X



はません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/03(日) 13:40:24.02
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の三森すずこさんのお胸太もも画像で抜きまくってる哀れな名無しコテハン投票所荒らしでハム基地外ニートのあいつwwwwwwwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/D0VCh1ZU0AAsgdI.jpg:orig
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
469どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23aa-UbqP [59.190.241.146])
垢版 |
2019/03/03(日) 15:42:05.68ID:aulO3Eh+0
去年打線が繋がらずホームランだけで点取ってたツケがでかすぎるぜ
2019/03/03(日) 15:42:20.21ID:wiNp3Mc2d
神里ひどすぎるな

これだと結局war-のままじゃねーの?

桑原の波笑えねーわ
2019/03/03(日) 15:56:01.16ID:2sWE3qbS0
結局1番不在かよあおおおおおおお
472どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad54-ep+u [122.219.77.196])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:26:00.89ID:j2U8KtXH0
>>466
相手の上位は言うほど悪い打線じゃなかったはず
473どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad54-ep+u [122.219.77.196])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:28:30.85ID:j2U8KtXH0
昨日今日、セリーグの他のチームはあまり投手が順調とは言えない感じ
474どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:30:49.08ID:2TQgaqRR0
>>456
倉本は株主の意向があるから仕方がない
475どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2309-We7c [219.110.175.107])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:33:41.45ID:tKov1w6F0
やっぱり桑原と梶谷がいないと
476どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad54-ep+u [122.219.77.196])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:36:36.57ID:j2U8KtXH0
>>475
いない奴の勝ちがあがる理論
2019/03/03(日) 16:40:32.82ID:+nUn22AOM
>>476
ならそろそろ雄洋さんの価値も...
2019/03/03(日) 16:41:40.62ID:zJ2Tx1DJ0
見れなかったけど結果だけ見るといい時の今永みたいな成績だな
球数多いとこまであわせて
2019/03/03(日) 16:42:08.59ID:A1qpC4430
今年こそ大物新人野手を1位指名するから背番号7空けとかなきゃな
480どうですか解説の名無しさん (ワントンキン MMa3-IK5z [153.237.167.129])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:42:14.45ID:CnDnUdWZM
>>477
すでに石川上皇は走塁がある分倉本柴田よりマシとか言われてる
2019/03/03(日) 16:43:30.51ID:91p9dVrf0
実際梶谷への期待値は高いよ
実力うんぬんの前に去年の打線からなにか変化つけるなら
セカンドソトライト梶谷くらいしか選択肢がない
梶谷が今年も故障がちなら去年と同じメンバーで戦わなきゃいけないから
死ぬ程つまんない
2019/03/03(日) 16:47:59.03ID:0snG96Ck0
ゴミ監督になってから急に若手全く伸びなくなったからな
それまでは内川、村田、多村、吉村、筒香、梶谷など
数年おきに必ず若手の強打者が伸びてスタメン獲って行ったし

それがクソ監督になってから今年で4年目で誰1人として若手で上のような強打者育成出来てないという
あのゴミただ早打ちで振り回させてるだけで、それで効率重視とかぬかしてキャンプの練習量もクソ少ない
そりゃあ素材やセンスが筒香、梶谷以下でそれで練習量も少ないんじゃあ伸びるわけがねえわ

桑原、倉本とクソな奴に限って全く故障してねえし、壊れる位まで練習させろや
それくらいやって人の10倍以上努力しないとこのゴミがまともな数字残せるわけがない
483どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:51:55.61ID:2TQgaqRR0
>>482
宮崎はラミレスが育てただろ
2019/03/03(日) 16:52:44.19ID:0snG96Ck0
信じてるとかぬかして1割でもレギュラー固定して
競争させずにアレをやり始めてから若手全員壊滅して中軸以外全員ゴミ化したな

あれから若手で誰を起用しても0割、1割、2割中盤以下
特定の人間贔屓してるうちに若手全員ゴミ化

4年も監督やってれば最低でも1人は通年で規定到達で3割前後打てる奴はだれが監督でも育成してるわ
むしろ4年も監督やってこれだけ若手全員ゴミになるって完全にあのクソ監督の責任だろ
2019/03/03(日) 16:53:25.56ID:Amyep9sbM
まだなんでもラミレスのせいにするガイジちゃんがいるの?
2019/03/03(日) 16:54:02.15ID:Amyep9sbM
>>484
君長文しか書かないの?
2019/03/03(日) 16:55:23.04ID:91p9dVrf0
監督変わればみんな打てるようになるって現実逃避したくなる気持ちも分かるだろ
それくらい碌な素材いないもん
どうみても二軍レベルの細川に過度な期待がかかっているくらいいない
2019/03/03(日) 16:55:24.56ID:2ZxX3yHZ0
主力投手陣が今年も問題無さげなのは良かった、今永も復活を印象付けたな
伊藤ゆは予想以上に守備上手いね
2019/03/03(日) 16:56:12.66ID:0snG96Ck0
宮崎なんか中畑時代の最終年に伸びただろうが
更に梶谷と同級生で宮崎のあの独特のフォームも宮崎自身のモノであのゴミ監督なんか一度も直接指導してねえわ

むしろ白崎贔屓して宮崎干して2軍幽閉して
白崎が1割のゴミで全く役に立たないから仕方なしに宮崎起用してそれで本人が自力で結果出してレギュラーになっただけ
アホみたいに白崎贔屓して直接指導、徹底指導して打撃全く伸びずに
2019/03/03(日) 16:56:13.87ID:Amyep9sbM
伊藤湯は打撃だめだめ
491どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sra1-96C3 [126.211.2.4])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:56:35.58ID:jQG3XPd2r
>>475
桑原は打てなくてしょうもないからいないんだから
いたら打っていたみたいな事言うなよw
2019/03/03(日) 16:56:51.75ID:JTVTv7XVp
とりあえずノーアウト2塁なら、10回中8回くらいは点取れるようになって欲しい
10回中1回くらいじゃないか、ウチ
2019/03/03(日) 16:57:45.02ID:NThQRTPVa
投手陣ソコソコで有能クリナップいるのに
もったいねえな
もう少しやりようはないのか
2019/03/03(日) 16:58:06.33ID:S6dwLkQS0
>>486
珍獣セイロン(自称30代)はそういう病気なんだ(´・ω・`)
495どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sra1-96C3 [126.211.2.4])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:58:16.85ID:jQG3XPd2r
>>478
今年のハムはセ・リーグのどこよりも強い感じだから
今日は投手陣の収穫は大きかったな
2019/03/03(日) 17:00:14.98ID:0snG96Ck0
4年目も監督やって若手全員0割、1割、2割前半以下
これでもラミレス擁護するアホ

去年の若手の数字も読み取れないアホはまず去年の若手の数字見てこい
ただ早打ちで振り回させてチーム打撃、犠打、進塁打、四球奪うなど、そういう事すら一切徹底させずに
その上で0割、1割、2割前半しか居ない

これであのクソ監督擁護出来るってどういう脳ミソなのかね?
2019/03/03(日) 17:01:00.76ID:2sWE3qbS0
宮崎個人軍
498どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sra1-96C3 [126.211.2.4])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:01:31.02ID:jQG3XPd2r
>>481
走力打力は文句なしのレギュラーだから
肩が悪いと勤まらないライトは止めた方がいいかもな
基本センターで筒ロペに何かあったらレフトや一塁に梶とか
499どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:03:29.45ID:2TQgaqRR0
>>484
ロクな素材が居ないんだから仕方ない
中畑以前の壊滅的投手陣をマシにするのに手一杯で宮崎育てるのがやっと
ラミレスはよくやってるほうだよ
500どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd43-/E19 [49.98.154.181])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:04:23.14ID:KOjCL/S4d
宮崎はいろいろ邪魔されたけどよく出てきたわ
2019/03/03(日) 17:04:46.12ID:91p9dVrf0
昨日今日リリーフで投げたメンツもおなじみのブルペン陣って感じで
新しくリリーフ投手補充できてないのをまざまざと見せつけられたわ
本当に補強ゼロでシーズン始まってしまうんだなあと実感してきた
502どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sra1-96C3 [126.211.2.4])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:05:27.08ID:jQG3XPd2r
セイロンの言うとおりだとしても
現実の観客選手も、球団の運営も全く変わらないし、一ミリも影響が無いのが悲しいね
503どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2364-iDVV [61.26.145.98])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:05:41.99ID:Fjxlkyif0
野手でwarトップだった桑原とワーストだった倉本を同類視してる時点で見る目ない
2019/03/03(日) 17:05:51.77ID:0snG96Ck0
犠打、進塁打、粘ってファール打つ、粘って四球獲る
打率はともかく上の行為って徹底させて教え込めばそれなりに上達するからな?

教え込むどころか、むしろ上のような行為は無駄だから早打ちで初球からガンガン振り回せ
そのように教え込んでるからチーム打撃全く出来ない以前にその意識すら一切頭にない

そんな事は試合見てれば幼稚園児でも理解出来るのに、ここで俺に反発してくるアホはその幼稚園児でも理解出来る事が理解出来ない
走者1塁のボール3からクソボール打って凡フライとか、若手でそういうのがクソ程多いから総得点リーグワースト
全て結果で出てるのにそれすら読み取れない馬鹿
2019/03/03(日) 17:08:40.01ID:8clbgcMz0
8番投手をやめたからAクラスは確実にいける
506どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:08:41.75ID:2TQgaqRR0
>>501
ロクな素材が居ないんだから仕方ないだろ
補強といっても株主の意向や経営の事情もあるからカネをいくらでも出せるわけじゃない
そこそこ活躍したことがある選手にもっと頑張ってもらうしかない
2019/03/03(日) 17:09:33.11ID:HRcw8d9u0
>>499
良く分かってる
ラミレス叩くならその間のドラ1投手いないし打つだけ打って守れないで最下位だよね
508どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:10:14.33ID:2TQgaqRR0
>>504
ロクに練習してないんだから仕方ない
いい選手獲ったところでうちに来たら練習しないなるからカネ使うだけ無駄無駄
509どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:12:02.82ID:2TQgaqRR0
>>497
宮崎はいずれ出ていく選手
出たがってるし球団も高額選手は早く出したい
2019/03/03(日) 17:15:20.18ID:Amyep9sbM
>>509
おまえまた言ってんの?またソースなしで逃げるんだろ?
2019/03/03(日) 17:16:28.62ID:S6dwLkQS0
宮崎放出ガイジの煽りカス
過去に巨専で暴れてた奴と同一人物の可能性アリ
(ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])
512どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:16:48.88ID:2TQgaqRR0
>>510
宮崎の年俸分のコストカットが出来たら株主が喜ぶよ
サードなんかまた育てればいいし何なら中井にでもやらしとけばいい
2019/03/03(日) 17:17:34.79ID:S6dwLkQS0
やっぱり虚カスかよw
巨専】
16 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])[]:2019/03/03(日) 17:15:05.61 ID:2TQgaqRR0
他球団スコアラーの言うとおりで、尚輝とビヤヌエバは穴だらけだな
相手を喜ばせるだけたから使わないほうがいいわ
2019/03/03(日) 17:18:50.33ID:2sWE3qbS0
ワロタ
ワッチョイNGしとこ
2019/03/03(日) 17:19:53.69ID:ZQrBiP2Bd
>>504
そういうのって結局打てるから出来るんだわ
打率残せないっていうのはうまくバットをボールに当てれないからで当てれない選手に小技も出来ないわ
516どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:20:25.02ID:2TQgaqRR0
チームの勝利を優先するなら宮崎と小林のトレードだろうな
今の糞キャッチャーでは勝てるわけがない
宮崎も株主も巨人も喜ぶ良いことづくめの策
2019/03/03(日) 17:23:01.92ID:z8axZHLA0
>>516
もういいよ
滑稽なだけw
2019/03/03(日) 17:24:38.16ID:oAwUwCV80
Gはどっからでも沸いてくるな
2019/03/03(日) 17:24:41.34ID:S6dwLkQS0
>>516
はませんにも巨専にもお前の居場所はないぞ宮崎ガイジの煽りカス
520どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:25:41.62ID:2TQgaqRR0
>>519
ケロカスのお前に言われる筋合いはない
2019/03/03(日) 17:26:59.50ID:z8axZHLA0
打撃が目に見えて向上中のヤクルトはコーチングがうまくいってるんだろうな
今年は村上と廣岡が活躍しそうだし優勝争いに食い込むはず
2019/03/03(日) 17:27:14.00ID:S6dwLkQS0
>>520
効いてる効いてるw
自称株主(笑)
2019/03/03(日) 17:28:05.49ID:h6A7XO3V0
小林の取り柄なんて盗塁阻止率だけじゃん
2019/03/03(日) 17:28:34.60ID:xOzmHDKp0
他球団の若手野手がアピール合戦してるのを見ると羨ましくはなるが、
こっちは投手偏重のドラフトをしてきた分しょうがないところもある
その中で神里や細川がもう少しアピールしていけるといいんだがな
2019/03/03(日) 17:30:00.43ID:JRjHcwey0
神里佐野楠本と揃って打たなくなったな
主力は開幕直前まで構わんけど若手は今こそ頑張りなさいよ
526どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:34:26.17ID:2TQgaqRR0
>>519
本人が出たいんだからファンなら応援してやれよ
2019/03/03(日) 17:34:56.32ID:kcHGOknS0
>>504
教え込むのは二軍コーチやぞ。
一軍は上達した連中を育成する場。
2019/03/03(日) 17:35:45.93ID:oAwUwCV80
>>520
ひとりで自慰してなさいよ
好きなんでしょG
529どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb69-9VMV [153.170.174.243])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:35:57.80ID:2TQgaqRR0
>>517
今の糞キャッチャーで勝てると思ってることこそ滑稽
野球見る目ないなら見ないほうがいいぞ
2019/03/03(日) 17:38:03.36ID:S6dwLkQS0
>>525
今の時期に1軍にいるって事は期待されているからな
来週からファームのOP戦が始まるし早ければ再来週から入れ替えが始まるかもしれんから頑張って欲しいな
2019/03/03(日) 17:38:24.30ID:4ILSSfKj0
今年はここ数年でかなりヤバさを感じる。2015なんかはオープン戦からかなり期待出来た結果が前半戦首位だったわけだしな。
オープン戦といっても主力以外の野手が酷すぎる。
532どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b14-An71 [223.218.174.204])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:38:34.63ID:MMvEvLIi0
虚カスホントしょーもない
2019/03/03(日) 17:38:44.47ID:IF/RAuI60
しかし笑えるくらい弱いな
2019/03/03(日) 17:41:45.48ID:e1SZLYw60
>>525
練習試合から記録が残るオープン戦になったらここまで沈黙する糞打線
なんとか改善する方法論を首脳陣の誰も持っていないんだろうな
また菅野に完封されてラミレスのアナザーディーを聞かされるのか
535どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b14-An71 [223.218.174.204])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:42:55.84ID:MMvEvLIi0
せめて5試合くらい見れんのか
沖縄から札幌とかいろいろ大変だろうしもうちょい様子見だろ
2019/03/03(日) 17:44:14.46ID:OLOHmFuD0
2015オープン戦ってそんな良かったんだっけ?
今成績見たら.300超えてるの梶谷 高城 松本 バルディリス ロペスだった
2019/03/03(日) 17:45:11.00ID:z8axZHLA0
>>529
>今の糞キャッチャーで勝てると思ってることこそ滑稽

俺そんなこと言ってないけどなw
いったん落ち着けよ
2019/03/03(日) 17:49:04.85ID:S6dwLkQS0
>>537
あいつなら巨専に帰ってよ
2019/03/03(日) 17:49:43.25ID:S6dwLkQS0
×帰ってよ
○帰ったよ
2019/03/03(日) 17:50:54.05ID:fnY+zdwwM
>>524
細川はかなり良くなってるよ
今年から使えると思ってたなら去年の二軍の三振率見てこいと言いたいね
2019/03/03(日) 17:51:27.89ID:b+6J1Dezp
>>439
このゴミ打線が早打ちやめたら1試合20三振何回するんだろうか、早打ちの質を高めた方が良いでしょw
選球眼悪い選手ばっかりなんだから
2019/03/03(日) 17:55:24.83ID:oAwUwCV80
OP戦の戦績が良いほど苦渋を舐めさせる
コレが基本な
2019/03/03(日) 17:55:35.76ID:OjYaxH8r0
1番がなぁ
もう何でもいいから塁に出そうなのを置くしか無いか
2019/03/03(日) 17:57:33.54ID:b+6J1Dezp
というかうちの現状今やってるのは早打ちですらない
狙い球とか配球考えずに、来た球をただ打ってるだけでしょ、本来早いカウントで球絞って捉えるのが早打ち、うちはボール球でもくさいとこでもなんでも振ってるけど
選球眼上げるのはなかなか厳しいし、打席での思考、スイングスピード、カットの技術、ここら辺身につければ選べるよ
2019/03/03(日) 17:59:27.36ID:OLOHmFuD0
エスコが155km出してたし130後半しか出てなかった石田大丈夫かよ
2019/03/03(日) 17:59:53.45ID:06qzte5p0
ぶっちゃけ早打ちが悪いってより、そうやって打てると思って打ちに行った球でカスみたいな打撃してるのが悪いんだよな
2019/03/03(日) 17:59:56.51ID:LcQgycKvd
>>541
そうやって先延ばしにするからいつまでも雑魚なんだよね
27三振しようがいいんだよ
今のままじゃカスのまま
2019/03/03(日) 18:00:19.58ID:xOzmHDKp0
>>540
いや、それはわかっている
今年から使えるっていうところまで行けば万々歳だけど、
そこまででなくてもかまわない
例えば今日の第1打席みたいな打席をこれから少しずつ減らしていけるといいな
2019/03/03(日) 18:03:20.07ID:b+6J1Dezp
>>547
正しい早打ちをすれば打率は上がるよ
2019/03/03(日) 18:04:14.27ID:By2eZ7hq0
筒香は早速ふくらはぎやらかしてんのか
今年必ず肉離れで離脱するだろうなこれ
2019/03/03(日) 18:04:20.64ID:06qzte5p0
>>545
大丈夫じゃないから昨日みたいなことになってんだよ
2019/03/03(日) 18:04:58.43ID:mRnnENnAa
今年も三位争いが精一杯な感じかな?
2019/03/03(日) 18:05:05.62ID:S6dwLkQS0
>>548
怪我のないタムさんみたいになってくれる事を期待しているよ細川は(´・ω・`)
554どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2309-ep+u [219.110.69.248])
垢版 |
2019/03/03(日) 18:05:57.40ID:9U0orhPU0
>>552
どうだろう。
セリーグはどこも投手で苦労している感じ
2019/03/03(日) 18:08:10.07ID:z8axZHLA0
>>552
ドラフト以外の補強はほぼゼロだけど
昨年ほど故障者が出ないのであれば3位は狙えそう
2019/03/03(日) 18:08:59.13ID:xOzmHDKp0
>>553
それ最強なんですがw
まあそこまで行けばほんと文句なしだね
とりあえずはある程度バットに当たるようになってほしい
当てにいくのではなく、ちょっとだけ力抜いたスイングで当たるようになればな
2019/03/03(日) 18:09:55.58ID:VnvA3+hu0
桑原落とすなら倉本も落とせよ
全然打てないじゃん
2019/03/03(日) 18:10:29.66ID:L132Xzml0
オープン戦なんて後半数試合位しか参考にならんだろ、それでもあてにならんのに
2019/03/03(日) 18:10:30.86ID:z8axZHLA0
厳しいとは思うけど
なんとか22年ぶりの2位を狙いたいところ
2019/03/03(日) 18:12:36.75ID:5r+AYgSl0
戦略略の監督ってだからしゃーない
2019/03/03(日) 18:14:08.44ID:06qzte5p0
>>557
一軍居ても邪魔だが、落としたら、二軍のショートで調整させるから若手の邪魔にしかならないからなあ
本当に使い道ないわ
2019/03/03(日) 18:15:00.26ID:vb8mr5Ica
清宮手首ドーンになってしまってたな
大丈夫なんだろうか
2019/03/03(日) 18:15:04.40ID:xOzmHDKp0
正直、使い道がないってだけならまだマシだな
2019/03/03(日) 18:15:06.57ID:LcQgycKvd
>>549
意味ねえじゃん
打率が上がったら何なのか
四球意識と長打意識を保たなきゃ意味ねえし
球数も稼げないから相手投手の負担にもならない
四球と長打は維持するのが大前提の常識
その上で打率を上げるというのが今のメジャーリーグ
常識すらままならないスタートラインに立ってない幼児のチームなんだよ
2019/03/03(日) 18:16:15.11ID:By2eZ7hq0
大和怪我した時用の控えショートが倉本だぞ
だから一軍は確定なんだよ
未だにグダグダ言う人意味が分からない
大和の控えってくらいは理解出来んだろ
566どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b14-An71 [223.218.174.204])
垢版 |
2019/03/03(日) 18:22:52.45ID:MMvEvLIi0
未だにグダグダねえ
誰かさんに言ってやりたい
2019/03/03(日) 18:24:20.23ID:HRcw8d9u0
神里はいつぞやの桑原同様にオープン戦からずっとスタメンで疲れか分からないけど期待より打たないシーズンてのはまぁ想定しておくべきだろうねぇ
逆に途中からスタメン勝ち取る方が良いと思う
568どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4d64-vKIA [42.148.40.193])
垢版 |
2019/03/03(日) 18:31:03.45ID:PvmaYS7D0
>>565
控えショート一番手って柴田なんじゃないの?
2019/03/03(日) 18:31:27.75ID:h6A7XO3V0
https://twitter.com/sss_1912/status/1102126858659749888?s=21
この比較は面白いな
シフトもやっぱ慣れが必要か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況