X



はません メッセンジャー対大貫

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:44:45.36ID:cooDoyNT
前スレ
はません12 ・
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562159232/
2019/07/03(水) 22:49:21.08ID:UX+aac4z
一乙柴田死ね!
2019/07/03(水) 22:50:02.35ID:0nYTesw1
ラミレス監督スクイズ失敗負け「こういう日もある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-07031236-nksports-base

スクイズ指示だってよ
4どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:50:24.53ID:KUSdG221
バントはヤマトの自己判断じゃなきゃ説明つかない
2019/07/03(水) 22:50:31.37ID:/o/xwE8E
エスコバー以外外国人全員WAR低いし
大胆にとっかえの時期かね
2019/07/03(水) 22:50:42.71ID:qKZGGcQ7
はません民「柴田2軍に落とせ!倉本を1軍に上げろ!」

倉本
1軍打率.143
2軍打率.218

既に柴田より打撃成績劣ってるけどさぞ守備は柴田よりいいんだろうなw
2019/07/03(水) 22:50:50.06ID:2oqhXBsB
柴田に抱いた感情は一週間前平田に抱いた感情と一緒だわ
2度とハマスタにツラ見せるな
2019/07/03(水) 22:50:51.80ID:xTD//ZI3
>>3
はい戦犯桑原確定
2019/07/03(水) 22:50:53.99ID:/3NBFR7l
偽装スクイズ挟んでよかっただろ
スクイズはノーアウト2.3塁にしてからでもよかったわ
2019/07/03(水) 22:50:57.64ID:4UwF5B6L
DeNA・南場オーナー、ラミレス采配は「信頼して見守らせていただく」

南場智子オーナーは会議後、取材に応じチームについて、
「一体感が出てきたように思う。1つ1つ反省点や良かった点、悪い点を次に生かしていけている」と高評価。
ファンに対し「皆さまが辛抱強く応援してくれた」と感謝した。

 南場オーナーはラミレス監督の手腕について「シーズン途中で何か言えることではない」と明言を避けたうえで、
「私はとにかく、信頼して見守らせていただくということ」と変らぬ信頼を強調した。
2019/07/03(水) 22:51:02.55ID:SvespuhQ
>>3
ならなぜ桑原をスタートさせてなかったんだ
伝達ミス?
2019/07/03(水) 22:51:06.30ID:3gG54ryU
明日はもうエスコ使えないしやべーぞ
雨野に期待するしかねーわ
2019/07/03(水) 22:51:08.67ID:ZESXBb/T
>>3
指示とはどこにも書いてないようだが…
14どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:51:11.65ID:E82McU5Z
柴田死ね
15どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:51:20.08ID:N5IXCAMl
もう阪神戦はやめとけ
クソほどストレスたまる
2019/07/03(水) 22:51:26.01ID:2oqhXBsB
>>6
大松「ゴミの柴田なんかよりいいぞ」

倉本UZR
二塁 401回 -1.0 (併殺*0.2 範囲-1.1 失策-0.1)

柴田UZR
二塁 281回 -3.6 (併殺-1.3 範囲-2.2 失策-0.1)
17どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:51:34.75ID:KUSdG221
>>4

じゃあはしってなかったから、桑原のサイン見落としだね
その前の回もエラーしたし、ああ、、、
2019/07/03(水) 22:51:40.53ID:eIyViPFT
>>10
もうダメだこのオーナー
2019/07/03(水) 22:51:43.43ID:UX+aac4z
みんなでせーの

柴田死ね!
2019/07/03(水) 22:51:44.55ID:gwW8ttcv
あの桑原の謎の暴走を見ると、
サイン間違いをコーチに
教えられて(ゴー)、頭真っ白で
慌てて突っ込んだと考えるのが妥当。
2019/07/03(水) 22:51:46.95ID:2THgwFzD
桑原と柴田出してセカンド取ろう
2019/07/03(水) 22:51:47.19ID:FhL7lJrq
ラミレス監督スクイズ失敗負け「こういう日もある」
7/3(水) 22:42配信
日刊スポーツ

奇襲も及ばなかった。1点を追う延長11回無死一、三塁。DeNA大和のスクイズは阪神バッテリーに阻止され、三走・桑原は本塁タッチアウト。

一時はリードしていた展開なだけに、悔やまれる1敗となった。ラミレス監督は「こういう日もある」と先を見据えた。
23すな
垢版 |
2019/07/03(水) 22:51:50.11ID:2I5SgyTY
はい
普通に桑原のボンヘッドね
お前ら明夫の解説に
のりすぎ
(-_-)
24どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:51:52.65ID:wUenvYb1
>>3
ラミレスよ
お前何回同じ失敗してんだ
2019/07/03(水) 22:52:05.13ID:B/vkOu03
大地早く来てくれえええええええ
2019/07/03(水) 22:52:12.30ID:jPaScoP9
11回裏ノーアウト1,3塁の時に大和はサインで1塁ランナーを進める為の送りバントをした
桑原がサイン見落としか勘違いをして、何故かホームに突っ込んでアウト

これが真実な
2019/07/03(水) 22:52:12.72ID:3gG54ryU
大戦犯桑原じゃん
2019/07/03(水) 22:52:14.52ID:JgbHUm+y
はません ワッチョイ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562161902/
2019/07/03(水) 22:52:18.52ID:mqM2YAQc
【速報】豊、大和にブチギレw
30どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:52:29.24ID:E82McU5Z
>>3
ラミレスこういう時誰が悪いとかいわないから真相はわからないモヤモヤするけどな
2019/07/03(水) 22:52:32.19ID:MYoWjvsE
鈴木大地取ろう
2019/07/03(水) 22:52:33.75ID:TPaIRX8w
南場オーナーの我が子を見守るかのようなラミレスに対しての甘さなんなんだよ
勝負の世界に似合わねえよそんな考え
イライラするわ
33どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:52:33.87ID:bZIAqmgS
梶谷はもうダメなのかな
2019/07/03(水) 22:52:36.39ID:jOXSUhF9
サイン指示したとは書いてないね
記事書く上ではスクイズ失敗としか書けない
2019/07/03(水) 22:52:36.41ID:UxVQa4hq
>>20
だろうな
準備できてたなら挟まれたはず
36どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:52:36.84ID:D+4k0sdL
・三塁コーチャーが回した事について、
岡田どんでん
「完全にアウトのタイミングやけど、チームの勢いがいいから阪神のミスも考えて回したと思うから監督の立場ならまだ許せる。」

・8回の継投について、
岡田どんでん
「流れは完全にDeNAやから変える必要なかった
阪神は点を取れてなくて苦しんでるのに自ら動いたのはミスやね。」

・近本の二塁打について、
「大和の怠慢プレーやね。チーム状態と自分の調子がいい選手ってあんな怠慢すんねん。
大和はもう少し謙虚になった方がいい。自分自身で守りの選手という事を忘れてはダメ!」
37どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:52:37.19ID:KUSdG221
そもそも得点圏打率がいいヤマトにノーアウトからスクイズのサイン出すかね、、、
2019/07/03(水) 22:52:41.65ID:Wmfs80mO
あの場面、独断でスクイズとかやるわけないだろw
桑原も挟まれたならうまく挟まれて2・3塁にしろ

この試合、戦犯が柴・桑なのは間違いない
あと勝負どころ間違えたラミレス
2019/07/03(水) 22:52:48.34ID:r6/FW656
指示なんてどこにかいてんだよ
40どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:52:49.15ID:VhZEO4p4
桑原トレードだな
41どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:52:52.24ID:D+4k0sdL
岡田どんでん
「セフティーというのは、奇襲なのに何を考えてるんやろね。
1アウトで全く打てない打者ならわかるけど、大和の状態良いわけでしょ。」

実況
「タイガースとしては助かりました!」

岡田どんでん
「これ両チームとも流れ変わるよ。ラミレス監督は自ら流れを変えてしまったね。」

実況
「阪神としてはどん底!DeNAは絶好調!」

岡田どんでん
「これは流れ変わる!選手のミスもあったけど、この試合だけでベンチのミスどれだけあったんよ。DeNAは一気に落ちてまうなぁ。」
2019/07/03(水) 22:52:57.51ID:O52B21yw
>>10
次に逝かしてる?観てないの丸分かりw
43どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:53:04.51ID:QhIgOp/i
この最悪な流れにもかかわらず、明日勝てたら、実力がついたチームと認めよう。メッセそろそろ打てよ
2019/07/03(水) 22:53:04.90ID:L1kTcOxp
みなさんご一緒にせーの



保菌氏ね!!
2019/07/03(水) 22:53:06.88ID:dGGdSEs5
スクイズ指示出してたんだな?
じゃあ桑原が悪いじゃねーか
2軍行け、内野と違って外野はいつでも梶谷上げれるんだぞ
46どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:53:18.54ID:JGzAgDww
ツーシームのサインにヤスが150のストレート投げて光骨折してなければいいが
2019/07/03(水) 22:53:20.00ID:jaWgeKhx
>>33
今日ホームラン打ったけど外野は困ってないからねぇ
2019/07/03(水) 22:53:26.54ID:UX+aac4z
>>44
効いてる効いてるwwwww
49どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:53:28.89ID:RAOef7fY
>>20
いや、どう考えてもあの場面で通常スクイズ有り得ないだろw
制球難のドリス相手に。
さすがに桑原のせいにしようというこじつけが過ぎるわ。
野球勉強しろよカス。
50どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:53:29.66ID:a3nXHCHO
あのまま簡単に抑えられてたら納得したのに大爆笑のチャンスをこっちが潰すとわな
2019/07/03(水) 22:53:32.34ID:QK+uaSNU
ラミレスが監督でいる限り連勝はせいぜい4つ
いい加減学習しろお前ら
2019/07/03(水) 22:53:32.86ID:FWq3dbnu
パットン邪魔だからモヤみたいにトレードだせ
53どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:53:39.71ID:gFMkMx5B
明日は勝てよ
絶対な
2019/07/03(水) 22:53:48.60ID:vW7DIa4l
あの謎スクイズ一つでチームの勢い、野球の流れ、球場のムード全てが一瞬で死んだ
あのシーンは今後野球の教材にするべき
2019/07/03(水) 22:53:53.31ID:TPaIRX8w
今年はラミレスのせいで10敗してるわマジで
試合見てる奴ならわかるよな

そもそも「CS行けたラミレス有能!なんで叩く?」とか言ってるバカは戦力もまともに分析できない
特に今年、こんだけ先発中継ぎ揃って優勝も狙える戦力なのにこういう拮抗した試合でバカ監督が自分の存在を示すためにうずうずしだして奇策をチョイスしてくる
この試合でも一番目立ったのラミレスだったろ?昨日もエスコバーを打席に立たせたりどこかでひとつ自分の自己顕示欲を混ぜてくる、家のカレーを余計なもの入れてアレンジするようにな
その味付けには何も裏付けがなく、ただ「そう思ったから」で結局自分が目立つことが目的だから結果は悪い方向へばかり向かう
こんな奴を持ち上げてる奴は考え直して二度と持ち上げんじゃねえ
2019/07/03(水) 22:53:53.75ID:UX+aac4z
パットントレードはおもろいな
2019/07/03(水) 22:54:03.06ID:nb6GgK65
セーフティスクイズならあわよくばホームイン悪くても1アウト2・3塁というケースなんだけど
じゃあなんでサードランナー突っ込んだんだという話
58どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:54:06.01ID:oRILAfY8
>>38
問題は、普通のスクイズなのか、セーフティーなのか
だよ
2019/07/03(水) 22:54:07.92ID:RcRL3Xf6
>>44
ラクッペ乙
2019/07/03(水) 22:54:11.75ID:gwW8ttcv
阻止したのは虎ではなく
桑原だが
2019/07/03(水) 22:54:19.97ID:jOXSUhF9
まず何にしても負けたら使った監督が悪いわ
特に一点差負けは監督の責任
守れるところ、取るところ雑なんだよ
2019/07/03(水) 22:54:20.50ID:dILs1WCb
桑原は仮にじっとしてても、一塁ランナーの送りバントになれば、一死2、3塁だし
一打逆転サヨナラ。決して悪くはない状況だったんだがな。
まあ後で怒られるとしても。
あわてて本塁に走って余裕でアウト。せっかくヒット打ってチャンス作っても
なんにもならなかった
63どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:54:24.85ID:a3nXHCHO
>>4
速攻自分に返して草
2019/07/03(水) 22:54:32.36ID:qZidqklq
>>10
死ね
優勝以外で続投させたらお前死ね
2019/07/03(水) 22:54:37.65ID:k5MZVx0O
腐れ土人のせいで10は負けてるだろ
10の負けが10の勝ちに変わったら貯金20?
腐れ土人のマイナスやばすぎだろ
2019/07/03(水) 22:54:38.40ID:RAOef7fY
ラミレスが流れのせいってw
いやいや、お前のせいだからw
2019/07/03(水) 22:54:48.07ID:cZIdRs5x
脳金が多すぎる
2019/07/03(水) 22:54:49.75ID:jaWgeKhx
また大貫初回炎上がありえるのが阪神戦
69どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:54:50.22ID:QhIgOp/i
どんでんの解説はタメになるわ
2019/07/03(水) 22:54:51.36ID:RdkKaOjA
>>10
前の失敗、絶対次に活かしてないよな。毎年、同じヤラカシを何回繰り返してるのか。
2019/07/03(水) 22:54:56.91ID:mqM2YAQc
光のアレやっぱりサインミスだってよ
抹消で前半戦は厳しそう
2019/07/03(水) 22:54:57.38ID:JgbHUm+y
ここは荒らしが立てたワッチョイなしのスレなのでこちらへどうぞ

はません ワッチョイ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562161902/
73どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:04.41ID:KUSdG221
ヤマトの場面、内野は前進守備してたの?
74どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:04.59ID:JGzAgDww
ソリス一軍にあげようぜ
75どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:04.76ID:ZpAy0MjJ
昨日もパットン酷かったのに
なんで8回石田じゃなかったんだよ
2019/07/03(水) 22:55:06.72ID:jPaScoP9
桑原がアウトになった時にラミレスが映ったけどブチ切れてたな
2019/07/03(水) 22:55:09.02ID:dGGdSEs5
指示があろうがなかろうが桑原が何の抵抗も無くアウトになったのは事実
粘って1死2・3塁の状況に持っていけなかった責任は大きい、2軍行け
78どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:11.38ID:a3nXHCHO
倉本待望論出始めたら終わり
2019/07/03(水) 22:55:12.29ID:BEGAGFqy
今日は采配が裏目ばかりだったな
普通に勝てた試合だけにもったいない
2019/07/03(水) 22:55:16.30ID:L1kTcOxp
みなさんご一緒にせーの!



保菌氏ね!!
81すな
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:21.07ID:2I5SgyTY
>>57
だから
普通のスクイズだよ

(-_-)
2019/07/03(水) 22:55:22.76ID:0nYTesw1
まさかとは思うけど三塁ランナーとのサインプレーであるスクイズを
バントみたいに打者が単独でできるものと思ってるの???
はませんにヤフコメ以下の知恵遅れが居るの?
83どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:23.78ID:WaB7WgjG
普通の采配できる監督急募
84どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:29.60ID:RAOef7fY
>>57
あの場面簡単に走らないという選択ができるか?
2019/07/03(水) 22:55:29.72ID:35pJ6Edc
誰がどう観たって打ちに来るであろう大和にバントのサインだもん
おれもやられた!って気分になったよ、桑原があっさりアウトになるまではw
2019/07/03(水) 22:55:30.59ID:r6/FW656
>>3
この記事にスクイズ指示なんてどこにも書いてないぞ
普通のスクイズのサインだったってなんで確定したみたいになってんだ
2019/07/03(水) 22:55:30.95ID:dILs1WCb
>>57
ちっともセーフティじゃないよなw
無理やり死にに行ってるように見えた
2019/07/03(水) 22:55:33.99ID:jaWgeKhx
>>73
ゲッツーシフトだから荒れてる
2019/07/03(水) 22:55:37.24ID:O52B21yw
万が一だが大和は自分で判断してランナー13塁からサヨナラチャンス出来る23塁にして代打佐野に期待したってのもあるんだがな
桑原がバカと代打佐野しないラミレスへの計算入れてないバカもあるが
2019/07/03(水) 22:55:40.61ID:qZidqklq
>>49
で、ドリスの対横浜の通算防御率知ってる?
バカはお前だよwwまあランナー一、三塁で1点ビハインドでスクイズはないけど次が柴田とかいうカスだから仕方ない^ - ^
91どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:46.30ID:tq0G5Jyp
>>44
伊藤しねが正解では?
92どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:48.51ID:7NQRi3Yv
スクイズするならランナー走らせて2塁3塁にしてからやるのが普通だろ。
完全な前進守備であの場面で走っても2塁送球はできない場面だし。
93どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:49.15ID:usuarmzu
この負けはやばい
5敗分くらいの重さある
94どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:51.56ID:qmRHhaFi
柴田のはミスというより身長が
甲子園での小フライもそうだけど
守備は上手い(ベイの中では一番)
95どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:54.64ID:wUenvYb1
明日は絶対中止になってくれ
もう阪神に負け越すとこは見たくない
2019/07/03(水) 22:55:57.80ID:O52B21yw
まぁ何かしらサインだろうがw
97どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:59.34ID:QS+tMNxN
桑原があんだけ
打ってる大和に
スクイズなんて
ないと決めつけ
てた可能性ないか
2019/07/03(水) 22:56:00.90ID:vd+iWUpR
倉本を使え

2軍倉本寿彦(28) 打率.218(87-19) 4本 9打点 出塁率.299 OPS.667
2019/07/03(水) 22:56:02.04ID:UX+aac4z
柴田はガチでソトに打球ブチ当てて再起不能にして貰いたいw
2019/07/03(水) 22:56:24.29ID:2THgwFzD
桑原はきっと金貰って八百長してたんだな
素であんなプレーしてたんだとしたら一軍には永遠にいられないよ
101どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:56:35.86ID:KUSdG221
>>88
だったらゲッツでもいいんだからスクイズのサイン出さねえだろ
2019/07/03(水) 22:56:37.27ID:Wmfs80mO
記事出た、サインはスクイズ
ならスタート悪すぎ
バント自体は決まったと思った
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-07031236-nksports-base
2019/07/03(水) 22:56:50.67ID:XDO+7WLf
>>10
>1つ1つ反省点や良かった点、悪い点を次に生かしていけている

どこにそんな姿があったのか
2019/07/03(水) 22:56:53.95ID:jaWgeKhx
上林みたいな構えしてる倉本はいらない
105どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:56:57.04ID:QhIgOp/i
せっかく選手の実力が上がってんだから、普通の采配で勝てると思うけどね。妙に自分の手柄にしたい自己顕示欲の塊みたいな人がいるんだよ
106どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:56:59.50ID:E82McU5Z
柴田が死んでくれたら今日の負けも許せる
2019/07/03(水) 22:57:01.61ID:pcUOntqe
シーズン序盤は先発引っ張ってたのになぁ
三浦の発言権消えて煮卵主導になってしまったのかな。
つーか先発降ろすの早すぎんだよな
2019/07/03(水) 22:57:01.84ID:TPaIRX8w
ラミレス「これも野球」

野球じゃねえよお前の自己顕示欲披露会だわボケ
2019/07/03(水) 22:57:12.20ID:UX+aac4z
ガチで柴田死んで欲しいよな
2019/07/03(水) 22:57:12.24ID:cZIdRs5x
明らかにアウトなのにホームに全力で走る姿に野球脳を感じないよなw
あそこは7割の力で走って相手のミスを誘いつつも、ミスがなければ挟まれないと
2019/07/03(水) 22:57:13.49ID:V2rm4wTg
ラミレス監督は「流れの差で負けた。途中まで流れがあったが、それを失った」と振り返った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000183-spnannex-base

流れなら仕方ない
2019/07/03(水) 22:57:15.59ID:0oDCofAQ
今日の負けは別に引きずらないけどな。
大和のバントも、少しライン寄りにいけば
またドリスハイボール発動した可能性あるし、紙一重だった。
113どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:57:23.52ID:3rGyazzY
ラミレス采配昨日は当たり、今日はハズレ。

本当功罪多い監督やな。
114どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:57:30.23ID:JGzAgDww
一死2、3塁柴田に期待できんわ

これは桑原のサインミス
2019/07/03(水) 22:57:31.48ID:35pJ6Edc
桑原はしっかりしてくれよ、もう
2019/07/03(水) 22:57:37.47ID:wxo+r/Hg
>>99
お前ホント日本語下手だな
それじゃソトを再起不能にしてほしいともうけとれる
2019/07/03(水) 22:57:41.38ID:pcUOntqe
>>105
肌が黒くて頰がボコボコの生き物?
2019/07/03(水) 22:57:42.72ID:O52B21yw
まぁ大和くらいになるとバカな監督がしないなら嫌気をさして自ら判断してやれる立場の選手ではある
119どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:57:43.43ID:xbLIBc0S
>>55
伊藤なんか取らずに嶺井高城なら去年上位
今年首位独走してたと思う
120どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:57:58.21ID:RnGAel6M
とらせんの者やけど最近サヨナラ打ってノリノリの大和にスクイズさせる意味は何?
2019/07/03(水) 22:58:00.31ID:qZidqklq
>>110
頑張ってる俺かっこいいのあたまベトナム人だしな
柴田と桑原をソフトバンクにトレードで。牧原も周東もらおう
2019/07/03(水) 22:58:03.69ID:ZESXBb/T
>>107
今日はしょうがないよ
123すな
垢版 |
2019/07/03(水) 22:58:04.54ID:2I5SgyTY
まあ
つまるとこは
パットなんだよ
意味のわからねー

四玉
(-_-;)
124どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:58:05.73ID:KUSdG221
>>102
そもそも桑原はスタートすら切ってないからな
2019/07/03(水) 22:58:10.95ID:XDO+7WLf
>>111
やっぱオカルトやトンデモの信奉者だろこいつ
126どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:58:14.33ID:oRILAfY8
>>102
この記事じゃ分からんっての
2019/07/03(水) 22:58:26.44ID:pcUOntqe
>>99
国語1だろ?お前
128どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:58:27.10ID:gFMkMx5B
今日は飲みに行っててよかったぜ
ただの1敗として寝れる
2019/07/03(水) 22:58:29.22ID:dGGdSEs5
だからサインがどうとか関係無いんだよ
普通挟まれたら何とか時間を稼ごうとするものだろ
何すんなりタッチアウトになってんだよ桑原は
そういう必死さの無い選手は1軍には不要
130どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:58:32.63ID:7NQRi3Yv
もう今年はBクラスでいいだろ。
下手に3位とかになったらまたラミレス続投だぞ・・・
2019/07/03(水) 22:58:35.77ID:onjZV/5x
桑原がアウトになった時に桑原がこの世の終わりみたいな顔をしてたから桑原のミスだなwww
2019/07/03(水) 22:58:46.52ID:B/vkOu03
最後嶺井に代走出してないよな?なんで石川出さないの
ドリスにプレッシャーかけれるし走って2,3塁も取れる
2019/07/03(水) 22:58:47.43ID:vW7DIa4l
大和が送りバントした時石川内野手いるし柴田に代打佐野かなと思ったら柴田打席立ってて頭おかしくなりそうだった
2019/07/03(水) 22:58:48.67ID:pcUOntqe
>>122
まあ今日はいいけど昨日とかさ
2019/07/03(水) 22:58:52.15ID:SvespuhQ
アナザーデイ→これも野球
2019/07/03(水) 22:59:02.49ID:QK+uaSNU
>>120
それがラミレス
監督トレードしてくれ
ほんとに頼む
137どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:59:19.00ID:iF68TMfG
南場はラミレスの性病おちんぽに夢中だからあきらめろ
ただでさえ羊水腐ってるのにラミレス菌に侵されて脳味噌も腐ってるから未来永劫ラミレス監督だぞ
2019/07/03(水) 22:59:26.97ID:m/qqkcgr
あのババアのコメントだとまた続投かもな
優勝もしてないクソ監督5年目とか悪夢以外の何物でもない
2019/07/03(水) 22:59:28.79ID:35pJ6Edc
>>120
誰も思わないやろ?だからやるんや
点が入って一死二塁になるならその方がええやろ
これがラミレスの考え
2019/07/03(水) 22:59:30.34ID:ROtagQCt
>>29
とりあえず豊は一度しねや
なにかっちゃ大和叩きやがって悪いのは大和じゃねえよ
2019/07/03(水) 22:59:34.91ID:LwlyRkFb
石川あああ
メッセキラーぶりを魅せてくれよおおお
明日は石川の決勝打で勝つ
142どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:59:37.74ID:w1Z+n8EV
この記事じゃ単なるスクイズかセーフティスクイズか明確じゃないな
もう少し突っ込んだ記事が後からくるだろう
2019/07/03(水) 22:59:49.90ID:UxVQa4hq
>>132
さすがに無茶言うな
2019/07/03(水) 22:59:51.31ID:5lha6NaE
8回の余計な投手交代
9回の代打佐野出し渋り
10回の筒香に代走出し渋り
11回のスクイズ

やるべきことをやらずに余計なことばかりやる監督がいちばんの戦犯で決まりだろ
柴田だ桑原だ上田だとかをあげつらっても意味がない
それらのミスはすべて、ラミレスがちゃんとやっていれば最初から起こらなかったこと
2019/07/03(水) 22:59:51.97ID:UX+aac4z
みんなでせーの

柴田死ね!!
146どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:59:57.76ID:0oDCofAQ
>>93
5敗分もダメージもあるわけないだろw
もらったチャンスだし、あのスクイズチャレンジは面白かった。
2019/07/03(水) 23:00:00.14ID:HnyYKWCC
しかし調子こいてエスコバー5連投さして負けやからな
さらに申告スクイズ
昨日上手行ったから調子こいてからにザマアやで
ホンマ気持ちええわw
2019/07/03(水) 23:00:06.98ID:dILs1WCb
>>120
ラミレスのオナニー采配
2019/07/03(水) 23:00:08.74ID:HnyYKWCC
誤爆
2019/07/03(水) 23:00:14.39ID:O52B21yw
逆に嶺井先輩にしたいが為にわざとサイン間違いして我を通して正捕手壊すクローザーのせいで
あのポロリ勝ち越しを許した罪も大きい
151どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:00:23.39ID:oRILAfY8
まあ桑原はサインを見落とし
あっと気付いて、突っ込んじゃったのかもな
挟まれることも考えられずに
2019/07/03(水) 23:00:24.38ID:vdnEtPlB
桑原に難しいことやらせるのが悪い
2019/07/03(水) 23:00:27.42ID:UX+aac4z
>>149
わざとだろお前wwwww
154どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:00:27.61ID:5bwO9rxE
>>130
心配しなくても上位は絶対にない
2019/07/03(水) 23:00:37.41ID:TPaIRX8w
>>119
伊藤アンチ女か?それは無いわ
ラミレスは選手に助けられて順位をなんとか維持してるだけ
普通は逆がいいんだけどな
2019/07/03(水) 23:00:38.22ID:GeMV35zP
>>10
癌で亡くなったのが南場の旦那さんでなくて南場本人だったらどれだけの人が幸せになったのだろうか
2019/07/03(水) 23:00:38.73ID:ZESXBb/T
>>132
ずーっと見てて思ったが、結局石川を残したのは
もし万が一12回まで行った時に、石川が残っていないと
内野に何かあった時に詰むってことかな
第3捕手を最後まで残す感覚に近かったのでは
これがいいか悪いかはともかく
2019/07/03(水) 23:00:43.07ID:M/tTPgYc
このレベルでようやく暗黒名乗れる事実

監督 震災で開幕が延期になった関係で調整として村田渡辺直人森本石川山本省吾武山ら一軍のフルメンバーを二軍戦に出して西武の二軍相手に完敗する
ヘッドコーチ 生え抜きのベテランが頼りない為トレードで移籍してきた清水直や渡辺直人らに若手選手が集う 
打撃コーチ 練習時間になっても選手が誰も来なかった為コーチがグラウンドでひなたぼっこしていた
投手コーチ マウンドに上がる前のヤクルト先発の館山に3ランを打たれる
内野守備走塁コーチ 練習中にサッカーで遊んでいる選手を見てトレードで移籍してきたばかりの渡辺直人が呆れる
外野守備走塁コーチ 内川が怠慢走塁してトリプルプレー成立
バッテリーコーチ 消えたレフト事件
巡回コーチ 自分の出番が終わるとベンチ裏に帰ってゲームをしている選手が大勢いた
159どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:00:47.51ID:JgMFPYkZ
>>132
出すとしたらそこじゃなくて筒香にだろ
2019/07/03(水) 23:00:49.07ID:ROtagQCt
>>120
まず俺らが知りたいよ
2019/07/03(水) 23:00:50.26ID:gwW8ttcv
>>49
いやいや、野球ってそういうものだから。
監督がスクイズをだしたら、三塁ランナーはスタートして、打者はバントするものだから。

ドリスがコントロールわるいからって、監督のサイン無視して、三塁ランナースタート切らず、打者が見逃しとか、ふるすいんとかしててら、野球にならないから。
2019/07/03(水) 23:00:50.53ID:2THgwFzD
キヨシの頃は負けててもまだ許せたがラミレスは本当に気分悪くなってくるな
163どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:00:50.65ID:bZIAqmgS
大和が三振して柴田がバントならまだ許せた
裏の攻撃なんだからとりあえず同点にするのは間違ってない
ドリスがハマスタでやらかすのが珍しくんだからモノにして欲しかった
ラミレスはクソ
164すな
垢版 |
2019/07/03(水) 23:00:52.03ID:2I5SgyTY
背番号1なんて
似合わないから返上しろよ
(-_-)
2019/07/03(水) 23:01:08.71ID:XDO+7WLf
>>120
誰も考えつかないことをするのが大好き
166どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:01:08.90ID:QhIgOp/i
ラミレスは選手がどうとかではなく、来年も契約を結ぶことしか考えてないぞ
2019/07/03(水) 23:01:14.78ID:r6/FW656
>>102
この記事でスクイズのサインが出たのかセーフティスクイズのサインが出たのか判断できないだろ
さらに言えば(ないだろうけど)大和の単独送りバントが結果的に桑原の暴走でスクイズ失敗の形になった可能性もあるし
2019/07/03(水) 23:01:15.40ID:RdkKaOjA
>>111
全力で流れを負ける流れをつくっている張本人がなにをほざいてるんだ。
2019/07/03(水) 23:01:18.21ID:jaWgeKhx
2点取られた時守備固めなんだから糸井も大山のもせめて止めなきゃ固めてる意味がない
2019/07/03(水) 23:01:20.38ID:mxpYyAUB
全ての大元凶はパットンとかいう自爆イライラ野郎だけどな
こいつがスッパリ最悪4人で片づけてればエスコバーは休めたし2点差のまま山アで勝ちだった
糸井まで回してしまったためにエスコバーが今日も登板する事になりその後柴田柴田で球数もかさんで明日投げれなくなった
8回は石田でも良いと思うんだもう
2019/07/03(水) 23:01:25.28ID:XqkdFo3p
DeNA一夜で借金生活逆戻り…延長好機で痛恨スクイズ失敗 ラミレス監督「流れの差」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/07/03/kiji/20190703s00001173439000c.html

大和がセーフティースクイズを試みるも投手の正面に転がるなど得点できなかった。
ラミレス監督は「流れの差で負けた。途中まで流れがあったが、それを失った」と振り返った。

セフティスクイズって事は大和の独断ぽいな
172どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:01:26.11ID:D+4k0sdL
>>111
岡田どんでん
「監督自ら流れを変えたからな」
173どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:01:45.09ID:NL0QDAJZ
>>3>>4
ラミレスが正直に言うか言わないかは知らないが、
そもそもあんなところでセーフティスクイズしかも右バッターが独断でやるなんて、普通ない
3塁ランナーの判断こそ難しくなって下手すりゃあーやってしょっちゅう挟まれる
ベンチサインだったら監督の責任だから3塁ランナーはリード大きいまま投手がホームに投げる確信でゴー、突っ込める
桑原の足ならあのバントで通常帰れるしフライになって併殺でも走者には責任は無い
1点負けてて延長無死13、相手は1番守りにくいどこでもヒットになりやすい そんな消極的な事打者誰も考えない
2019/07/03(水) 23:01:50.07ID:wKwIInF+
流れの差だからセーフwwwwwwwwww
175どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:01:53.02ID:WaB7WgjG
セーフティでは無いだろ
次柴田そのまま立たせてるんだもん
2019/07/03(水) 23:01:56.93ID:QK+uaSNU
>>166
だったら何もするな
2019/07/03(水) 23:01:59.27ID:gyEOrxYJ
>>172
どんでんが言ったの?
2019/07/03(水) 23:02:02.24ID:35pJ6Edc
実際転がすところまでは成功したんだから、足の速い桑原がちゃんと走ってりゃ成功したんだよな
2019/07/03(水) 23:02:09.50ID:UxVQa4hq
年に何回かこういうクソみたいな負け方はあるが、巨人なんかだと翌日馬鹿勝ちしたりするからな
明日負けるとズルズルいくぞ
2019/07/03(水) 23:02:10.08ID:B/vkOu03
>>159
当然そうなんだけど
そこで使ってないからよ
181どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:02:12.63ID:p+TDmaCL
>>112
今日の試合展開はラミレスのミスと言うよりは、敗退行為に近い
だから、悪い流れを作ってしまったと思う
2019/07/03(水) 23:02:20.16ID:ROtagQCt
>>146
おもしろくねーよ
大和に普通に打たせて三振のが一億倍マシ
今の大和で策を労する必要あったかよ
2019/07/03(水) 23:02:22.89ID:pwKkuh/V
なんで阪神戦だけ普段起こらないこと起こるわけ?選取は呪われてるの?
2019/07/03(水) 23:02:25.14ID:wKTjoOS9
岡田どんでん
「セフティーというのは、奇襲なのに何を考えてるんやろね。
1アウトで全く打てない打者ならわかるけど、大和の状態良いわけでしょ。」

実況
「タイガースとしては助かりました!」

岡田どんでん
「これ両チームとも流れ変わるよ。ラミレス監督は自ら流れを変えてしまったね。」

実況
「阪神としてはどん底!DeNAは絶好調!」

岡田どんでん
「これは流れ変わる!選手のミスもあったけど、この試合だけでベンチのミスどれだけあったんよ。DeNAは一気に落ちてまうなぁ。」
2019/07/03(水) 23:02:30.45ID:mqM2YAQc
昨日で完全にハマスタ阪神アレルギー払拭したと思った途端にこれ
明日福留メッセンジャーが復帰してきてまた負けたら結局アレルギー継続したまんまじゃん
2019/07/03(水) 23:02:46.27ID:0nYTesw1
>>165
メチャリロに たいしたもんだぜ ニタマゴ!
2019/07/03(水) 23:03:12.88ID:ZESXBb/T
>>171
いやこれも、それがどういう手順で行われたかはわからないよ
ベンチからのサインかもしれないし
とにかく、出回っている記事からはあのプレーが誰の判断だったかがわからない
2019/07/03(水) 23:03:13.98ID:O52B21yw
>>111
なぜ流れを失った判断が出来ないなら早く辞めな
189どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:03:18.42ID:KUSdG221
>>182
完全に同意だわ
ヤマト三振ならしゃーない
2019/07/03(水) 23:03:34.31ID:mxpYyAUB
大貫はまだあきらめてない
前回のゾーンなんかノーカンでいいぐらい狭かった
2019/07/03(水) 23:03:37.02ID:0qGBkz/n
明日は中止にしよう



ラミレス政権でのハマスタ阪神戦
16年○●●|●○△|●○●|●●● 3勝8敗1分
17年●●|●●|○●|●●○|△●○ 3勝8敗1分
18年●●|●●●|○●●|●●○|●○ 3勝10敗
19年●●●|●○●|○● 2勝6敗

11勝32敗2分 勝率.256
就任以来16カード連続勝ち越し無し
192どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:03:37.82ID:bV5WK3MP
まーこんだけミスがあってもたかが一敗だからよ、切り替えてほしいわ
2019/07/03(水) 23:03:53.62ID:SvespuhQ
ラミレス政権では良くて3位って感じだな
チームを優勝させられる監督じゃない
194どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:04:00.67ID:Z66N67I3
>>184
元監督にここまでボロクソ言われるって相当だよな
195どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:04:00.82ID:oRILAfY8
>>171
この記事でも真相は分からん
要は、客観的に見れば、スタート切ってないしセーフティースクイズだから
そう言ってるだけの可能性高いし
サインがどうだったのかは分からん
2019/07/03(水) 23:04:05.07ID:2THgwFzD
>>158
このサッカーって数人がふざけてやってたとかじゃなくて練習メニューの一環みたいな感じだったんでしょ
凄まじいな
2019/07/03(水) 23:04:19.53ID:jaWgeKhx
メッセなら球審が白井なら勝てるのに今回はいないw
2019/07/03(水) 23:04:19.59ID:nb6GgK65
真相はどうあれ桑原の走塁はおかしかったとは思う
199どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:04:29.29ID:WaB7WgjG
>>171
あほ?
ランナー三塁に居て独断でやったら懲罰もんだわ
野球やったことないの?
2019/07/03(水) 23:04:29.83ID:O52B21yw
明日の大貫もコロコロ間隔変えられて調整難しいだろうな
2019/07/03(水) 23:04:32.89ID:HvrS/8hY
ラミレスになってからハマスタで勝てないから、あいつは意固地になって勝とうと動くけど
無能だから余計勝てなくなるというオチ
202どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:04:45.14ID:E82McU5Z
>>171
セーフティースクイズを試みる

これだけ読むと独断っぽいけどどうかな
2019/07/03(水) 23:04:46.78ID:B/vkOu03
大和は普通に打たせて
それで駄目なら柴田スクイズだろ見え見えでも
204どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:04:46.95ID:E7IzlNgI
>>102
また走塁ミスやったのか
走塁ミス兄弟 桑原 神里

また走塁ミスやったサードコチャーもあわせて
走塁PIG3
2019/07/03(水) 23:04:54.30ID:mxpYyAUB
何でお前らパットン叩かないの?
こいつがしっかり押さえてれば柴田も桑原も上田も関係ないんだよ
9回で試合終わってたしエスコバーは今日休めたんだよ
2019/07/03(水) 23:05:00.25ID:j94RuiwJ
ラミDe(2016-19)
245勝247敗

名将ラミレス
2019/07/03(水) 23:05:02.11ID:qZidqklq
>>111
流れじゃねえだろ死ね
2019/07/03(水) 23:05:04.83ID:inTIfTP5
大和が初球の感じで打つのは無理だと察してセーフティースクイズをした…ねえよな
一塁着いたとき不満そうな顔してたし
209どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:05:09.31ID:79G4C9Z7
>>161
横からだけどドリスは荒れているからかなり外れた球とかワンバンが来る可能性が高いんだよ
だからランナースタートしてもバットに当てられない悪球だとランナー憤死するから
普通スクイズじゃないだろって話
2019/07/03(水) 23:05:12.71ID:Ck/RHtsr
>>10
なんじゃこりゃ
211どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:05:21.85ID:ba8PzttB
おそらくサインはゴロゴー

大和は独断セーフティースクイズ

桑原はゴロだからスタートした
2019/07/03(水) 23:05:28.19ID:r6/FW656
スクイズにしろセーフティスクイズにしろ、独断でやるってどうやるんだよ
不可能だろ
213どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:05:33.84ID:E82McU5Z
>>178
走ってたら外したかもしれないからそこはなんとも
214どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:05:42.34ID:7NQRi3Yv
近本が3塁に行った当りもあんなクッションをお手玉する桑原もひどいけど
大和は中継に入らずにどこにいたんだよ。
あの場面では他に行くところがないだろw
2019/07/03(水) 23:05:47.05ID:Ck/RHtsr
>>29
コレまじ?
2019/07/03(水) 23:05:52.05ID:CdTgn1ru
>>193
南場は三位争いで大満足だから、来年も続投させそう
2019/07/03(水) 23:05:52.28ID:YYcoYwsi
現地じゃほとんど負けないのにテレビで見ると今年は負ける事が多くてイライラする
2019/07/03(水) 23:05:56.24ID:0st3tOee
3-1から普段やらない継投して失敗
守備ミスで失点
最後は奇襲失敗で負けってほんとにみっともない
219どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:05:56.25ID:oRILAfY8
セーフティースクイズ=独断
と思ってる人いないか?
2019/07/03(水) 23:05:57.86ID:gwW8ttcv
今頃桑原はヒットで出塁した
ことを後悔してるだろうな。
221どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:05:59.33ID:KUSdG221
セーフティスクイズは単独でやれますよ
2019/07/03(水) 23:06:05.24ID:FwzR5gRL
 延長11回には失策が絡んで決勝点を献上。一方、攻撃では相手失策もあり無死一、三塁の好機をつくったが、大和がセーフティースクイズを試みるも投手の正面に転がるなど得点できなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000183-spnannex-base
2019/07/03(水) 23:06:13.52ID:jaWgeKhx
大貫も背水の陣だろうからプレッシャーに飲まれなければいいが
2019/07/03(水) 23:06:14.47ID:5lha6NaE
>>202
独断では成立しないプレーなのでベンチのサイン以外にあり得ない
2019/07/03(水) 23:06:15.49ID:gyEOrxYJ
ラミレスは采配で試合を動かそうとしすぎ
昨日からパフォーマンスが気持ち悪いんだよ
早くやめてほしい
2019/07/03(水) 23:06:20.24ID:O52B21yw
>>29
倉本出したいからかw
2019/07/03(水) 23:06:21.96ID:QHiQyV2r
大和スクイズだけは納得できない
2019/07/03(水) 23:06:28.13ID:8RyXABvZ
セーフティスクイズなんて独断でやらねえよw
サードランナーの判断が難しいんだからw
2019/07/03(水) 23:06:31.20ID:ZESXBb/T
>>208
ないとは思うね ドリスのバント処理のあまりのひどさに
思わずってのも、たぶんないかなぁ
230どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:06:45.66ID:ZpAy0MjJ
>>205
四球出さなきゃ勝ってたからな
石田以下のパットンがセットアッパーやってるのが異常
2019/07/03(水) 23:06:48.73ID:ROtagQCt
>>171
いやむしろサインだろこれ
2019/07/03(水) 23:07:03.45ID:ylS7k1Eh
2点差8回一死まで来てたからなー
2019/07/03(水) 23:07:04.20ID:RFe6XIau
>>157
延長戦になってPが武藤だの桜井だのしか残ってない情況でな、あまり最後までやれるとも思えないし、
勝機をつかんだら絶対ものにする気で行ってもよかったんだけどな。
とにかく前日のリリーフ陣総継ぎ込みに比べて、今日は追いつかれてからの思い切りが悪すぎた
234どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:07:04.73ID:Z66N67I3
>>206
一年目WAR5位で順位3位
2年目WAR4位で順位3位
3年目WAR4位で順位4位
今年WAR2位で順位4位
まさに5割の監督
2019/07/03(水) 23:07:07.47ID:RszEn1eQ
ラミレス「三上と砂田でリリーフ使い分ける名将アピールしたいがそれができなくなったからパットンとエスコバーでやり始めるか」
236どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:07:14.07ID:WaB7WgjG
セーフティスクイズを大和の独断っていうバカさぁ
野球やったことない無能丸出しだなー
2019/07/03(水) 23:07:24.09ID:r6/FW656
>>221
三塁ランナーと共有せずにどうやるのか
2019/07/03(水) 23:07:25.39ID:0nYTesw1
>セーフティスクイズは単独でやれますよ
笑うわw
バカすぎるw
ラミレスでも言わんわw
2019/07/03(水) 23:07:28.96ID:QHiQyV2r
>>6
うーんあとはトレードかね柴田とか倉本と変わらないでしょ
打てない守れない・・あれ取れない打球かね
2019/07/03(水) 23:07:46.89ID:/3NBFR7l
あの場面で独断でセーフティするほど大和は馬鹿じゃないよ
2019/07/03(水) 23:07:55.06ID:2DDF+VzW
まだ申告スクイズの方がマシだったな
あれは敵にもバレるけど当然サードランナーも分かってるから走る

今日の桑原走ってねーんだもんwww
これが伝達ミスなのが大和の単独なのかセーフティーなのか分からないが
242どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:07:55.22ID:KUSdG221
ヤマトのバントがサインなら尚更やばいよ
何せ彼は今横浜で一番チャンスで頼りになる男なんだから
243どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:08:00.32ID:QhIgOp/i
解説者が流れというならわかるけど、監督が流れとか言うなや。お前が采配してんだから
2019/07/03(水) 23:08:06.26ID:QHiQyV2r
>>171
流れの差ってお前の流れだろ
2019/07/03(水) 23:08:06.54ID:UX+aac4z
みんなでせーの

柴田死ね!!
246どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:08:29.17ID:usuarmzu
柴田ってガチでいらんだろ
桑原も戦犯だけど守備力と右の外野ということを考えればギリ必要だと思うけど柴田は何があるの
2019/07/03(水) 23:08:30.23ID:VxAxj3sa
>>212
弱いゴロならゴロゴー
これが頭の中に入っていれば独断でバントはある
サードランナーに足の早い桑原なら全然ありえる
ただあの当たりでゴーは普通はしないので独断でバントしたのであれば
大和の転がした場所が悪いし桑原がスタートを切ったのも悪い
2019/07/03(水) 23:08:45.40ID:5lha6NaE
>>205
あ?抑える前に左右病で投手交代したんだけど?
本来同点に追いつかれる前に3つ目のアウト取りゃいい仕事なのに、右相手にランナー出したらダメとかいう縛りをつける起用法がおかしいんだよ
2019/07/03(水) 23:08:46.77ID:QHiQyV2r
>>170
パットンもひどかったなこれで実質4パットンだよねパットンで落とした試合多すぎる
2019/07/03(水) 23:08:51.64ID:8RyXABvZ
>>214
中継出来る位置にいるじゃん
2019/07/03(水) 23:08:53.79ID:gyEOrxYJ
流れはラミレスが作ってるんじゃないか
お前が負け試合を作ったんだよ

あ、お前って言っちゃったw
252どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:08:57.49ID:E7IzlNgI
>>171
だからスクイズでもないしセイフティでもないしバントゴーなんだろ
2019/07/03(水) 23:09:03.61ID:jaWgeKhx
大和ブセニッツからライトオーバー打ててるんだから打たせればいいのに
三振でも1.3塁打者柴田そこでスクイズ考えろよって話
2019/07/03(水) 23:09:07.48ID:06xKZonL
ラミレスが監督のあいだは阪神戦は期待できないな
普通のオーナーなら阪神戦見直すだけで解任待ったなしなんだがな
2019/07/03(水) 23:09:10.75ID:Wmfs80mO
あのシーン
桑原呆然・ラミおこで全てを察するわ
サイン見落として慌てて走ったか・判断誤って飛び出したか
どちらにしてもやらかしてる
粘って挟まれなかったのもプラスでやってしまってる
256どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:09:19.77ID:bbKEwOF6
ラミレスやっぱり耐えられないわ
センスがないくせに自分が目立とうとする采配するのほんと無理
2019/07/03(水) 23:09:23.06ID:ylS7k1Eh
>>191
連勝したことないんだな
今日は勝てるわけなかったんだ
258どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:09:25.55ID:oRILAfY8
サインが普通のスクイズだったのか、セーフティーだったのか
の二択であって
大和が独断でバントとかないわ
259どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:09:25.56ID:zzRZWedA
4勝10敗
2019/07/03(水) 23:09:29.95ID:QHiQyV2r
つーか柴田を指名して茂木を指名した時点に戻ってフロントにこのスレ見せたいわ
2019/07/03(水) 23:09:32.37ID:RszEn1eQ
普通の監督が2勝3敗くらいですませることをラミレスは自分からわざわざ4勝7敗くらいにする采配してるってイメージだな
だから今年でクビにして欲しい
262どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:09:34.79ID:ZpAy0MjJ
とんでもないボール振ってた時点で大和もダメっぽかったけどな
263どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:09:42.32ID:QS+tMNxN
あの場面で大和が打てなく
てもしゃーないですむだろ
いつも打てるわけじゃないし
ドリスで雨でワイルドピッチも
ある場面でなあ…
相談してサイン出さんのか…
2019/07/03(水) 23:09:50.28ID:zdSuWlrJ
キチガイ「セーフティスクイズは独断で出来る」
2019/07/03(水) 23:09:51.88ID:QHiQyV2r
>>260
柴田を指名して茂木を指名しなかった時にだ
2019/07/03(水) 23:09:52.73ID:yQnuUis8
柴田が叩かれるのは当然だけど逆に今までよくあんなのが持ち上げられてたよなwwwww
2019/07/03(水) 23:09:53.53ID:ZESXBb/T
とにかくだ、あの場面で大和にスクイズってのはセーフティーであろうが無かろうが
作戦としては愚策ってことはだいたい共通して持ってる認識っぽいかな
桑原の走塁は作戦の巧拙とはまた別の領域での話
268どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:09:58.62ID:WaB7WgjG
>>247
頭悪すぎだろ
269どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:09:59.53ID:79G4C9Z7
>>211
ゴロゴーって内野を抜けるかどうか確認しないで当たった瞬間スタートなんだよ
バントで内野手もつっこんで
バントしてスタートはゴロゴーじゃなくセーフティスクイズだ
2019/07/03(水) 23:10:17.97ID:/o/xwE8E
それより伊藤光大丈夫かなぁ
代打策とか用兵が不自由な理由のひとつに捕手層の薄さがあるんだから、離脱だと詰むぞ
スタメン嶺井とかなったら打線ズタズタに切れる
2019/07/03(水) 23:10:19.23ID:ROtagQCt
今のチャンスで必ず期待に応えてくれる大和になんでバントとスクイズだよ
しかも次の柴田に代打も出さないし
流れとか言うならラミレスがドブにぶちこみまくってるだけじゃねえか
なんでそんなに大和より柴田に期待すんだよキチガイだろ
272どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:10:20.97ID:VhZEO4p4
一年目WAR5位で順位3位
2年目WAR4位で順位3位
3年目WAR4位で順位4位
今年WAR2位で順位4位

ラミDe(2016-19)
245勝247敗

名将ラミレス


バカハタの6556からよく持ち直した
273どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:10:29.45ID:x3V1g44x
凡ミスも多かったし、流れが悪かったことも事実だが
今日については得点機に確実に点を取れなかったことが敗因。
宮崎が悪い。
274どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:10:31.67ID:KUSdG221
どう考えてもセーフティスクイズは単独でできますよ
2019/07/03(水) 23:10:32.22ID:HvrS/8hY
そもそもゲッツー少ないんだから普通に打たせとけよっていう
2019/07/03(水) 23:10:43.52ID:B/vkOu03
今日のポジ要素は・・・
2019/07/03(水) 23:10:47.60ID:ykKbLwYP
大和のバントはベースのカドに当たってドリスの真っ正面へ強く飛んでったんだよ
数ミリずれてたら死んだ打球になってセーフだったよ、これが阪神戦なんだよな
278どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:10:51.32ID:p+TDmaCL
>>167
大和にスクイズをさせたから、桑原は突っ込んで来たんだよ
だからセーフティスクイズなんて有り得ないな

大和がドリスの正面に転がしたからアウトになった
そう解釈するのが一番自然
2019/07/03(水) 23:11:00.69ID:UxVQa4hq
まあしばらく佐野2番固定でいいよ
桑も中井も乙坂も使えん
2019/07/03(水) 23:11:04.18ID:inTIfTP5
ラミレスは負けると
これも野球 流れがどうたら 相手が上だった
これしか言わないからな
自分の采配に関しては何も言わない
間違ってるなんて微塵も思ってないから
2019/07/03(水) 23:11:09.51ID:QHiQyV2r
10回の表に三塁に行かれたあとスクイズやってくれたらラッキーだろうよ
相手にやられて見て楽な作戦やるなよ
2019/07/03(水) 23:11:11.26ID:gwW8ttcv
>>213
プロの走塁なら、当然リリースの
瞬間にスタートだから、普通は
スタート後になんか外せない。
2019/07/03(水) 23:11:20.67ID:jaWgeKhx
>>276
筒香珍しく犠牲フライ
284どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:11:23.31ID:KUSdG221
>>275

むしろゲッツでも前進守備じゃなかったので一点入るから良かったのよ
2019/07/03(水) 23:11:38.73ID:gyEOrxYJ
>>283
あれは良かったw
2019/07/03(水) 23:11:41.46ID:HvrS/8hY
まぁ明日はあるのかないのか知らんけどメッセンジャーだし負けやろ
287どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:11:52.03ID:zzRZWedA
しかし矢野も矢野で外した近本糸原で決勝点とは皮肉だね
2019/07/03(水) 23:12:04.11ID:QHiQyV2r
>>277
そもそも舐めた采配をしたからそうなったんだよスクイズなんて
あんなとこで成功するわけねーだろ普段からやってもないのに
2019/07/03(水) 23:12:04.34ID:gVitUhmh
スクイズがなぁ
あれは間違いなくラミレスのサインだよ
大和が一塁上でなんでスクイズさせるんだよって顔してた
290どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:12:05.97ID:WaB7WgjG
>>274
いつどのチームがやりましたか?(笑)
2019/07/03(水) 23:12:06.44ID:FWq3dbnu
パットン明日2軍落とせ
ソリスが試運転段階なら最近無失点のバリオスでもいいから上げろ
いると優遇して使われるから存在事態が邪魔
マジで金銭トレードで放出してほしい
来年もあの髭ヅラ見なきゃいけないとか萎える
2019/07/03(水) 23:12:06.52ID:ROtagQCt
>>262
いつもそのあと打って来ただろ
2019/07/03(水) 23:12:15.64ID:VxAxj3sa
>>268
お前のことか?
野球を見てればそういうシーンは何度もあるぞ
もちろんサインだったのかもしれんけどな
2019/07/03(水) 23:12:22.37ID:ylS7k1Eh
今日はさあ、国吉→三嶋とつないで、あそこまで行けば、8回は石田だと思うんだ
9連戦の2戦目で勝ちパ温存して勝つ
こんな場当たり的なことしてると、また長いトンネルに入ると思う
2019/07/03(水) 23:12:26.54ID:ZESXBb/T
>>270
ちょっときついだろうな
これが今日一番痛い ぶっちゃけミスのオンパレードは、どうせそういうチームだし
こういう試合もやりながら無理やり進むしかないんだけど、
伊藤が離脱すると無理やり進むのも苦しい
2019/07/03(水) 23:12:27.29ID:O52B21yw
守備のいいベンチ捕手をトライアウトでもなんでもいいから補充しとけよと
嶺井や下にいる捕手より基本が出来る上手いの沢山他球団から放出されてたのにw
297どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:12:27.77ID:6zSgA4II
セーフティスクイズって転がってから判断して行くか自重するか決めんだろ
単独で出来ない事無いんだけど
2019/07/03(水) 23:12:30.40ID:2I5SgyTY
そリスと入れ替えろ
(-_-)
299どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:12:31.83ID:E82McU5Z
>>276
ない伊藤の怪我次第で終わり
2019/07/03(水) 23:12:32.66ID:DIJbuNoQ
普通のスクイズなら桑原のスタート遅すぎなんだが
セーフティスクイズなら突っ込んじゃダメだし桑原詰んでるじゃん
2019/07/03(水) 23:12:39.74ID:B/vkOu03
最後の佐野のとき外野めっちゃ前にいたな
そりゃ振り回したくなるわ
302どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:12:55.02ID:zzRZWedA
近本のハマスタの勝負強さは維持された
2019/07/03(水) 23:12:55.91ID:QHiQyV2r
>>270
現地だったから全くなにが起こったのか分からんかった
2019/07/03(水) 23:13:01.29ID:gyEOrxYJ
伊藤大丈夫かなぁ?
濱ちゃんは足がつっただけ?
2019/07/03(水) 23:13:03.31ID:r6/FW656
>>278
普通のスクイズなら桑原のスタートはもっと早いから、不可解だ・サイン見逃しか?って言われてるんだが
306どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:13:04.84ID:D+4k0sdL
>>177
今日だけの試合で流れを変えたとは言ってない。
どんでん
「DeNAはチームとしての流れ良くて、昨日相性悪い阪神に完璧に勝ったのに、監督自ら流れを変えてしまったね。」
実況
「DeNA絶好調で阪神はどん底でした。」
どんでん
「DeNAは一気に落ちてまうなぁ。」
2019/07/03(水) 23:13:13.06ID:0nYTesw1
煮卵「スクイズ」
大和「え?スクイズ?了解・・・」
桑原「(サイン見落とし)ゴロゴーで本塁行くぞ」

桑原「なんでバント!?まさかスクイズ!?走らなきゃ!!」
これだろ真相
2019/07/03(水) 23:13:23.66ID:403z/cPH
もはや忘れられてそうなプレーとか采配

糸井から始まるとこで石田ではなく武藤で2イニング
10回のなんでもないフライをツーベース
チャンスで頑なに代打に出されない柴田
2019/07/03(水) 23:13:23.84ID:HvrS/8hY
とりあえずもう何位だろうがはよラミレスはやめてくれ
2019/07/03(水) 23:13:24.37ID:LwlyRkFb
こないだのタケさんが帰塁できずにゲッツーも大方エンドランと思われて無駄にタケさん叩かれてたし運が悪かったということでえええ
2019/07/03(水) 23:13:29.63ID:/xKB05fi
今日の継投ミスは必然だったよ
ソースはこれ

13-3 三嶋エスコバーパットン
2-1 三嶋エスコバーパットン
2-2 エスコバー
4-0 三嶋エスコバーパットン
3-4 三嶋パットンエスコバー
312どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:13:32.76ID:E7IzlNgI
>>258
スクイズは相手Pのモーシション盗んで投げる直前でホームに突っ込む
セフティはバントして良いところへ転がりそうなら突っ込む
バントゴーは バントしたらただ突っ込む ←やったのはこれ
2019/07/03(水) 23:14:01.13ID:QHiQyV2r
>>296
西武みたいに当たり引くまで学生ナンバーワン内野手を指名し続けるしかねーな
伊藤ゆは残念だけど守備面ではダメっぽいが
2019/07/03(水) 23:14:01.19ID:FwzR5gRL
桜井→鍬原→澤村→大竹→田口→中川

この継投で勝っちゃうってどういうことだよ?
315どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:14:07.43ID:fDkRyzVD
まずなんでM口が5回に下りなきゃアカンねん
なんやねん阪神戦て!
2019/07/03(水) 23:14:14.19ID:Cj50gK8w
交流戦ボコられたチームに負けると気分悪いね
2019/07/03(水) 23:14:14.40ID:35pJ6Edc
柴田のところで出せる代打がいればこんなことにはならなかったと思うんだ
柴田が外野フライも飛ばせずにただアウトになる姿は容易に想像できるんだ
だから大和でなんとかしたかったんだ、、
2019/07/03(水) 23:14:18.76ID:ykKbLwYP
>>288
大和はバント上手くて桑原は俊足、ドリスはイップス持ち
十分成功確率は高い作戦、最悪にツイてなかっただけ
319どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:14:27.63ID:79G4C9Z7
>>278
スクイズは投球モーションでスタートでバットに当たる頃はすぐそばだよ
2019/07/03(水) 23:14:30.40ID:ROtagQCt
>>263
なのにサインはスクイズ
イカれてるとは思ったがラミレスはマジキチだな
大和に期待しないなら今の野手で期待出来るのいねーよ
普通に打たせたら同点にはまず出来てたよ
2019/07/03(水) 23:14:34.25ID:N7vBkEeX
>>284
前進守備だったぞ
2019/07/03(水) 23:14:42.69ID:jaWgeKhx
スクイズ成功って一昨年の神宮で桑原が決めたのしか記憶にない
慣れない事はやるべきじゃないな
2019/07/03(水) 23:14:52.57ID:Zj71eVdp
柴田に関しては最早宗教レベルだからな
どんなに守備ミスしても擁護されるし
伊藤が離脱ってなったら多分一気に落ちるな
324どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:15.12ID:QS+tMNxN
伊藤が山崎
にらんでたよね
あれは瞬間的に骨折って
わかったのかも
325どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:19.57ID:ZJO8ixek
DeNAそろそろ身売りしてくれていいよ
2019/07/03(水) 23:15:19.67ID:r6/FW656
>>307
これはまじで可能性高そう
2019/07/03(水) 23:15:22.11ID:QHiQyV2r
>>318
大和は得点圏で強くて今日も打点あげてたスクイズする必要など
一ミリもないよ
328どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:25.98ID:QhIgOp/i
スクイズも転がってからスタート切るパターンと投手が足あげてスタートするパターンとあるけど、今日のサインは後者っぽいから、転がせば普通はセーフ。大和もコースよりは転がすことを優先していた。ということは桑原戦犯か
2019/07/03(水) 23:15:29.04ID:RFe6XIau
>>205
パットン自身は打たれてないからな、もちろんそのことは擁護にはならんが、
あと一人、ラミレスが我慢できてれば、糸井、大山どっちかでアウトが取れてれば事なきを得ていた。
5連投になるエスコバーが明らかに昨日までの出来にないということを見越して、
今日は我慢しなければいけなかったのを糸井のところで我慢できずに
使ってしまったラミレスの堪え性のなさのほうが問題
2019/07/03(水) 23:15:34.89ID:OPE6z/qV
>>150
あれは返球が酷い
キャッチャーが取りやすいボールを投げないとダメなんだよ
ダイレクトかワンバウンド、どっちかしかない
乙坂は気持ちよく返球してるようだが、イチローあたりの動画でも見て練習するべき
2019/07/03(水) 23:15:44.26ID:0st3tOee
転がしさえすれば
ドリスがわけわからなくなって暴投するとでも思ったんじゃないの
それでいけたら行く、みたいな適当な作戦
332すな
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:49.49ID:2I5SgyTY
慶應の郡司だな
打てる捕手わ
(-_-)
333どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:51.92ID:Z66N67I3
普通に考えて得点圏打率.350にスクイズって意味分からん しかも相手前進守備してたし尚更意味不明
2019/07/03(水) 23:15:53.57ID:G92u+ISR
阪神戦は死ね
335どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:57.15ID:/TyiIXrm
ハマスタ阪神戦は普段なら見ないような事が立て続けに起こるからホント嫌だわ
336どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:57.24ID:p+TDmaCL
>>261
ラミレスをクビにしたら、また暗黒期に逆戻りになる
確かにラミレスは変な采配をするけど、それ以上に勝てる監督だろう
歴代の横浜の監督なら、今頃休養している
337どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:58.68ID:bJKQzATu
>>318
ドリスがバント処理をミスするのはほぼ一塁送球の時だけじゃね
ホームへ投げるのはトスすればいいだけなんだからミスする確率少ないでしょ
2019/07/03(水) 23:16:01.01ID:HOQWsTlX
>>10
頭煮玉子じゃん
2019/07/03(水) 23:16:01.39ID:+spN4VHp
https://twitter.com/masudadaibot/status/1146402136810389505?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/03(水) 23:16:04.06ID:ykKbLwYP
>>323
未だにヤフコメで「柴田を2番固定すればもっと勝てる!」というコメントにそう思うが大量に集まるのが意味不明だわ確かに宗教だな.177だぞ?
341どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:16:05.76ID:oRILAfY8
>>312
まあそうかもしれんね
ドリスで問題なのは、バントできる球が来るかどうかだから
2019/07/03(水) 23:16:10.02ID:gyEOrxYJ
エスコ最後変えるかと思いきや
最後まで任せるぞ託したみたいな態度で見ててイラッときた
何考えてんだ…こいつ
2019/07/03(水) 23:16:14.43ID:/xKB05fi
今日は流れに押されたって分析は合ってる
その流れを作ったのがラミレスってだけで
344どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:16:17.44ID:KUSdG221
それより伊藤が折れてたら終わるんだが
2019/07/03(水) 23:16:20.11ID:/o/xwE8E
>>276
ソト今日もいい当たり打撃上向き持続
筒香打ててないが犠飛に2四球と崩れてはいない
相手が不調の阪神打線とはいえM口先発及第点
346どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:16:21.73ID:ZpAy0MjJ
大山の打球 柴田以外でも捕れてないだろ
捕れる打球ならヒットにならない
347どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:16:22.20ID:wUenvYb1
「ラミレスが動くと負ける」
ベイファンの合言葉
2019/07/03(水) 23:16:26.08ID:HvrS/8hY
パットンのままでいってパットンが打たれたんなら仕方ないけどさぁ
2019/07/03(水) 23:16:28.32ID:ZESXBb/T
>>321
あれ、ゲッツーシフトじゃなかったか そんな気がしてたが
2019/07/03(水) 23:16:44.19ID:QHiQyV2r
>>205
まあ確かに元凶はそこだよねパットンはもう勝ちパターンにはきついってことかな
2019/07/03(水) 23:16:48.01ID:qZidqklq
>>213
こいつアホすぎて笑える
2019/07/03(水) 23:16:50.25ID:jaWgeKhx
伊藤怪我で山崎の心もどうだか
そうゆうとこ弱いからな
353どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:17:21.73ID:H+iX/Z5x
大和のデータ見てたら、去年435打席も立って併殺0なんだね。地味に凄いな。
2019/07/03(水) 23:17:25.94ID:nb6GgK65
今日の負けなんてのは今日だけのこと、問題は伊藤光の手の具合だぞ
抹消レベルなら悲惨なことになりかねない
2019/07/03(水) 23:17:28.01ID:ZESXBb/T
>>329
これだなぁ あのエスコ投入はないと思った
2019/07/03(水) 23:17:28.05ID:UX+aac4z
>>346
柴田ヲタ死ね!
2019/07/03(水) 23:17:38.51ID:ykKbLwYP
>>327
だからこそ無警戒だったんだよ阪神バッテリーは、スクイズは無警戒の時にこそ成功するから妥当
>>337
その余裕でトスできる位置にベースにあたって奇跡的に飛んでしまったということ、究極の不運が起きたのよ
358どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:17:40.36ID:usuarmzu
柴田途中出場で4タコは草
2019/07/03(水) 23:17:41.70ID:YYcoYwsi
阪神に弱いのはやはり相手の投手力なんだよな。オリにも負け越したし貧打だけど投手のいいチームに苦戦する傾向にある
2019/07/03(水) 23:17:47.83ID:06xKZonL
ラミレスから早く指揮権取り上げろ
中継ぎがシーズンもたなくなる
勝負どころがわからない監督なんだから来年に繋げろよ
2019/07/03(水) 23:17:50.59ID:QHiQyV2r
大山に関しては柴田も悪いわ守備固めで使えないよ技術は良くても
厳しい場面でやらかし属性だから
2019/07/03(水) 23:17:58.76ID:qZidqklq
>>221
ファーwwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww
2019/07/03(水) 23:17:59.94ID:yQnuUis8
4タコ2エラーの柴田さん死ね
2019/07/03(水) 23:18:08.91ID:ROtagQCt
大和が何回サヨナラすればラミレスは大和の打撃信用するの?
スクイズなんかさせる必要がまずないだろ
365どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:18:20.64ID:E7IzlNgI
>>344
スローで見たら手の平の肉の厚い部分だったけど
366どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:18:24.29ID:ZJO8ixek
中継ぎ陣は煮卵に酷使されまくってるから、責めたくない層が一定数いると思う
2019/07/03(水) 23:18:25.37ID:CdTgn1ru
ラミレスと通訳は、回の途中で投手交代しに出てきて客の注目を集めるのが快感になってそう
2019/07/03(水) 23:18:26.10ID:O52B21yw
>>313
それはそれで必要だが
まず打てなくていいから基本が出来て守備の普通や上手い捕手や内野手がベンチに欲しい
そういうのは毎年トライアウトにいるから打てなくレギュラーになれないから解雇されてるだけ
このチームとは違い他のチームの選手は解雇者でも基本は基本出来てるのが多い
2019/07/03(水) 23:18:26.63ID:QHiQyV2r
>>357
はラミレス当人かよ
370どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:18:32.06ID:zzRZWedA
>>354
ハマスタ阪神戦の負けを今日だけの事何て考えるの?
2019/07/03(水) 23:18:32.78ID:BEGAGFqy
もっと点取れるチャンスはあったんだけどね
なんか今日は見逃し三振がやたら多かった印象
2019/07/03(水) 23:18:33.61ID:/xKB05fi
昨日のホルホル継投はマジで寒気したわ
あー完全にこいつ自分に酔ってるなって
2019/07/03(水) 23:18:53.96ID:qZidqklq
>>346
柴田まんこはしね
2019/07/03(水) 23:18:57.23ID:gyEOrxYJ
スクイズとか普段させないくせに
目立ちたかったんだろうか
成功したら褒められるから
2019/07/03(水) 23:19:06.04ID:35pJ6Edc
>>359
先制して逃げ切れれば楽勝なんだけどね
中継ぎ勝負になると必ず負ける
2019/07/03(水) 23:19:06.65ID:UX+aac4z
そもそも二遊間いねえのにクソザコの伊藤ゆなんか指名してるの闇しかないわなw
2019/07/03(水) 23:19:08.72ID:uiH86bHK
今日の濱口は本人比で完封した時より良かった、怪しい所もあったけど
足が吊りさえしなければ7回までは余裕でいけた

ってここまで書いたけどどうせ8回パットンで同じ事だったか
その代わり10回11回に国吉三嶋で無得点だったかな
2019/07/03(水) 23:19:10.21ID:jaWgeKhx
>>346
ソト中井ならしゃーなし
守備固め柴田だから叩かれるせめて止めてればランナー三塁ストップ
379どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:19:19.13ID:KUSdG221
いや今日の負けってペナント左右するキーポイントだよな
380どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:19:22.68ID:usuarmzu
明日もまた大貫だから長いイニング投げられないだろうし中止にしてくれ
2019/07/03(水) 23:19:23.76ID:gyEOrxYJ
>>372
全てうまくハマっちゃったから嫌な予感しかなかったよね
2019/07/03(水) 23:19:23.96ID:5lha6NaE
>>247
ない
どこの野球でもそんなのはない
脳内野球やってろや
383どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:19:30.31ID:QhIgOp/i
>>372
選手はたまったもんじゃな
2019/07/03(水) 23:19:35.50ID:ZESXBb/T
>>346
強襲だったけど、いちおう守備を買われて起用されているはずの
柴田なら捕ってほしかったって程度かな
それよりその前の糸井の打球には届かんかったのかな
こっちこそ、せめて止めてほしかったというのはあるが
385どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:19:38.01ID:oRILAfY8
スクイズって失敗した時のがっかり感ハンパないからな
バッターが柴田とかだったらまだしも
大和だったからな
しかもノーアウトだし
まあ柴田も意外と外野フライ打つけど
2019/07/03(水) 23:19:39.51ID:FW8Qicrk
>>171
大和の単独かよ、大和死ねよ
2019/07/03(水) 23:19:53.23ID:gwW8ttcv
伊藤は、山崎の140キロくらいの
カットボールを掌の親指の付け根辺りで、直接受け止めてしまったからな。
当然手袋もしてない素手だから、
かなりやばいかもな。
2019/07/03(水) 23:19:56.05ID:qZidqklq
>>376
倉本みたいなゴミを計算したのが間違いだったよな、柴田と倉本のゴミは死ね!!
2019/07/03(水) 23:19:58.86ID:QHiQyV2r
>>374
ラミレスは古いがガーソ要素が強いな選手が頑張ってるだけなのに
名将扱いされてるし
390どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:20:10.84ID:E7Fa1v6L
結局内野の控えに柴田みたいな走攻守どれを取っても中途半端な選手しかいないのが問題なんだよ
391どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:20:16.97ID:ZJO8ixek
ラミレスって承認欲求高そう
Twitterで嘘松してた方が良いんじゃないの
392どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:20:23.63ID:E7IzlNgI
戦犯隊長 柴田
戦犯副隊長 桑原

こういうやつらだからスタメンになれないのよ
2019/07/03(水) 23:20:25.62ID:uiH86bHK
地味だけど筒香犠牲フライの後なおも1死3塁から宮崎が最低限出来なかったのも痛かった
4-1にしておけばやはり8回色々あっても1点リードで山アだった
2019/07/03(水) 23:20:30.77ID:35pJ6Edc
今日はパットンエスコバー二人ともおかしかったのでツキもない
2019/07/03(水) 23:20:35.00ID:LwlyRkFb
>>358
バーシーいいなあああ
ちなみにタケさんは20日で3打席干されすぎいいい
2019/07/03(水) 23:20:48.41ID:qZidqklq
>>379
セーフティスクイズが単独でできてたら勝ててたよなあ・・・惜しいよなあ
野球って難しいよね😭
2019/07/03(水) 23:20:54.54ID:YYcoYwsi
中継ぎ陣がラミレスの酷使に夏場耐えられるかだな。過去3年の采配でも壊れた連中もいるし不安だわ
398どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:20:56.93ID:Gw/Wg7LM
>>386
セーフティースクイズのサインもあるやろ
2019/07/03(水) 23:21:06.88ID:HOQWsTlX
もーなんでもいいけど難波とラミレス早く辞めてくれないかな
まともな上がいたらもう少し勝ち拾えてるよほんとに
2019/07/03(水) 23:21:11.81ID:UX+aac4z
柴田の得点圏.130wwww
2019/07/03(水) 23:21:17.31ID:U/xEuHpN
>>191
直近2カード抜き出せば互角に見えるな
402どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:21:19.29ID:KUSdG221
ヤスアキのもサインミスだろ
403どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:21:22.34ID:w1Z+n8EV
セーフティスクイズのサインの場合、来たのが出来そうもない悪い球なら
やらないという選択もあるから走者は転がしたと確認後に突っ込む
投手前になったが若干は1塁側だし3塁ランナーからは難しいよあれ
無理との判断は遅かったが一応ブレーキかけたが濡れてるから足滑ってた
2019/07/03(水) 23:21:26.21ID:QHiQyV2r
柴田は技術の問題じゃないんだよねここぞというところの守備が弱い
405どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:21:28.51ID:E7IzlNgI
あと代打陣は全員左はねーだろ なんじゃありゃ?
改革しろよ
406どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:21:39.14ID:QS+tMNxN
桑原が二軍に行けば
謎がとけるわけですか
2019/07/03(水) 23:21:41.95ID:ZESXBb/T
>>371
ガルシアにしてもジョンソンにしても、高めから来る変化球を
高いと判断してみのさんになるケースがあったな
408どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:21:46.66ID:MEr8JqKL
>>387
伊藤の怪我てファンの総意かも
山崎の表情がねえ
2019/07/03(水) 23:21:51.21ID:0nYTesw1
セーフティバントとセーフティスクイズの区別付いてないやつって
インフィールドフライとか知らなさそう
2019/07/03(水) 23:21:53.59ID:HvrS/8hY
そもそもなんで中井交代したの?
2019/07/03(水) 23:22:04.11ID:Wmfs80mO
セフティースクイズなんて独断でやらない
そもそも阪神はゲッツー体制なんだから、最悪併殺間の1点でもいいし

仮に独断でもサードがあの打球で本塁には突っ込まない・・・
412どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:22:04.69ID:NL0QDAJZ
>>184
岡田は野球巧者 早稲田からドラ1で1年目からセカンドレギュラー新人王 超エリートだし
監督時代の指揮采配見てても解説を聞いていてもわかるが、野球のお作法、定石、セオリー、裏、全部熟知していて、知能指数も高く選手の能力見極める目も含め間違いがほとんどない
中畑もバカ以外にはしっかり評価されるタイプだが、監督やらせるならやはり野手はチームリーダーやってて野球に熟知している人間じゃないとダメ
>>206
中畑の時代に毎年今永濱口東上茶谷だ取れていたら間違いなく最低でも優勝争いはしている
413どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:22:17.99ID:WaB7WgjG
はません「セーフティスクイズは単独でできます!」
2019/07/03(水) 23:22:32.60ID:NXIOfdkF
最近采配が当たっていて調子に乗っていたツケだろ
不安定なドリスで大和の得点圏なら余計な事はしないよ
普通の監督ならね
自分で切った流れを他人事のように話している時点で反省してなさそうだけど
2019/07/03(水) 23:22:35.58ID:RFe6XIau
まあいずれにせよ、あんなに楽々アウトになるスクイズは珍しいぐらいひどいプレーだった。
相手のミスを誘うとか、意表を突くとか、ちゃんちゃらおかしいレベル。
普段やらないことを勝負所でやろうとしても無理という典型。
それも一番頼りになる打者を犠牲にしてるんだから、糞采配と言われても仕方がない
2019/07/03(水) 23:22:38.60ID:O52B21yw
>>405
それは高田の性癖のせいもあるw
417どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:22:47.37ID:Y7N+/Ikg
>>414
まあ今日は策に溺れた感あったわ
2019/07/03(水) 23:22:50.19ID:5lha6NaE
>>372
いずれアレが元凶となって大失敗やらかすぞと思ってたら、早速今日やりやがった
中継ぎに余裕のない投球を強要しすぎなんだよ
点取られる前に3つアウト取ってくりゃいいのに、右対右、左対左ならランナー1人も出すなと言ってるような継投
ランナー1人出した時点で無意味化して投手は存在意義を失う
こんなんで投手が心身ともに持つわけがねえ
419どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:22:55.12ID:JgMFPYkZ
>>387
少しグラブに当たってるから変化したように見えてるけどあれ普通にストレートだぞ
420どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:23:04.52ID:CCbGpl8k
>>404
それは技術の問題なんだよ
確固たる技術がない証拠
2019/07/03(水) 23:23:06.11ID:LwlyRkFb
>>412
中畑おじさん、こんばんわあああ
ツッツに代走タケさんだったらなあああ
2019/07/03(水) 23:23:07.51ID:HOQWsTlX
>>372
こいつちょっと勝つとすぐ調子乗ってシコシコしだして勝ちを捨てるよな
あーもう最高にイライラするわ
2019/07/03(水) 23:23:10.26ID:gwW8ttcv
桑原はスタート切ってないんだから、スクイズは頭の中に100パー
なかったんだよ。
2019/07/03(水) 23:23:10.44ID:HvrS/8hY
ゴミレスってほんと運だけはあるよな
毎年投手が2ケタレベルの当たりって
2019/07/03(水) 23:23:11.42ID:B/vkOu03
>>392
左右のチビか
ウチはデブかチビしかいないのかよ
426どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:23:11.76ID:E7Fa1v6L
負けるときって何もかもが裏目裏目に出るよね
まあ何個不運が重なろうと1敗しかしてないんだから見てる方は切り替えるしかない
427どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:23:17.49ID:VOLYhHRu
どこの世界のデータ見てるんだろう・・・
2019/07/03(水) 23:23:24.82ID:ROtagQCt
>>357
そんなにスクイズ簡単じゃねえよ
普通に大和に打たせた方がはるかに得点出来る可能性高いよ
429どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:23:27.60ID:E7IzlNgI
>>400
柴田の代打には上茶谷を
2019/07/03(水) 23:23:38.67ID:jaWgeKhx
ホーム楽々アウトを2つも一試合で見れるというね
431どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:23:43.25ID:KUSdG221
>>413
いや、できるから。野球知らねえのお前だから
432どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:23:56.22ID:y4PjPMyr
大和のセーフティスクイズの時、解説がボールがホームベースに当たってバウンドが変わったとか言ってたけど本当かね?
2019/07/03(水) 23:23:58.45ID:YebFBS1v
…… 最新の順位表 ↓

----- 勝 敗 分 勝率 差 
巨人 42 30 01 .583 ---
広島 38 36 03 .514 5.0
横浜 36 37 02 .493 1.5
阪神 36 37 04 .493 0.0
中日 33 41 00 .446 3.5
ヤクルト 30 46 02 .395 4.0

.
巨人独走
434どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:23:58.86ID:ZpAy0MjJ
セットアッパーは石田でいいだろ
被本塁打0本で防御率1点台だぞ
エスコとかパットンとか四球出す奴に
セットアッパーは無理
2019/07/03(水) 23:24:00.31ID:vW7DIa4l
こいつら後味の悪い痛恨の負け方する天才だよな
負けるなら普通に負けろよ
2019/07/03(水) 23:24:06.14ID:qZidqklq
>>413
はませんすげええええ
俺もはませんでお前もはませんだよはませんは集合体なのさ〜
437どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:24:21.39ID:p+TDmaCL
>>394
パットンとエスコバーは何時も通りだと思う

ただ、阪神打線は対横浜戦では自信を持っていると言う事
横浜は勝手に自滅するだろうと言う自信がある訳ね
2019/07/03(水) 23:24:21.77ID:s7KS2X5U
セーフティスクイズを知らない馬鹿へ

多くの場合、無死または一死で三塁に走者がいる時に攻撃側がとりうる戦術である。
三塁走者は投球動作と同時に本塁に走り、
打者はバントをし、守備側の打球処理の間に
三塁走者が生還することを目的とする。
成功すれば得点となるが、失敗した場合は
三塁走者がアウトになる可能性が高く、
大きなリスクを伴うプレイである。また、
打者と三塁走者が連携して行うので、
サイン交換等による意思疎通が不可欠である。
2019/07/03(水) 23:24:27.63ID:ZESXBb/T
>>404
なんか勝負弱いところはあるな
精神論になってしまうが、普段の取り組みとかどうなんだろう
どうももうちょい成長してほしいところで、成長が見られないんだよなぁ
2019/07/03(水) 23:24:32.50ID:/xKB05fi
>>399
今年のベイスターズ見てたら正直そう思えてきたな
思いの外選手は力付いてると思う
定期的にラミレスが今日みたいに勝ち試合ぶっ潰して勢いを何度もせき止めてるのに3位にまで上げて来てるし
2019/07/03(水) 23:24:45.23ID:HvrS/8hY
>>435
普通にやろうとするとベンチとコーチャーがガイジかましてくるんだぞ
2019/07/03(水) 23:24:54.39ID:HOQWsTlX
>>418
先発に対しても全く堪え性ないし
なんなら野手は突然代打や守備固めで行くんだから投手もできるだろくらいに思ってそうな動きばっかりしやがる
2019/07/03(水) 23:24:56.17ID:qZidqklq
>>434
石田ゲロ太だけは無理だわ
お前は石田を何もわかっていないセットアッパーじゃなくて敗戦ロングなら適任な。
去年のリード時の被打率見てみろよ
2019/07/03(水) 23:24:58.13ID:QHiQyV2r
>>433
3パットンなかったら広島と並んでるのか
2019/07/03(水) 23:25:05.00ID:nb6GgK65
>>370
そんなネガティブになってもいいことないでしょ
2019/07/03(水) 23:25:06.53ID:uiH86bHK
>>434
完全同意
7回国吉、8回石田、9回山アで
パットンは6回もしくは延長及び国吉石田の連投回避要員
エスコバーはラミレス大好きな左のワンポイントでいい
2019/07/03(水) 23:25:06.87ID:gyEOrxYJ
>>433
うわぁ巨人走り始めたか…
2019/07/03(水) 23:25:07.16ID:Senb1sfQ
もし桑原が突っ込まなければドリスは一塁に悪送球してたと思う
2019/07/03(水) 23:25:10.07ID:zxyTbmV4
                                    読売○○○○○○○○○○○○
                                    広島○○
                                  ●横浜
                                  ●阪神
                    ●●●●●●●●中日
    ●●●●●●●●●●●●●●●●東京
2019/07/03(水) 23:25:20.15ID:yQnuUis8
柴田は技術の問題でしょ
昔から範囲劇狭なんだから純粋に下手なだけ 守備固め出さないのが悪い
2019/07/03(水) 23:25:21.99ID:06xKZonL
去年でラミレス解任されてて新監督が就任してた世界線が見てみたいな
新監督でこの時期に首位と6ゲーム差なら優勝の期待を持って応援できるんだが
2019/07/03(水) 23:25:22.20ID:O52B21yw
観ない試合でも投手確認すると毎回5人くらいは出してるこのチームはおかしい
勝ったこっちよりも負けた相手の方が少ないこと多いしw
453どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:25:27.10ID:WaB7WgjG
>>431
いつ、どの球団が?
2019/07/03(水) 23:25:33.45ID:B/vkOu03
>>435
普通にハマちゃん炎上なら櫻井も見れて平和だったw
2019/07/03(水) 23:25:36.74ID:gwW8ttcv
走塁意識が高いチームは、プロ、アマ
問わず、単独セフティースクイズは
やるよ。

高校野球なんかしょっちゅうでしょ。
456どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:25:39.12ID:6zSgA4II
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/14/kiji/K20090914Z00002180.html%3famp=1

これとかどうなの
2019/07/03(水) 23:25:50.93ID:HOQWsTlX
>>440
定期的にラミレスがずっ潰してるのに南波は手腕だ信頼だ頭おかしくなりそうや
458すな
垢版 |
2019/07/03(水) 23:25:55.83ID:2I5SgyTY
髭はいらねーから
(-_-)
2019/07/03(水) 23:26:05.31ID:7R06pm/k
>>10
上っ面しか見てない人が詐欺に騙されてる感満載
小泉進次郎オーナーはよ!!
460どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:26:05.51ID:i4iweaf1
>>141
お前毎回フラグ立てんなよ
2019/07/03(水) 23:26:06.83ID:ZESXBb/T
>>432
それは本当みたい
そして運悪くひどいところに転がってしまった これは運
作戦の選択は運じゃないけど
2019/07/03(水) 23:26:13.84ID:qZidqklq
>>439
もういいだろ26だろ?育てる価値もないよこいつ普通ならクビだわ
こんなカスに専用応援歌作るとか応援団も落ちたもんだ
463どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:26:20.20ID:q/1hZpMp
一言でいいからどういう意図でバントになったのか、なぜ挟まれなかったのかをラミレスと大和と桑原に聞きたい
2019/07/03(水) 23:26:36.89ID:QHiQyV2r
ラミレス5割以上勝つなという指令でもあるのかってくらい
勝ちだすとクソ采配するんだよなわざとなのか?
2019/07/03(水) 23:26:41.75ID:InSgHZtD
>>438
ノーアウトで一か八か三塁走者失うのはギャンブルすぎる
2019/07/03(水) 23:26:42.65ID:uiH86bHK
最後に普通に負けたの交流戦のロッテ戦だからな
あとは何かしらのお笑いポイントがあって負けてる
2019/07/03(水) 23:26:44.01ID:HvrS/8hY
割と戦力はマシになってるのにナンババアクロンボセットが邪魔すぎる
2019/07/03(水) 23:26:45.15ID:UX+aac4z
柴田なんか首にしようや 打者版平田
2019/07/03(水) 23:26:46.10ID:r6/FW656
>>409
内野フライを常に気取ってインフィールドフライって言ってそう
2019/07/03(水) 23:26:59.63ID:G0ygNsJg
>>450
範囲だけなら柴田より広い倉本使うしかないのか
2019/07/03(水) 23:27:03.65ID:fNnhs5r9
>>449
1強3並2弱
2019/07/03(水) 23:27:05.38ID:/o/xwE8E
>>422
2016CSから勘違いしたまんまだよねラミレス
473どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:27:11.09ID:oRXn8sJ2
チームがめちゃくちゃじゃねーかw
2019/07/03(水) 23:27:16.17ID:qZidqklq
>>446
石田信者は死んでくれ柴田オタと同じくらい野球見てないしわかってないニワカ
頼むから石田セットアッパーとか笑わせないでwww
2019/07/03(水) 23:27:24.05ID:m4HlbiQn
みんなでせーの


柴田死ね!!!
2019/07/03(水) 23:27:37.11ID:QHiQyV2r
大和スクイズ失敗の時点で柴田ゲッツーだろうなってのもすぐ浮かんだわ
案の定実質ゲッツーみたいなものだった
2019/07/03(水) 23:27:41.05ID:gwW8ttcv
>>419
いや、スピリットのサインで
カットボールを投げてる。
リリースも、変化もカットボール。
478どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:27:41.56ID:E7IzlNgI
>>438
それ普通のスクイズだろ
セフティは安全策をとるからセフティスクイズって言うんだぞ
バントしてホームへ生還できそうなら突っ込むっていう方法
2019/07/03(水) 23:27:42.96ID:9ek9yI+y
セーフティスクイズ
打者がバントを行った後に三塁走者が
スタートをするスクイズをセーフティスクイズ、
またはセーフティースクイズ(英: safety squeeze[† 7])という。
打者は送りバントと同様に確実に
バントできる投球のみを狙い、
三塁走者は打球の行方をみてから
本塁への生還を試みるかを判断する。
スーサイドスクイズと比してリスクが低く安全(セーフティ)であることからこう呼ばれる。
2019/07/03(水) 23:27:48.90ID:ykKbLwYP
>>428
ベースのカドに当たらなきゃ普通に成功だったけどね、実際確率が高い場面ではあったから作戦自体に問題はないかな
481どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:27:52.22ID:E7Fa1v6L
>>450
一応守備固めの為にベンチ入ってる野手なんだがな
柴田じゃソフバンにいたら2軍でも厳しいんじゃないの
482どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:27:53.87ID:KUSdG221
ノーアウトで一番得点圏打率高いヤマトなので、スクイズのサインはまずない。セーフティのサインもない。ヤマトの判断でセーフティスクイズと考えるのが妥当。マジで。
2019/07/03(水) 23:27:54.90ID:mF1SJ8bK
今日って勝ち試合を落とした感じ?
2019/07/03(水) 23:27:55.65ID:O52B21yw
このアホな采配や起用法でシーズン終盤にいつも響き大事な試合を落とすハメになるパターンばかり
>>10どこが次にいかされてんだか痴呆始まってるのか?ただ単に学習しないオーナー?
2019/07/03(水) 23:28:01.48ID:cZIdRs5x
大和のバントのシーンは一塁ランナーはどうしてた?
486どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:28:04.90ID:6zSgA4II
今調べてだけど巨人が10年前に単独スクイズやってたよ
2019/07/03(水) 23:28:06.41ID:HOQWsTlX
>>472
もう2019も半ば過ぎたというのに何年我慢したらいいんだ…
2019/07/03(水) 23:28:12.89ID:5lha6NaE
>>431
仮にゴロゴーかかってても独断バントでは三塁ランナーはスタート切れんよ
ランナーは打者のスイング見てゴロ見てスタート判断するから、スイング動作なしにいきなり転がされても反応できんわ
そしてノーアウトでゴロゴーなんてまずやらないから、野手の前のゴロではますますスタート切れない
独断セーフティスクイズなんて不可能
2019/07/03(水) 23:28:18.55ID:qZidqklq
三代はません名言
セーフティスクイズは単独でやれる
石田はセットアッパー
柴田は守備の名手


うーん🧐
490どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:28:19.20ID:y4PjPMyr
>>461
情報サンキュー
本当だったのか、阪神戦はミスもあるけどツキもないね
491どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:28:22.98ID:QsJJ4dda
柴田の守備は菊池みたいなもんだろ(すっとぼけ)
2019/07/03(水) 23:28:32.54ID:RszEn1eQ
ほんと、勝ってるときにラミレスのおかげ!って思える試合が思いつかないわ
ラミレスが動くと勝っても味占めて同じことして負けてる印象は根強いのに
2019/07/03(水) 23:28:34.45ID:QHiQyV2r
山下が2軍の帝王じゃなくて一軍でも下と同じ活躍できてたらな・・・
もしくはヒューマワンチャン試すってのもアリかもしれないとにかく
柴田じゃ倉本と変わらないわ
494どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:28:35.95ID:p+TDmaCL
>>426
今日の場合は裏目では無く、お手伝いと言う奴だよ
わざわざ、相手に有利になるように振舞ってしまった

ドリスの悪送球は単なるミスだけど
ラミレスのスクイズは奇策ですらなく、自滅だろう
2019/07/03(水) 23:28:36.86ID:FW8Qicrk
>>448
確かにw
2019/07/03(水) 23:28:42.36ID:inTIfTP5
中畑や尾花時代の投手陣とか酷いなんてもんじゃなかったからな
ラミレスが毎年良い勝負出来てるのはドラフトのおかげ
ラミレス自身がドラフトに口出ししてるわけでもないし
2019/07/03(水) 23:28:46.41ID:RFe6XIau
>>410
今日は2−0だったが、リードしてたから左のガルシアももう下がるだろうと、
柴田を捨て代打で起用してそのまま2塁に入れた関係。
それがその後追いつかれ、重要な場面で何度も柴田に打席が回り、その都度凡退という悪い流れ
2019/07/03(水) 23:28:57.87ID:UX+aac4z
柴田の範囲がゴミなことはデータでも明らかですし

倉本UZR
二塁 401回 -1.0 (併殺*0.2 範囲-1.1 失策-0.1)

柴田UZR
二塁 281回 -3.6 (併殺-1.3 範囲-2.2 失策-0.1)
499どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:29:02.63ID:QhIgOp/i
昨日、今日とリリーフいっぱい使っちゃったけど、明日、大貫だぞ。5回もたなかったらどうすんの。桜井のロングは見てみたいけどさ
500どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:29:10.90ID:NL0QDAJZ
>>414
采配なんかほとんど当たってない
普通にあたりまえに100人監督がいれば100人最低やることやってるだけで、広島阪神は今チームが明らかに落ちているからと、明らかにピッチャーの頑張りだけ
勝った試合でも明らかにベンチワークの失敗という次元は山ほどあって、選手がカバーしてるだけだよ
まベンチがほとんどミスと呼べるようなものがなくとも勝てないことはあるからあの黒いのはツキはあんだろがw
ま、佐野くらいかなw しかし素人でもないような意味不明な凡ミス采配は多すぎ
>>421
今頃気がついたんじゃねラミレスw
2019/07/03(水) 23:29:13.55ID:jaWgeKhx
阪神戦柴田って鳥谷2000本の試合でもやらかしたような記憶が
2019/07/03(水) 23:29:13.81ID:HvrS/8hY
>>492
正直勝ってても中継ぎ無駄遣いしすぎだろってのが多いw
503どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:29:16.08ID:ZpAy0MjJ
石田が一番安定してるわ
2019/07/03(水) 23:29:21.10ID:0nYTesw1
ID:KUSdG221
打者と三塁走者がサイン交換等による連携することで成立するスクイズを
野球史史上初めて打者が単独で実行したと主張する人物である
2019/07/03(水) 23:29:22.96ID:Senb1sfQ
そもそも無死からのスクイズなんてあり得ないからな
大和がドリスの正面したのも酷いわ
506どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:29:32.76ID:Gw/Wg7LM
>>482
セーフティースクイズやるならサイン出るわ!そんなんもんランナーびっくりするだけやろ!
2019/07/03(水) 23:29:33.52ID:ZESXBb/T
あのスクイズだけど、あれが決まればサヨナラってんならまだわかるかもしれん
でもあれ決まっても同点で1アウト2塁で柴田佐野?となるとなぁ
大和に普通に打たせた方がはるかにいい結果が得られそうな気がする
2019/07/03(水) 23:29:33.89ID:ztDIdv/Q
はません「セーフティスクイズは単独でやれる」
セーフティバントだろ
2019/07/03(水) 23:29:41.39ID:2FBtHx9G
ベイは監督も選手も野球が下手だな
2019/07/03(水) 23:29:52.37ID:r6/FW656
>>438
普通のスクイズじゃねーか
511どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:29:55.27ID:WaB7WgjG
>>482
ラミレス「人と違う采配を私はする」
512どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:30:09.15ID:FK8UpmKd
はません民が采配したらラミレスよりひどくなりそう
2019/07/03(水) 23:30:13.95ID:VxAxj3sa
>>479
要は打者とランナーの独断でも可能ってことだろ
俺もそうやって教わってきたしなぁ
独断でできないとか言ってるアホはなんなんだ?
514どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:30:19.78ID:q/1hZpMp
>>493
山下最近2軍でも湿り気味だし去年数試合スタメンで使っただけでソトより酷いuzr叩き出したしもう無理よ
2019/07/03(水) 23:30:27.16ID:QHiQyV2r
>>507
大和に打たせて見て場面が変わらなかったなら柴田にスクイズは
アリだったかもしれないがな
516どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:30:33.42ID:zzRZWedA
まあ今の阪神打線なら3ー1のまま勝てたはずだからやっぱりあのお方達が悪いな
2019/07/03(水) 23:30:34.79ID:5B3rY1iD
>>438
それセーフティスクイズじゃなくて通常のスクイズ
2019/07/03(水) 23:30:49.05ID:gwW8ttcv
南野がラミレスに指示を
出してたらうける
2019/07/03(水) 23:30:50.13ID:wsTBP/Em
大和の1塁上での表情を見る限り俺は別に悪く無い的な感じ出してた
つまり指示が出てたんだろうな、単独ではない
やる前からこんなの成功しないだろと思いながら打席に立ってたと予想してみる
2019/07/03(水) 23:30:53.94ID:0st3tOee
だいたいパットンの火消しでエスコって
なんで連投で疲れてる方が火消しに回るのよ
大山で勝負すりゃいいんじゃねえの
2019/07/03(水) 23:30:55.66ID:HOQWsTlX
そもそもなんで当たってる上に勝負強い大和にバンド→柴田 スクイズ→柴田→佐野なのかがわからない
あと筒香の爆走
2019/07/03(水) 23:31:02.33ID:7R06pm/k
光いないとかわりと早めのFA予行練習始まったな
土偶嶺井は明日から死ぬ気でやれ
523どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:31:03.12ID:SBEGqbIx
チームがめちゃくちゃじゃねーかw
524どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:31:03.51ID:bJKQzATu
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000306-sph-base

ラミレス監督は「勢いを失って負けた。スクイズではドリスの球は荒れていて、フォークもある。
リスクが高いからセーフティーにした。(打球が)投手にいっていなかったら間違いなくセーフだった」と説明した。
525どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:31:03.73ID:Gw/Wg7LM
>>507
まず同点ならセーフティースクイズが一番確率高かったかも。
打ち上げポップも考えられるし。
526どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:31:05.82ID:E7Fa1v6L
明日中止になるのが一番いいんだけどな
中継ぎもうグデグデだろ
2019/07/03(水) 23:31:05.99ID:Wmfs80mO
独断とか腹痛い
特にセフティースクイズはヒッティングの構えからバント
各ランナーの判断も難しい
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/07/03(水) 23:31:17.98ID:QHiQyV2r
パットンはもう重要な場面でのセットアップ無理かもしれないな
三嶋やエスコバーがセットアップを務めるしかない
2019/07/03(水) 23:31:21.66ID:qZidqklq
>>504
やっぱりはませんは違うレベルの野球やってるよな
ラミレスもびっくり
530どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:31:26.08ID:ZpAy0MjJ
今日8回石田だったら100%勝ってたわ
雑魚にヒットと四球のパットンは問題外
2019/07/03(水) 23:31:29.48ID:RszEn1eQ
>>502
肩作ったけどその間の攻撃で打線が奮起してかなり点差がついた、でも肩作ったし投げさせる、これならいいんだが
明らかにここで勝ちパ使うなよって場面でも出すから腹立つ
2019/07/03(水) 23:31:40.04ID:UxVQa4hq
>>448
ヤマト単独ならそれ狙いだと思うんだよな
533どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:31:45.84ID:bZIAqmgS
これが阪神戦じゃなきゃトゥモアナできるんだけど阪神戦だから悔しくて眠れない
2019/07/03(水) 23:31:51.58ID:RdkKaOjA
>>440
ゴミレスの背任采配を選手が無理矢理ひっくり返そうとする試合自体は、去年迄より増えてきた気がする。去年までは、先制されたらアナザーデイ確定の無気力大敗ばかりだった。

なぜ、煮卵なんて監督にしてハンデ戦をいつまでもしなきゃいけないか理解できない。
2019/07/03(水) 23:31:52.70ID:/xKB05fi
>>512
素人じゃ何も出来ないしヘッドに全任せして即休養入るから多分ラミレスよりマシになるよ
536どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:32:02.58ID:NL0QDAJZ
>>423
考えられる事は
大和がスクイズのサインと見間違えた
桑原が見落としてて大和の動作を見て慌てて走ってあー
狭い内野の間か頭の上にちょこんと合わせれば同点タイムリーなんだからあんなところで独断でセイフティースクイズなんてしないよ
2019/07/03(水) 23:32:04.04ID:ZESXBb/T
>>515
そうだね、それはあり得た まあめっちゃ警戒もされそうだが
2019/07/03(水) 23:32:05.02ID:t3jyo5KS
ランナー筒香であんなに回すなや
足考えるなら代走出しとけ
539どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:32:08.02ID:oRILAfY8
>>524
やっと確かな情報が出たか
2019/07/03(水) 23:32:16.24ID:Nw8hMO8C
【DeNA】痛恨逆転負けで一夜で借金生活に逆戻り ラミ監督「勢い失って負けた」
7/3(水) 23:24配信 スポーツ報知

 ラミレス監督は「勢いを失って負けた。スクイズではドリスの球は荒れていて、フォークもある。リスクが高いからセーフティーにした。(打球が)投手にいっていなかったら間違いなくセーフだった」と説明した。
2019/07/03(水) 23:32:23.40ID:DIJbuNoQ
>>524
独断バカ死亡
542どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:32:23.90ID:DJB3/0Xj
>>512
当たり前だろ
543どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:32:28.53ID:p+TDmaCL
>>483
まあ引き分けに持ち込める可能性があった程度かな?
4番の筒香が打てない時点で勝てる訳が無い
2019/07/03(水) 23:32:36.76ID:vW7DIa4l
ラミレスさんはまず人と同じことをできるようになりましょう
独創性を出すのはその後です
545どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:32:38.09ID:bZIAqmgS
>>524
アホだなラミレス
2019/07/03(水) 23:32:42.41ID:TdrMYtYv
>>524
そりゃ自分で勢いをなくさせるようなことをしてるんだからな
何をいってるのやら、それとも通訳が間違ってるのかね
2019/07/03(水) 23:32:49.42ID:QHiQyV2r
>>524
いやいやそんなたらればねーわ
2019/07/03(水) 23:32:56.57ID:CX4nsIS5
ラミレスが「セーフティーにした」言ってるやん
2019/07/03(水) 23:32:58.59ID:ROtagQCt
>>435
大和にスクイズとかまだ腹立つわ
三振しましたならもうとっくにそういう日もあるで諦めたのに
550どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:32:58.86ID:Gw/Wg7LM
最後のスクイズは転がったとこが悪かっただけやろ
作戦としても高確率で同点になるケース
たまたま運が悪かった

以上
2019/07/03(水) 23:33:11.23ID:HvrS/8hY
どうせそのうち監督にするんだから三浦を監督にしてコーチちゃんとしたほうがマシだっただろって今でも思ってます
2019/07/03(水) 23:33:11.73ID:qZidqklq
セットアッパー石田
セットアッパーパットン
セットアッパー武藤

まだ武藤がましだという事実・・・セットアッパー石田は菅野にホームラン打たれたのを忘れてる池沼
553どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:33:16.91ID:WaB7WgjG
なるほど、あの場面はセーフティスクイズじゃなくてバントか
で、慌てたドリスがファースト悪送球狙いと
何故かドリスではなく桑原が慌てての本塁憤死ですね
2019/07/03(水) 23:33:27.40ID:QHiQyV2r
つーか荒れ球にバントとかないわ外されたらどうすんだよ
2019/07/03(水) 23:33:29.51ID:SwXnOSF8
明日も先発早下ろしなら負けるな
2019/07/03(水) 23:33:36.02ID:/o/xwE8E
 ラミレス監督は「勢いを失って負けた。スクイズではドリスの球は荒れていて、フォークもある。リスクが高いからセーフティーにした。(打球が)投手にいっていなかったら間違いなくセーフだった」と説明した。

やっぱりラミレスの指示じゃん
557どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:33:36.36ID:JgMFPYkZ
>>477
あれでカットボールなのかそれにしてはほとんど曲がってないな昨日のはよく分かる変化だったが
558どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:33:47.19ID:E7Fa1v6L
パットンは毎回きっちり抑えたっていうよりたまたま打たれなかった感が強くて
安心してみてられないわ
2019/07/03(水) 23:33:47.30ID:UX+aac4z
>>551
なんでラミレス以下のゴミ屑三浦が監督なんだよボケ
2019/07/03(水) 23:33:49.33ID:DIJbuNoQ
ラミレス監督は「勢いを失って負けた。スクイズではドリスの球は荒れていて、フォークもある。
リスクが高いからセーフティーにした。(打球が)投手にいっていなかったら間違いなくセーフだった」と説明した。
2019/07/03(水) 23:33:51.70ID:HvrS/8hY
棒振ってただけの煮卵が小細工するなと
2019/07/03(水) 23:33:54.44ID:ZESXBb/T
>>524
これでほぼ確定だな
大和のスタンドプレイをかばってるという可能性は・・・ないなw
2019/07/03(水) 23:33:58.02ID:5lha6NaE
>>482
独断でバントするにしても送りバントまでで、これ見て三塁ランナーが突っ込むことはあり得ない
まずゴロゴーもかからない場面なので
突っ込むとしたらそれはセーフティスクイズのサインが出ていた場合のみで、その上で走者がスタート判断を誤ったとしか考えられない
2019/07/03(水) 23:33:58.28ID:HhJOuuEu
現地帰還。疲れ果てた。寝る。
2019/07/03(水) 23:34:02.48ID:7R06pm/k
中継ぎケンタはかなり安定してるのにまるで頼る気配がない
先発戻りたい発言の嫌がらせで肝心なとこ任せないのか?
井納も先発戻りたい(中継ぎへ気持ちが切り替えられない)発言から乱雑起用だし
2019/07/03(水) 23:34:04.31ID:7nHvve7y
ドリスの暴投で最低でも同点になると思った奴wwwwwwwwww



ノシ
2019/07/03(水) 23:34:09.64ID:G0ygNsJg
延長前は柴田とパットンのせい 延長後は首脳陣のミスで負けたな
2019/07/03(水) 23:34:11.98ID:RFe6XIau
>>414
広島戦の三戦目は1−0で敗戦処理の藤岡投入して5分で逆転された。
ああいうのも、なんていうかあそこで抑えていれば、藤岡を勝ちパターンに育てたのは俺、
みたいな気になりたかったんだろうけど、結局あの試合相手に点取られてたのはその場面だけ。
明らかに采配ミス。
まあ最後追いついて引き分けたけど、あれがなきゃサンタテだったし。
つまり常にそうやって自己顕示をしたがっているが、成功も失敗も紙一重を繰り返してるだけだな。
だから5割がやっと。貯金ができない
569どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:34:12.28ID:FK8UpmKd
>>542
でもラミレスより自分の方がマシな采配できるって言っている人いますね
570どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:34:12.91ID:bZIAqmgS
だとすれば桑原の走塁判断ミスでもあるな
2019/07/03(水) 23:34:16.72ID:qZidqklq
>>551
いや三浦はゴミだろラミレスみたいなゴミを間近でみて勉強してくれる
2019/07/03(水) 23:34:19.27ID:vC+VsPFB
ホームラン打てのサイン出しとけばなぁ
2019/07/03(水) 23:34:20.30ID:Dw+t7ed/
>>520
結局そこよ
パットンが打たれて負けてたらパットンが悪いですべて終わってた話なのに…
2019/07/03(水) 23:34:23.97ID:meH3wygd
結局、大和のバントはサインだったのか本人の思いつきだったのか
2019/07/03(水) 23:34:24.11ID:/xKB05fi
>>540
荒れ球だからセーフティならリスクないって意味不明だよな
ランナーが突っ込んで来るか判断する遅れがある中できっちり決めるってリスクの塊だぞ
2019/07/03(水) 23:34:28.75ID:FW8Qicrk
>>556
ラミレスの指示かよ、死ねよ
2019/07/03(水) 23:34:36.16ID:HOQWsTlX
>>524
ゴミクズピータン生ゴミへどうぞ
578どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:34:36.36ID:q/1hZpMp
セーフティバント!?????????
次の打者をラミレスは分かってたのか?
579どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:34:40.84ID:7E460LJ9
そうか流れの差だったかー
采配のせいじゃなくてよかったー
2019/07/03(水) 23:34:56.69ID:/o/xwE8E
記者も突っ込めよ 「采配で勢いを手放したのでは?」と
2019/07/03(水) 23:35:04.06ID:0st3tOee
>>524
完全にラミレスが悪いで決着ついたなw
582どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:35:05.27ID:ZpAy0MjJ
初球糞ボールを振ったからスクイズさせたんだろ
あれ見たら三振しか予想できない
2019/07/03(水) 23:35:10.41ID:HvrS/8hY
あんなキチガイ作戦ラミレス主導だろそりゃ
2019/07/03(水) 23:35:13.67ID:UX+aac4z
>>573
それはない
安定感あるエスコバーに変えとけとなるし俺は思う

結果論ですらない妄想で語るな
2019/07/03(水) 23:35:16.19ID:QHiQyV2r
>>566
少年野球シートにいて帰ろうと思って階段降りてコンコースに戻ったら
ワーワー行ってるからこれはと思って帰るのやめて損したわ
586どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:35:21.82ID:QhIgOp/i
ドリスなんて暴投してメッチャ動揺してたし、コントロールも定まってないし、有利なカウントだったのに、普通の打たせればいいのに、大和でダメなら警戒されるだらうけど柴田にスクイズさせりゃいいのに
2019/07/03(水) 23:35:25.20ID:SSvz52xy
上田コーチは許されたな
2019/07/03(水) 23:35:26.34ID:CdTgn1ru
>>524
たらればで自分のミスを認めない。いつも通りだね。
589どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:35:29.11ID:0nYTesw1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000306-sph-base

 ラミレス監督は「勢いを失って負けた。スクイズではドリスの球は荒れていて、フォークもある。リスクが高いからセーフティーにした。(打球が)投手にいっていなかったら間違いなくセーフだった」と説明した。

はい
得点圏打率チームNo1にセーフティスクイズの指示を出したバカが居て
セーフティスクイズなのに桑原が何故か突っ込んできて本塁アウトが正解でした
2019/07/03(水) 23:35:32.04ID:LwlyRkFb
>>500
ていうかロッテ戦での1番神里2番石川がベストだったのになあああ
以降、スタメン外されてから与えられた打席は3週間でわずか3打席いいい
こんな干されてる選手いないでしょおおお
中畑時代なら大暴れしてたかもおおお
2019/07/03(水) 23:35:34.64ID:ZESXBb/T
>>554
だからセーフティースクイズ
これは、外されたらバントしないで見送るだけ
走者もスタート切ってないからただボールが1つ増えて終わり
2019/07/03(水) 23:35:34.72ID:qZidqklq
>>578
柴田なめてんのか?お前しばたなめてるとぶっ飛ばすぞ、打率と得点圏見て文句あるならかかってこいよ
593どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:35:35.61ID:BC7jIK8S
>>524
コメントを見たところでバカだなあとしか思わんなあ
リスク高かろうが大和で一点とろうと思うならスーサイドじゃないとおかしいんだわ
594どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:35:43.69ID:E7Fa1v6L
パットンは球種も少ないし全部データ化されてるんじゃないの
最近は出てくるたびに打たれる気しかしないわ
2019/07/03(水) 23:35:46.20ID:wsTBP/Em
マジで投手つぎ込んで負けるのって最悪なんだよな
ただせさえ勝ち試合でも投手ぶっこんでるし
596どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:35:46.74ID:bJKQzATu
セーフティはいい所に転がさないといけないから難易度上がるんだよなあ
百歩譲ってただのスクイズならまだしもセーフティするなら大和に打たせて欲しかった
2019/07/03(水) 23:35:53.96ID:QHiQyV2r
>>575
荒れ球ってそもそもバントしにくいし相手がコントロールに苦しんでるのにバントってなあ
598どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:35:54.42ID:Gw/Wg7LM
>>532
それなら送りバントのサイン出すやろ
2019/07/03(水) 23:35:55.55ID:/o/xwE8E
>>564
お疲れ
災難だったね
風邪ひかぬように
600どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:35:58.70ID:bV5WK3MP
>>582
いつもの大和やん
601どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:35:59.07ID:Ebfd7rpl
エスコバー投入から全部間違ってる
頭がおかしい
2019/07/03(水) 23:36:01.48ID:WEd/X/qx
真面目にラミレスの良い所ってなんだよ
外人操るのが上手いところか?
2019/07/03(水) 23:36:18.97ID:FW8Qicrk
大山の打球を取れない柴田が全て

桑原とかパットンとか関係ないよ
2019/07/03(水) 23:36:31.02ID:HvrS/8hY
>>602
運がいい
2019/07/03(水) 23:36:32.73ID:UX+aac4z
エスコバー投入は死ぬほど妥当

そこに文句言うならエスコバー最初から使っとけだろ

ほんとはませんも民アホだな
2019/07/03(水) 23:36:34.90ID:ZESXBb/T
>>566
うまくやったらサヨナラになると思ってたよw
大和、柴田に代打佐野で2点入るだろうなと思ってた
2019/07/03(水) 23:36:37.09ID:inTIfTP5
やっぱりサインだったか
本当に酷いなただただ酷いそれ以外無い
2019/07/03(水) 23:36:39.20ID:B/vkOu03
ラミレス攻撃中も縛っとかなあかんのかよw
609どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:36:47.52ID:JgMFPYkZ
大和打たせないの意味分かんないわしかも大和そこまでバントうまくないだろ
2019/07/03(水) 23:36:48.56ID:wsTBP/Em
>>594
フォアボールで毎回自滅してるのにデータも糞もあるか
ストライクはいらねーんだよ
2019/07/03(水) 23:36:52.22ID:QHiQyV2r
>>594
打たれてるからそう見えるだけかもしれんが球に力がないね
上本にあっさり弾けれるって相当だよだって打率2割切るか切らないかだぜ?
2019/07/03(水) 23:36:54.27ID:/xKB05fi
>>602
操れてるならロペス外すくらいしろって話だ
613どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:03.19ID:q/1hZpMp
>>592
.177 得点圏.130
はい論破
614どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:05.14ID:E7IzlNgI
>>540
それセイフティじゃねーよ ただのバントゴーだ
2019/07/03(水) 23:37:05.37ID:G0ygNsJg
難しいけど桑原も察して3塁戻れればなぁ最悪23塁の場面つくれたんだが
616どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:08.35ID:E7Fa1v6L
スクイズなんて普段練習してるのかね
いきなりやっても無理そうなんだけど
617どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:12.31ID:oRILAfY8
もう投手いないんだから
あそこは一気にサヨナラ狙わなきゃな
打順考えれば大和は打たさないと
2019/07/03(水) 23:37:17.54ID:gyEOrxYJ
ドリスの大爆笑を完成させられないのはベイぐらいだろう・・・なさけない
2019/07/03(水) 23:37:19.89ID:mN29voPK
長年プロ野球を見てきたけど、
好調だったチームがこういう変な負け方をしてから突然失速する姿をどれほど見てきたことか

明日から再び勝っていければいいが、もし失速したら完全にラミレスの責任
2019/07/03(水) 23:37:28.13ID:4H/jRwxY
普通のスクイズはリスクがあるのはわかるけれど
だからセーフティスクイズっていう選択肢もわかるけど
何で大和でスクイズだったの?という疑問はラミレスにはないのか?
2019/07/03(水) 23:37:28.79ID:CdTgn1ru
たらればで間違いなくとか、本当に最低の監督だな
2019/07/03(水) 23:37:29.90ID:wsTBP/Em
荒れ球だからスクイズは危険 わかる
荒れ球だからセーフティーにした 馬鹿
2019/07/03(水) 23:37:33.48ID:UX+aac4z
柴田死ね!!
624どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:35.41ID:KUSdG221
普通にヤマトに打たせてダメなら納得いくわな
625どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:38.68ID:MUZdFP4K
>>592
柴田信者きっしょw
2019/07/03(水) 23:37:39.53ID:HvrS/8hY
結局阪神戦って相性以上にラミレスが負けにいってるだけなんだよね
627どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:40.79ID:7E460LJ9
練習してないことやるなよ
2019/07/03(水) 23:37:50.49ID:0st3tOee
ゲッツーでも駄目なんだからドリスは三振狙ってくるでしょ
大和は普通に打たせて
スクイズやるなら柴田の初球で良かったんだよ

ってか他11球団の監督ならそうしてるわ
629どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:50.58ID:p+TDmaCL
>>516
3ー1のままだと、何処かで同点にされるだろう
やはり追加点を取って引き離さないと駄目
流れ的には阪神に追われる感じだったからね
630どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:51.10ID:zzRZWedA
投入が妥当であるならエスコが悪いわな
2019/07/03(水) 23:37:54.59ID:O52B21yw
>>524
うーん自ら論理崩壊してることがお分かりになられてないようでw
2019/07/03(水) 23:38:02.78ID:403z/cPH
投手に行ってなければセーフだったって指揮官が言っちゃだめだろw
成功したら自分の手柄、失敗すれば選手の責任

ラミレス無敵じゃん
633どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:38:05.26ID:Gw/Wg7LM
>>597
フィールディング悪いドリスってこともあったんやろな
2019/07/03(水) 23:38:07.36ID:QHiQyV2r
やっぱ野手出身監督はダメ説あるよな
635どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:38:08.90ID:Y7N+/Ikg
桑原も使われない理由がわかるな
2019/07/03(水) 23:38:08.96ID:UX+aac4z
>>630
柴田が悪いじゃんエラー2連続の
2019/07/03(水) 23:38:13.85ID:F7GzWopR
結果的には柴田を5回なんて早い回から出したところに後々3回も得点圏で打席が来たのが不運だった
打てないまでもなんとか粘って塁に出ようしていた以前の姿は何処へ・・・
638どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:38:34.77ID:QhIgOp/i
>>622
なんかラミレス発言に違和感があったが、なぞが解けたわ
2019/07/03(水) 23:38:41.03ID:ZESXBb/T
>>602
その辺りはよく言われるね
正直俺にはよくわからん 自己顕示欲の塊って時点で
監督しちゃダメな人としか思えん
2019/07/03(水) 23:38:45.24ID:gyEOrxYJ
ラミレスも変わったことやってみたかったんだろう・・・むかつくわ
2019/07/03(水) 23:38:45.44ID:QHiQyV2r
>>629
言うて今日の阪神打線とか糸井しかまともな打者いないのに
642どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:38:48.78ID:6zSgA4II
単独セーフティスクイズは普通に有るんだけど
何か直接踏むと消えてるっぽいからコピぺしてから行って欲しい
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/14/kiji/K20090914Z00002180.html%3famp=1
2019/07/03(水) 23:38:53.64ID:r6/FW656
>>524
桑原が突っ込んだのがミスだったってことね
そもそも普通に打たせろよって話だけど
2019/07/03(水) 23:38:56.31ID:/xKB05fi
>>637
1割台の非力マンならボールいらないんだよ結局
歩かすだけ無駄なんだし打たれても単打なんだから
2019/07/03(水) 23:38:56.65ID:1h8mn01D
采配ミスしなけりゃ100%勝てた試合

ラミレスアホやなwwwwwwwwww
646どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:39:01.48ID:bJKQzATu
仮に意表を付くためのセーフティという作戦を肯定するとした場合
桑原の走塁が一番まずい
647どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:39:03.53ID:q/1hZpMp
上田の大ポカが霞むわ
明日大貫ださは3塁コーチャー誰がやってるのかだけを楽しみに見るわ
2019/07/03(水) 23:39:05.10ID:nb6GgK65
>>581
サイン出てるなら桑原の走塁ミス
2019/07/03(水) 23:39:05.57ID:/o/xwE8E
柴田は千賀からHR打ったところがピークだったね
最近スイングだめだめ
650どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:39:08.34ID:E7Fa1v6L
>>540
プロの監督がたられば言い出したら終わり
単なる責任逃れでしかない
2019/07/03(水) 23:39:10.36ID:VxAxj3sa
>>614
あの打球で突っ込んだ桑原が頭悪いってことだろ
バントのサインがそもそも間違いだけどな
652どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:39:22.05ID:Ebfd7rpl
監督がなにもしなけりゃ勝てたのに
653どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:39:24.90ID:JgMFPYkZ
ラミレスで何試合落としてるか分からねーな
2019/07/03(水) 23:39:36.02ID:HOQWsTlX
球が荒れてんなら粘らせろよ
暴投するかもしれんだろうがもう本当に嫌だなんでこいつが監督なのよ
2019/07/03(水) 23:39:47.64ID:UX+aac4z
今シーズン柴田で負けた試合多すぎじゃね?

柴田死ね!!!!!
656どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:39:47.72ID:E7IzlNgI
中井スタメンじゃ右の代打いないじゃないか 上茶谷しか
657どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:39:50.06ID:WaB7WgjG
>>603
それが全て?
頭悪すぎだろ
2019/07/03(水) 23:39:52.14ID:OPE6z/qV
>>483
ただ負けたならいいが、自滅に等しいし今後の流れも変えそうな試合だな
伊藤の容態が重くないことを祈ろう
659どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:39:54.56ID:BC7jIK8S
>>634
というかラミレスは野球知らなすぎる
ラミレス擁護派のはません民と同レベル
2019/07/03(水) 23:40:01.64ID:QHiQyV2r
>>653
あとパットンなソトは最近の活躍でポトより活躍の方が上回ってきてるわ
2019/07/03(水) 23:40:10.36ID:5lha6NaE
>>497
9回の柴田のとこは代打佐野だろうに
歩かされても神里、その次はヤスに代打乙坂で一気に決めに行く
サヨナラ決めてしまえば次の守りは必要なくなる
決まらなかったら石川に守らせればいい

あそこで勝負に行くより延長を優先した試合運びを選ぶあたりセンスがないわ
2019/07/03(水) 23:40:12.88ID:nb6GgK65
>>582
次の低めの球は見極めてたから
2019/07/03(水) 23:40:13.07ID:gyEOrxYJ
そういや昨日の動画拡散された阪神ファンのおっさんは
あの後警察にひきわたされたんだね
記事で読んだ
2019/07/03(水) 23:40:19.34ID:7R06pm/k
>>619
何年見続けた?
私は約四半世紀見てきたけどこんな奇襲オンパレードのハッタリ監督見たことない
常軌を逸してる
2019/07/03(水) 23:40:34.53ID:kncSr5S6
悪送球狙いの送りバントやろ
ただ桑原が突っ込んできただけや
2019/07/03(水) 23:40:45.53ID:06xKZonL
ラミレスの阪神戦の対戦成績
大和の得点圏打率
球場観戦だけでもわかるデータを無視して采配する自称データ重視のラミレス監督
2019/07/03(水) 23:40:48.56ID:HvrS/8hY
柴田はクソだったけど柴田を中井の代わりに出したのも煮卵だぞ
668どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:40:49.14ID:q/1hZpMp
柴田は右も打てないし中井でいいよ
2019/07/03(水) 23:40:54.33ID:xosqPCbD
ラミレスって大胆な作戦するわりには
終盤の守備は慎重になるよなw
だから柴田に4打席も立たせるし
10回筒香に代走出さないでホームアウト
あれ石川出してたらサヨナラだし
宮崎が打てなくても11回はライト佐野レフト乙坂で乗り切れたのに
670どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:40:56.22ID:Ebfd7rpl
伊藤が無事ならいいがな〜
2019/07/03(水) 23:41:11.25ID:/o/xwE8E
「きょうの負けはオレの責任」くらい言ったら少しはラミレス見直したけどな
ないなw
2019/07/03(水) 23:41:12.11ID:B/vkOu03
ラミレスの闇采配
2019/07/03(水) 23:41:30.90ID:O52B21yw
あんな発言する指揮官をオーナーが評価…察するしかないなw
2019/07/03(水) 23:41:39.06ID:gyEOrxYJ
ラミレスはその日の選手の調子とか考えず
自分がやりたい采配にあてはめようとするんだよ
だから流れがうまくいかない
2019/07/03(水) 23:41:39.80ID:QHiQyV2r
>>669
佐野の使いどころとか優柔不断って感じだよねスパッと使えばいいのに
2019/07/03(水) 23:41:42.70ID:Wmfs80mO
やっぱり中途半端な作戦だったか
12回まで考えてセイフティーに勝負をかけなかった事
ノーアウトだからセフティーにした事

わかってたけどラミレス采配じゃねぇか
2019/07/03(水) 23:41:48.87ID:J8Yd99o6
阪神戦だけは見ないほうがいいでしょ

見るやつは馬鹿
2019/07/03(水) 23:41:53.83ID:gwW8ttcv
>>557
できれば、カウント球にランナーなしの時限定でナックルを投げてほしいと思ってる。
カットボール投げすぎると、真っ直ぐがおかしくなる。
2019/07/03(水) 23:42:00.31ID:ZbmMOOYJ
明日も負けか
ハマスタでは絶対に勝ち越し出来ないのか
2019/07/03(水) 23:42:01.41ID:/xKB05fi
まあ今日の試合だけでパットンクビとか言ってる奴は正直ラミレス以下だと思うわw
6月12試合投げて10Hしてる中継ぎだし
むしろ調子上がって来てる
1回やらかしたら2軍とか言ってたら投手足らなくなるわ
2019/07/03(水) 23:42:22.13ID:QHiQyV2r
ラミレス麻雀とかも下手そうだな相手の待ってるのを振り込むタイプだ絶対
682どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:42:35.42ID:WaB7WgjG
>>642
普通に有る(近10年に一回)
683どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:42:35.49ID:q/1hZpMp
オーナーも優勝目指すなら金出せよな
昨シーズンBクラスだぞ
戦力外回収しただけじゃん
2019/07/03(水) 23:42:46.51ID:HvrS/8hY
パットンのまま
中井をかえない
大和を普通に打たせる
柴田に代打佐野
筒香に代走

健常者ならいくらでも勝てるポイントありましたね
2019/07/03(水) 23:42:52.15ID:ZESXBb/T
>>675
なんか、場面が最高に盛り上がったところでしか
佐野を出したくないって感じに見える
その時にはもうすでに遅いよってケースがたいてい
2019/07/03(水) 23:43:01.29ID:S80+YttR
>>681
ラミ「死ねば助かるのに・・」
2019/07/03(水) 23:43:04.75ID:QHiQyV2r
>>680
今年ずっと不安定だし
2019/07/03(水) 23:43:06.12ID:vC+VsPFB
ラミレスって前も「○○だったら成功していい采配だと褒めてもらえた」的な事言ってたよなぁ
これ客観的に見たら死ぬほどみっともない発言してると思うんだけど
ラミレスってそういう恥に関するなにかが欠如してる気がするよ
2019/07/03(水) 23:43:09.09ID:0st3tOee
ラミレスの作戦は都合が良すぎるんだよw
特にビハインド時
そりゃうまく行ったらいいですねっていうレベル
690どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:43:10.61ID:Z66N67I3
>>524
ガイジすぎる それ以外に言葉が出てこない程ガイジすぎる
2019/07/03(水) 23:43:10.81ID:O52B21yw
こんな試合で出されないならマジで石川いらない子なら早く解雇しろよそこそこな外国人雇える給料だろw
2019/07/03(水) 23:43:18.21ID:ROtagQCt
>>643
大和が普通に打った方が絶対よかったし大和もスクイズなんかやりたくなかったろうな
調子よくて結果も出してるのにスクイズなんかやらせるか普通
693どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:43:19.23ID:E7Fa1v6L
映像見返す気になれないんだけど
桑原は突っ込むの自重できたくらいの当たりだったならアホ過ぎる
694どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:43:26.20ID:w1Z+n8EV
コリジョン以降はブロック出来ないのでセーフティスクイズのが主流だよ
特にパリーグだとそう
2019/07/03(水) 23:43:31.44ID:FWq3dbnu
パットン昨日もマルテがクソボール振って助けてくれただけだし
あのゴミさっさと2軍おとせ
2019/07/03(水) 23:43:32.12ID:G0ygNsJg
色々あり過ぎて桑原のファンブルと大和に任せて取りにいかなかった事とか忘れられてるな
あんなんやってたら神里から奪い返すとか無理だよ
697どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:43:32.47ID:Ebfd7rpl
昨日勝ったんだからあそこでエスコバー投入しないで
もう少し余裕もって戦えよ
パットンで打たれても割り切ってほしかったわ
まだシーズン半分もあるんだから
698どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:43:34.03ID:zzRZWedA
>>636
?エラーになってる?
2019/07/03(水) 23:43:38.14ID:B+Jvmvt/
現地から帰還
ラミレスの采配して目立ちたい病はもうどうにもならんのだから辞めてくれ
とりあえず伊藤が軽症ならいいが…
700どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:43:38.99ID:E7IzlNgI
>>669
1点差で筒香に代走出す時と出さない時では何が違うんかね
2019/07/03(水) 23:43:47.27ID:0nYTesw1
パットンクビだの柴田クビだのの前に
今日だけじゃないけど今日の試合みて即クビにするべき奴一人いるだろ
上田だよ
2019/07/03(水) 23:44:01.04ID:r6/FW656
>>602
シュアでパワフルなバッティング
2019/07/03(水) 23:44:08.33ID:gyEOrxYJ
>>699
おつかれー早く寝よう
2019/07/03(水) 23:44:10.43ID:ZESXBb/T
>>693
自重できた当たりだとは思う が、フィールドだと判断が難しいのかもしれん
705どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:44:13.79ID:6ycxpjpm
>>682
前例出ちゃったんだから素直に負けを認めろよ
706どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:44:14.05ID:JgMFPYkZ
>>681
あがれる牌残ってないのにリーチして振り込んでそう
2019/07/03(水) 23:44:26.34ID:SwXnOSF8
>>701
阪神戦になるとやたら目立つなこの人
2019/07/03(水) 23:44:30.89ID:QHiQyV2r
パットンは先頭打者も神里がうまいこと押さえただけでヒット性だし
今日は本当に全くいいとこなかったよ
2019/07/03(水) 23:44:31.71ID:UX+aac4z
>>698
君はエラーつかなければエラーじゃないと主張するタイプ? 倉本の時も同じように言ってたの?

それとも柴田ヲタの煽りカスw?
2019/07/03(水) 23:44:32.36ID:gwW8ttcv
勢いはあったのに誰かがセフティースクイズなんか出したから
711どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:44:33.27ID:v+5w29AX
桑原のもたついたあのクソ守備も神里なら取ってたよな

神里変えたのが敗因だわ
712どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:44:34.55ID:QS+tMNxN
神里が何気に冷えてるから
佐野、桑原スタメンもある
と思ってたらこの始末
2019/07/03(水) 23:44:36.05ID:CdTgn1ru
>>688
9回途中に伊藤から嶺井に交代。あれも阪神戦だったね。
714どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:44:42.20ID:PGGCHue6
>>701
パットンも上田も柴田も桑原も今日で首でいいでしょ
2019/07/03(水) 23:44:42.24ID:Wmfs80mO
確定記事出てるね

大和のバントは独断ではなかったw(当たり前)
スタートしたのも、挟まれずタッチアウトされたのも桑の判断

そもそもあの場面バントじゃないだろ・・・
2019/07/03(水) 23:44:44.91ID:Ck/RHtsr
>>524
自分から失ったんやぞ
2019/07/03(水) 23:44:58.35ID:sh13TTII
これ桑原が中継に投げなかっただけのように見えるんだが
https://twitter.com/teru_hanshin/status/1146402502197145602?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
718どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:45:06.68ID:BC7jIK8S
>>696
そろそろ売り時かもしれない
何年も七月びょう
2019/07/03(水) 23:45:06.93ID:ROtagQCt
>>582
いつもだいたい大和はそうだろ
そこから普通に何度も決めてきたわ
720どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:45:08.19ID:p+TDmaCL
>>602
ラミレス自身は負けを引きずらない所かな
それでも見ているファンには相当なダメージがあるけどね
2019/07/03(水) 23:45:14.68ID:HvrS/8hY
上田ラミレスのコンビで本塁が遠くなるわ
2019/07/03(水) 23:45:19.78ID:UX+aac4z
柴田はガチでクビにしてあげないと哀れすぎるだろ
2019/07/03(水) 23:45:24.65ID:ZESXBb/T
>>696
ファンブルは論外
ポテンは桑原の初期位置がわからないから何とも言えないな
現地組の情報だと、一歩目がやや遅れたらしいくらいしか
2019/07/03(水) 23:45:26.72ID:G0ygNsJg
>>697
阪神相手じゃなきゃそのままだったろうな 絶対勝ちに行くって執念でやってるからな
対糸井に圧倒的な成績残してるエスコにまかせて不運な当たりだったが柴田がせめて前で止めてれば多分勝ってた試合だわ
725どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:45:34.34ID:oRILAfY8
今ああいう場面でもっとも盛り上がる選手で
しかも相手は阪神でさあ
セーフティーとか
ふざけんなよなあ
めっちゃ萎えるわ
2019/07/03(水) 23:45:37.42ID:5lha6NaE
>>540
投手に行ってなかったら、じゃねえよ
あのバントでスタート切るのは走者のミスであることを理解しとけよ
2019/07/03(水) 23:45:38.03ID:sAWEgo5x
エスコバーで駄目なら仕方ない
でもなぁ…
2019/07/03(水) 23:45:45.95ID:/xKB05fi
>>687
5月防御率1.50
6月防御率2.38
これでも不安定ならもう投げる投手いねーや
2019/07/03(水) 23:45:47.87ID:F7GzWopR
>>661
同じく大和にバントさせてサヨナラのランナーを二塁に送ったんだから佐野の出番だと思った
これ以上ないシチュエーションだったのに
730どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:46:01.18ID:ZpAy0MjJ
2点はちょっとした不運で追いつかれる点差
あと1点が取れない打線が悪かった
2019/07/03(水) 23:46:02.43ID:HvrS/8hY
>>720
引きずらないのはいいけど学習しないからファンのイライラが募っていくだけという
2019/07/03(水) 23:46:05.76ID:RdkKaOjA
>>688
誰が誉めてるんだよ。スタンドじゃ、そんなんで勝っても、明日からまた調子乗って勘違いしてやらかすわって空気なんだぞ。
2019/07/03(水) 23:46:10.23ID:SwXnOSF8
桑原スタメンもどうだかね
近本三塁打されるし打たないしねー
734どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:46:12.72ID:QhIgOp/i
>>681
トゥモアナ半荘
2019/07/03(水) 23:46:21.30ID:UX+aac4z
パットンは不安定だろ
起用したっこと批判するならともかく
降板させたこと叩くなら知恵遅れすぎる
736どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:46:24.16ID:FK8UpmKd
>>723
現地だけどあれは桑原が遅すぎた
あと上田がまわした筒香はもっとスタート遅かった、そっちの方が謎だわ
2019/07/03(水) 23:46:30.39ID:0st3tOee
うちだけナイターとか延長戦とか
他が試合してない状態になると奇天烈采配が増してる気がする

天性の目立ちたがりだろうね
738どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:46:42.88ID:Y7N+/Ikg
パットン桑原柴田いらないとか最近の試合見てないのかね
2019/07/03(水) 23:46:45.36ID:RcpXui9h
>>717
矢野ガッツきたーーー
2019/07/03(水) 23:46:56.35ID:UX+aac4z
上田もあれでクビになってないからな
南場も金にならないとこはどうでもいいんでしょw
2019/07/03(水) 23:47:00.10ID:O52B21yw
柴田はそもそもあんなん獲得したがった高田が悪い
2019/07/03(水) 23:47:00.31ID:ZESXBb/T
>>717
大和の位置もいまいち
だが、桑原はやべえと思ったのか振りむきざまに投げてるね
2019/07/03(水) 23:47:05.19ID:n6KJlIG4
お前ら矢野監督好きだろ?
744どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:47:08.48ID:r9l+WwX5
はっきり言ってもう筒香と宮崎をトレードに出すしかないと思う
で浮いたカネでキャッチャーとリリーフを補強しよう
大金でデブを囲ってる余裕はないんだよ
2019/07/03(水) 23:47:20.79ID:0nYTesw1
>>717
大和思いっきりカットに入ってるけど
なんでこいつ3塁に投げたの?
2019/07/03(水) 23:47:23.91ID:UX+aac4z
ほんと柴田だけはソトに打球ぶち当ててもらって再起不能にしてほしい
2019/07/03(水) 23:47:24.47ID:LwlyRkFb
タケさんもこれだけ干され続けてると
インスタの小杉本も意味深なメッセージが込められてる気がしてきたぜえええ
めげずにがんばれよおおお
748どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:47:24.53ID:E7Fa1v6L
筒号に代走ださなかったラミレスも馬鹿過ぎない
石川だったらギリサヨナラだったでしょ
そもそも戸柱とか肥やしにしてるなら代走要員で宮本置いとけよ
749どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:47:30.20ID:CAmy/iAT
クビにしたい奴が40人くらいいて笑えないw
750どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:47:30.42ID:TqsEmBGj
>>715
ワンナウトでランナー二、三塁でドリス相手に柴田
まあ無得点しか見えないクソ采配
751どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:47:30.92ID:E7IzlNgI
>>726
あれはただのバントゴーだよ おそらく
2019/07/03(水) 23:47:32.26ID:QHiQyV2r
>>728
藤岡防御率に騙される口だな実際のところ去年後半みたいな
絶対的さはないだろ抑えてる時もボール先行が目立つよ
2019/07/03(水) 23:47:33.69ID:bbML36La
乙坂の返球、あれポロリしてなかったら度っちだったかな?

あと筒香鈍足過ぎてワロタわ
2019/07/03(水) 23:47:39.57ID:/o/xwE8E
柴田投入がそもそも早すぎ
5回の左のガルシアに対して代打柴田ってなによ
2019/07/03(水) 23:47:41.14ID:st4j/yup
サッカーの天皇杯って面白いな
NPBのチームもアマチュアとガチで戦えよ
そもそもセパなんて分け方がヌルいわ
Jリーグと同じで一部二部にしろ
756どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:47:47.21ID:iF68TMfG
パットンに任せずにエスコバー
スクイズ失敗にビビッて保険かけてセイフティースクイズにして裏目

結局攻守でラミレスの采配が裏目に出たのが敗因だな
2019/07/03(水) 23:47:47.38ID:gwW8ttcv
ただ、セフティースクイズだったわけだから、打球方向が悪かったから桑原は止まるべきで、
止まっていればワンナウト2、3塁が約束されてたはず。

なぜ突っ込んだんだ桑原。
特攻隊じゃねーんだから。
758どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:47:56.91ID:Ebfd7rpl
昨日の試合が完全に伏線だわ
目立ちたがり継投で無事本日死亡
2019/07/03(水) 23:48:18.58ID:S80+YttR
>>755
おい!そんなんしたらアマに負けちゃうかもしれないだろ
ラミレスのチームとか特に
760どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:48:19.12ID:q/1hZpMp
オーナーもコーチの金渋るからロクなコーチがこねぇ
仮にもプロの球団の一軍コーチが上田て....
2019/07/03(水) 23:48:20.58ID:9NipUIfE
そうカッカするなよ
WAR2位なのにチームを4位にしてしまう素晴らしい監督じゃないか
その実力が現れただけの試合、つまり普通のできごとということだ
2019/07/03(水) 23:48:38.56ID:UX+aac4z
最近柴田が雑魚すぎて相手投手がボール球投げてこなくなったよなw
2019/07/03(水) 23:48:45.68ID:ZESXBb/T
>>736
そうなんだ、それは残念だったな
筒香の場面はもう何とも言いようがない 上田が未だにあそこにいる
このチームの人材運用がどうしようもないとしか
2019/07/03(水) 23:48:55.90ID:/xKB05fi
>>752
今年0Hの敗戦処理Pと一緒にされても
765どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:49:07.45ID:QS+tMNxN
藤田と石井の守備って
凄かったんだなあと
766どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:49:16.59ID:Y7N+/Ikg
倉アンもびっくりな柴アン
767どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:49:17.95ID:JgMFPYkZ
>>753
ポロリしてなくてもセーフだったあれは完璧な送球しないと無理
768どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:49:23.78ID:Ebfd7rpl
今のチームなら監督やりたいやついるだろ
谷繁とかは勘弁だが
2019/07/03(水) 23:49:27.00ID:7R06pm/k
プロ野球ニュースで煮卵の悪口頼む
2019/07/03(水) 23:49:32.10ID:nb6GgK65
3塁打のアレはファンブルした焦りからか周りが見えずに急いでサードに投げちゃった感
2019/07/03(水) 23:49:34.12ID:/9uV7qAq
明日雨天中止だと又勝ち越しなしで笑うw
772どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:49:36.79ID:E7IzlNgI
>>753
タイミング的に同時くさいが矢野がリプレー検証かけて
コリジョンでセーフくさい
2019/07/03(水) 23:49:36.84ID:gyEOrxYJ
日に日にラミレスの独裁が増していってるな
三浦がいつも驚いた顔しててちょっとかわいそう
2019/07/03(水) 23:49:36.96ID:2Q/ysD0F
>>717
これで大和が全部悪い
桑原可愛そうになるのか
岡田ボケてるな
2019/07/03(水) 23:49:39.82ID:O52B21yw
久保をとり損ねたバルサがよくわからん久保より劣るチビの日本人をとるくらい
他に色々いたのに柴田をとるのが悪い
チビで下手なら伸びない
2019/07/03(水) 23:49:43.89ID:UX+aac4z
Denaのラミレス絶賛 上田続投でこれで金儲け以外どうでもいいと分からなければ知恵遅れでしょうw
777どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:49:43.95ID:bV5WK3MP
>>745
三塁へのカットではないだろ、まー桑原も振り向きざまに投げてるが
2019/07/03(水) 23:49:45.52ID:S80+YttR
どんでんでいいじゃん
どんでん呼べ
2019/07/03(水) 23:49:46.71ID:bbML36La
>>767
送球は完璧じゃね?
2019/07/03(水) 23:49:51.49ID:GPoV8aHS
ドリスが荒れててフォークもあるから投げた瞬間にスタート切るスクイズだと空振りで挟まれる可能性があると言うのは分かった
なのでセーフティーで前に転がってから桑原スタートする事でその空振り挟まれが無いようにしたというのも分かった

そして内野のシフトはゲッツー体制で前進守備ではなかった
結局のところ作戦の是非はともかくピッチャー真正面に転がした大和が悪いって事だな
セーフティーをするからにはファーストに取らせるように転がさなきゃ
2019/07/03(水) 23:50:14.75ID:/o/xwE8E
5割になると好き放題するラミレスのクセはなんとかならんのか
782どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:50:25.81ID:FK8UpmKd
あれは偽装スクイズじゃだめかね?
783どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:50:26.40ID:JgMFPYkZ
>>779
ノーバンでベース上行かないと刺せない
2019/07/03(水) 23:50:43.53ID:sAWEgo5x
>>732
別に勝てばどんなんでもいい
ハマスタ阪神戦は特別だ
785どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:50:45.90ID:QhIgOp/i
戦力整ってるし、補強もするだろうし、監督やりたい人は
山ほどいるでしょ。有能かは知らんけど
2019/07/03(水) 23:50:46.43ID:RdkKaOjA
>>771
負けこさないほうがまし。
2019/07/03(水) 23:50:48.54ID:o2JQttE2
>>781
アンチ乙

ラミレス「5割を目指す」
788どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:51:01.21ID:ZpAy0MjJ
先を考えない中継ぎスクランブルで1勝1敗
どうしようもないな
昨日の継投も異常だったし
2019/07/03(水) 23:51:05.48ID:r6/FW656
桑原と柴田が合体して桑田になればいいのに
790どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:51:05.83ID:QB0TAET9
寮なんて新設してる暇があったら新外国人とれよナンバ
2019/07/03(水) 23:51:23.09ID:gyEOrxYJ
もう明日は雨天中止にしよう
疲れた
2019/07/03(水) 23:51:27.14ID:49g2pVdB
昨日今日と中継ぎフル動員で笑った
2019/07/03(水) 23:51:31.39ID:vC+VsPFB
ドラ1も終いには上茶谷まで当たっちゃって
ラミレス任期中にドラ1が当たりまくる強運は素直に凄いと思う
2019/07/03(水) 23:51:42.80ID:ZESXBb/T
パットンは、今年は全体的に体勢が1塁側に倒れすぎてると思う
もともとそういうところがある投手だけど今年はそれがけっこう目立つな
そのせいか、真っすぐの威力がもうひとつに見える
2019/07/03(水) 23:51:49.43ID:c/b0HRit
ラミレスかんべんしてよ、、
なんでもらったチャンスにそんなリスクある作戦とるのよ、、
大和が普通に打つのが相手にとって一番いやだろ
2019/07/03(水) 23:51:57.98ID:O52B21yw
このチームはプロになるべきでない選手ばかり
それに能力以上を求めたら酷よ
高校で落第したのにショートやセカンドやらされた石川だってかわいそうに
そもそも監督にも求めすぎしかもいつまでも成長しないしw
2019/07/03(水) 23:52:01.17ID:B+Jvmvt/
明日中止になってくれないといよいよ中継ぎ終わるわ
でも昼過ぎで雨止む予報あるな…
2019/07/03(水) 23:52:01.66ID:sAWEgo5x
雨天中止でもいいけど勝ちたい
2019/07/03(水) 23:52:03.07ID:nVxl1Zx+
現地で雨に濡れて最後までいたけどよ
こういう日もあるわw
行ったおれが悪かっただけだな
2019/07/03(水) 23:52:09.32ID:5lha6NaE
>>751
それじゃセーフティでもないしスーサイドスクイズでもないし、どっちのいいところもスポイルしただけの自殺行為じゃん…
801どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:52:12.83ID:r9l+WwX5
筒香も宮崎ももう要らんだろ
切れば多大なカネが浮くのにフロントや株主はそれがわからんかね
2019/07/03(水) 23:52:14.19ID:GeMV35zP
>>701
上田は5月にクビにしなくてはならなかった
今クビにしても遅いくらいだよ
803どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:52:17.39ID:E7Fa1v6L
>>760
Deの場合はコーチなんて形の見えないものより
イベントで呼ぶ歌手のギャラの方が優先度が高いからな
2019/07/03(水) 23:52:17.81ID:bbML36La
>>783
うーん?
ワンバンよりノーバンのがあの場面で早いって?うーん
805どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:52:26.03ID:E7IzlNgI
>>757
桑原はいつもマエマエマエでしょ
守備でも突っ込むでしょ
2019/07/03(水) 23:52:33.63ID:SwXnOSF8
しかし悪天候補正ありのハマスタですら阪神に勝てないってのはね
ホント呪われてる
2019/07/03(水) 23:52:35.31ID:uBY2LDl7
上田の暴走
筒香への代走無し
佐野の出し渋り
大和にスクイズ指示

選手のミス抜きにしてもこれだけ阪神に流れ渡す行為を延長だけでベンチがやってる
808どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:52:50.06ID:QhIgOp/i
今週のドームのシーズンチケットもらったけど、今日の試合で行く気なくしたわ。首位攻防戦になると思ってたのに
2019/07/03(水) 23:52:55.04ID:06xKZonL
>>802
ラミレスはもっと前に首になきゃいけなかったんだよな
810どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:53:03.26ID:Ebfd7rpl
昨日もほんとおかしいんだよな
2019/07/03(水) 23:53:05.84ID:HvrS/8hY
>>806
ベンチが負けにいきすぎ
2019/07/03(水) 23:53:09.11ID:B/vkOu03
ラミトーーク
2019/07/03(水) 23:53:09.74ID:B+Jvmvt/
上田クビに出来なくても
1塁と3塁コーチャーの入れ替えしてもいいよなぁ
永池じゃできないわけでもないだろうし
2019/07/03(水) 23:53:10.01ID:bbML36La
最後のレフトフライなんて打った瞬間レフトフライなのに、すげーワタワタしてたな
815どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:53:15.06ID:QB0TAET9
>>801
そろそろ追い出すでしょ金食い虫だし
フロントは邪魔だと思ってる
2019/07/03(水) 23:53:18.32ID:qZhV1HYD
大和にスクイズはサインなの?
2019/07/03(水) 23:53:21.22ID:O52B21yw
オーナーも優勝(支出金がかかるから)しない程度にいい順位で万々歳なスタンスだしバカらしくなるw
2019/07/03(水) 23:53:36.57ID:5lha6NaE
>>753
いったんミットに収まった時点で足が入ってる
完全捕球しててもセーフだよ
だからあれ以上は望めない
2019/07/03(水) 23:53:48.66ID:2dt/3gls
>>780
桑原は嶺井が3塁までいけるよう挟まれて粘るべきだったんじゃねえの?
820どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:53:52.21ID:Ebfd7rpl
筒香回したのはアリかな
上本がこぼしてりゃセーフだったしな
2019/07/03(水) 23:53:57.72ID:bbML36La
>>807
筒香なんてどうへ大事な場面で打たないんだから代走でいいわ。
2019/07/03(水) 23:54:00.51ID:G0ygNsJg
>>813
おいおい去年永池だったことも忘れちゃったのかよw
2019/07/03(水) 23:54:02.89ID:S80+YttR
だいたい中日ヤクルトが弱すぎるのが悪い
2019/07/03(水) 23:54:12.65ID:nb6GgK65
大山の当たりでフライに追いつけなかった辺りから桑原が焦りだして余裕がなくなり
その後に近本の時の守備やサードランナーとしての走塁判断に影響したのかなと
825どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:54:22.11ID:QB0TAET9
>>817
難波「ハメカスちょろいわ~w」
826どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:54:23.30ID:E7IzlNgI
桑原のホーム突っ込みは運が悪かったとしても
外野フェンスのクッションボールをエラーして3塁打にしたのは痛かった あれは痛い
827どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:54:34.91ID:zzRZWedA
>>709
いや柴田がとか倉本がとかどうでもいいんだが明らかなエラーって程の打球にも見えなかったから糸井のも大山のも。
2019/07/03(水) 23:54:42.28ID:gwW8ttcv
>>800
スーサイドスクイズって格好いいけど
何点入る作戦なの?
2019/07/03(水) 23:54:43.48ID:0Zun1dfT
お前ら試合中に巨人の途中経過気にし過ぎ
周回遅れだぞ
広島を気にしろアホ
2019/07/03(水) 23:54:49.17ID:O52B21yw
>>820
筒香のチーム走力からしたらなし
そもそも代走出さないのがありえない
831どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:54:53.85ID:JgMFPYkZ
>>804
ワンバンするとボールが跳ねた分グラブが浮くからその分僅かに時間がかかる近本の足の速さだと間に合わない
2019/07/03(水) 23:54:53.86ID:gyEOrxYJ
そういやヤク村上グラスラ打ったんだね
ロマンがあるなぁ
広島よえーなぁ
2019/07/03(水) 23:55:03.20ID:bbML36La
3塁回ってから本塁まで、いくら筒香が鈍足でも遅すぎじゃなかった?
え?まだそこ?って思ったわ
834どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:55:03.24ID:bJKQzATu
>>780
桑原は粘って残ったランナーを進塁させる事は出来たはず
セーフティスクイズだったんだから
835どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:55:07.21ID:E7Fa1v6L
>>817
ラミレスが5割が目標って口滑らせちゃったからな
たぶん5割かAクラスなら残留て言われてるのかも
836どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:55:12.16ID:ikokDOWg
○ねクソラミレス
837どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:55:18.89ID:q/1hZpMp
>>803
まぁ経営者の視点から見れば弱くても客が来る現状は100点なんだろうけどさぁ....
ソフトバンクの孫さんほどは難しいにしても出すとかはきちんと出して欲しいわ
838どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:55:29.41ID:oRILAfY8
>>814
前進してるし、高山だしな
2019/07/03(水) 23:55:35.54ID:G0ygNsJg
柴田のはエラーじゃないとかそういう問題じゃなく最低限止めろって事だろ
後ろにそらすのは論外だった
2019/07/03(水) 23:55:36.62ID:ZESXBb/T
>>814
高山だし前進守備だしなぁ むしろワンチャンあるかと期待してしまった
2019/07/03(水) 23:55:43.07ID:bbML36La
>>831
俺はそう思わんわ。君がそう思うのは自由だけど。
842どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:55:49.27ID:meE2hyFL
出てない選手野評価が上がるのは昔からよく見るけど
まさに桑原の守備がその言葉を体現してたな
数値でもはや神里のが上なのに何故か、はませんだけ桑原の外野守備は日本一
神里は下手くそ

お前らもラミレスと変わらねーよ
印象だけ
2019/07/03(水) 23:55:51.07ID:HOQWsTlX
>>820
無理していいとこじゃないからなしだと思うけどなぁ
2019/07/03(水) 23:55:55.44ID:sAWEgo5x
筒香は客呼べるから切れないべ
2019/07/03(水) 23:55:57.29ID:06xKZonL
プロ野球ニュースはラミレス采配に対してノーコメントを貫いた
2019/07/03(水) 23:56:05.22ID:0st3tOee
なんか常に実力より勝ち星が少ない感じがするのが今年のラミレスDe
847どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:56:05.29ID:Y7N+/Ikg
糸井のもエラー扱いってマジかよさすがっす
2019/07/03(水) 23:56:08.47ID:xTcCTRoq
>>821
やることが中途半端だよな
勝負決めるなら思い切って代走代打いけばいいのに
勝ちパだけ先につぎこんで
2019/07/03(水) 23:56:11.93ID:S80+YttR
しかしあのカープが貯金2かw
パに通用しなかったのがよほどきたのかw
2019/07/03(水) 23:56:22.24ID:0nYTesw1
桑原は打の成績が落ち込んでるんだから足と守備でアピールしないといけないのに
お見合いするわお手玉で決勝点のランナー3塁に行かせるわ無抵抗に本塁憤死するわ
柴田と同じで走攻守なんにもいいところ無い
2019/07/03(水) 23:56:25.75ID:ZESXBb/T
>>821
代走に石川を出すと、内野がいなくなるって状況ではあった
2019/07/03(水) 23:56:32.89ID:LwlyRkFb
やはりセカンド連続無失策&メッセキラータケさん2番スタメンで流れ変えたいなあああ
2019/07/03(水) 23:56:35.11ID:Cj50gK8w
筒香がホームアウトになった時カメラが、おまえのせいだぞ!って感じで
上田を映しててワロタwあれは酷いね。
2019/07/03(水) 23:56:38.36ID:ROtagQCt
>>750
なんで柴田にそんなに期待するんだかさっぱりわからん
千賀からのホームランなんてまだそんなのひきずってんのかね
855どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:56:39.59ID:QhIgOp/i
WAR的には選手の勝ちへの貢献をラミレスが潰している感じ?
856どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:57:03.18ID:JgMFPYkZ
>>841
グラブにぴったし行くならワンバンでも問題無い今日のは結構跳ねてるから間に合わない
857どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:57:07.90ID:TqsEmBGj
助っ人にならないバリオスとか手術するために戻ってきた古村とかプロとして不適切だからクビにしろ
中継ぎ補充しようにも枠がねえ
858どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:57:12.08ID:Y7N+/Ikg
>>855
ラミレスのお陰でCS行ったってことならそう
859どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:57:13.50ID:E7IzlNgI
ラミレスの権限って戦略以外やっちゃダメってことなんじゃないか
だからキチガイのように動くんだと思うぞ
2019/07/03(水) 23:57:14.68ID:54kZ/Qor
昔からだがやっぱりパットン擁護は異様だしおかしい

なんJやTwitterでも無理やりの擁護
パットンが叩かれるとフロントが叩かれるからか
2019/07/03(水) 23:57:18.10ID:qZhV1HYD
2番ソトやめなよ
2019/07/03(水) 23:57:18.73ID:BmumTo58
>>784
昨日の試合のこと?ハマスタ阪神は、とにかく目の前の試合勝つで良いと思うよ。昨日は奇はてらってないし、絶対落とさない意志統一されてて、問題ないと思う。

問題は、普通に勝てる試合を、監督の采配で勝ったようにしようと、余計な動きをするなと。
2019/07/03(水) 23:57:40.53ID:gwW8ttcv
>>805
なんか桑原の行動みると、
どこかで見たことある行動だと思ってたんだけど、思いだした。

ドッグランだ。
ボール投げたり、フリスビー投げたりで、その時犬が必死で走って食いつくやつ。
2019/07/03(水) 23:57:47.43ID:sAWEgo5x
>>842
まあ神里にはごめんなさいと言っておく
2019/07/03(水) 23:58:07.63ID:403z/cPH
ソトもついこの前ヒロインでCS目指してって言ってたし
チームとしてCS狙いが刷り込まれてるんだろうな
2019/07/03(水) 23:58:08.03ID:SwXnOSF8
>>848
ラミレスは継投にしろ最初からやっとけよが中々できんよなぁ
やる時はあっさりやるだけになんだか気まぐれで采配してる感じ
2019/07/03(水) 23:58:15.45ID:bbML36La
>>856
だから君がそう思うのは自由だろうけどもうレスしてくんなよ気持ち悪い
2019/07/03(水) 23:58:15.53ID:/o/xwE8E
パットンWHIP

3-4月 2.40
**5月 1.17
6-7月 1.34

2018年 1.29
2017年 1.18

まぁ、最近のパットンは去年並には戻っている模様
869どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:58:44.34ID:QS+tMNxN
明日雨でしょ。
中止中止
870どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:58:49.79ID:WaB7WgjG
>>827
分かるわ
普通のプレイのエラーなら戦犯って言われてもしょうがないけどヒット性の打球取れないのに暴言はちょっとなぁ
871どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:58:55.57ID:9v8CB3EZ
>>850
年々成績落とす選手に期待する方がおかしい
872どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:59:18.54ID:JgMFPYkZ
>>867
結局暴言かよはっきり反論できない奴の典型だな
873どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:59:19.61ID:E7Fa1v6L
>>857
古村とか水野辺りは高度医療目的の出稼ぎ中国人並みの詐欺だよな
2019/07/03(水) 23:59:21.52ID:GeMV35zP
>>853
カメラマンにも上田のバカさが知れ渡っているのか
875どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:59:28.33ID:Gw/Wg7LM
選手の実力以上のこと求めてもしゃーない
出来ることやらんとか采配で負けるのが一番腹立つ
桑原のファンブルはええけどその後の送球があかん
あの位置であの体制からやったらライン乱れてても大和に返すべき
最後の走塁は仕方ない
センター前のお見合いは各自のポジション把握できてなかった
代打佐野タイミング遅すぎ
柴田打席立たせ過ぎ
876どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:59:40.20ID:q/1hZpMp
10回の点にはならなかったけど大山のぽてん2塁打も酷かったわ
桑原守備まで悪くなったら何ができるねん
2019/07/03(水) 23:59:40.59ID:xcjJqVJs
まぁパットン替えたのがな
流石に2点差で2アウトまできて変えるのは酔杉
2019/07/03(水) 23:59:41.14ID:B+Jvmvt/
桑原はセンター守備忘れちゃったのかって感じだったな
2019/07/03(水) 23:59:48.13ID:q7Wadsw2
パットン
糸原 中飛
高山 四球
上本 左安
北条 遊飛

まあこんだけしか投げてねえからな
勝ちパなのに信用ないね
2019/07/03(水) 23:59:54.51ID:bbML36La
明日大雨やんけ夕方には止むけど
881どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:59:57.88ID:iF68TMfG
柴田はドリス相手に今シーズンいいヒットを打ってるけど今の打撃の調子がいくらなんでもひどすぎるからな
まあ元々打撃を期待する選手ではないけど今日とかは前進守備の外野の頭越してやるぐらいの積極性を見せてほしかった
882どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:00:10.80ID:BsVwIZPv
>>863
笑わせるなよw
883どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:00:11.48ID:s//PbB9I
少しは我慢を覚えろよ
パットン復調とともに中継ぎ確立できたのに
2019/07/04(木) 00:00:13.04ID:+PWHZobb
早くセにDH導入されねえかな
ラミレスみたいなオナニー継投野郎が少しでもやりにくくなるほうがいい
2019/07/04(木) 00:00:20.45ID:6i0R3+JF
上田はここを見てて反省の意もあり筒香回したんじゃね
2019/07/04(木) 00:00:22.69ID:AXyYE+BC
>>867
お互い様にしか見えないが
2019/07/04(木) 00:00:29.27ID:LGOBs6+c
>>857
古村の件はマジに脱力もんだった
2019/07/04(木) 00:00:37.56ID:GIkbdpRz
>>870
いやあれはアウト出来ないまでも止められる打球 柴田の守備範囲が狭いから余裕がないんだろうけど
せめて止めて欲しかった
2019/07/04(木) 00:01:03.89ID:NgQtqDq5
>>842
桑原が12球団で一番のセンターとか言いまくる奴いたよな
神里のことはクソミソで
まあ結果こんなもんでどこに12球団一がいたんだっつーね
2019/07/04(木) 00:01:05.83ID:XVfef07f
明日はお得意の曇天中止といこうか
東京ドームで仕切り直しだ
2019/07/04(木) 00:01:23.25ID:dYI8cwH3
>>871
足は早くて守備はGG取ったのに打撃に波ありすぎてスタメン落ちも多く
やがてさっぱりになって消えていく外野手
・・・荒波だなあ
2019/07/04(木) 00:01:29.68ID:iaTqWcBf
DeNA南場オーナー 勝率5割復帰に笑顔「チームに一体感出てきた」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/07/03/kiji/20190703s00001173206000c.html

 DeNAの南場智子球団オーナーが勝率5割に復帰したラミレス采配を高く評価した。

 都内のプロ野球オーナー会議に出席した後、「ファンの皆様が信じて応援してくださったおかげで、ようやくいいところが出てきた」と笑顔をこぼした。

 DeNAは5月16日に最大11の借金を抱えたが、1日の阪神戦に4―0で勝利し、74日ぶりに勝率5割復帰。単独3位に浮上した。

 南場オーナーは「チームに一体感が出てきた。若いチームなので好不調の波があるのはしかたない。反省を次に生かしている」と話した。

 ラミレス監督の手腕については「シーズン途中で言えることはないが、(現場、フロントが)出来ることはすべてやっている」と、話すにとどめた。
2019/07/04(木) 00:01:40.13ID:+PWHZobb
>>885
見てたら反省して回さんだろ
894どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:01:41.80ID:iLw7s6uv
上田ってけっこう上田のせいではないのに
上田のせいにされてることもけっこうあると思うんだが
895どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:01:51.20ID:FrBb+Wpa
>>877
糸井に長打出たら終わりやからあそこはエスコで賛成
2019/07/04(木) 00:01:56.95ID:Gg+pzlY7
そもそもセーフティスクイズの成功率はセーフティバントがヒットになる確率に毛が生えた程度だろうから
虫の良すぎる作戦だと思うよ
低リスク高リターンならみんなもっとやってる
897どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:02:03.83ID:QZb73XOB
パットンのままでよかったんだよほんと
それで逆転スリーランでも打たれて負けるなら仕方ないわ
昨日無理してエスコバーも使ったんだし
野手は最初から期待してないからあんなもん
2019/07/04(木) 00:02:07.43ID:+oL4fbIy
なにげに神里が出塁できなくなっているだけでなく三振が増加しているのがヤバい兆候
最近5試合 21-4 .190 0打点 2四球 7三振

そもそも打てない、点が取れないのが問題
2019/07/04(木) 00:02:10.81ID:GImo+fXV
エスコバー42登板とか
もうシーズン終了していいよ
2019/07/04(木) 00:02:33.69ID:OsOCO2Kd
二番佐野、五番ソトを継続してれば、普通に勝ってた気がする。
2019/07/04(木) 00:02:38.62ID:WZ87h6PW
ラミレス信者、散々独断セーフティスクイズかスクイズのサイン見落としってほざいてたのに案の定だったな
2019/07/04(木) 00:02:41.39ID:z5RnDKrs
桑原は元々波あるやろ、ただ去年と違うのは代わりがいるから見切られただけで。
903どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:02:53.41ID:X5Pk7Fyi
筒香、もう打つしか無いって!頑張って!
2019/07/04(木) 00:02:59.23ID:1bDhvcw2
>>878
確かにw
2019/07/04(木) 00:02:59.50ID:+MZqRqSg
>>828
投球と同時にスタート切らせる普通のスクイズのことだし当然1点しか入らんよ
バットに当たらず空振りすればランナーは憤死もしくは挟まれるので荒れ球投手のときはリスク高い
ただし転がせばほぼ確実に1点入るのがメリット
セーフティスクイズは生還の確実性は大幅に下がるが、走者の判断で無理なら戻れるから三塁走者を失わずにすむのがメリット
フォースプレイじゃないのにバント転がったらなんでもゴーなんてやっても、生還確率は低いまま戻ることもできないので、両方のメリットだけを削ぎ落とす愚行でしかない
2019/07/04(木) 00:03:13.56ID:+PWHZobb
>>892
こういう記事が出る事自体がキモすぎる
今のセカンドリーグで5割程度で良いも糞もないのに
907どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:03:17.10ID:LSfbkL+h
>>873
水野は高田がベタ惚れだったからしょうがないにしても古村は酷すぎる
実力ないのに足りない枠使ってたから育成落ちしてクビなったやつにまた無駄枠使われるとかギャグかよ
908どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:03:17.51ID:BsVwIZPv
>>892
年中若いチームにしようとしてる
若いチーム詐欺 (育てる詐欺)
909どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:03:28.76ID:KRXzCt54
バリオスもな前半終るのに名前も出てこないとか
全く助っ人になってないじゃん
2019/07/04(木) 00:03:35.39ID:GIkbdpRz
あそこでパットン投げさせろって奴は 勝ちに行くためにエスコに代えた采配を酷使を辞めろって事で文句言ってるんだから
勝敗の結果については文句は言えんぞ
2019/07/04(木) 00:03:40.12ID:bcqqT4BA
>>827
保菌にまともな頭を求めるとかどういうつもり?
912どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:03:45.85ID:QZb73XOB
ラミレスが痴漢で逮捕されたらいいのに
2019/07/04(木) 00:03:52.02ID:Lk370mqP
中畑監督 ハマスタ阪神戦
12年○○●●○●○△○●○ 6勝4敗1引
13年●○●○○○●●○○●○ 7勝5敗
14年●●○●●●○●○●○ 4勝7敗
15年●○○●○○●●○●●○○ 7勝6敗
24勝22敗1分勝率.521

ラミレス監督 ハマスタ阪神戦
16年○●●●○△●○●●●● 3勝8敗1分
17年●●●●○●●●○△●○ 3勝8敗1分
18年●●●●●○●●●●○●○ 3勝10敗
19年●●●●○●○● 2勝6敗
11勝32敗2分勝率.256

【朗報】後1勝出来る
2019/07/04(木) 00:03:57.69ID:sMOr4wMn
>>870
守備固めで出てるし打撃もクソだからな
2019/07/04(木) 00:04:01.54ID:DNg/7zOm
>>892
5割で大喜びの監督やオーナー。優勝なんて最初から狙いません。
2019/07/04(木) 00:04:04.78ID:NgQtqDq5
まあ結局まずパットンがアレで柴田がまずい守備したのが始まりだよね
この2人が普通にやってればこんな後味悪い試合にならなかった
2019/07/04(木) 00:04:34.09ID:XVfef07f
>>897
おっしゃる通りです
8回の継投でラミレスが動かなければここまで試合が壊れることはなかった
2019/07/04(木) 00:04:44.73ID:+PWHZobb
>>913
もうこれだけで中畑のがマシに思えてくる
2019/07/04(木) 00:04:48.54ID:6i0R3+JF
>>915
ある意味現実的な目線で見てると思う
2019/07/04(木) 00:04:52.04ID:mKiSWRhm
>>892
選手の好不調じゃなく監督が自己愛強すぎて壊しまくってんだが
921どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:04:58.40ID:j8cHnExH
昨日のパットンと石田のデキ見たら
どう考えても今日は8回石田で行くべきだった
922どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:04:58.54ID:iLw7s6uv
南場はただのファンのおばちゃんみたいなもんだからな
923どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:05:04.53ID:l72qEfoa
>>888
センター正面に抜けてくのに止めれる打球・・
そうですか
2019/07/04(木) 00:05:06.43ID:ttU/yDer
凡事徹底はどうなった
2019/07/04(木) 00:05:10.15ID:fEoNgvdF
>>901
おれも桑原が悪いと思ってたからびっくりだよ。今でも選手をかばって嘘をついてるのかとおもってしまう
2019/07/04(木) 00:05:12.09ID:VDcSVr4F
優勝もしてないのに4年間も監督変えないって全12球団で横浜だけ

中畑もクソ弱いくて4年間やったけど、最初の2年は戦力ゴミ過ぎて誰がやっても同じ
だから実質2年間監督やって結果出なかっただけ

一方で中軸、ローテ5枚、セットアッパー、抑えと
投打全て戦力整えてゴミレスにバトンタッチして3年やって結果出ずにBクラス転落したのに続投させるキチガイ球団

優勝争いすら一度もせずに4年間監督変えないって全12球団で横浜だけ
金儲けの事しか頭にねえから色々とおかしい事ばかりでこの球団頭逝かれてるんだよ?
927どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:05:18.04ID:QZb73XOB
>>910
そりゃそうだろ
昨日無理してとったんだから
今日は別にエスコバー投入までして取りにかなくてよかったわ
まだシーズン半分残ってるし連戦中だぞ
もしくは石田だろあそこは
928どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:05:21.44ID:KDfrjrTo
下位打線の方が期待できるのどうにかしてほしい
上位のデブ共しっかりしろ
929どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:05:27.51ID:KUQHxB7i
先発陣が若手ばっかでペース配分ができないから6回しか投げられないからそら中継ぎに負担がかかるわな
皮肉なことだけどどすこいが今の横浜にピンズドすぎる
930どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:05:37.84ID:j8LzZHMY
パットンまじで酷いな
休みまくってるのに抑えない
今年の最大戦犯と言っても過言ではない
2019/07/04(木) 00:05:40.87ID:oAPdYaVx
先発がイニング食えるわけでも打線の得点力があるわけでもないから
パットンとエスコバーと山崎の誰かがダメだった時点で勝てないチームなんだよな
しかも阪神みたいに絶対的に信頼置けるリリーフ陣でもないのにそこが全てになってるのが辛いわ
2019/07/04(木) 00:05:46.41ID:K7pLrM1D
>>895
まあそのままパットンが打たれるか酷使無双のエスコが打たれるかどっちがマシか?って話だな
2019/07/04(木) 00:05:46.77ID:tIFvuYsU
パットンを信用しきれずに5試合連続登板になるエスコバーを出したり、
11回裏に、チャンスに強い大和にセーフティーバントさせたり、
どうも余裕がないというか、阪神への苦手意識が一番あるのは監督なのかなぁ。
2019/07/04(木) 00:05:47.68ID:ykJ+wJhn
簡単に言えば、今日エスコベンチ外くらいでもよかったよ
2019/07/04(木) 00:05:59.54ID:+MZqRqSg
>>831
ノーバンは球の軌道を山なりにせざるを得なくなるので滞空時間のぶん到達が遅くなる
送球の初速が同じなら低い角度でワンバンで届かせる方が速い
2019/07/04(木) 00:06:03.09ID:DNg/7zOm
>>910
まだまだ先は長いのに、ラミレス並みのアホだね
2019/07/04(木) 00:06:12.70ID:GIkbdpRz
>>927
石田だすならパットンのままだろ 石田は糸井に結構やられてるから出せないよ
938どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:06:24.67ID:F8QQrwwL
柴田って二遊間の球際取れそうで取れないの多いから余計にね
今回はせめて止めてれば本塁生還は無かったからね
2019/07/04(木) 00:06:29.29ID:ykJ+wJhn
>>933
見ての通りだね 監督の器ではないと思う
2019/07/04(木) 00:06:34.94ID:uXkgzEvz
大和今日もあれだけ打撃で貢献してたのに
なんだかかわいそうだなぁ・・・
941どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:06:40.94ID:E+iTN37e
流石にエスコバー投げすぎで心配だな
去年もかなりのペースで投げてたけど二軍行ってた時期もあったからな
2019/07/04(木) 00:06:48.60ID:VDcSVr4F
優勝もしてないのに4年間も監督変えないって全12球団で横浜だけ

中畑もクソ弱いくて4年間やったけど、最初の2年は戦力ゴミ過ぎて誰がやっても同じ
だから実質2年間監督やって結果出なかっただけ

一方で中軸、ローテ5枚、セットアッパー、抑えと
投打全て戦力整えてゴミレスにバトンタッチして3年やって結果出ずにBクラス転落したのに続投させるキチガイ球団

優勝争いすら一度もせずに4年間監督変えないって全12球団で横浜だけ
金儲けの事しか頭にねえから色々とおかしい事ばかりでこの球団頭逝かれてるんだよ?
2019/07/04(木) 00:06:54.05ID:6i0R3+JF
どなたかエスコバーは回の先頭から出る時と途中から出る場合の失点率知ってる人いたりするかな
2019/07/04(木) 00:06:57.11ID:LbaUtoRX
パットン5連投で笑った
2019/07/04(木) 00:07:00.60ID:+PWHZobb
どうせエスコバーが死ぬか休養のためにソリス上げるわけだろうしラミレスがまた独裁はじめると借金かさむよ
946どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:07:07.87ID:QZb73XOB
>>937
エスコバーだすくらいならって意味だから別に石田にはこだわってないわ
続投が一番いい
パットンにケツ拭かせろって話だから
2019/07/04(木) 00:07:27.25ID:OsOCO2Kd
>>905
ありがとう。
でもスーサイドスクイズが
まどわからない。
2019/07/04(木) 00:07:33.85ID:11CSReoG
パットンも制球悪いよな
949どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:07:42.86ID:LSfbkL+h
>>933
中畑も巨人戦になると意味わからん采配しては見事に裏目に出て負けるのくりかえしてたな
阪神戦は家から出すな
2019/07/04(木) 00:07:49.42ID:mKiSWRhm
>>933
その前も大和にバンドさせてたよね?謎すぎる
951どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:08:01.08ID:+Ot3TbQ5
南場がラミレス誉めるから…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000022-kana-base
2019/07/04(木) 00:08:04.65ID:iYsVz8dz
セーフティスクイズでなんでホームに突っ込んだのか教えて
953どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:08:11.96ID:KRXzCt54
パットンは2年契約なのがやばい
今年攻略されてるのに来年なんて更に通用しないぞ
954どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:08:19.75ID:j8LzZHMY
あの場面で高山に四球出すのパットンくらいだろ・・・
上本には甘い球だらけ
2019/07/04(木) 00:08:51.59ID:+PWHZobb
>>951
反省生かされている(キリッ→反省してなかったもよう
2019/07/04(木) 00:08:56.53ID:1vc9oEz4
伊藤光wwwwwwwwww
https://i.imgur.com/4Z3FqXJ.jpg
2019/07/04(木) 00:08:59.45ID:NgQtqDq5
>>870
止めれもしない守備固めなんかいらん
2019/07/04(木) 00:09:04.71ID:FKOYw4fS
南場ってなんでこんな気持ち悪いくらいラミレスに肩入れするの?
ただのオーナーと雇われ監督に見えない
959どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:09:30.87ID:iLw7s6uv
ノーアウト1、3塁で今の大和に打たせないってw
もうほんと酷いわ
大和が普通に打って負けてたら、こんなとこで
書き込みなんかしてないのに
糞ラミレス
時間を無駄にした
2019/07/04(木) 00:09:34.85ID:Gg+pzlY7
やっぱり守備のミスを取り返したいという焦りがあったのかな、あの走塁は
2019/07/04(木) 00:09:35.91ID:UGWiUxt9
2015年7月3日
オ・スンファンからサヨナラヒット

2017年7月5日
メッセから驚異の粘りでホア&ホームラン


2年ごとにこの時期の阪神線でヒーローになるタケさんスタメンで使ってえええ
今日は石川の決勝打で勝つ
962どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:09:42.35ID:KUQHxB7i
オーナーからしたら金かけずに3位で日シリ目指した方が1番儲かるわけだから5割でいいんだろうな
2019/07/04(木) 00:10:17.25ID:5pjkMzRI
昨日のパットンだって相手が糞ボール振ってたまたまゲッツーだっただけだし
阪神は絶対パットンお得意モードよ
964どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:10:22.03ID:0ddjVjc6
>>952
突っ込まないと次が柴田だから
965どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:10:32.35ID:QZb73XOB
二位のほうが儲かるよ
966どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:10:37.36ID:06IaVBc1
>>962
どう考えてもCS主催したほうが儲かるんだけど
2019/07/04(木) 00:10:53.60ID:+MZqRqSg
>>947
いわゆる普通のスクイズのこと
投球と同時にランナーにスタート切らせるスクイズのことをスーサイドスクイズという
バント打球を見てランナーがスタートするセーフティスクイズと区別してそう呼ぶ
2019/07/04(木) 00:10:59.76ID:NgQtqDq5
>>896
大和に普通に打たせるのがラミレス以外の監督すべてがとる選択だわな
2019/07/04(木) 00:11:01.70ID:FQeY9tZl
これも野球の一つじゃねーよクソが。
馬鹿の一つ覚えばっかしやがってクソが
2019/07/04(木) 00:11:09.99ID:oAPdYaVx
>>962
本気出せば5割以上勝てるみたいな言い方w
無理無理w
971どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:11:10.19ID:FrBb+Wpa
>>923
あたり弱いし飛び込むぐらいの気迫は見せて欲しかった
2019/07/04(木) 00:11:13.53ID:mviNwlm3
>>962
一番もうかるのは2位でCSホーム開催の場合じゃね
2019/07/04(木) 00:11:14.90ID:6i0R3+JF
>>959
あれは打たせてほしかったな
今まで何を見てきたんだか。てかラミレスが阪神戦に対して変な意識持ちすぎてるのもトンチンカンな采配出してる起因になってるんじゃ
2019/07/04(木) 00:11:15.85ID:N1hdNoUp
https://i.imgur.com/7La2yIH.jpg
https://i.imgur.com/SMBcbIB.jpg

ハマスタは魔境だわ
975どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:11:19.12ID:QZb73XOB
まあこれでも低レベルリーグだから二位争いはまだできそうだな
2019/07/04(木) 00:11:20.30ID:qyRhBfeE
>>964
それならスクイズのがマシだな
普通は打たせるのがベストだけど
977どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:11:20.73ID:iLw7s6uv
>>958
実質上権限もない単なるおばさんだし、そりゃグダグダ余計な事言わんだろ
2019/07/04(木) 00:11:31.73ID:Ta5ATsz+
パットンで何試合負ければいいんだよ!
2019/07/04(木) 00:11:32.87ID:dYI8cwH3
大和最近6試合
23打数10安打4打点
打率.435 OPS1.045
いうほど大和にバントやスクイズ指示出すのクソか?
2019/07/04(木) 00:11:46.72ID:AWIub4vH
最低でもハマスタでCSやりたいよな
ただし3位に阪神が来ない事が条件で
2019/07/04(木) 00:12:09.90ID:XVfef07f
>>958
南場はコピペサイトの村田マリやラミレスなど気に入った人には異常なほど寵愛する人だよ
2019/07/04(木) 00:12:13.10ID:+PWHZobb
>>979
これもう鈴木誠也にバントさせるレベルじゃん
2019/07/04(木) 00:12:32.96ID:VDcSVr4F
三浦ただの置物のゴミって事だけは解ったわ
コイツしか継投止められる人間居ないのに放置してスルー

篠原なんかゴミレスが変えようとした時にベンチから審判に言いに行く途中に
手で制して継投阻止した事が何度もあったからな?

今年4年目で今年が桁違いに継投酷くて全く我慢が効かずに今永、上茶谷が完封してても
6回、7回途中に継投しまくる

篠原なら無理矢理でも体で制して止めてたのに、三浦の屁タレぶりのゴミ具合がエグイ
篠原ならこうはなってねえから、今年マジでゴミレスの独裁で貯金15が負債1個になってんだから

今日で6回以降に逆転負けした回数が12度目、セワースト2位が巨人の6度
珍カスは6回リードしてれば勝率100%、中日とヤクも6回以降の逆転負け共に3度だけ
2019/07/04(木) 00:12:42.67ID:OsOCO2Kd
>>952
滅茶苦茶桑原が頭が良かったとしたら、桑原自重で1-6-3(1-6-2)の阻止。
まあ無理があるが。
2019/07/04(木) 00:12:57.89ID:uXkgzEvz
>>979
うわーーー

大和すごいなw
986どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:12:58.57ID:LSfbkL+h
>>976
打たせるかスクイズかしか選択肢がないのにラミレスの決断はアレだったから荒れるのだ
987どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:13:09.12ID:j8LzZHMY
補強無しで急いで取った結果使えないソリスだからな
素人以下
せめて5000万自腹にしろよ
988どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:13:14.61ID:QZb73XOB
大和に打たせて結果駄目なら仕方ないよな
なんであんな余裕ないんだろ
継投もだけど自分から追い込まれてるわ
2019/07/04(木) 00:13:32.55ID:Ta5ATsz+
柴田に代打出せないのが糞だよな
990どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:13:40.85ID:vt+wGwGU
変な采配して負けたら、
ファンがグランド内に乱入して問い詰めればいいわ
もっと球場が殺伐としないと雰囲気が変わらない。
2019/07/04(木) 00:13:44.48ID:NgQtqDq5
>>940
肝心なとこで期待してもらえないならラミレスも金本と同じよ
992どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:13:57.86ID:o37cMh6b
>>935
もちろんその通りだが今日のは本当にぴったしでどうかというタイミングだったと思うそのままタッチ出来る感じの送球じゃないと間に合わなかった
993どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:13:58.43ID:tSGT+s/R
>>923
止めればファインプレーの打球を止めれないからエラーって
2019/07/04(木) 00:13:59.72ID:fEoNgvdF
ラミレスってこんな頭悪かったけ?
大和が打ちまくってるのも忘れるとか
995どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:14:19.61ID:FrBb+Wpa
>>964
カメラの視点で見たら判断できるけど実際フィールドで平行に近い視点で見たらあれは難しいと思う
2019/07/04(木) 00:14:48.04ID:KgAhSmnP
巨人独走し始めたな
2019/07/04(木) 00:14:50.14ID:0lXZ6SMT
ラミレス的には1死2塁3塁でも良かったみたいだが相当頭おかしい事に気付いて欲しい
2019/07/04(木) 00:14:54.70ID:+PWHZobb
>>994
4年間何を見てきたんだよ
2019/07/04(木) 00:14:57.09ID:uSV68W8y
まーたラゴミの采配で負けたのか
2019/07/04(木) 00:15:02.03ID:wH/PoHgJ
明日も負けそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 30分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況