X



わしせん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/04(木) 22:04:17.50ID:VN8M+0MN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562241009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
460どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 430d-Pv24 [222.145.58.102])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:37:23.88ID:KD3wzT+I0
>>455
そうか?普通に先発いいと思うが
キューバに打たれただけで
2019/07/05(金) 09:37:35.62ID:kafByCMB0
辰己は2,3日スタメンから外すか、思い切って落としてもいいんじゃないか?
流石に疲労も溜まってるだろうし、スイングも弱すぎる
一度リセットした方がいいわ
462どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd1f-I6Y9 [49.98.133.145])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:39:14.21ID:8d6beqZDd
>>460
そんな理屈楽天の打線はブラッシュいなかったら雑魚って言ってんのと似たようなもんだぞ
実際グラシアルに打たれまくって負けたんだから反省しないと
463どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c384-FfqC [126.3.39.207])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:40:25.56ID:maB97WKu0
>>456
塁には出れるし足でチャンスメイクできる
不調時銀次みたいになったらまた変えればいいかと
最近一発が出た2人を下位に置くと僅かながらでも怖さはでる、どちらかを前に置くかは悩ましいところ
島内にはチャンスメイクより決めにいかせた方が良さそうかなと
464どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c384-FfqC [126.3.39.207])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:42:17.31ID:maB97WKu0
>>459
リリーフ陣の再編成+補強が最善手か…
これじゃ松井を前に出すのはまだまだ先の話のようで
465どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd07-/tA/ [110.163.10.197])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:43:48.00ID:zYP0vcRud
>>461
思い切って辰己と田中チェンジ?
島井落とせと非難轟々になるのが見なくても分かる
466どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf9a-AfdZ [153.219.29.155])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:48:04.87ID:tECRGJ0t0
辰己ファームは馬鹿すぎ
島井⇄和基
小郷⇄下水流

この選択肢以外ない
辰己は休ませるならベンチ
2019/07/05(金) 09:48:21.42ID:2McPYoPb0
田中はファームでの試合でも守備についたのは2回だけで他はDH出場
田中がセンター固定できなければ
田中を上げたとしても辰己は落とせないよ
468どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd1f-kXrj [49.98.173.240])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:49:09.37ID:BSElJl/Zd
堀内→會澤
銀次→グラシアル
芋芋→レアード
島内→秋山

FAで會澤と秋山、自由契約でレアードとグラシアル補強よろ
野手3人外人体制に戻してくれ
469どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c384-FfqC [126.3.39.207])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:53:16.28ID:maB97WKu0
>>466
和基の足はどんな感じだろう?
今なら下位のびっくり箱起用できそうだが
とりあえず左相手なら下水流をスタメンにしたいが
470どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 430d-PQvk [222.145.58.102])
垢版 |
2019/07/05(金) 09:54:44.07ID:KD3wzT+I0
>>460
べつにソフトバンクはグラシアルいなかったら雑魚とは言ってないぞ
ほかのチームにはいないし悲観するほどでもないってこと
2019/07/05(金) 09:57:17.27ID:maB97WKu0
今日は入れ替えあると思うけどどういう組み合わせがベターか?
今江と下水流は確定として個人的には嶋を上げたいかな…誰を下げるかが難しいけど
2019/07/05(金) 09:57:54.05ID:kafByCMB0
田中が2軍で再度DHになったのは、まだ骨折部位の痛みがあるんだろうな
昇格は8月かな
下水流は小郷と入れ替えで、下水流がサッパリ使えず8月に田中と入れ替えの可能性濃厚
473どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp87-rEfd [126.35.18.72])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:00:11.10ID:cwrt7yBmp
そもそも下水流が昇格するかどうかもわからんな
2019/07/05(金) 10:02:18.53ID:4uJ/PGbad
>>473
今江の代役で下水流って記事なかったっけ
475どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr87-guGO [126.212.252.63])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:04:04.21ID:K5TREcwAr
>>474
あったよ
476どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c384-6fHr [126.216.201.162])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:04:29.32ID:KjWIudIA0
気迫が感じられない、
選手もやる気ないだろもう。
477どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf9a-AfdZ [153.219.29.155])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:04:51.51ID:tECRGJ0t0
>>472
それはねーな
下水流舐めすぎ楽天の選手とスイングが全然違う
478どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd1f-j/UG [1.75.232.202])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:07:51.19ID:t3EWzjgZd
左腕に強いから東北下水流個人軍状態起きるだけだぞ
右腕の時は戦犯候補なりそう
479どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MM47-IhhT [134.180.2.248])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:08:56.44ID:r5+jJQFTM
平日ローテに則本岸を並べるベンチが無能で週末ローテがゴミ
岸の復帰戦にオリを舐めて選んで成瀬に負けてるんだよ
今日はハムキラーの岸なら試合になった
480どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bfff-ku2T [133.201.153.192])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:09:55.15ID:G53eZlaE0
>>479
雨でズレたんだけど岸中10とかにすればよかったってこと?
2019/07/05(金) 10:10:18.04ID:UwEOu/9tM
>>405
とりあえず藤田と渡辺孫の成績比べてみ?印象と年齢だけで語ってない?
2019/07/05(金) 10:13:26.97ID:4uJ/PGbad
代打とかいい場面で打つしバントも決めてるから印象はいいけど孫も打率.255 OPS.590だからね
守備がいいわけでもないし
483どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2354-I6Y9 [124.35.199.42])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:14:42.21ID:pMM4bv6o0
孫は肩が草野球レベルなのが気になるわ
この前のライトからのバックホームなにあれ
2019/07/05(金) 10:15:03.47ID:44sp5yRLd
>>466
島井↔下水流でしょ。

但し、下水流は守備が。
485どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd1f-j/UG [1.75.232.202])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:15:06.68ID:t3EWzjgZd
藤田は守れるけけど
フリースインガーの傾向がね?
良いときは長打連発だけど体力落ちて繋いで欲しい時はストレス溜まる
486どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd1f-kXrj [49.98.173.240])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:16:10.15ID:BSElJl/Zd
岸、塩見、福井、下水流

秋山と會澤獲得はこの4人にかかっている
487どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd1f-j/UG [1.75.232.202])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:16:27.11ID:t3EWzjgZd
>>483
内野手で育てるが良さそう
バント出来るし茂木と併用で
488どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr87-guGO [126.212.252.63])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:16:28.52ID:K5TREcwAr
岸が土日に投げてた時は「岸をデーゲームに投げさせるローテは無能」って言われてたな
489どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2354-I6Y9 [124.35.199.42])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:16:38.19ID:pMM4bv6o0
>>484
島井落として欲しいけど小郷落とすんだろうなぁ
2019/07/05(金) 10:16:55.99ID:44sp5yRLd
佳明の本来のポジションはどこなんでしょ?
2019/07/05(金) 10:17:44.34ID:4uJ/PGbad
>>489
島井はゴミだけど小郷このまま一軍置いとく意味はないから小郷でいいでしょ
2019/07/05(金) 10:20:54.23ID:2McPYoPb0
AS前にもう投げないだろうし辛島下げるんじゃないかね
493どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa67-f+Ik [106.154.45.132])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:22:00.38ID:nBE2Pqoma
取り敢えず今わかってる事はオフに超大型補強しろと言う事だけ、根から楽天の血を入れ替えないと成長しない独自で育ててたら50年経っても今のまま
494どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c384-FfqC [126.3.22.163])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:23:02.43ID:vXbIXFFX0
>>485
今江もだけどチャンスメイクはできても返すことは出来ない
実績を買うなら9番に置くのはありだが上位には置けないな…
2019/07/05(金) 10:24:02.15ID:6h8/xCxna
>>484
島井より下手な外野手なんて耀飛と岩見くらいだろ
下水流と島井の守備比較するとか失礼すぎ
496どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c384-FfqC [126.3.22.163])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:24:53.02ID:vXbIXFFX0
>>491
彼は下で立たせる意味があるからね
島井はこれからって選手じゃない、オカルト的な考えはもはや逃げに思える
2019/07/05(金) 10:29:22.26ID:4uJ/PGbad
>>496
まあ小郷でも下水流でも併用か代打やらせられるくらいの選手が数いれば島井なんて一軍どころか支配下にすらなれないからな
そういう選手が足りない時点で戦力としては他球団より劣ってるから勝てないのも道理ではある
498どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd1f-I6Y9 [49.98.133.145])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:29:47.41ID:8d6beqZDd
>>495
カープファンに聞いてみたら?
ほんと下手みたいだぞ
499どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-FfqC [203.165.131.39])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:31:11.58ID:NpkgP0ic0
一昨日の満塁ホームランも昨日の3ランも内角ストレート要求
これで太田も堀内も外角一辺倒捕手に育ったと思う
500どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr87-guGO [126.212.252.63])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:32:22.40ID:K5TREcwAr
佳明はたしかに地肩が強い方じゃないけど
外野送球に関しては経験の問題もあるだろうな
501どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sac7-e+HG [182.251.255.51])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:34:03.92ID:qtHFJQQqa
辰己下げはないね
悪いなりに四球選んだりしてるし
あの守備は外さない
502どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-FfqC [203.165.131.39])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:36:58.28ID:NpkgP0ic0
即戦力内野手といえば孫か中川だったんじゃないかと思う
楽天は去年は何度も東洋大と練習試合組んだし
ショートが守れるようになる可能性あるのは?って判断で孫にした気がする
503どうですか解説の名無しさん (スププ Sd1f-NjGd [49.96.15.12])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:39:46.97ID:Fdp8BRbpd
ファンより先に選手がシーズン諦めるとはなー
横浜戦、そして広島の無気力敗戦見る限り、もうやる気失ってるもんなぁ
504どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff6f-dx1w [61.114.108.141])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:40:32.37ID:jqdjXiHo0
>>493
楽天もセリーグなら首位だった
結局いくら大補強しても大補強するホークスがいるから
ホークスが弱体化しなきゃ他のチームはノーチャンス
505どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd1f-I6Y9 [49.98.133.145])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:41:44.81ID:8d6beqZDd
去年のドラフトだとハム野村とベイ伊藤推してたけど両方苦しんでるなぁ
ほんとわからんわ
山下とか濱田通用しないと思ってたし
506どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd1f-kXrj [49.98.173.240])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:43:16.24ID:BSElJl/Zd
>>504
交流戦通算パで唯一ダントツで負け越してる楽天がセリーグなら首位とかwwwwwwwww

世間知らずのカッペは羨ましいな
507どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-FfqC [203.165.131.39])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:43:24.77ID:NpkgP0ic0
>>503
無気力なんじゃなくあの時は疲労がピークだっただと思う
阪神3タテが延長もあってハード過ぎた
高木豊が楽天の試合は長過ぎてこれでは野手の疲れは相当になるって言ってたよ
508どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sac7-e+HG [182.251.255.51])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:46:09.85ID:qtHFJQQqa
辰己茂木浅村ブラッシュウィーラー島内銀次捕手孫
本当はこれがベストだよなぁ
509どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-FfqC [203.165.131.39])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:46:43.77ID:NpkgP0ic0
>>506
>世間知らずのカッペは羨ましいな

世間知らず代表のおまえが言うとギャグww
西武ドームの外野が芝生席なのも知らなかったやつが他人を世間知らずとか言ってるw
ホークスとオリの球場買収を売り上げにカウントしてた奴が他人を世間知らずww
2019/07/05(金) 10:46:44.05ID:qBYVuFD60
下水流の守備がっていうけどあのエラーの印象強いだけで、岩見とかアキトみたいな素人守備ではないからな。普通に島内よりうまいと思うぞ。
511どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa67-f+Ik [106.154.45.132])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:47:39.46ID:nBE2Pqoma
>>504
崩壊は間もなくじゃね内川松田が去ったら別チームになる他が良くてもこいつらがパワーバランスだわ
512どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Sp87-j2me [126.233.170.112])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:48:02.17ID:qVSQ2BSWp
満塁で内角ストレート2球連続はアカン言われてたな
押し出ししたくなくて絶対に1球目より甘くなると
513どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c384-FfqC [126.3.22.163])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:49:46.42ID:vXbIXFFX0
>>497
あとタイプが被るライバルが育成中のオコエしかいないのもある
下で右打ちの外野手見れば一目瞭然、左右違うけど控え争いの橋本も全然だし
514どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-FfqC [203.165.131.39])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:51:19.74ID:NpkgP0ic0
>>512
青山は1球目ボールだったしね
河北によれば堀内は1球目見逃したからグラシアルが変化球待ちだと判断したんだと
だから青山にボール気味に投げろのゼスチャーもなくストライク取りにいかせた
で、被弾
リスキーすぎる配球だったね
515どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c384-FfqC [126.3.11.229])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:53:00.02ID:YV6Wtzrl0
>>507
多分野手は疲労のピークだと思う(浅村は年一の不調っぽい)、リリーフは状態悪化
同じような日程の広島も5連敗中
これで9連戦はイジメかと
516どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-FfqC [203.165.131.39])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:55:36.52ID:NpkgP0ic0
金本が現役時代は相手が若い捕手の時は内角だけずっと待ってたって
若手捕手は正捕手との違いを出そうとして内角ばかり強気の要求してくるからって
ベンチも内角使わないと評価するからって
そして金本が内角をホームランにすると若手捕手が外角一辺倒になるって
517どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sac7-e+HG [182.251.255.51])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:56:20.68ID:qtHFJQQqa
島内はレフトで守備ランキング1位だったんだから島内のレフト守備過小評価し過ぎ
518どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c384-FfqC [126.3.11.229])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:56:21.27ID:YV6Wtzrl0
>>514
絶好調の打者にセオリーは通用しない
四死球を織り込んで配球すべきだったな…
柳田や山川と思えばそんな軽はずみな配球はしない
519どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-FfqC [203.165.131.39])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:57:14.54ID:NpkgP0ic0
>>516
ベンチも内角を使わないと評価しないからの間違い
520どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-FfqC [203.165.131.39])
垢版 |
2019/07/05(金) 10:59:51.97ID:NpkgP0ic0
>>517
島内は劣化じゃなく足怪我してるんだと思う
去年レフトで12球団NO1の守備力だったのが1年でこんなにダメにならないよな
30歳前でいきなり劣化しない
足痛いままやってると思う
521どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa67-2AQb [106.130.45.200])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:00:31.78ID:W05vHkc0a
足遅くなったよね
522どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c384-FfqC [126.3.36.237])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:01:47.09ID:Y7D1jzjb0
>>519
内角を攻めるタイミングとリスクの考え方かな、なんか最近ボール球をヒットにされてるから配球読まれてるのではと思う
ゲームならある程度は制球出来るから割と内角攻めってやるんだけどリアルじゃそうはいかないしなあ
傾向として高めと内角の甘い球は被安打率が高くなるし
523どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c384-FfqC [126.3.36.237])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:03:25.42ID:Y7D1jzjb0
>>520
休ませたいところだけどね…
代走守備固め積極起用で負担減らせれば
2019/07/05(金) 11:10:06.04ID:kafByCMB0
ウィーラーは少し調子戻してきたな
7月は一気にホームラン量産して打点稼いで欲しいわ
今までの例だと好調期は1ヶ月かせいぜい1ヶ月半だろうし、その期間だけでも活躍してくれないとな
2019/07/05(金) 11:10:25.18ID:2McPYoPb0
>>517
去年は4月半ばから6月末まで離脱しての成績だからね
今年の島内はオープン戦から全力でやってたから疲れ具合が違う

島内も30代になるし春先の調整の仕方を考えないと一年もたないね
2019/07/05(金) 11:12:06.96ID:6h8/xCxna
>>510
カープで言うと、昔フルジャンプ福井が巨人時代のワンプレーで下手くそ扱いされてたのと同じ
527どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff6f-dx1w [61.114.108.141])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:16:07.40ID:jqdjXiHo0
グラシアルは内角大好きなんだよね。バットが遠回りしないから捌ける
そこわかってるから各チーム内角攻めない。
苦手なのは速いストレートには振り遅れる。だからマイナーではそう打てなかった
外の変化球を待てるし振らないのが日本向き。ブラッシュもそうだよね
ブラッシュは内角は苦手だけど、外の変化球を振らないから。その代わりストレートは
めっぽう強い。
528どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-FfqC [203.165.131.39])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:16:50.88ID:NpkgP0ic0
>>524
昨日の高橋からのホームランがストレート打ったのが大きいね
速い球打てないから劣化だの言ってる連中いたがこれで単純に不調なだけの可能性出てきた
今年ウィーラーを放出して来年レアードみたいに復活あり得るね
529どうですか解説の名無しさん (エムゾネ FF1f-kXrj [49.106.192.1])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:18:10.20ID:pdYGupdTF
2019年観客動員ワーストランキング
1位楽天 11,570人 盛岡
2位千葉 11,688人 ZOZOマリン
3位西武 11,914人 メットライフ
4位楽天 11,250人 郡山
5位千葉 12,278人 ZOZOマリン
6位千葉 12,528人 ZOZOマリン
7位千葉 12,714人 ZOZOマリン
8位西武 12,956人 メットライフ
9位楽天 13,326人 弘前
10位巨人 13,681人 熊本
530どうですか解説の名無しさん (スップ Sd1f-cE10 [49.97.103.142])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:25:02.00ID:t59k5tBVd
>>412
銀次えぐ
叩かれがちなウィーラーもめちゃくちゃ打ってるな
2019/07/05(金) 11:25:58.26ID:qfGKtn1p0
>>520
走塁後に塁上で両手付いてなかなか立ち上がってこなかったりしてるの見る度
どっか痛めたのか既に痛めてるのかって心配になってくるな
他の選手ならスライディングで着塁したらスクっと立ち上がるもんだけど
2019/07/05(金) 11:27:15.49ID:qBYVuFD60
ウィーラーがめちゃくちゃ打ってるって14打席だし、今日4タコなら急降下なのに。あとストレート打てなくなってるのはきちんと数字に出てるんだから調べてみなよw
533どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Sp87-j2me [126.233.170.112])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:33:17.80ID:qVSQ2BSWp
チームが負け出すと打ってない日本人選手無視して叩きやすい外国人選手を叩き出すのが外国人野手依存症の楽天ファンあるあるだから
デーブと同じ
534どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff50-4srP [59.136.241.209])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:36:11.29ID:errGsJ+00
あと楽天ファンは地元選手以外を叩く癖もあるよ
田舎の仲間意識かね
535どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0360-CRt4 [116.91.71.9])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:38:26.33ID:wOwrT/iU0
島井、小郷が下がるらしい
2019/07/05(金) 11:38:29.85ID:eVvGAKSUa
めんどくせー
全員ヒット打てば勝てるんだよ
それだけ

ちなみに岡島豪郎はメジャーいったんだっけか?
最近見てないけど
537どうですか解説の名無しさん (エムゾネ FF1f-RrY8 [49.106.193.222])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:41:03.28ID:JUgfvKd7F
>>532
4タコならとか言い始めたら全員そうだろボケ
2019/07/05(金) 11:50:25.27ID:qBYVuFD60
>>537
打席少ないから参考にならんといっただけなのにイキらなくてもよろしいですのよおじいちゃん
539どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffde-yQnq [61.209.181.41])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:55:03.90ID:zYeryldn0
下水流の入団会見は13時からだね
2019/07/05(金) 12:03:28.74ID:WxFTQiap0
そもそももう岸は計算しない方がいい、今年本拠地のマウンド低くしたってことはそういうこと。長年応援し続けてきたファンだからこそ分かる

鷹・高橋礼、8日楽天戦で先発復帰 「状態は良い」も工藤監督は無理はさせない方針
https://full-count.jp/2019/05/07/post366966/

「(楽天生命パークは)ちょっとマウンドがメットライフに似ていて傾斜が低いんですが、投げれば普通に投げれます。(楽天打線は)初球から打ってくるけど、それは初球で抑えられる可能性もあるということ」

ソフトバンク大竹 初経験の敵地マウンドを警戒
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201905080000370.html

>「(マウンドが)低くてやわらかい。僕は高い方がいい。今まで以上に低めを意識して投げないと」。

ソフトバンク大竹、初の仙台9日先発「思っていた以上にマウンド低い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00010014-nishispo-base

>「思っていた以上に低い感じがした。メットライフドームに似ている印象。自分は上から投げ下ろすイメージなので高い方がいいが、うまく対応したい」
541どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr87-guGO [126.212.252.63])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:05:00.37ID:K5TREcwAr
リードだけで失点減るとは思わないし嶋のリードがそんなにすごいとは思わないけど
嶋の存在はあった方がいいな
2019/07/05(金) 12:05:35.16ID:WxFTQiap0
データ上西武時代岸の防御率は通算でホーム3.60、ビジター2.55
西武から移籍した理由の1つが数年間に渡るマウンド改修の要望を費用面などを理由に見送られ続けたこと。ソースは以下

FA移籍 決断の真相。
楽天・岸孝之 迷いの果てに、選んだ道 「どれだけ自分を必要としてくれるのかが重要」
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=002-20161226-04

元々西武時代から楽天球場とは相性悪かったけどマウンドまで低くなると西武ドームより相性悪くなるかもしれない
岸は移籍当初よりマウンドが低くなることは想定してたのかな。12年間ずっとマウンドで成績落としてきて
543どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp87-rEfd [126.35.18.72])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:06:17.53ID:cwrt7yBmp
>>541
理由は?
君のイメージだけだろ
544どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd1f-j/UG [1.75.232.202])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:06:45.60ID:t3EWzjgZd
ようやく左腕キラー登場
打率通りに打ってくれたら神
545どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp87-B+54 [126.245.15.66])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:07:43.18ID:Ode3ku2Ep
少し前まで、則本復帰に沸いて優勝だ!とか色めき立ってたのが嘘みたいな葬式状態だな
能天気な誰かさんが、ハプニング優勝はいらない常勝軍団を作るとリップサービスしてたが今まで出来なかった事が数年で出来るのかねえ

魔法じゃあるまいし、いきなりホークスや西武みたいに浅村クラスをポンポン育てるって事?

数年の腰掛けでいる石井さんはいいけど、信じちゃうお花畑ファンもいるんだから自重して貰わないと

もっとも負け惜しみが得意な楽天ファンも逃げ口上ができて現実逃避ができて良いのかも知れんがね
2019/07/05(金) 12:11:45.55ID:WxFTQiap0
マーですら低いイギリスマウンドだと崩れた
2013辺りからずっっとマウンドについて言い続けてきた自分からしたらまさか移籍してまでぺちゃんこマウンドになるとは思ってなかったからダメージくそでかかったよ。岸ファンだから
2019/07/05(金) 12:15:06.73ID:WxFTQiap0
修正
西武岸の防御率ホーム3.55ビジター2.60
2019/07/05(金) 12:16:16.61ID:HjaUFxStH
>>444
いつもありがとう
前の森山の解説面白かったから楽しみ
2019/07/05(金) 12:17:54.01ID:Ap89oc5U0
>>543
打率0と2割弱の違い
550どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd1f-j/UG [1.75.232.202])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:18:24.44ID:t3EWzjgZd
>>546
なお高くした去年は炎上連打で投手全滅寸前になった模様

高いマウンドは合わない
551どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Sp87-j2me [126.233.170.112])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:20:22.93ID:qVSQ2BSWp
有原が最も苦手にしてるパリーグ球団が楽天だという事実
勝つぞ
552どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr87-guGO [126.212.252.63])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:21:37.45ID:K5TREcwAr
森山の解説は一貫性がないからなぁ
553どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM87-z5jd [36.11.225.36])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:21:38.49ID:nQb0vVg8M
>>468
つまらん
2019/07/05(金) 12:25:31.71ID:pv5u6x+hd
誰に合わせてマウンド変えてるんかなあ
則本だってヤフオクのマウンド投げやすいと言ってるし
則本に合わせたとは思えないし

低いもしくは柔らかいマウンドが良さそうなのは松井と藤平あたりか
555どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa67-2AQb [106.130.45.200])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:27:45.81ID:W05vHkc0a
有原や千賀打ってた頃と打線の勢いが違いすぎてな
2019/07/05(金) 12:29:48.79ID:tkXKJ2p7d
>>551
昨日聞いたぞそれ
2019/07/05(金) 12:29:53.23ID:WxFTQiap0
開幕直前。外国人投手たちの嘆き「日本のマウンドは××だ」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2015/03/23/post_532/index_2.php

>デニス・サファテ(ソフトバンク/来日5年目)

「ボールよりもマウンドの違いをすごく感じました。そのマウンドにしても、球場によって全然違う。
メジャーは結構、統一されているんですよ。

「球場の規格も統一」/秋山監督
https://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp1-20140418-1286933.html

>「2月にコミッショナーに50年後、100年後を見据えて球場の規格も統一してみては、と言ったよ。
マウンドもある程度同じがいいし、コミッショナーが好ましい基準を示してみては」。

メジャーはボールもマウンドも統一済み。「競技」なのに使う道具すら統一してないNPB
環境という自分自身がコントロールできない部分によって選手の生活水準を大きく変わる組織
558どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd1f-j/UG [1.75.232.202])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:31:22.60ID:t3EWzjgZd
>>556
敗因グラスラ被弾
これだからね
被弾抑えないと厳しい
559どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd1f-I6Y9 [49.98.133.145])
垢版 |
2019/07/05(金) 12:38:58.70ID:8d6beqZDd
マウンド低くする理由は打撃戦にしたいからだろうな
つまり打撃型のチームにしますよという意思表示でもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況