X



こいせん 全レス転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512どうですか解説の名無しさん (スッップ Sda2-XV5B [49.98.159.80])
垢版 |
2018/10/23(火) 19:50:16.23ID:4MG197oNd
来年はアドゥワの先発挑戦でさらにリリーフ弱くなる
0513どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2928-7PZ0 [116.193.246.147])
垢版 |
2018/10/23(火) 19:50:31.72ID:JUZAJ+AS0
>>499
ヤクルトはフルメンバーいれば強いってよく言われてるけど結局揃わんからなあ
今年は揃ったにもかかわらず貯金1桁だし
結局他所から買い漁る巨人でね
ただあそこも坂本の衰えと菅野の去就次第じゃ地獄に行くけど
0524どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr11-p0Z0 [126.212.144.85])
垢版 |
2018/10/23(火) 19:52:54.62ID:Tksux5gFr
>>512
加藤覚醒
0525どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 812b-YMLY [220.144.54.128])
垢版 |
2018/10/23(火) 19:53:08.19ID:zXlgPCxM0
>>517
嫁用と自分用じゃないんだね…ハハッ
0532どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0d9c-nBLa [122.221.157.79])
垢版 |
2018/10/23(火) 19:54:44.92ID:jxAhvozE0
抽選避けるなら梅津だけど甲斐野単独もありえるのにわざわざ行くかなあ
梅津は外れで指名が集まりそう
0535どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5d81-JgoJ [202.56.30.136])
垢版 |
2018/10/23(火) 19:56:07.27ID:gMZC9Reh0
ヤクルトはオジンガン打線に上がり目は無いと考えて良い
横浜はマシンガン継投の副作用がテキメンに出るはず
中日は戦力の再編途上、まだまだ暫くは驚異にはなるまい

投手が揃ってて、若い野手も居る阪神と
FA補強に成功した場合の巨人が当面の敵
0538どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 825b-9tbo [219.117.113.106])
垢版 |
2018/10/23(火) 19:58:30.31ID:Lum9tKR40
揃ったら強い揃ったら強いなんてどのチームも一緒やろ
カープの先発陣でいえば
沢村賞のジョンソン
タイトルホルダーの大瀬良薮田野村が全開ならどうなのと
ヤクルトは山田がバレが畠山が川端が〜っての自分たちだけと勘違いしてる
0539どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2928-7PZ0 [116.193.246.147])
垢版 |
2018/10/23(火) 19:58:48.24ID:JUZAJ+AS0
>>533
オリックスは今年は公表しない宣言してる
どうしても小園欲しいなら公表してしまえば向こうが降りるかもしれない
0545どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Sp11-tMr1 [126.233.92.213])
垢版 |
2018/10/23(火) 20:00:40.76ID:osZmhEljp
お前ら結構自信有りげなのな
俺なんかは采配にしろスカウトにしろ思うところはあっても、
あっちはプロだしこっちは素人だし…って思ってしまう
しかもカープの場合は三連覇という偉業まで残してるしなぁ
やっぱお前らに任せた方が良いの?
0549どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c2cb-7PZ0 [203.168.100.109])
垢版 |
2018/10/23(火) 20:01:21.89ID:e5lKV1rP0
>>539
オリックスって過去を見たら公表して競争相手下ろしたいって感じで公表してる印象ある
大方の見方はオリは小園行くって思われてるけど小園ならそれこそ公表した方が競争減りそうなのにしないってことはオリックスは小園じゃないんじゃないか?
0553どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2928-7PZ0 [116.193.246.147])
垢版 |
2018/10/23(火) 20:02:46.68ID:JUZAJ+AS0
>>475
間違ってるぞ
FA取得まで2年+55日だから日本人扱い早くても2022年になる

しかし何でエルドレッドが来年から日本人扱いと思ってる人多いんかね
0556どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c2cb-6tk7 [203.168.99.56])
垢版 |
2018/10/23(火) 20:03:37.31ID:oHTdHrhg0
まとめ 2018ドラフト会議の見どころ。
大学、社会人の投手は、ほぼ総じて、テイクバックが大きい、ステップ幅の広い重心の低い昭和の投げ方を踏襲しており、
東洋大の3投手を含め、他球団に獲られても悔いは残らない

現段階までのところ、大学社会人の投手は不作だね 推奨できる一人として石井聖太
しかし、同投手は、プロ志望届を提出しませんでした カープに、もう一人推奨できる投手が小島和哉

高校生も、これまでのところ、高校の野球部退部の段階での比較で言うと、北條クラスの選手はいるが、鈴木誠也に匹敵するようなゾクゾクさせられるような選手はいない。
個人的に推すのは、藤原恭大、野村佑希

もうこのおっさんがドラフトの結論言ってるじゃん
いっそカープのスカウトになったらいんじゃないか 去年一昨年も評価してた選手1軍にでた奴いるし
0560どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2928-7PZ0 [116.193.246.147])
垢版 |
2018/10/23(火) 20:05:41.07ID:JUZAJ+AS0
>>549
たぶんだけどオリは現場フロント一番上で割れてるんじゃないのかと
現場は即戦力フロントは内野自体いないから野手欲しい一番上は何でこんなに金使ってるのに優勝出来ないんだ
あそこ社会人好きだったのが今モロに影響出てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況