仮にナゴドが狭くなったらその環境でホームランを打つための力感とかコツみたいなもんは絶対あるわけじゃん
それはビジターよりもホームの選手の方が練習機会多くて慣れやすいわけだから有利に働くと思うんだがな
マン振りせずとも「これくらいで入るんだ」って感覚が分かれば変な力みも無くなるし成績向上に繋がる可能性はある
今は広くてフェンスも高いから分の悪い単純パワー勝負で挑むかアヘ単に逃げるかの2択になってんだろ