22e-XnjE [203.188.215.154])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:16:28.13ID:SOx8lZrm0
去年は7〜1番までを担う野手が軒並み糞だったからな、9番野手だろうが8番だろうがどっちにしろ下位打線はノーチャンスだったから変わらんやろって結論だったが
今年は1番梶谷から7番伊藤までそこそこ打てて下位打線に自動アウト以上の意味をもたせられるようになったからな
しかもHRガチャ特化の時はなかった便秘打線になってるから下位打線の重要性が上がりまくってる
0121どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-4c6F [182.251.253.4])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:17:23.62ID:wJhqk2QWa
単純に打撃機会が8番>9番だから納得いかない
っていうシンプルな事だと思う
システム的な話
0125どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e33-l1aL [153.221.183.155])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:19:46.65ID:lEIHc2F90
昨日解説の桑田も櫻井の素材を褒めてたし
器用過ぎる櫻井に色々チャンスを与えて先発で結果を出せなかったら早いうちに見切りを付けさせてリリーフなり打者なり特化させたいんだろうな
0127どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-h3pv [126.204.196.30])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:20:48.63ID:2Zy9rkeSr
>>123
正直俺はどっちが現状優位か判断できない
だから8Pが不利だと断定してる人に対して
納得できる数字を出して欲しいと言ってる
これはもちろん8Pが有利だと言ってる人に対しても同じこと
0129どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-v8gg [182.251.143.195])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:21:28.10ID:/E8PXsDya
仮説も何も確率の問題なんだけどな
7番や9番がぽっと出塁する確率なんか高くても3割
しかもそれが活きるケースなんか8番の得点期待値のチャンスに比べたらたかが知れてる
0131どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM96-StVj [133.106.82.223])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:21:56.61ID:xZc8JuZBM
>>119
差がないのならそれはそれで意味がないからやらなくていいと思うよ

打順がひとつ上がることで投手への代打が早くなれば長く投げられなくなる
その点や打順がくり上がること自体が負担にならないかと言う点が投手陣と確認できているならいいんだけどね

それができていなければ投手陣からの不満にもなりかねないし、うまくいかなかったときの失望も大きくなってしまう
ラミレスは投手心理をあまり考えられていない節があるからやるならきちんと話し合って納得感持たせておく必要がある
0132どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-h3pv [126.204.196.30])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:23:42.04ID:2Zy9rkeSr
>>129
逆に考えなくても当然だっていう事象は大した手間もかからずに数字に表せると思うんだが
俺はそれが出来てないからやってほしい
0134どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-v8gg [182.251.143.195])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:24:26.60ID:/E8PXsDya
>>130
さらに言えば8番にピッチャー入れたからと言って6番に最弱の野手を置いたりしないからなセイバーでは
0135どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-h3pv [126.204.196.30])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:25:25.04ID:2Zy9rkeSr
>>123
>差がないのならそれはそれで意味がないからやらなくていいと思うよ

差がないなんて言ってないんだが
0137どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8dd1-JOTr [210.138.112.38])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:27:10.88ID:c59Odtq60
8番投手は得点力に対して影響してないと思う
6番の打力が弱いことの方がよほど影響してるんじゃないか
個人的には6番にいい打者置いてくれれば投手が8番でも9番でも構わない
0138どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f9d8-V3ap [150.147.62.187])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:27:22.15ID:bnoKawey0
>>132
出塁率って理解できないのかな?
あとバットに当てるのすら難しい投手と野手は全然違うからな
0139どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-h3pv [126.204.196.30])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:27:32.07ID:2Zy9rkeSr
>>136
差がない前提の話なのでは?
0141どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-v8gg [182.251.143.195])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:29:44.33ID:/E8PXsDya
>>132
出塁率的に中軸が塁上にいるケースの方が高い
余事象くらいわかるだろ
わからないならもう諦めたら
0142どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-v8gg [182.251.143.195])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:31:36.00ID:/E8PXsDya
>>138
これだね、結局やっていいのはウィーランドくらい
少なくとも投球でアップアップの櫻井なんかにやらせるのは笑っちゃうね
0143どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MMb9-JOTr [36.11.228.212])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:32:27.90ID:gnU/1enSM
ところでDHのパリーグだと8番より9番の方が期待できる打線を組むことも多いよね
あれはどうしてなんだろう
打順が回る回数が多い8番の方により打てるのを置くべきではないのか
パのファンはそこに文句言ったりしないの?
0144どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-C4WJ [126.200.125.225])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:32:37.39ID:immW7hiUr
野球ってとにかくアウトにならなければ自然と点数が入ってくゲームなんだしアウトになる確率が低いプレイヤーを出来る限り上位へ持って行くのがいいと思う
逆にアウトになり易いプレイヤーは出来る限り下位へ
そうすると9Pが優先かな
0145どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-h3pv [126.204.196.30])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:34:30.78ID:2Zy9rkeSr
>>138
結局それってイメージで語ってるだけなんじゃないの
7番9番の出塁率が大したことないって言ってるけど8番打者の打率も大したことないでしょこれもイメージだけど

9Pの場合5,6番の好打者が出塁して8番の凡打者がヒットで返すことを想定
8Pの場合9番の凡打者が出塁して上位好打者がヒットで返す想定
どっちが良いのかって明らかか?
ラミレスの8Pの狙いと違うのは置いといて
0146どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f9d8-V3ap [150.147.62.187])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:34:32.36ID:bnoKawey0
912の攻撃より123の攻撃の方が点入りやすいに決まってるからな
8番投手なんてツーアウトランナー無しで凡退以外はぶっちゃけ全部失敗みたいなもん
0147どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4d-AlVT [106.180.12.101])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:34:39.36ID:T15lXgbla
大貫って顔で損してるよな
イケメンだったら上茶谷より評価されてそう
0148どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d1a-ERT+ [210.165.100.234])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:34:50.37ID:0Td+3mwu0
8番投手か9番投手かで目に見える差があるかといえば、そうではない。
監督の好みで好きな方を選べばいいレベルの差ではある。
一方で、8番投手の方が僅かながら得点上昇が見込めるというデーターは、81にてあげた通り。
0149どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-v8gg [182.251.143.195])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:35:45.06ID:/E8PXsDya
>>143
最弱の野手とピッチャーは全然違う
0150どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spf9-CmLz [126.182.180.135])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:35:47.42ID:TeouNZ3Vp
上茶谷もイケメンじゃねえだろ
単に大貫は2軍で無双できるスペックはあるけど
1軍だと決め手に欠けてよくバッピになるじゃん
0152どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7554-aBdg [122.214.7.225])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:36:28.75ID:nVNn6lWA0
セイバー的に誤差の範囲って結果出てるんだから、2番にソト置く限りは8pでいいじゃん。
0153どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MMb9-yOyp [36.11.224.164])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:36:47.06ID:vRMGgwCnM
俺も正直8番投手の是非はよくわからんが、
少なくともこれまでのセオリーに一石を投じたことは間違いない
これまでの9番投手って、監督によっては半ば思考停止気味に当然と思ってやってただろうし、
そういった部分にメスを入れることそのものは嫌いじゃないな
0154どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MMb9-JOTr [36.11.228.212])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:37:41.26ID:gnU/1enSM
>>149
まあその通りなんだけど、9番の方にいい打者を置く理由が知りたくて
0155どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f9d8-V3ap [150.147.62.187])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:38:19.96ID:bnoKawey0
>>145
8番の打率じゃなくて出塁率だよ
アウトにならない確率
さらに言えばゴロやフライで点が入る確率考慮しないと
0158どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-h3pv [126.204.196.30])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:39:43.10ID:2Zy9rkeSr
>>155
8番打者を打率と言ったのは9Pの場合8番はヒットでランナー返す想定だから
8番出塁しても次投手だからな打つかも知らんが
0159どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-v8gg [182.251.143.195])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:40:10.88ID:/E8PXsDya
>>145
ヒットで返す想定というのがそもそもおかしい
塁状況が進むのはヒットだけではない
0160どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f9d8-V3ap [150.147.62.187])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:41:29.57ID:bnoKawey0
>>158
想定が間違ってる
すぐ下に書いてるけどヒットだけじゃない
0162どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-h3pv [126.204.196.30])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:43:17.11ID:2Zy9rkeSr
>>159
まあそうだけど8Pが2死でチャンスに回るのが悪いって言うなら8野手が2死チャンスで出塁して9Pに回しても意味ないのでは
0163どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7554-aBdg [122.214.7.225])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:43:41.96ID:nVNn6lWA0
投手の前の打順が難しいのは確かだけどね。
場面によって四球で出塁や進塁打よりもヒットを求められる。
0164どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f9d8-V3ap [150.147.62.187])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:44:03.05ID:bnoKawey0
>>161
いつかは投手に回るんだから当たり前だよDHじゃないんだから
0167どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d22e-XnjE [203.188.215.154])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:45:19.72ID:SOx8lZrm0
初球凡退してるのよく見るけど、良い投手は初球から、って指示って正解なん?
大瀬良とか全盛期菅野みたいなコントロール良いスタミナお化けは
投手変わった時に勝ちパが出てくる7回までに降ろすのが難しいから意味ないのはわかるんだけど・・・
0168どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-v8gg [182.251.143.195])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:46:13.85ID:/E8PXsDya
>>162
一番から始まるんだから意味あるよ
大和梶谷ソトと梶谷ソトオースティンなら後者の方が点入りやすいでしょ
0169どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e33-l1aL [153.221.183.155])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:47:45.78ID:lEIHc2F90
今年は1番梶谷2番ソト3番オースティンだから8Pのがいい結果出そうだけどね
昨日の8回逆転もそうだけど今年のベイは下位打線から上位に繋げる打線が肝だから
0170どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7554-aBdg [122.214.7.225])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:47:59.32ID:nVNn6lWA0
光大和投手

光投手大和
だと、投手の前の打者としては伊藤光の方が適正はあると思う。
上位打線の前に比較的足が速い大和を置くメリットも出てくる。

6番戸柱は知らん。
0171どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d1a-ERT+ [210.165.100.234])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:48:32.57ID:0Td+3mwu0
>>143
1番〜5番あたりまではチーム内で上位の打者が並ぶのがセオリーとして
打線のつながりを考えると、そこに近い打順には残ったなかでの強打者を置くのが理想
結果、重要度としては6>7>9>8となる
主軸から遠い8番は一番チャンスに絡む可能性が低いので期待できない選手を置く
7>9としたのは、打順機会の多さを考慮にいれたうえで
もちろん低打率長打型の選手なら9番より7番、高出塁率俊足の選手なら7番より9番がそれぞれ理想
0172どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-h3pv [126.204.196.30])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:51:16.86ID:2Zy9rkeSr
>>166
その通りだな
8Pの場合は凡退した次の回は9野手から始まるから1番よりも出塁率は劣ると
でも3割程度の確率で出塁するから結局どういう打者を下位と上位に置くかで変わるってことなのかな
もとから予想できたようなことだな
0173どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-v8gg [182.251.143.195])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:51:53.69ID:/E8PXsDya
6番戸柱は全てを消し飛ばすエクストリーム采配なので論外
大人しくキャッチャーとしての役割だけさせてやれ
0175どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 75c8-QTdV [122.26.95.129])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:52:50.60ID:J4rlR2VK0
>>164
じゃあ決定的な違いでもないよね
8Pも9Pもそれぞれに理想的な打順の回り方はあるけど、打順の回りなんてその時の双方の調子によっても違うんだし
他のチームはやってないっていうけど、逆に言うと9Pのが絶対にいいとラミレスを納得させるだけの違いも無いんだよな
プロの解説者でも賛否分かれるんだから素人が判断できるわけない
0176どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5e33-l1aL [153.221.183.155])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:52:52.18ID:lEIHc2F90
>>167
去年の中日が夏場打者がみんな粘っこく投手に球数投げさせてたら逆に打者が夏バテしたってのもあったからなw
一番甘い球くるファーストストライクを打つ作戦は嫌いじゃない
0177どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f9d8-V3ap [150.147.62.187])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:55:58.76ID:bnoKawey0
>>175
状況が毎回同じなわけないのは当たり前
だから少しでも確率高い方を選択するってことだろ・・・
0178どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-h0J+ [182.250.243.35])
垢版 |
2020/07/02(木) 11:57:14.16ID:HajHrbmMa
投手を前に置くことは確実に不利、チャンスで打席が来る可能性も上がるわけだから8Pのメリットなどない
だからどこも継続してやらないんだよそれこそ一時的になら昔の西武や大洋だってやってた
高橋雅あたりが不調な時に9番打ってなかったか、それも西武も非力だけど俊足な打者を打てないけど
実質一番みたいな感じで俊足並べるのと不調で打てない選手救済の意味合いで置いてた
今は大和の勝負強さを殺してしまってるしマイナスしかない、何が投手でバントさせて9番で返すだよ
そもそも二死からチャンスで8番に回ることも多いし投手で終わって大和からより梶谷からの方が強いわ
捕手の打撃も自分で決めなきゃってより次に大和(柴田)がいるほうが気楽に打てるのは明白だろ
0180どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-h3pv [126.204.196.30])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:00:35.18ID:2Zy9rkeSr
>>178
こういう決めつけだけが良くないんだろうな
ラミレスも決めつけ癖あるし
自チームの戦力と調子の把握って大事だな
0181どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2db5-h0J+ [114.165.157.33])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:00:42.65ID:K/g/5HNt0
>>31
ネオマシンガン打線
0186どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd12-Xgf1 [1.75.253.43])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:05:56.36ID:iLEs13epd
投手も野手も似たような打力だろ
0187どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa4d-v7zz [106.130.49.62])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:06:28.43ID:WqZNgVLQa
「バントのシチュエーションがあって、決めてくれれば十分。そこ(打撃)で期待できないので9番にする」


ピープルズのときのコメントだけど
9番と1番の繋がりがどうとか正直ラミレスどうでもいいんだと思う
本気で投手陣の打撃に期待してる
0189どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a2ff-pXec [133.201.3.64])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:06:43.96ID:sZRqAKKn0
8番と9番は打席に入る数が違うのが物理的な大きな差
ただし試合前半なら先発投手の打撃センス、後半は代打が機能したり、代打を出さざるをえない状況もあるのでケースバイケースでどちらが常に正解と言うことはない
全盛期の吉見が先発だったら8番でも無問題
0190どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM96-h3pv [133.106.88.172])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:06:58.85ID:aaLwr/KFM
8P9P論争は野球好きの友達と酒飲みながらしたら楽しそう
5chだと罵詈雑言で残念な感じになるけど
0193どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-h0J+ [182.250.243.35])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:10:23.42ID:HajHrbmMa
6番炭谷7番陽8番桜井9番ウィーラーとかこんな打順を突然原が組んできたら爆笑するだろ?
まして「俊足陽が出塁して投手バントでウィーラーで帰す」
とか言い出したら頭おかしくなったと思うと同時に相手はものすごく楽だわ6番が弱い上に投手のところで分断できる
これは決めつけでも何でもない言い逃れできない事実でこんな恥ずかしい野球してハンデ背負ってんだよ
0194どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa31-v8gg [182.251.143.195])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:11:50.34ID:/E8PXsDya
>>189
先発投手の打撃センスってなんだよ
ぶっちゃけウィーランド以外野手より打てるやつなんかいないわ
0195どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spf9-CmLz [126.182.180.135])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:11:51.14ID:TeouNZ3Vp
柴田ってイージーゴロのエラー多いよな
0199どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0184-OqFv [126.186.195.130])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:14:11.87ID:WfN7qQuD0
そもそも去年や一昨年は2番に強打者じゃなくて2番に柴田とか大和でも8番投手にしてたんだからラミレスはただ意地を張って8番投手にしてるだけだろ
お前ら今まで何見てきたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況