逆転負けのDeNA、なぜソト変えなかった?守護神投入“必勝態勢”も

 【追球ズーム ここにFOCUS】DeNAは右翼・ソトのまさかの落球で逆転負けを喫した。
内野手登録のソトは内外野併用で、今季も二塁で5試合、右翼で4試合に出場。

 8―7の8回2死満塁で守護神・山崎をイニングまたぎで送り込むほど「どうしても勝ちたかった」(ラミレス監督)試合で、守備固めという選択肢はなかったのか。伏線は8回の攻撃にあった。

 1死から代打・楠本が右前打で出塁。打席の神里がフルカウントとなって一塁走者を走らせたが、結果は三振併殺となり、2番・ソトの前で攻撃が終わった。
ラミレス監督は「ソトに回っていれば(8回は)楠本が(ソトに代わり)右翼を守る予定だった」と説明。打順の巡り合わせが勝負のアヤだった。

 「甲子園は外国人選手にとって守るのが一番難しい。これも野球」。
指揮官はそう声を絞り出していた。