X



はません 本スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 637e-rMeE [122.135.202.176])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:04:36.79ID:7AQ0qcWV0
どのスレも荒れすぎだろ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0012どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp25-vOKy [126.245.200.23])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:11:45.80ID:OoKETZ8pp
佐野はもう一軍で打つだけだな、しかし
下だとサードでも練習させた方が良いと思うけどなあ
一番ガバガバで今後考えたらありがたいのはサードなんだし、とりあえず挑戦だけでもさせて欲しいわ
宮崎がケガしました→柴田無理矢理使うか、倉本か、飛雄馬とか終わってるぞ
0023どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd45-9ozk [110.163.12.138])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:17:54.67ID:Ytff7v6Jd
須田荒波浩康という高学歴軍団を囲えず
ゴミばっか残るなにも残らないカスチームになったな、マジで何にも残らないTBS時代は金の羽振りは良かったがDeNAは金をケチるさらにはパワハラ上司がいる劣悪すぎる環境だな選手のことを思うと悔しくて涙が出るわ死ね本当に
0024どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b945-2vkz [220.59.58.130])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:17:57.68ID:lbSK+C9C0
平石 松坂世代 PL
後藤 松坂世代 横浜
小谷野 松坂世代 創価
0026どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b945-2vkz [220.59.58.130])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:19:43.79ID:lbSK+C9C0
学歴で集めると学閥ドラフトが始まるとか言われそう
0027どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd45-9ozk [110.163.12.138])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:19:55.54ID:Ytff7v6Jd
DeNAに来季からコーチとして復帰する球団OBの田代富雄氏(64)のポストが、1軍打撃コーチに決定したことが15日、分かった。

 当初は2軍や巡回コーチなど複数の案が検討されたが、関係者によると、1軍で作戦面でもラミレス監督のサポート役を担う。チームは今季、リーグトップの181本塁打を放ちながら、総得点はリーグワーストだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000001-spnannex-base

田代三浦でラミレスを止める感じだな、二軍育成はもう捨てたなこれは来年も早打ちになるよ間違いなく優勝なんてない消化シーズンだまた中継ぎが死ぬね
0034どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp25-cwIR [126.35.35.7])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:22:30.22ID:9rC3i/tzp
【DeNA】
後藤武敏 引退
加賀繁投手 引退
須田幸太投手 戦力外
福地元春投手 戦力外
野川拓斗投手 戦力外
田中浩康内野手 戦力外→引退
荒波翔外野手 戦力外
白根尚貴外野手 戦力外
亀井塔生捕手 戦力外
網谷圭将内野手 戦力外
武白志内野手 戦力外
0037どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5335-tx+y [115.65.250.174])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:24:04.41ID:Y6aRtnJk0
監督が外せない呪いの装備のせいで編成狂ってるな
0053どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sab5-tx+y [182.251.242.19])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:41:23.37ID:jK1Y/GTma
ラミレスは人情派の名監督。
それを叩くネトウヨは死すべき
0060どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-QWu4 [1.72.6.8])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:47:55.05ID:Bf/Zb1Xfd
>>49
まぁ一部の横浜高校陰謀論者が騒いでただけで優遇されてるってほどでもなかったんでしょ
0063どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 497b-0v74 [180.9.247.201])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:50:28.84ID:RM3WUGcT0
後藤さんは「変化球待ちでストレートでカウンととられるのが嫌だから狙い球は絞らない。」って
まさに小川とか高橋由伸タイプの打撃理論お持ちだからな。コーチ向いてなさそう
0068どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-QWu4 [1.72.6.8])
垢版 |
2018/10/16(火) 15:57:06.88ID:Bf/Zb1Xfd
>>67
東は勿論だが平良も来年楽しみでしょうがないわ
0076どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f945-nV+q [60.140.243.3])
垢版 |
2018/10/16(火) 16:03:42.20ID:V/hRL36u0
田代って確か一軍の打撃コーチだと超早打ち指示する人だったよね?
結局出塁率は来年も最下位やんけ
0081どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f945-nV+q [60.140.243.3])
垢版 |
2018/10/16(火) 16:09:32.03ID:V/hRL36u0
田代さんには二軍で細川とか佐野を育ててほしかったわ
0082どうですか解説の名無しさん (アウアウオー Sa63-dUjB [119.104.93.173])
垢版 |
2018/10/16(火) 16:10:47.20ID:UO3xDmQaa
>>35
球界の高学歴だぞ東海大は
0087どうですか解説の名無しさん (アウアウオー Sa63-dUjB [119.104.93.173])
垢版 |
2018/10/16(火) 16:12:44.07ID:UO3xDmQaa
前スレでも書いたけど今年後藤、浩康、加賀、荒波、須田が切られてるんだよ
前者二人は生え抜きじゃないにしろ優勝経験あるチームから来てくれたベテラン
後者3人はしっかりとした生え抜きの功労者で荒波と須田にはエリート経歴もある
その5人が誰も残らないって異常だよ、考えられない
0091どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sab5-1Eh8 [182.250.243.4])
垢版 |
2018/10/16(火) 16:15:56.38ID:xkYbWGxHa
田代は代行時代に下園を1番に抜擢したぐらいだから出塁率軽視ではないんちゃう?
ただ好球必打寄りの思考なだけで
0094どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b1d1-GGYa [218.42.100.14])
垢版 |
2018/10/16(火) 16:23:42.88ID:2+CItl+Z0
後藤とか小池ってどうなんだろ?
筒香もさすがに萎縮とまではいわんけど立浪宮本みたいな感じにはならんのかな

とかいてて思ったけどあんま上下関係厳しそうじゃないし在学中のひとつ上の
倉本にかんちょーとかしてるしありえないか
0096どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f945-nV+q [60.140.243.3])
垢版 |
2018/10/16(火) 16:24:57.20ID:V/hRL36u0
後はバッテリーコーチか、鶴岡がロッテ退団したからワンチャン横浜に戻って来るんかな
0098どうですか解説の名無しさん (JP 0H2d-z18U [114.163.199.103])
垢版 |
2018/10/16(火) 16:25:55.89ID:FlOXXEZuH
>>91
打率重視じゃないか
初球ストライクから積極的に打つことを出塁率軽視と混同する人が結構多いが
早打ちの筒香も高出塁タイプだし
セイバー的な観点から言っても
最も好成績になりやすいのは初球なので理論的には正しい
それには宮崎のような巧みなバッティングコントロールが必要にはなってくるが
バットコントロールの悪い人間が
待球派となっても一向に打撃技術が向上しないのも事実
コーチごとに様々な考え方があり一長一短
選手との相性もあるので
こればかりは蓋を開けてみないと分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況