梅野植田の回で決めなければいけなかった。

延長戦になれば不安定かつ疲労している投手陣にさらに負担がかかる。
ドリスも休養明けでどうなるかわからない。

10点差だろうが1点差だろうが勝ち負けは同じなんだから。
ランナーが植田ならリードも変わる。進塁のケア、配球、投手心理。
北條で決めれたらよかったが。福留の場面もそうだ。
植田がサードランナーだったならゴロ、浅めの犠牲フライでも帰ってこれるという
打者心理を楽にできた。

あの采配は謎である。