X



こいせん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:52:21.35ID:XTLl3Yq2
おやすみなさい
0241どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:34:10.14ID:bXL65XiK
>>239
それだと大瀬良・ジョンソンが規定に到達するとして
野村・床田、森下が規定ちょい足らずぐらいってイメージ?

そんな先発投手陣抱えてるチームなんて12球団見渡してもどこにも無いw
よっぽどの貧打じゃない限り独走してると思う
0243どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:34:27.68ID:/9TpIV9v
中国新聞を何十年も購読してるけど一度もファン感の整理券当たったことないよ
チューピークラブはゴールド会員
0244どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:36:18.43ID:G9qtfhWx
>>241
大瀬良ジョンソン九里を俺は計算している

どこにもないから今は先発バブルだし用意できたら大きなアドバンテージだなあと

野手が貧弱な以上投手で勝つしかないしなカープ
0245どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:40:45.34ID:/PATDb65
>>224
ピレラが怪我せずyoutube のまんまやってくれたら、丸の穴はやっと埋まる感じだよね。
あとは、センターラインどうするか?
中継ぎは岡ちゃんが新たに加わるらしいから、再ブレークしてくれりゃえんだがね
0247どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:43:06.92ID:bXL65XiK
>>244
野手は貧弱と言うほど貧弱でもないよ
得点はそんなに低くない
今年負けたのは先発・野手よりもブルペンだろうな

完投と完封勝が12球団1位なのにセーブとホールドは12球団で最下位と11位
特にホールドは12球団で西武とカープだけが2ケタ
先発は既に他球団より強力
問題はブルペン
0248どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:43:09.71ID:DeJwfV9z
菊池の全盛期の守備ならメジャーで見てみたかったけど
今の菊池は阿部よりウズラ下だしなあ
0249どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:47:13.71ID:G9qtfhWx
>>247
そうかな?

誠也は別格としてまともな打者が西川會澤しかいないし

内野は捕手以外レギュラー不在


かなり酷いと思うな 
0251どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:49:16.03ID:G9qtfhWx
投手に比べてまだマシて話か

とにかく課題はブルペンてのはあってるのか

相対的に先発強いならさらに強化しないとな

リリーフいないなら尚更負担減らさなきゃだし
0252どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:53:47.19ID:Yg6azzR0
坂倉はファーストとかやってないんでしょ?
0254どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:56:00.12ID:IkU6ROuM
カープの選手が国際試合で活躍初めてって言うけど
この前はマエケンとクリケンとか?
0259どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:02:26.82ID:On61KX9N
野手warはカープが15.4
読売が18.5、ヤクルト14.6、横浜9.4、阪神7.4
田中広輔の復活があれば小園も成長するだろうから弱くはならないかな
先発も他球団に比べたら強力
中継ぎ強化が最重要。助けっ人のセットアッパー
0263どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:13:06.35ID:K6OAUNoF
>>262
バティスタは、去年も今年も1.8しかないからメヒアかピレラ、坂倉らを使っても大差がなく影響はほぼない。
菊池の3.8は大きいけど、ここは昨年マイナスだった田中広輔が入る事で埋まる
または小園の成長分も見込める
どちらにしてもセイバーを分析さたら来年はまだ優勝を狙える
0264どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:15:36.46ID:WalsT7XC
今年の打線は前半は悪すぎたが後半はセでトップクラスやったで
松山長野が打ち出したから当然ではあるが
0265どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:16:00.05ID:K6OAUNoF
巨人は山口俊の6.6が抜けて
2〜4位は1ゲーム差にひしめく大混戦
坂倉、小園の成長、田中広輔の復活
新外国人がどうか
このあたりの不確定要素次第かな
0266どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:21:57.16ID:K6OAUNoF
>>264
松山、長野、野間が揃って絶不調でレフトと遊撃手がかなり足を引っ張った
それがなくなるだけでも野手warは大幅改善する
菊池が残れば優勝はかなり近づく
出ていっても熾烈な優勝争いが見込まれるって感じかな
0267どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:22:40.74ID:JgOaXFQS
巨人は美馬や鈴木大地にフラれたのか
まあ普通の価値観なら当たり前だよなあ
あんな所へ好き好んで行く丸って・・・
0268どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:24:18.82ID:h8lPQ5yD
>>267
ネチネチネチネチ今でも丸のこと言ってて
女の腐った奴みたいだな
0271どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:35:26.07ID:22z+URlz
>>267
でも丸FAの時点で原の「FAしたら参加するのが巨人」て発言は出てなかったから
今年はあの発言の後じゃ、入団したとしても2、3年後には新しいFA選手が来て自動的に追いやられると思うと
カネだけじゃなく移籍先で長くやりたいと思うなら、ないだろうな
0272どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:37:48.10ID:QHgaDwtL
>>269
それはバティスタの過大評価だな
守備も上手いと言われるがuzr1200はマイナス6.4
不調期も長く言うほどの貢献度はない
カープの今年のwarがバティで1.8。松山で−0.8
年間を通したら1.0しか稼げていない
メヒアやピレラ、坂倉、松山を上手く併用する事で同じくらいのwarを稼ぐのは難しくはない
よほど運用が下手だったり全員が不調でないなら
0273どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:39:29.06ID:uAXOzOV3
丸はFA前年度に複数年契約で大型契約の打診をしなかったフロントの責任だと思う
0276どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:44:12.57ID:QHgaDwtL
>>272
271はファーストでのwar
ファーストに関しても序盤にバティがダメで絶不調のしかも守備が下手な松山が守ったのが響いてる
松山に関しては今年もファーストでのuzrがマイナス20弱でファーストで使った首脳陣が悪い
同じくセンター野間も2年連続でマイナス20弱を記録しており、ここらへんは運用の失敗
0277どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:47:01.94ID:QHgaDwtL
>>276
たびたび訂正すまん
uzr1200がマイナス20弱
センター野間とファースト松山の守備は完全に破綻してると言える
小園、西川もマイナス10ペースだがここは成長が望める
まだ来年は遊撃手田中、二塁手小園が最善策
0280どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:54:44.67ID:KSaUgAxV
ファーストはピレラを通年使ってwar1くらい残せば今年から差はない
松山が作った大幅のマイナスがなくなるから
安部もファーストで使えばwar1以上にはなる
鈴木大地のファーストの劣化版みたいなもの
その場合はサードメヒアがサードでは安部くらいだから全体としては収支はゼロ
0284どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:05:35.29ID:xgyBspFn
しかしひどい戦力ダウンだな巨人は
山口阿部ゲレーロ合計でWAR-9超えてる
去年の丸でも-7なのに
0287どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:14:38.85ID:JgOaXFQS
伝説の2013年のWAR

8.4 阿部慎之助
8.4 鳥谷敬
8.2 田中将大(24勝0敗)
7.4 バレンティン(60HR)
7.1 浅村栄斗
7.1 金子千尋
6.2 小川泰弘
6.1 坂本勇人
6.1 前田健太
6.1 メッセンジャー
6.0 菅野智之
5.1 マギー
0288どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:16:04.24ID:s2k7hsfF
>>286
糸原は1.0。セカンドは割高に出る印象
素人の主観の100倍くらいは正確なんじゃない?
来年はピレラ、坂倉、安部あたりをファーストで使う事、ファースト松山、センター野間をやらない事が重要だね
それだけで何勝分かはマシになる
0290どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:16:57.93ID:FAK+m/5T
>>286
糸原かー
嫌らしいけど糸原で勝ってる感は全然ないな
UZRとかも評価基準がよく判らん(´・ω・`)ポジショニングは加味されないんだっけ?
0291どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:22:13.33ID:s2k7hsfF
>>290
だから糸原は今年は1.0だから

2013の全盛期阿部は守備も良くて30発ops1弱
鳥谷は源田並みの守備指標を叩きだしてる

それに野手のwarと投手のwarを比較する時点でwarがわかっていない
0294どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:26:27.99ID:FAK+m/5T
>>291
投手との比較したのはわいやないけどまぁ正直良くわからん(´・ω・`)その年に良かったポイントをどれだけ稼いだかって理解でいい?
0295どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:28:26.51ID:lWm3AHNg
プレミアでカープの選手は活躍するし、オマルはバント要員だし、山口は打たれるし
山口は巨人を出て行くし
楽しいオフだわァ……
0296どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:28:56.24ID:XMWiJeKX
日南雨降ってないのか?広島は雨だが
0297どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:30:11.35ID:O0Q5CRCC
楽 茂木 4.4
竜 阿部 4.0
鯉 菊池 3.8
鯉 會澤 3.8
星 筒香 1.5
兎 岡本 1.4
星 宮崎 1.0
星 ロペ 0.1
0299どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:30:59.71ID:s2k7hsfF
>>293
高橋周平はops.775で離脱もあるから妥当
フルで出ていたら3.5くらいのペース
ソトは守備のマイナスがかなり大きい
レフトの大砲でも吉田正は5.8で丸、秋山より上
要は守備を軽視する人からみたらwarはおかしくみえる。実際には守備はかなり大事
0300どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:31:14.22ID:XMWiJeKX
山口は金子と同じ 年俸を多くもらうための作戦
メジャーリーグは山口と高額契約なんてしません
牧田のように3Aでも行きますと 山口が言うと思っているのか?
0304どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:33:10.08ID:s2k7hsfF
>>297
筒香、岡本はUZR1200がマイナス20
つまり、守備で失点を20増やしてる
打撃で20点でも守備で20点吐き出したらwarは引くなって当然
0306どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:33:52.34ID:FAK+m/5T
>>299
守備走塁でwar稼ぐタイプの選手を集めて勝ったチームとかあるんかな?
ノムさんが阪神でやってたF1セブンみたいなの
0309どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:36:08.00ID:s2k7hsfF
>>302
今年に限ればの話し
キャリアハイの全盛期の数字を出して3割近く打った今年の阿部の成績だけみたら菊池より上
通算でみたら菊池の方が圧倒的に上
0310どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:37:01.32ID:ZDiAAvQg
>>296
宮崎市内は小雨降ってる
大したことはないが
0311どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:37:43.30ID:FAK+m/5T
>>308
そのチームは守備走塁で稼ぐじゃなくて守備走塁「でも」稼げるチームじゃない?

主軸の破壊力凄かったでしょ
0312どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:38:17.90ID:s2k7hsfF
>>307
UZRは同じ守備位置の平均的な野手と比べていくら失点を防いだかを示す指標だから
>>304
の考え方で大きな間違いはないよ
0313どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:38:43.74ID:/9TpIV9v
小園が吉田輝星に年俸で負けるってありえなくね?

まぁ、来季ぶち抜くほどの活躍してくれればいいけど
0314どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:42:58.65ID:5ydXwQPF
広島、さっきから揺れてない?
0315どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:48:41.90ID:FseHQb8D
まっちゃんと會澤が.290〜.300、15本くらい打ってくれたらいいなあ
まっちゃんには100打点近く期待したい
去年のオフも言ってたけど
0316どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:49:22.55ID:s2k7hsfF
>>294
warの考え方は、そのポジションの平均的な控えの選手が出場した場合に比べて何勝分、勝利を増やしたか
だから投手と野手を比べるのはwarがわかってないという事
投手は外国人ですぐ埋まるのでwarのハードルが少し高いと考えられる
0318どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:03:41.29ID:s2k7hsfF
>>317
よく鯉速でも貼られてるwRAAでその選手が平均的な選手に比べて何点増やしたかかがわかる
それをポジション毎の平均的な打力の差が出る
そこを基準値に平均的な成績を残してるレギュラーがwar2くらいになるように調整する
守備、打撃ともに約10点でチームに1勝分をもたらすというのがわかってるのでそれに照らし合わせてwarを算出する
おおまかに言えばこんな感じ
0319どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:06:16.88ID:s2k7hsfF
>>318
訂正
→それを元にポジション毎の平均的打力が出る

要するにポジション毎の平均的な打力ならwar2
そこに守備で何点分貢献してるかも加味する感じ
0320どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:06:50.63ID:XMWiJeKX
>>314
俺はいつもめまい気味だから分からないんだけど
揺れた記憶はないよ
0326どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:31:11.81ID:5ydXwQPF
>>320
そうか、気のせいか
ありがとう
0328どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:40:38.47ID:FAK+m/5T
>>318
なるほど、勉強になった。ありがとう
レギュラーが2ぐらいになるよう補正するなら1.0の糸原はイメージ通り「そこそこ嫌なヤツ」ってところなんやな
0329どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:42:50.10ID:eP9NVOs9
エイベックス

沢尻エリカ 新井さん
0332どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:48:30.70ID:2qG+9nBF
新井さんって、アイドルなん?
0333どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:55:48.57ID:I8YHF+4x
石原も會澤もプロとしての技量は勿論だけど、テレビ映えするリアクションも抜群に上手いね
石原は七夕の奇跡の時の山田を三振に取った時のガッツポーズ
會澤は去年の優勝の瞬間と昨日のプレミア12の優勝の瞬間
抜群にかっこいい
0338どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:04:44.04ID:/Caf9Oc9
「甥っ子でもある菅野がメジャー志向を公言している。
ポスティング容認第1号を菅野にすれば、チーム内で『原監督は身内に甘い』という印象になってしまう。それは避けたいでしょう。
菅野が海外FA権を取るのは21年中。
ポスティング申請するなら来オフになる可能性が高い。原監督の契約がまだ1年残っている段階ですから」

山口も菅野もいなくなるのわくわくするな
0339どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:06:06.86ID:FGqJJxCI
今回で五輪は會澤、甲斐、森で捕手決まりだろうな
會澤がパリーグの投手でも無難にリード出来てたのはメイン捕手として決定的になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況