X



はません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0227どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff2a-rPb0 [153.181.250.29])
垢版 |
2019/12/03(火) 21:46:16.89ID:MIzTtFqk0
>>219
ラミレスの申告敬遠が因で阪神に三タテ喰らって選手達の士気が下がりきって厭戦ムードの段階で慌てて上げたからな
梶谷が昇格即ホームランとかで有耶無耶になったがあのままなら一軍の選手達に突き上げられて監督辞任騒動になっただろう
優勝する為にはベテランの力が必要だから上げたとか散々二軍放置しておいて◯◯は厚顔無恥にも程がある言い訳してたな
0232どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Sp33-0vWl [126.236.201.189])
垢版 |
2019/12/03(火) 21:57:04.66ID:fxZjSdZ3p
すなって人って
マクラーレン乗ってて石原さとみ似の若い売り子の彼女がいるってこと?
超勝ち組やん
0233どうですか解説の名無しさん (スップ Sd1f-H1Gn [1.75.1.210])
垢版 |
2019/12/03(火) 22:02:02.26ID:Rv1xRUaFd
梶谷は去年よりやや下がるくらいじゃないかね
後半追い込みは梶谷いなかったらCSもヤバかったろ
ということで1割下げの8強と予想
0238どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff2a-rPb0 [153.181.250.29])
垢版 |
2019/12/03(火) 22:10:09.01ID:MIzTtFqk0
>>182
今年のFA争奪戦を見れば井納も手を挙げれば獲得に動く球団も当然いるわな
つかラミレスが井納低評価してるだけで大きな故障や長期離脱もない先発候補がどんだけ有難いか
梶谷にしろ井納にしろラミレスみたいな口だけ達者な◯◯が監督しているだけで次々とFA移籍していく
0241どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Sp33-fclH [126.236.196.118])
垢版 |
2019/12/03(火) 22:19:05.35ID:P86XEgDQp
>>238
わかったから落ち着け
0242どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff6d-tiI8 [121.102.100.208])
垢版 |
2019/12/03(火) 22:19:34.93ID:5jatYPrb0
石田の年俸は妥当だと思うけどね
もう少しあげたい気持ちもあるけど

そもそも石田は難しい役回りをやってくれたが、怪我で先発調整できなかったことから中継ぎが始まっている
本来の構想から外れた形で挽回した状態だから増えた方
去年ほとんど下がってないしトントンだろう
今の実績で8000万とかいったら違和感出てくる
0243どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff2a-rPb0 [153.181.250.29])
垢版 |
2019/12/03(火) 22:28:37.82ID:MIzTtFqk0
>>221
まあ来年も状況はたいして変わらないよ
レフトにソトか新外国人を置くだろうし仮に空いても佐野や細川達と競争しなければならない
アンチロペス厨が時々暴れて嫌われてるがポジション争いから1人だけ優遇されてるのは事実だし気持ちもわからんでもない
0244どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f54-Lbsw [221.250.193.131])
垢版 |
2019/12/03(火) 22:30:35.04ID:W+wE4A/H0
柴田がいつの間にかレギュラークラスの年俸に達していて驚いた
貢献は認めるがレギュラーと同等に評価してよいものか
そして石川がいまだに準レギュラークラスの年俸を維持しててまた驚いた
2014年オフくらいから12球団随一のホワイト査定な球団のように思う
0247どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df50-TJ8C [106.168.59.24])
垢版 |
2019/12/03(火) 22:33:29.96ID:FBdxzo7W0
京山を開幕ローテに引き摺り出した連中の罪はなかなか重いからな
0252どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df50-TJ8C [106.168.59.24])
垢版 |
2019/12/03(火) 22:47:24.63ID:FBdxzo7W0
>>248
プロ生活最終年なんだから悔いなく過ごせよ
0262どうですか解説の名無しさん (スップ Sd1f-H1Gn [1.75.1.210])
垢版 |
2019/12/03(火) 23:35:54.69ID:Rv1xRUaFd
>>255
神里に系統は似てるな
こないだのファン感インタビューで一瞬神里太った?と思ったわ
0264どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df67-Hu9A [106.73.14.32])
垢版 |
2019/12/03(火) 23:42:59.37ID:vsb3a9C00
康晃は勉強がとにかく出来なくて困ってどうなるかと思いましたが、ベイスターズで頼りにされて、そういう事でね、まあ良かった。と、前田監督が言ってました。
0271どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df50-TJ8C [106.168.59.24])
垢版 |
2019/12/04(水) 00:02:32.08ID:+NSq5UpY0
伊藤が不調とはここでも言われてたけど数字になって現れてきたな
0274どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f89-Ql8R [219.126.21.78])
垢版 |
2019/12/04(水) 00:22:55.15ID:9heDLGqb0
>>272
あの監督は最初は事務職員みたいな感じだったらしいが
徳島池田に甲子園で負けて、蔦監督にいいようにやられて、
自分が不勉強と思うところをおろそかにしてはいけないと、
それから監督やりながら教職とって、教え始めたらしいからな。
0275どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff4f-Ql8R [103.246.81.26])
垢版 |
2019/12/04(水) 00:23:38.06ID:Ep8AuSep0
どうやら伊藤と知野はまだまだ時間かかりそうだな
しゃーない、来年は関根に期待しよう
0276どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f50-fclH [59.129.113.45])
垢版 |
2019/12/04(水) 00:25:42.53ID:ZxcMQBZq0
>>274
とんねるずが高校生の時にすでに監督をやっていたんだもんな
0277どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f89-Ql8R [219.126.21.78])
垢版 |
2019/12/04(水) 00:31:27.90ID:9heDLGqb0
>>276
あの監督がスポーツ新聞に、監督人生を振り返って語っていたが、
95年の全国制覇のあと、これからは自主性の時代だと思い始めて、
そっちの方向に舵を切ってからは、甲子園のベンチでもどうも締まりがなくなったと

ただ、プロには、厳しい時代も自主性の時代も、ずっといい選手を輩出し続けてるんだよね
そこはあの学校のユニークなところ
自宅通学だからかな
0278どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f89-Ql8R [219.126.21.78])
垢版 |
2019/12/04(水) 00:33:19.77ID:9heDLGqb0
自宅通学だから、監督が厳しくやろうが、自主性重視方針になろうが、
プロ行くレベルの子にはあんまり影響しないんじゃないかな
0283どうですか解説の名無しさん (ワントンキン MMdf-LjR8 [153.147.149.40])
垢版 |
2019/12/04(水) 01:06:17.99ID:RuhRmLi7M
>>278
お前読点の打ち方学び直した方がいい
0287どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa23-+KoI [106.130.204.179])
垢版 |
2019/12/04(水) 03:36:45.42ID:VO727Evla
>>273
WLで一喜一憂しても仕方ないよ好調不調で数字は随分変わるし判断は1年の公式戦の結果ですべきだけどこれが若手もくそもないと思うぞ
嶺井や戸柱や桑原達が打率2割そこそこだし、細川や乙坂にしても2割5分以下本塁打や盗塁も0〜3程度だよ
筒の後継者と言われてる佐野が打率.295だし伊藤は.288だからまあ佐野や伊藤はマシだが他が酷すぎるし特に捕手の二人は一人はトレードして山本使った方がいいくらい
0295すな (アウアウカー Sad3-K999 [182.251.241.48])
垢版 |
2019/12/04(水) 07:34:23.43ID:op8qIlQHa
これから眼科
(-_-)石原さとみ似だよ
0298すな (アウアウカー Sad3-K999 [182.251.241.48])
垢版 |
2019/12/04(水) 07:40:25.96ID:op8qIlQHa
さかな

えま
も本人は知ってる
でも本人は
あの娘たちは人気ある娘たちだったから
私はやる気なし系の
その他大勢だったからと言っている
(-_-)
0301どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sad3-p+vG [182.250.243.14])
垢版 |
2019/12/04(水) 08:08:59.76ID:0tO03/mpa
例えばアンチなのに居座るすなとか
0304どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f89-Ql8R [219.126.19.137])
垢版 |
2019/12/04(水) 09:24:59.53ID:JmlE+pHx0
交流戦3試合だが
グラシアルデスパイネバレンティンの並びをどう抑えていくか
いい時の今永でも大変なミッション

ラミレスのことだから細かく投手交代していくかもな
0307どうですか解説の名無しさん (スップ Sd1f-DWOz [1.72.8.153])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:09:08.78ID:aBqT+xBJd
ファーム成績的に伊藤ゆのブレイクは再来年以降でしょう。
野手は高卒だろうと大卒だろうとレギュラーになるまで時間かかるもんだよ。

今年出てくる可能性があるのは関根じゃないかな。逆に今年全くダメならもう厳しそう。
0308どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f71-HtAf [60.46.19.152])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:24:02.36ID:dD8mYs4D0
岡本は突如として去年覚醒したけど
細川はその岡本よりも早い時期に飛距離が凄い、スイングスピードが速いなど
潜在能力高いって首脳陣に言われて全く伸びないけど?

コーチが悪いのか、本人の努力が足りないのか
潜在能力高いのに伸びないって事は2軍の指導してるコーチがゴミって事だろ
0309すな (アウアウカー Sad3-K999 [182.251.241.48])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:36:50.59ID:op8qIlQHa
相鉄て
新宿までいかない奴は単なる不便になったよな
(-_-)
0310どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-SOkw [220.59.58.130])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:37:50.80ID:S3+4tlKG0
伊藤裕
前半(二軍) 270-50 .185 9HR 31打点
後半(二軍) 83-23 .277 6HR 15打点
後半(一軍) 52-15 .288 4HR 7打点

これでも結構伸びてる
打撃に関してはまず球に慣れる必要があるからな
0311どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f50-8U1M [59.129.113.45])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:39:51.91ID:ZxcMQBZq0
細川がたまたま打ったときの飛距離がスゴいとか、報道から勝手に岡本より良いと思い込んでいるだけじゃん
バカだなあ

最初にツボに入って飛ばせても、弱点のコース、球種がバレたら打てなくなるもの
それに対応できるようにしないといけないし、それだとバカみたいに飛ばせる打法が通じなくなるってあるだろ
野球ゲームじゃないんだから
0312どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f50-8U1M [59.129.113.45])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:45:42.08ID:ZxcMQBZq0
しかも岡本はクジハズしたわけでもない、最初の選択の高卒1位野手で
突然打ち出したのは四年目

細川はドラフト6位、今年で三年目
素人が決めつけても
プロから見たら岡本と細川って素材として何ランクも違うと言う事
0313どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-SOkw [220.59.58.130])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:52:54.39ID:S3+4tlKG0
岡本(21歳)
一軍 .194 0HR 2打点 31-6 出塁率.286 長打率.226 三振率.286
二軍 .270 10HR 55打点 348-94 出塁率.338 長打率.440 三振率.214

細川(21歳)
一軍 .222 1HR 10打点 72-16 出塁率.313 長打率.292 三振率.289
二軍 .293 15HR 51打点 270-79 出塁率.367 長打率.537 三振率.244
0314どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffe5-WW4v [223.133.199.68])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:53:40.37ID:gzuSPLUx0
岡本は筒香のアドバイスで覚醒した
細川も他球団の選手からアドバイス貰え
0316どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-SOkw [220.59.58.130])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:57:54.75ID:S3+4tlKG0
当たればでかいがアウト全部三振ってレベルからバットに当たるようにはなった
後は芯を食う確率を上げる段階にまでは来たからそこを突破出来ると急に覚醒する
まぁそこが難所なんだが
0317どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd1f-YwGZ [1.75.255.218])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:00:48.39ID:wbhdYUcPd
すまん久しぶりにうちの野球の記事とかみてたんだが石田渋くねえか?1500万増って安すぎるわ中継ぎ先発両方やらせて便利や扱いしてたくせに
しかも落として調整させてるならいざ知らず帯同させだままだし流石に渋いわせめて8000万だろ
0318どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-SOkw [220.59.58.130])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:02:22.50ID:S3+4tlKG0
三振率
2017 一軍 .500 二軍 .418
2018 一軍 .500 二軍 .372
2019 一軍 .289 二軍 .244

初期の絶望的な当たらなさよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況