メジャーでも今のトレンド活用してるとこ以外は「効率重視」「合理野球」やらせて勝ってんだ

で「それをなんでメジャーがやるいかというと、標準化なんだ」言語もバラバラ、日本みたいに
入ってくるまでに通過してくる高校野球はじめアマ世界が成熟してない、知能もキャリアも千差万別、
そんなんを高年俸選手放出し若い素材のみのキャッチャーに入れ替える際「基本的な場面場面での
組み立てセオリー」「何度も対戦し見知ってる、データも豊富に濃密な各打者のクセだの傾向だの」
知らんのだ 教育してる暇もそいつらが日本人みたいに皆研究熱心で30球団のレギュラー把握しよう
だの無理なんで「データでこの場面この打者の傾向カウント」で大雑把にでもやらせた方が堅い、と

それよりセパ6球団しかなくて交流戦ちょびっと除けば5球団とのほぼ毎年対100試合攻防戦、相手の
レギュラーなんざ仮に10人として覚え研究するのは対50人程度、後はタイプごと振り分けて応用で、
そいつの1球ごとの足の踏み出し位置だの狙い球打つ際出るクセだのスイングからの調子だの、目耳で
聞き分け感じ取って、アマ時代から叩き込まれて来てるハズの