仮に夏も高校野球が無くなったとして
スカウティングは難しい、どうやってもある程度実力が見えてる大学社会人中心になるだろうな
高校生の指名もあるだろうけどここ数年みたいにドラ1で競合とはなりにくい気がする
あと、甲子園で高校生が酷使されて選手、特に投手寿命が短くなってる、という仮説の検証もこの年で出来る可能性が
もう一つ言えばドラフト会議を集まってやることのリスクが考えられるのでネット会議方式になるのか?というのも
そうなると抽選はどうするのか?とかも色々考えてしまう