X



こいせん 全レス転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650どうですか解説の名無しさん (スププ Sda2-n9Ql [49.96.6.98])
垢版 |
2018/10/19(金) 12:40:20.62ID:4vgsTbLJd
なんかドラフトはもうここ最近毎年不作年って言われてる気がするな
大豊作年って言われてた年も田中や佐々木もまだ出てきてないし

いよいよ少子化の影響+子供の野球離れのWパンチがジワジワと効いて来てるんだろうか
0653どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa89-1nRL [182.251.244.37 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/19(金) 12:40:31.37ID:hzwBR8uya
>>155
昨年のベイ
0654どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr11-p0Z0 [126.186.147.157])
垢版 |
2018/10/19(金) 12:40:34.21ID:84gLWqsVr
>>631
知り合いのゲイと好みが似てるけどまさか
まあええわ
0656どうですか解説の名無しさん (スッップ Sda2-Dt8S [49.98.150.213])
垢版 |
2018/10/19(金) 12:41:55.12ID:ZJFdd85jd
>>644
東洋3人なんてドラフトの目玉で特集記事なんて腐る程あるんだから見りゃいいじゃん。
松本は上背ないからカープが好むタイプではないだろう。
0657どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd02-sO/X [1.79.84.112])
垢版 |
2018/10/19(金) 12:42:24.29ID:z/sBteRXd
>>617
ホントそれw
こっちは栗原1人コケるだけで得点力0になるのにw
0658どうですか解説の名無しさん (スププ Sda2-j4Da [49.96.37.133])
垢版 |
2018/10/19(金) 12:43:03.62ID:A6K7DL+Dd
柔軟な投手起用て言うけど、準備してる本人は登板のタイミングがあらかじめ分かる方が良いらしいし、ブルペンの調子が試合の調子とは限らないと思うし
中崎が失点したわけでもないし、今のままで良いじゃないかと思うしいかざるを得ないんじゃないかな
0660どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a2ca-86Kn [115.85.138.200])
垢版 |
2018/10/19(金) 12:43:39.38ID:9YGZwdB20
ブレイシアおめ
ヒューストン連覇ならず
0666どうですか解説の名無しさん (ペラペラ SD02-9psE [1.72.79.21])
垢版 |
2018/10/19(金) 12:46:48.31ID:oUt8dX53D
>>598
君と一緒に実況したかったよ
サヨナラ
0669どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa89-GU8j [182.250.242.102])
垢版 |
2018/10/19(金) 12:47:15.04ID:45Fj90l2a
例えば昨日あの展開で満塁まで行ってどうするのかと考えるとフランスア使うべきだとは思う
ただ継投の流れを考えた時にはフランスアとじゃなくてジャクソン、ヘルウェグ、岡田?あたりとの比較衡量になる訳だからそこで崩すのは難しいよね
0672どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2e5a-k6PT [121.117.160.25])
垢版 |
2018/10/19(金) 12:49:08.34ID:A3rPi+UG0
あとは広輔にヒットが欲しいな

まあ三回出塁して仕事はしてるが
0678どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c2cb-7PZ0 [203.168.100.109])
垢版 |
2018/10/19(金) 12:51:28.53ID:Kd7fMhcB0
>>670
俺は本来のスタイルは低めに投げるタイプ言うたけどそれが出来なくてもシーズンあれだけ仕事したんだから致命傷とも思ってないけどね
低めに行くのが一番だけどそれが出来なくても最悪なんとかしてくれる信頼感はある
なんでこれだけ働いてきた選手に対して不安しか抱かないのかわからんわしかも前任者永川の時点ではるかに中崎のほうが気楽に見れるわ
0687どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 055a-j6wj [114.187.131.205])
垢版 |
2018/10/19(金) 12:56:04.65ID:siEdhRkt0
昨日の投球はともかく、俺の印象では中崎は決して低めにしっかり投げて打ち取るタイプではない、
ストレートもスライダーもどちらかと言うと高めに集まるタイプ、ツーシームだけは低めに行くことも結構あるというところかな
あくまでも俺の印象だが
0701どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c2cb-7PZ0 [203.168.100.109])
垢版 |
2018/10/19(金) 13:00:37.70ID:Kd7fMhcB0
>>685
そこも武器として使う、バリエーションの一つとして使うってだけで本来は低めに角度つけた直球投げて見逃させる、そっから落として空振りを狙うってのがベースやで
低めに目付けさせてるから高めが活きるし高めで釣ることで低めだけに絞れなくして低めが更に活きるってのはあるけど本来なら低めに角度ある直球投げてってのが軸になるタイプだと思う
0703どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0d9c-7PZ0 [122.217.113.10])
垢版 |
2018/10/19(金) 13:01:14.14ID:zQ6FIfoR0
中崎は消化試合からず〜っと調子悪いからな
日シリで良くなる考えの方が甘いだろうね 相手は12球団1位の打線だし

つまり1点差ならフランスア跨ぎとか、オプションを前もって本人に伝えとかないとな
信頼とかなんとか甘い考えで落とすようならベンチは過去2シーズンから成長してないことになる
0719どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa45-TlsO [106.133.52.30])
垢版 |
2018/10/19(金) 13:06:59.48ID:lCoC3RCya
フェニックスは薮田か
0722どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c2cb-7PZ0 [203.168.100.109])
垢版 |
2018/10/19(金) 13:08:15.58ID:Kd7fMhcB0
タナキクマルも結局雨降って地固まるになったから良かったけどあそこ動かして結局丸と誠也にもしわ寄せ行って打線がおかしくなったし
動かしては駄目な部分は動かしたら駄目やろ
中崎動かすとかそんなもんやるならそれこそタナキクグラグラさせてた時期にお試しすべきで今更動かしてもマイナスしかないやろ
やるなら来年でもうここに至っては心中しか無いで
0736どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa45-vBZT [106.133.98.56])
垢版 |
2018/10/19(金) 13:14:05.03ID:M7nkSsjBa
>>677
分母が少な過ぎない?って話かと
0742どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4225-nBLa [157.101.153.116])
垢版 |
2018/10/19(金) 13:17:32.93ID:DHPWTYgS0
1回表 イーグルスの攻撃 投手薮田 1番八百板 右飛 2番オコエ 三ゴロ失、送球逸れる間に打者走者二進、1死二塁 3番山ア 二塁走者オコエが飛び出したところ牽制悪送球で一気に生還、E1-0C
山アは左前ヒット、1死一塁 4番岩見 一塁走者盗塁死 岩見は四球 2死一塁 5番山田 四球 2死一二塁 6番石原 右飛 E1-0C
1回ウラ カープの攻撃 投手西口 1番繻エ 左飛 2番坂倉 左邪飛 3番堂林 中飛(バックスクリーンぎりぎりの大きな当たり) E1-0C
2回表 イーグルスの攻撃 投手薮田 7番松本 三邪飛 8番中村 二ゴロ 9番村松 中前ヒット(繻エ飛びつくも捕れず) 2死一塁 1番八百板 空三振 E1-0C
2回ウラ カープの攻撃 投手西口 4番バティスタ 右飛 5番下水流 遊直 6番船越 遊ゴロ E1-0C
3回表 イーグルスの攻撃 投手薮田 2番オコエ 空三振 3番山ア 右飛 4番岩見 左前ヒット 2死一塁 5番山田 四球 2死一二塁 6番石原 遊ゴロ二封 E1-0C
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています