X



はまへん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:33:07.74ID:V6CWaDv2
1.2塁のフルカンで真っすぐって別に舐めてるわけじゃないだろ
俗にいうカウント負けというやつ
0803どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:34:03.21ID:4k+lgG+V
>>799
たふんこいつ ID:Y2yCW16I パワプロ脳だから
0804どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:34:27.21ID:SszLjP14
>>792
シーズンになったら外スラばかり投げられて打撃の調子も崩されて甘い球すら打てなくなる
そういう外国人は何人もいた
0805どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:34:39.69ID:m7KeDVya
ワッチョイついてないからわかんねぇけどオースティンsageのレスしかしてないこいつ他ファンじゃね?
0806どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:34:41.48ID:lw2A+u3J
球数やイニングはまだ課題あるけど
4イニング3被安打5奪三振は上々じゃね平良
しかも球質upして強くなってた
0807どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:34:57.38ID:qOnBy5DX
>>797
本番だとストライクゾーンのスライダーが1番可能性あるかな
だからストライクゾーンの変化球の対応のが大事
0809どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:35:45.22ID:yB8HLdsU
>>778
でもさ、いくら相手でもあの場面でぜひHR打ってください、って投げてるわけじゃないだろ?
松田ってピッチャーのことはよく知らんけど、あれで本人の評価が上がるわけじゃない。
本番でほとんど当たらない、セリーグの新外人にエサを撒けとベンチから指示が出てるとも思えない。
とにかく甘い球が来たらしっかりHRにできるところを評価したいわけよ
0811どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:35:51.52ID:Y2yCW16I
>>804
そういうのを無視してホームラン打ったからオースティン凄い、やったあ、とか本当バカかと思うわ
これが外スライダーホームラン打ったんなら分かるが
0813どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:36:28.41ID:zr2m1EiV
ゴミがいらあw
0814どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:36:32.37ID:vCp3YCC0
とりあえず外スラが〜って言ってるやつ薄っぺらいよな
0815どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:36:35.68ID:WlEON59c
>>786

絶対的に戦力格差特に投手陣の差があったのと勝たきゃいけないという切迫感がなかった位で
0816どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:36:44.62ID:m7KeDVya
>>810
これインティか 確かにこの執着ぶりはそれっぽいな
0817どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:37:15.11ID:Xxv/wAqY
>>808
初回に神里出塁してもゆるいカーブ普通に使ってたし、そこまで神里の足を気にする
チームは無いんじゃないか?
走塁勘は良くないから憤死が多いし
0818どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:37:16.23ID:Y2yCW16I
>>807
東浜のクソ外れたスライダー振ってる時点でストライクゾーンに来ても対応は微妙だと思うがまあそこはまだ見てないから保留
0820どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:38:44.51ID:K8f1TDtJ
オースティンは外スラ右方向に流してヒット打ったらポジる
現状あまりにわかりやすい弱点だから確実にシーズン入ったら外スラ鬼のように攻められるのは目に見えてる
そうやって苦手コースばかり投げられて潰された助っ人は数多くいるだろ
ロサリオなんてかわいそうになるくらい外スラばっか投げられてそれでも打てなかった
0821どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:39:09.56ID:Y2yCW16I
とにかく中身の無いポジティブな考えしてる奴はマジ嫌い
今日のオースティン見ててポジティブになるとか意味がわからない
ホームラン打つ前の2打席記憶から抜けすぎだろ
ポジティブはバカのする事
0822どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:40:11.73ID:RPVWXSn+
>>820
つっても皆勘違いしてるけどロサリオもロマックも直球もたくさん投げられるはずのオープン戦でも打ててなかったよ
要は本当のダメ外人って変化球責めされると途端にまっすぐもタイミング合わなくなるから
0825どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:41:33.99ID:WlEON59c
オースティンは内側基本的に捨てて(たまに山張って打てばとことんはなめられないだろw)、追い込まれてから1球外の誘い玉が我慢できればそこそこは打てる
2球我慢できれば結構打つよ 基本的に続けられないから見られて同じ球なかなか
コントロールの良いピッチャーならそれでまた内側にファールか勝負球を使われて、て感じになるが
ロペスくらいツボ仕留められる精度があれば率はともかくホームランと打点は結構いけると思う(いたいw)
0827どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:42:54.66ID:Y2yCW16I
今日のオースティン見てポジティブな奴ってラミレスと全く変わらん
ホームラン出たから調子が良い、とかそういう感じ
ラミレスバカに出来んわ真面目に
0828どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:42:54.67ID:nCK78P5f
変化球に課題ある上で直球ちゃんと逃さなかったて言ってるのに
無条件でポジってると脳内変換されちゃあたまらんね
0831どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:44:07.48ID:RPVWXSn+
>>826
誰だ燃えたやつは
0834どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:45:42.88ID:z+/fPJwy
ライミ一丁前にオフシーズン消えたのが腹立つ
こういうガイジは毎日ベイスターズに振り回されないといけないのに
0836どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:46:06.09ID:WlEON59c
山口がメジャーでなかなか勝てないだろ?
もともとスペックとボールは素晴らしいんだけど内側投げられないんだよ そういうピッチャーは結構いる
真ん中から外でボールの質だけで抑えようでなんとかなるピッチャーはそうなっちゃう
マーやダルがMLBでも勝てるのは四隅にきちんとコントロールができて、
どこにどのくらいのスピードのまっすぐや変化球を投げれば大体各打者は打球がどっちにどう飛ぶとかまで計算して投げてれてるから、
キャッチャーの要求とは関係なく自分で加減や微妙なコースをコントロールして打者を抑えられている
それがもともとずっとできないのが山口で、そんなタイプは結構いるん
そこら辺からちゃんとオースティンが打ててくれれば率も2割5分以上はいけるよ
0837どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:46:15.95ID:dH82RtdO
>>828
あのカウントで絶対にありえない外角ストレートを打ったところでポジるなという話だよ
だってシーズンじゃありえない配球なんだから
シーズンならあの場面は意地でも外スラ
裏をかいてインコースストレートの二択しかない
0839どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:47:56.90ID:mWnjYAZZ
>>828
基地外達にはやらかしたほうが嬉々として叩けるから都合の悪いことはスルーは当たり前だからね

俺もそうやってマウント取ってるからな(´・ω・`)がぅがぅ
0841どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:49:28.25ID:enYKh6Al
つーか素人レベルで佐野のフォームが上半身下半身バラバラになってるのに
打撃コーチはなんの為に存在してるのだろうか?
0842どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:49:38.37ID:WlEON59c
ま攻め方がはっきりしている打者はもろいけどねw
1球我慢できればかなり違うよ、追い込まれてからの外のを
0845どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:51:25.90ID:8TogyqD0
4回平良ストレート球速
143
144
144
143
143
145
143
142
143
141
141
140

言うほどバテてる?
0846どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:52:36.55ID:enYKh6Al
>>844
平良にローテ確約させるなら石田をローテ確約させろ馬鹿

またあわよくば便利屋枠で使い潰そうとしてるのが腹立つわ
0847どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:53:50.10ID:dH82RtdO
>>842
そう
追い込まれてるのに外スラを簡単に見極められるとか外スラを流してヒットにするみたいな証明がないと日本の野球は同じ攻め方しかしてこなくなる

現状のオースティンではあまりに苦手すぎて外スラ攻めされるのは目に見えてる
0848どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:53:55.21ID:V6CWaDv2
>>846
石田便利屋って先発確約してるけどだらしなかったら中継ぎやらすぞって意味じゃねえの
他の候補はだらしなかったら2軍だけど
0849どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:55:10.25ID:H3d1Iek8
今永
濱口
石田
平良

まぁここまではもう決まり
残り2枠は誰になるのか
上茶谷と坂本になるとは思うけど
0850どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:55:15.34ID:Xxv/wAqY
>>845
4回でこれはヤバイ
まあ、ラミレスのいいつけを守って初回から飛ばした結果こうなってしまったのかもしれんが
0851どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:56:20.11ID:Qc9eWzYy
早稲田大学、新年度の開始を4月20日にずらすそうで。
大学はもともと五輪対策で今年はスケジュールがタイトだったのに後ろにずらすことになるが、
五輪はキャンセル濃厚だからね。

NPBはどうするんだ?
無観客で開幕するか(放映料は入ってくるから)、
五輪キャンセルを見越して開幕遅らせるか。
0852どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:56:56.22ID:jS9yahu7
そういや井納って今何やってるの?
0853どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:57:18.78ID:enYKh6Al
オースティンに関しては日本野球界自体が初めてなんだからシーズン開幕しても少しは我慢しろよ
今更とやかく言ってもしょうがねえだろうが


問題は佐野や神里だろ?

コイツらは今年筒香の外野枠が抜けて勝負の年の癖にキャンプやオフに何をやってたんだ?マジで
何一つ成長してなくて乾いた笑いしか出てこねえよ本当……
ソフトバンクのピリッとした空気感が少しでも横浜にあると良いんだけどなぁ
0854どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:57:36.51ID:5kJmiBAb
坂本はもういいだろあんなの

アピールしなくちゃいけんのにトロいストレート縛りして打たれるって理解不能なバカ
0855どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:00:13.70ID:WlEON59c
うちの投手陣見ればわかるが他の球団も大体こんな感じwだし、続けて狙っているところにきちきちっとくるやつはそんなに多くない 
1球追い込まれて外見られると結構甘いとこくるとは思うけどね
0856どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:01:05.68ID:EZSJi2xI
外スラや逃げるスライダーを打てる打者なんているの?
インローまっすぐやアウトローにびたっと決まったストレート打てる打者っているの?
結局プロ野球の打者って「投手の完璧な決め球」を打つんじゃなくて
「投手の根負けした失投を見逃さずにしとめるか」って競技だしチャンスボールを打てればいいんでは?
でも悲しいよな、失点に絡んだ時って「甘く入った」とか「高めに浮いた」とか言われ
実際も投手の制球ミスだから打てたみたいなシーンばかりで、投手が完璧ならほぼ打たれない前提で言われるから
プロ野球って結局は「失投を多くしばいたら勝ち」ゲーだもん
0857どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:01:20.81ID:feoq0Dzw
>>826
これは恥ずかしいぞ三浦監督
0858どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:01:44.55ID:enYKh6Al
>>848
石田程の投手を少し調子が悪いからって我慢せずにまた開幕して1ヶ月して京山や阪口を見なきゃいけなくなるのかね?

ハッパをかけるにしてもその選手じゃないだろって思うわ…
使い勝手が良いからって石田だけ中継ぎで試そうとするのはおかしいわ
他の奴も先発でダメなら中継ぎで全力投球させるようなスタンスを取るべき
0859どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:02:13.68ID:VwAsXNGF
カウントが不利になればストレートでストライクを取りに来るしかないからな
そこをミスショットせずに完璧な自分のスイングができる打者は少ない
0860どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:02:16.06ID:5kJmiBAb
三浦って監督として知性もないし統率力もないしなんというかゴミだよな
0864どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:03:00.49ID:5kJmiBAb
結局ピープルズ開幕ローテ入りじゃね?

ゴミでもせっかくとったから使うかの法則で多分そうなる
0865どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:03:11.07ID:DIt+oiJk
 DeNAでは、新人の右腕・伊勢大夢投手(明大出身)が九回に登板し、この日最速の149キロの直球を中心に3者三振で抑えたのが目立った。

伊勢いいじゃん
0869どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:03:56.03ID:feoq0Dzw
結局開幕する頃には毎年ローテスカスカよな
オオニタも安定しないし
0872どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:04:52.83ID:RPVWXSn+
伊勢復帰してたのか 夏ぐらいに中継ぎ救ってくれや
0873どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:04:55.84ID:Y2yCW16I
オースティン、ソト、パットンは確定でピープルズ外れだとするとロペスも一軍だよなあ
再建シーズンにロペスとか使って欲しく無いんだがな
再建シーズンに37歳になる外人を使う意味が分からない
0876どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:06:23.57ID:enYKh6Al
>>864
俺も開幕は何だかんだピープルズを数試合誤魔化しつつ使う事になると思うわ
ピープルズを2軍で漬けて置くほどの余裕はねえし

投手パットン ピープルズ
野手ソト オースティン

で当分は凌ぐしかない
ここでロペス優先させるんならまぁもう完全に依怙贔屓で開幕は捨ててるんだなぁとは思ってしまうわな
0878どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:06:44.47ID:feoq0Dzw
>>873
しかもそのロペス使う為にセカンドソトという本末転倒なことやってるしな
0880どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:07:56.86ID:gBuC7aEe
おい原がラミレス采配してノーアウト三塁からノーアウト満塁にしたぞwww
やっぱりラミレスはメイショウやね
0881どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:08:22.15ID:feoq0Dzw
>>874
そうだったかな。2016開幕時は誰がいたっけ
0882どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:08:39.98ID:Uwq/mRr+
中大ドラフト候補・牧 DeNAとの練習試合で3安打「リーグ戦につなげたい」


「レベルの高い投手と対戦できて自信になった。この経験をしっかりリーグ戦につなげたい」

河原隆一スカウティングディレクター
「懐の深い打撃ができているし、勝負強い。二塁も十分に守れる印象」


牧いいね
守備評も方々から悪くない
0883どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:08:44.55ID:mWnjYAZZ
去年の開幕ローテ
今永 8回無失点
京山 3回2/3 4失点
井納 5回1失点
上茶谷 7回1失点
濱口 6回1失点
大貫 2回1/3 4失点
0885どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:08:51.63ID:Y2yCW16I
てか再建シーズン再建シーズンって言ってるけどベイのスタメンの年齢中々ヤバイなこれ
20代が神里と佐野くらいで後は皆30代か…これは本格的に野手層ヤバイ
0887どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:09:07.17ID:rsTtQMBH
平良⇄山口とかいうトレード
山口は二年ローテ張っただけで渡米だし総合的に見たら悪くはないな
ローテがボロカスな今、平良はガッツリ活躍してくれないと困るぞ
0888どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:09:31.05ID:enYKh6Al
>>873
つーかそもそもチームの核の筒香消えて再建シーズンのハズなのに監督はリセットされないままってのがおかしいよな
DeNAってピークを見極められないんかね?
0890どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:09:46.53ID:dH82RtdO
>>882
牧は打てるセカンドだし今年の大本命だな
ほしいわ
0891どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:10:20.73ID:feoq0Dzw
牧獲得なら伊藤の存在は…
0893どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:11:17.19ID:dH82RtdO
>>891
どっちみち守備があれだから宮崎の後釜のサードになるだろ
0894どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:11:22.37ID:DIt+oiJk
牧はいい選手だと思うけど内野にまた右打者増えるのがな
0895どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:11:57.25ID:Y2yCW16I
>>888
優勝するなら真面目に去年だったからな
出来なかったから筒香を放出して再建シーズンに踏み切ったと
ドラフト1位も高校生野手だったし
やってる事は理解出来るけどラミレス続投だけはマジ謎だな
一年契約だし死にものぐるいでAクラス入り狙うだろうしな
0896どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:12:05.51ID:feoq0Dzw
外野出身は監督に向かないとはよく言ったもんだな
セカンドの重要性を分かってないw
0897どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:12:14.31ID:dH82RtdO
>>894
でも打撃はさすがに抜けてるぞ
全日本でも活躍してるから本物だろ
0898どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:12:15.98ID:enYKh6Al
>>891
セカンドだめでも最悪伊藤はサードに回せば良いよ
強打の右打ちのサードはチームに一人居ると心強い存在だし
守備にも練習熱心だからこなしてくれる筈
0899どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:12:28.36ID:xXycVY2s
ラミレスは春先大型連敗しても、動じないだろうけど、
原はオープン戦最下位なだけでイライラしてそうだな。

早速新外国人探して来いと命じてそうだけど、今年はコロナで身動き取れず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況