X



とらせん Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0778どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:54:35.45ID:rKMMeF7k
陽川…相手投手がアップアップの中、いとも簡単に初球を打ち損じた。待つ余裕すら無く、精神的に何の成長も見られない。今オフ整理対象選手にふさわしい打撃だった。
0779どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:55:01.26ID:oXKbri5b
>>777
山崎実際上げたけど2打席で落とされたな
0782どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:56:46.30ID:oXKbri5b
山崎1打席やったか
もうちょっと見てやってもと思ったが
0784どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:00:33.96ID:Lti4hPv/
梅野はこれから投手がへばってくる夏以降で数字をまた持ち直すやろう
2年前から8月は強いから、怪我なく起用し続けられれば三割二桁は達成されるかもな
0785どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:01:00.84ID:oXKbri5b
>>783
最近出てないな
0787どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:03:01.61ID:aNaq1kua
西武の山川なんか二軍で長打率6割超えてたからまあ目安にはなるんだろか
0788どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:05:09.72ID:oXKbri5b
ちなみに中谷は2軍の長打率.291、本塁打0
打席数少ないとはいえ心配やね
0789どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:06:13.57ID:vwnQBtU2
山崎は上がってきてキレキレの濱口に当たってすぐ落とされたのは
若干気の毒やった
0790どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:08:10.68ID:QQt45jXt
>>659
これって
シーズン前半そのポジションをド下手素人がしていて数字最悪になった後で
マトモな選手がポジション引き継いでも劇的に良くはならないんじゃね?
つまり人の異動を無視してポジションの数字を見るのは弊害しかないんじゃね?
それで弱点ポジションとか決めつけられたら後から来たマトモな選手は貧乏籤じゃね?
詳しい人教えて
0792どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:11:03.96ID:oXKbri5b
>>790
同じポジションに球界を代表する選手がいたらその選手にプラス全部持っていかれるから
他のチームは誰が入ってもほぼマイナスになるよ
0793どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:15:59.46ID:vwnQBtU2
>>791
たまたま?上げただけで
対戦相手や様子見ながら続けて使う気はないんやなと思ったわ
0794どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:16:37.68ID:oXKbri5b
1、2打席だけとか年齢的に思い出作りなのかと思ってしまうね
山崎は2軍でも試合に出てないみたいだし
故障とかじゃなければ今年でクビなのかな
0795どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:18:26.92ID:vwnQBtU2
>>790
いまいち何を評価するための指標なんかわからんよね
ポジションまたいで出場する選手とかもおるし
0796どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:19:27.08ID:lt0lM62M
山崎は元々大怪我したのを拾った選手やし今年整理されても不思議じゃない
むしろよく延命した方
0797どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:19:31.10ID:PywzI5c4
>>788
エエー
中谷期待してるのにそんなんやったんか
上がってこれないわけだわ
0799どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:20:45.97ID:76KbniJJ
>>784
二桁は行くでしょ。
0800どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:20:55.24ID:oXKbri5b
>>797
試合には出てるから故障とかじゃないみたいやし
なんかテクニカル的に打撃がおかしくなってるのか
率悪くても長打だけは出る選手のイメージあるからなあ
0801どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:20:57.86ID:zWneMVDj
上がって即中日大野に当てられて全打席三振だった森越もなかなか気の毒だったの思い出したわ
0803どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:22:16.22ID:vwnQBtU2
中谷もなあ
二軍落とされたらしょぼん(´・ω・`)となって長引くし
一軍ではたまにええとこで打つけど安定しないし取扱難しいよな
0804どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:22:45.83ID:lt0lM62M
>>784
大山もピッチャー疲れてきたら打ち出すやろ
まず浜スタに強いし他の狭い関東球場本拠地のチームも投手力落ちてるから大暴れしそう
0808どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:25:14.70ID:lt0lM62M
>>800
身体捻り過ぎて肩動いてるから上体が安定しないんや今の中谷は
パワーあるんだからもっとシンプルにスイングすればええのに
0809どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:25:55.17ID:vwnQBtU2
>>801
そういえば去年北條が一回目に一軍復帰したときも
菊池雄星にあたってチンチンにされてたわw
二回目で復活できて良かったけど
0810どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:26:20.67ID:oXKbri5b
>>806
まあ2軍で良かったのは江越と陽川やな
あと熊谷もまあまあええな
隼太がずっと悪かったけど最近チラホラ良い打撃がある
0811どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:27:59.28ID:lt0lM62M
>>810
今週のファーム戦の出来如何では陽川と隼太交代かな
丁度左の代打必要やし
0812どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:28:52.21ID:aNaq1kua
>>804
大山も一緒に疲れなきゃいいけど
0813どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:28:59.07ID:uaGpLY3o
>>810
隼太はましになってきたね。数字はトータルだから残ってないけど

江越は、上にいた頃よりはましだけど、
直球ドンピシャのファールとチェックスイングの空振りがやっぱり気にはなるな
0814どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:29:34.93ID:rnZ1oW2z
鷲だけど、交流戦戦ってわかったわ。
反珍がセ・リーグで一番雑魚。
間違いなくBクラスに転落するよ
0815どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:31:26.06ID:e/LKTAoH
シーズン半分終了

失策 18年 今年
阪神 89  66
ヤク 88  53
広島 83  50
横浜 69  27
巨人 66  43
中日 52  25
0816どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:32:05.28ID:aNaq1kua
>>815
なんだ
滅茶苦茶改善されてるじゃない
0818どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:32:36.25ID:aNaq1kua
と思ったら半分と1年の数字か(´・ω・`)
0820どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:33:51.70ID:oXKbri5b
今年は育成の年やししゃあない
0821どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:33:52.08ID:lt0lM62M
>>815
上半分はワースト更新しそうやな
ダントツは阪神やが
0824どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:35:58.54ID:uaGpLY3o
>>816
年間132ペースよ

ちなみに守備は、過去40年ぐらいデータ取って調べてみたけど、
平均すれば1位が-0.3点、6位が+0.3点の影響力がある
つまり上下で0.6点

だからリーグ3位ぐらいなら問題ないんだけどね
0827どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:37:26.19ID:ROfsbpQg
守備コーチ変えんかったのがな去年もグロすぎる守備やったのに片岡と金本がヘイト集めすぎてて忘れられてたし1番の戦犯やったのに
0829どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:40:29.67ID:lt0lM62M
>>827
今年福留引退やろし守備走塁コーチのチーフになって貰おうか
下手くそ供をシメれるのは福留しかおらんわ
0834どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:45:20.77ID:uaGpLY3o
>>827
秋季キャンプ考えると、こんな感じだからなぁ

植田=多少改善
糸原=多少改善
大山=捕球に課題があるのはわかっていたため、ひたすら捕球の練習
北條=怪我で不在
上本=怪我で不在
陽川=怪我で不在
マルテ=新外人で不在
木浪=新人のため不在
0836どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:46:49.74ID:oXKbri5b
2019       2018
8近本(25歳)  4糸原(26歳)
4糸原(27歳)  6北條(24歳)
9糸井(38歳)  7福留(41歳)
5大山(25歳)  9糸井(37歳)
3丸手(28歳)  8伊藤(29歳)
2梅野(28歳)  5鳥谷(37歳)
7高山(26歳)  3陽川(27歳)
6木浪(25歳)  2梅野(27歳)


去年より若くなってるしな
育成中や
0837どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:47:22.08ID:aVjOf/jF
【土井正博の豪傑球論】
阪神よ泥まみれになって守備練習を 「ミニキャンプ」提案
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190624/tig19062408000004-n1.html

相手投手を楽に投げさせないためにも、いかにミスを少なくするか。7割失敗する打撃よりも、9割以上成功する守備でエラーをしないこと。当たり前だが、徹底的に見直さないといけない。

リーグ戦再開まで5日間ある。ただ、点が取れないからといって、打撃練習ばかりではいけない。守りと走塁。打撃のランクは簡単に上げられないが、ディフェンスは短期間でも上げられる。
キャッチボールや、守備練習としてのペッパー(トス打撃)など、基本が大事。
特にキャッチボールは100%、胸元へ投げるぐらいで徹底してやってほしい。

泥だらけになって守備や走塁の練習をすれば、試合では「これだけやってきた」と自信になる。
視野も広くなり、落ち着いてプレーできる。ファインプレーなんていらない。的確な状況判断と、確実な送球。
そこから攻撃のリズムを作ってほしい。 
0838どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:49:42.66ID:5gzuhPn+
鷲だけど、セカンドリーグと戦った印象は

横浜>巨人>中日=ヤクルト=広島〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉反珍だわwww

間違いなく、反珍は最下位になるよ。
魅力的な選手だれもおらんもん。
0840どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:54:56.34ID:OsN1ZvNd
>>837
沖縄に行ってサイン会をやるべき
0843どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:56:51.67ID:Nb7yjTEj
>>836
糸井以外見事に同世代祭りだなw
でもそれでもあまり浮かない糸井はおもろい
0844どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:58:09.63ID:oXKbri5b
>>843
糸井は若手に感化されてがんばれてるみたいやけど
雰囲気ええよと言ってるし
0845どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:00:44.54ID:YD8NhgsI
育成の年4年目か
長いな いつ優勝するんですか
0846どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:00:59.93ID:uaGpLY3o
同世代コレクションの大半は金本が作った
多分金本は自身の球歴の中で、阪神でも広島でもなく、東北福祉みたいにしたかったんだと思う
当時の東北福祉、むちゃくちゃ強かったからね
0847どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:01:27.70ID:vwnQBtU2
パリーグとか興味ないし
さよーなら
0848どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:02:36.59ID:+sblWtji
>>677
しないやろな多分
球団側も切る度胸無さそう
また阪急側が出張ってこない限り、ただウザいことにある程度まだ人気あるからなあ
0851どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:07:21.59ID:76KbniJJ
>>836
去年試合見てたんか?
0854どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:09:48.05ID:76KbniJJ
>>845
星野仙一 3チームで優勝経験あり
「5年はかかる。」
落合博満 8年間でBクラスなし 優勝4回
「5年はかかる。」
0860どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:17:50.96ID:uaGpLY3o
>>849
阪神って、Aクラスで満足しちゃうところがある

1964〜1985 11回/21年
1986〜2003 3回/17年 ←暗黒時代
2005〜2018 8回/14年
0861どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:19:48.37ID:4ePxlQJc
若いけど25〜28やから辞めるときも同時期やねんな
今から高卒、大卒中心に年齢ぱらつかせて下げんと後々しんどいやつ
0863どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:20:36.28ID:vwnQBtU2
中堅がおらんからこれから中堅層も固めていかなあかんねん
今の同世代も全員残る訳じゃないしな
0864どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:21:42.00ID:uaGpLY3o
まぁ野手の世代交代を一気にやるのはけっこう他球団でも使われるやり方よ
ただし、センターラインだけは別。いい選手が少ないから
0866どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:22:30.82ID:oXKbri5b
>>857
和田阪神
6鳥谷
8柴田
9福留  外様
3ゴメス 外人
7マート 外人
4上本
5今成  外様
2藤井  外様



生え抜きの添え物感半端ない
0867どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:24:08.57ID:76KbniJJ
>>866
細かいけど、柴田じゃやく大和!
柴田のキャリアハイは真弓時代!
0868どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:24:08.67ID:kbVDeFvr
シーズン終盤の中日カードは聡文と福留の引退試合かな
0871どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:25:53.61ID:oXKbri5b
>>865
和田に2軍で修行してこいと言われてた頃が懐かしいな
0874どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:28:24.31ID:oXKbri5b
ベンチお通夜よりはええと思うけどな
連敗中でも雰囲気はええほうがええよ
弱いし雰囲気悪いしではな
0875どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:31:18.93ID:GGnoYI4B
交流戦OPSワースト10
大城(オ) .628
内川(ソ) .624
大山(神) .622
高山(神) .621
井上(ロ) .575
坂本(巨) .549
田中(広) .549
大和(De) .491
清田(ロ) .455
近本(神) .407

近本交流戦苦手
0877どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:33:53.34ID:oXKbri5b
高山も原口ももうちょっと長打打てると思うんやけど
試合に出るために率重視してるんかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況