X



とらせん Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:03:04.53ID:uaGpLY3o
>>690
最近はデータ獲ってないけど、
月単位の平均得点、平均失点を見ると強いチームでも弱いチームでも上下動がある

投手の不調と(セでは4.3〜4.4点以上)、打線の不調(セでは3.0未満)が同時に重なると大型連敗する。
落合の中日は、不調時(平均得失点がマイナスの月)に5割近辺で切り抜けるのがうまかった
また真弓阪神は、好調時(平均得失点が1点近くプラス)なのに、貯金が2ぐらいしか作れない月が結構あった
0701どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:05:01.59ID:L2EQSr04
>>674
トリ「今引退してその後何もしなくても贅沢しなければ一生生活していける。福留さんは余裕で生活していけるw狩野はもっと頑張って働けwww」
せやねんインタビューより
0702どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:05:22.35ID:lEbDVP8k
9回の届かない反撃も明日に繋がるとか言われてるけど、関係ないと思うわ

だって次の日、前日の9回の反撃が今日に繋がりましたねなんて聞いたことがない
0711どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:11:40.25ID:76KbniJJ
>>705
金本みたいに調子が落ちたらコロコロ変えてたら高山北條中谷みたいになる。
梅野は捕手だから打てなくても使ってもらえたら覚醒した。
0712どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:12:37.89ID:oXKbri5b
>>688
高山と原口がアヘ単化してるのが気になるなあ
0713どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:13:55.14ID:KeAoz8ag
岩崎小野ジョンソンが戦力として回れば王国の感がある
でもジョンソンの入れ替え要員はアレじゅなくて濱地なんやろうなw
0714どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:15:36.62ID:XLmXKMvL
>>701
鳥谷みたいな王道人生は逆に移籍した方がいい気がするな
長野みたいに
オリックス移籍して揉まれたらどうだ
0715どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:15:39.52ID:76KbniJJ
>>713
浜地ともう1人リリーフが落ちると思う。
0716どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:15:41.93ID:a/aLQ1vU
桑原そろそろ戻ってほしいな
0717どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:16:26.70ID:kbVDeFvr
岡本戻ってこいとは言わんから谷川戦力にならんかな 常時防御率3.5ぐらいになったら最高なんやけど
0718どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:16:54.50ID:oXKbri5b
小野は思ってたよりええよなあ
まあ楽な場面で投げてるってのもあるけど
先発やって欲しいけど空きがないならリリーフでもええかな
0719どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:18:00.08ID:a/aLQ1vU
ガルシア飛ばして1回小野でもいい
0720どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:18:27.61ID:oXKbri5b
リリーフ良くても先発引っ張って
ひっくり返されてからリリーフ投入という謎采配が無ければ
0723どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:19:51.73ID:vwnQBtU2
小野もやっぱりスタミナ不足なんよな
中継ぎがしっかりしたら先発させる余裕も出るけど
それまで良くても5回とか6回に急に崩れる
0724どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:20:37.26ID:76KbniJJ
>>718
楽な場面で投げてないやろ。
初登板で1点リードの6回7回に投げてたし、西武戦でも7回表に3点リードで登板してる。
0725どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:20:45.26ID:ZyiX2TJg
「金本前監督時代から得点力が弱いのでどうしても打撃重視の起用になった。選手たちは『とにかく打たなければ使ってもらえない。凡打が続くと代えられる』という意識が強くなり、守りに対する意識が希薄になった。
それはいまも変わらない。現在セの失策数ワースト3に阪神の大山14、木浪9、北條9(ワースト2位はヤクルト村上11)の3人が入っているのは、そういう背景もある」
0729どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:23:02.96ID:kbVDeFvr
>>725
論理飛躍しとるな
守りに対する意識が希薄になったとか言うんやったら和田→金本に代わった時に言うやろ 今エラー数多いのと金本のせいで意識希薄になったわ因果関係結びつかなくね?
0730どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:23:34.64ID:zWneMVDj
小野は中継ぎで使えるようになったらもうけものって投手だから
インコースに突っ込むボールが真ん中に入ってドカーンで梅野困り顔ってのは見飽きた
0731どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:23:52.88ID:76KbniJJ
>>726
我慢したんじゃなくて他もしょぼかったから使わざるを得なかった。
0732どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:24:25.82ID:3JZlEAz4
打撃のことで頭一杯ってインプレー時も考えてるのかw
さすがに下手なだけやと思うけどなぁ
0733どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:24:48.05ID:oXKbri5b
>>724
言い方悪かったかな
イニング頭からが多いし
接戦のランナー背負った場面とか
相手打線の火がついてる状態とかがないって意味
0734どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:26:12.32ID:76KbniJJ
>>727
枠空いてるのは岩田の枠!
メッセも落としてるから、この2人を上げたら2枠減る事になる。
0735どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:27:05.25ID:oXKbri5b
>>728
あれほんま謎やったw
0737どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:28:02.50ID:oXKbri5b
>>686
専用球場作って欲しいね
屋根付きの客席多い
営業的にはそっちのが金になると思うけど
0738どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:28:26.08ID:LDm42dB6
小野は先発やっても今のままだとキャリアハイで去年の成績止まりだわな
中継ぎでなんか掴んでからでも遅くはないでしょ
0740どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:29:10.81ID:oXKbri5b
先発引っ張るのなんとかやめて欲しい
もう6回で十分試合作ってるなら
勝ち星なんかつかなくてもチームが勝ったらええやん
0742どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:30:39.82ID:oXKbri5b
>>739
和田「代走中谷!代打俊介!」
0745どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:32:26.03ID:vwnQBtU2
中継ぎの負担減らそうとして先発ちょっとでも長くと思ってるんやろな
PJ離脱するだけでめちゃくちゃ影響大きかった
岩崎も長いことおらんかったし
0746どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:32:35.74ID:oXKbri5b
>>743-744
PJ戻ってくるんやろ?
7回誰か8回PJ9回ドリスでよくね

点差が空いてるときなら先発が7回まででもええかもしれんけど
0747どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:32:56.84ID:76KbniJJ
去年までの梅野に対しての解説陣

投げきれないインコースを要求する梅野が悪い
アウトコースだけじゃなくインコース使わないのは理解できない
投げミスも想定しない梅野が悪い
0749どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:33:42.43ID:7UXLxriI
南社長「金本くん、もういいだろ」
金本「まだ若手には負けてません」
南社長「君は若手と争うような選手かい?」
金本「!!」
金本「そうですね、身を引きます」

阪神ファン「鳥谷くん、もういいだろ」
鳥谷「まだ若手には負けてません」
阪神ファン「負けとるやんけ」
0751どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:35:45.44ID:lt0lM62M
>>734
あんまり存在感無い上本を落としてもええと思うんやけどな。てかファームでまとまった打席与えて調整させたい
後は濱地かな、ホントは4億の置物落としたいが
0752どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:36:24.40ID:76KbniJJ
小野はまだ信用できない
0755どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:38:30.24ID:vwnQBtU2
右の代打もいるしセカンドのサブもいるし上本いらんな
0756どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:38:36.62ID:m400H3h4
>>487
小幡が一番順調やなあ🐧
0757どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:38:38.96ID:lt0lM62M
>>738
まずは小野には制球磨いて欲しいからストレートをゾーンに投げ込まないと勤まらん中継ぎはええ修行になると思う
0760どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:40:55.04ID:oXKbri5b
若い選手には期待してるけどな
鳥谷は引退表明早くして欲しい
登録抹消してユニ脱いで1軍帯同して欲しい
精神的支柱ならね
0762どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:42:30.49ID:m400H3h4
>>680
才能はあるけど頭が悪いんやろね
野球は頭脳スポーツやから頭が悪いと厳しくなるね
0763どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:42:53.29ID:Dxf7hI6u
鳥谷はまだやる気あるなら親子ゲームある時に下で試合出るとかやって欲しいけどな
0764どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:43:45.72ID:oXKbri5b
>>763
上本もなあ

高山は志願して親子出てたみたいやし
0767どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:48:35.82ID:76KbniJJ
>>751
上本も一軍契約してるかもしれんよ
0768どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:49:09.91ID:mhgeKNti
>>720
別に守備範囲広い選手のエラーは仕方ないと思うけどな。それこそ積極的守備よ

広くないのにエラーするやつは許すな。
0769どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:49:13.03ID:aNaq1kua
守備を人並みに出来るようになってから1軍にあげて頂きたいですな
0770どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:49:31.68ID:LDm42dB6
高卒の1年目は大事だがそこは.250あれば上出来

本当のとこは2年目が大事
しっかり成績を伸ばせるかどうか
0771どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:49:51.54ID:Nb7yjTEj
上本もなんだか鳥谷だけ浮かないようにするための奴隷に過ぎないな
もっと上本の打力は活かせると思うが
0772どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:50:11.69ID:aNaq1kua
握りなおして握りなおして暴投とかする奴は許さなくていいです
0773どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:51:15.27ID:mhgeKNti
>>771
上本は不要とまでは言わないけど、怪我で微妙な選手になってしまったね。
来季のセカンドは糸原木浪で争わせてほしい。
0774どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:51:57.59ID:lt0lM62M
>>767
FA権保留したのにそれは無い
0775どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:52:16.07ID:oXKbri5b
>>765
それな
だから高山や江越や陽川を昇格させてるのは間違ってないと思う

2軍長打率
江越.563
陽川.460
高山.419
山崎.418
片山.393
荒木.344
俊介.333
小幡.316
島田.314
原口.304
0776どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:53:31.23ID:FPc3PTVb
>>775
江越 wwww
0778どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:54:35.45ID:rKMMeF7k
陽川…相手投手がアップアップの中、いとも簡単に初球を打ち損じた。待つ余裕すら無く、精神的に何の成長も見られない。今オフ整理対象選手にふさわしい打撃だった。
0779どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:55:01.26ID:oXKbri5b
>>777
山崎実際上げたけど2打席で落とされたな
0782どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:56:46.30ID:oXKbri5b
山崎1打席やったか
もうちょっと見てやってもと思ったが
0784どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:00:33.96ID:Lti4hPv/
梅野はこれから投手がへばってくる夏以降で数字をまた持ち直すやろう
2年前から8月は強いから、怪我なく起用し続けられれば三割二桁は達成されるかもな
0785どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:01:00.84ID:oXKbri5b
>>783
最近出てないな
0787どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:03:01.61ID:aNaq1kua
西武の山川なんか二軍で長打率6割超えてたからまあ目安にはなるんだろか
0788どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:05:09.72ID:oXKbri5b
ちなみに中谷は2軍の長打率.291、本塁打0
打席数少ないとはいえ心配やね
0789どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:06:13.57ID:vwnQBtU2
山崎は上がってきてキレキレの濱口に当たってすぐ落とされたのは
若干気の毒やった
0790どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:08:10.68ID:QQt45jXt
>>659
これって
シーズン前半そのポジションをド下手素人がしていて数字最悪になった後で
マトモな選手がポジション引き継いでも劇的に良くはならないんじゃね?
つまり人の異動を無視してポジションの数字を見るのは弊害しかないんじゃね?
それで弱点ポジションとか決めつけられたら後から来たマトモな選手は貧乏籤じゃね?
詳しい人教えて
0792どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:11:03.96ID:oXKbri5b
>>790
同じポジションに球界を代表する選手がいたらその選手にプラス全部持っていかれるから
他のチームは誰が入ってもほぼマイナスになるよ
0793どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:15:59.46ID:vwnQBtU2
>>791
たまたま?上げただけで
対戦相手や様子見ながら続けて使う気はないんやなと思ったわ
0794どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:16:37.68ID:oXKbri5b
1、2打席だけとか年齢的に思い出作りなのかと思ってしまうね
山崎は2軍でも試合に出てないみたいだし
故障とかじゃなければ今年でクビなのかな
0795どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:18:26.92ID:vwnQBtU2
>>790
いまいち何を評価するための指標なんかわからんよね
ポジションまたいで出場する選手とかもおるし
0796どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:19:27.08ID:lt0lM62M
山崎は元々大怪我したのを拾った選手やし今年整理されても不思議じゃない
むしろよく延命した方
0797どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:19:31.10ID:PywzI5c4
>>788
エエー
中谷期待してるのにそんなんやったんか
上がってこれないわけだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況