X



やくせん 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003どうですか解説の名無しさん (スププ Sd5a-wm2o [49.98.61.95])
垢版 |
2020/02/26(水) 10:25:42.25ID:4ejWbNM+d
1乙
鳥取在住で35歳の巨人ファンでハロヲタのまつかぜがまた来てるのかよ
本当に懲りない奴だな
0005どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cba1-GSPG [180.199.122.65])
垢版 |
2020/02/26(水) 10:57:45.53ID:9hx03s4V0
いちょつ
0014どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-rVtL [222.145.234.119])
垢版 |
2020/02/26(水) 11:46:32.43ID:nyTcsh1O0
>>10
そこで上田や藤井に出番が来てしまうのが層の薄さを露呈している
外野は新陳代謝を図らないと本当に拙い状況
0015どうですか解説の名無しさん (スププ Sd5a-wm2o [49.98.48.246])
垢版 |
2020/02/26(水) 11:48:00.94ID:l5xqvXshd
>>12
山崎は守備で信用が無いから半信半疑だったけどな
0020どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1666-NY57 [119.30.220.123])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:03:14.80ID:93uWyUcG0
>>17
怪我とその後の調整以外で2軍に置く意味がないからな
特別扱いして結果求めず育てると決めてるなら2軍で100球投げるくらいなら1軍で100球投げる方がマシだろう
0025どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd5a-TmTD [49.98.131.198])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:17:38.75ID:ah2D/79Hd
捕手が外野や内野守ってる環境で投げさせるより1軍の方がまだマシな部分はあるけどな
どうせ投げることには変わりないし
0026どうですか解説の名無しさん (スップ Sdfa-M0p1 [1.72.7.141])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:19:01.31ID:wyLDKkoPd
>>10
お前が言ってたのはスタメンだろ
0029どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-rVtL [222.145.234.119])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:23:10.22ID:nyTcsh1O0
>>27
冗談じゃなく真剣に野手転向考えた方が良いな
0032どうですか解説の名無しさん (スップ Sdfa-M0p1 [1.72.7.141])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:27:58.64ID:wyLDKkoPd
>>28
.230が関の山の上田がスタメンになるには更に怪我人が出るか開幕1ヶ月してもその辺りが打てない状況じゃなきゃない
去年みたいに5月になったら3試合くらいスタメンにしてもらうのが限界だよ現実見ろ
0037どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d650-MLrl [175.132.75.173])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:35:04.94ID:NKj2KrQZ0
てか2軍の野手カツカツ過ぎないか?
無理に1軍の数増やす必要ないと思うんだが
0040どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-rVtL [222.145.234.119])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:38:03.07ID:nyTcsh1O0
>>38
ドラフトでも野手中心に行かないといけないレベルだからな
0042どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd5a-Iixv [49.98.143.176])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:40:02.91ID:wEpyHcxZd
>>37
この時期はどこもそんなもん
シーズンと違って主力が下がるのが早いし試す必要があるしね
0043どうですか解説の名無しさん (スププ Sd5a-wm2o [49.98.48.246])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:41:36.59ID:l5xqvXshd
山崎が離脱した以上、塩見が開幕センターになりそう
0044どうですか解説の名無しさん (スップ Sdfa-M0p1 [1.72.7.141])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:43:14.88ID:wyLDKkoPd
>>34
なんで塩見1人なんだ?
打てなかったら坂口なりと併用しながらになるし伸び代もない上田をスタメンで使うならそれこそ濱田だって高津のコメント的にも優先される
山崎中山がどの程度の怪我かわからないけど軽傷ならそうしてるうちに帰ってくる可能性もある
0046どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-rVtL [222.145.234.119])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:45:05.22ID:nyTcsh1O0
投手は斎藤コーチの効果で改善が見込めそう
投手より野手の穴が多過ぎる
0047どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd5a-V03r [49.98.152.189])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:45:15.31ID:BmPq/USzd
開幕二週間延期
0049どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab7-Wgrh [106.130.56.215])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:46:39.34ID:32TfEo1ja
春先はベテランに頑張ってもらうしかない
上田はバンド守備固めで
0050どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa73-lHFB [182.251.248.8])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:48:14.18ID:ytTFIvTRa
今からでもライト守れる外国人探して来いよ
投手なんかより打者がイカれてるって気付いてくれよ
0052どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sreb-uIQk [126.255.76.38])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:03:10.68ID:1G/wohwfr
またセンター青木か?
勘弁してくれよ
0054どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f39-MLrl [114.165.189.188])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:05:41.24ID:xHYFA2ov0
開幕は2週間ぐらい延期で良いよ
0055どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-rVtL [222.145.234.119])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:08:20.07ID:nyTcsh1O0
>>52
青木が今年はレフトとキャンプのインタビューで言ってたからセンターは無いよ
0057どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-rVtL [222.145.234.119])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:24:03.10ID:nyTcsh1O0
>>51
またポジとかネガとかで対立を煽ろうとしてるのか
0058どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sreb-uIQk [126.255.76.38])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:26:50.45ID:1G/wohwfr
>>55
それは良かった
0059どうですか解説の名無しさん (ワントンキン MMe6-9JNB [123.216.160.82])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:28:48.30ID:QNSlqv08M
どうせシーズン始まって少ししたらやっぱり投手が穴すぎるという結論になるよ
0060どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f39-MLrl [114.165.189.188])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:29:11.31ID:xHYFA2ov0
神宮のオープン戦どうなるかな
0062どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab7-scTC [106.128.5.151])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:37:49.24ID:4CgqRaO7a
バレンティン必要派は何を見てきたのか疑うな
恐らく、必要派の大半は結果しか見てないのだろうね
人間がする都合のいい解釈、思考だよ
守備で足を引っ張り、Bクラスが濃厚になってからの活躍なんて必要無いんだわ
何が要らねって退団してからも関わってくる図々しさ
バレンティンが大半の試合に出るようならソフバンの優勝はないね
0065どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5384-7qQN [60.110.47.67])
垢版 |
2020/02/26(水) 14:03:57.90ID:e1IXFjSs0
村上の成長がなければバレンティンを置いてたんじゃないの?
0067どうですか解説の名無しさん (スププ Sd5a-wm2o [49.98.48.246])
垢版 |
2020/02/26(水) 14:06:59.96ID:l5xqvXshd
外野の守備範囲的にバレと青木が共存するのは不可能だったから、青木を残してバレを切っただけの事
0068どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5384-7qQN [60.110.47.67])
垢版 |
2020/02/26(水) 14:08:48.07ID:e1IXFjSs0
青木は今シーズンで契約期間満了
で仮に現役続行希望なら引き続き契約更新に踏み切るのかね?
それとも年俸の絡みで他球団へ流出かしら?
移籍先は故郷宮崎のお膝元のソフトバンク?
0074どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1666-NY57 [119.30.220.123])
垢版 |
2020/02/26(水) 14:28:23.79ID:93uWyUcG0
奥川の時だけ無援護だと野手クソ叩かれそう
0077どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bac-wukS [14.13.67.128])
垢版 |
2020/02/26(水) 14:59:21.48ID:DTGxUEBD0
バレンティンがロッテ相手にホームランウチやがった
やっぱすげえわ
0082どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ecc-vYOc [113.43.233.42])
垢版 |
2020/02/26(水) 15:38:35.08ID:2a7CdWja0
ヤクルトの傘応援は、個性的だし楽しいしゴミも出ないし綺麗だし本当好きだわ
岡田団長にありがとうの思いしかない
0092どうですか解説の名無しさん (スププ Sd5a-wm2o [49.98.48.246])
垢版 |
2020/02/26(水) 16:20:09.21ID:l5xqvXshd
高津は元から守りの野球を掲げていたからバレは絶対に必要とは思って無かったんだろう
0094どうですか解説の名無しさん (スップ Sdfa-yGkI [1.72.0.149])
垢版 |
2020/02/26(水) 16:22:15.08ID:yWXZ84hud
育成するって育成施設に金かけないでしょぼいまんまだからなあ
0097どうですか解説の名無しさん (スププ Sd5a-wm2o [49.98.48.246])
垢版 |
2020/02/26(水) 16:27:25.52ID:l5xqvXshd
>>96
高津、斎藤体制は投手陣に無理をさせない方針にすると思う
小川、田畑体制は最悪の組み合わせだった
0099どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM2b-XfrC [36.11.224.12])
垢版 |
2020/02/26(水) 16:39:39.74ID:fyCeZulDM
サッカーとか他の娯楽はパニクって無闇に中止延期してるけど、野球は盟主巨人様が居てくれて助かった
冷静に無観客で開催してくれるのだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況