X



はません ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b7e-D67c [118.109.173.37])
垢版 |
2018/06/17(日) 16:06:08.91ID:ZyZLzMRB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0809どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f7c-Hvr/ [219.104.93.191])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:34.97ID:ICHwU/vO0
ここで勝てる連呼見て実際勝った日知らないんだけど大丈夫なの
0812どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f9c-P2Pp [221.250.193.133])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:15.82ID:iMb71ToD0
バントならバント、強攻なら強攻、エンドランならエンドラン
打者がいちばんやりやすいように状況見てサインを出すのがベンチの仕事なのに、やりにくくしてどうするって話
バントやったことないからバントはノーストライクがいちばんやりやすいと知らないのだろう
ましてや四球のあとの初球

まあここ以外はもう戦力差で寄り切られたようなもんだからベンチどうこうの問題じゃないが、ゲームの主導権握って勝利へのワンチャン作るとしたらあのチャンスを無駄にしてはいけなかった
0820どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-1nd5 [126.186.208.112])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:31:13.75ID:JbwwYSzFr
>>799
ホンコレ
0823どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f7c-Hvr/ [219.104.93.191])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:32:19.11ID:ICHwU/vO0
長くて読んでないけどいつもの長文さんが監督やったら
交流戦もペナントも優勝間違い無しだね
0843どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-1nd5 [126.186.208.112])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:36:14.55ID:JbwwYSzFr
>>779
>>802
>>811
だけど大和柴田山下の打率
田仲以下だぞ
0845どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1fc4-HUTv [211.2.146.2])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:36:31.71ID:tD/K/fo80
くるわけないけど美馬だとさらに怪我人増えるかもしれんからヤダ
0850どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-1nd5 [126.186.208.112])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:37:39.10ID:JbwwYSzFr
>>838
サブちゃんが出ないなら
最近のベイファンか?
0852どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f7c-Hvr/ [219.104.93.191])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:37:42.97ID:ICHwU/vO0
岸1人いたらやりくりメチャ楽だろうな
0859どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f9c-P2Pp [221.250.193.133])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:39:03.41ID:iMb71ToD0
>>818
追い込んだらボール球じゃなくストライクゾーンのストレートでどんどん勝負されてるからな
それを仕留めるでなくファールにして、ボール球だけはなんとか選んで四球で出るのが精一杯
ランナーなしのときと得点圏ではストライク勝負でもストレートの威力が違うし
コンタクト力が弱いのよ
0866どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f11-MNN4 [153.215.89.188])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:40:15.01ID:FcHfW1qJ0
控えレベルにすら達してない奴がスタメン
0868どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f7c-Hvr/ [219.104.93.191])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:40:41.64ID:ICHwU/vO0
神里クラスあと2〜3人当ててこないと優勝無理だなあ
0870どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-1nd5 [126.186.208.112])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:41:16.43ID:JbwwYSzFr
>>855
二塁方向の強い打球
衰えた田中はとったりしているけど
柴田は抜かれて、名二塁手の仁志に
「追い方が良くない」なんて批判されているんだが
0873どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sacf-OTJg [182.250.243.17])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:41:39.74ID:My2kY6Iya
岸中4日にするなら前回中5日させての中5日で投げさせるだろ
0876どうですか解説の名無しさん (ラクッペ MM4f-eOY3 [110.165.159.124])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:41:54.67ID:tBTVkAhTM
10 投手投手
11 投手野手
12 野手投手
13 投手投手
14 投手投手
15 投手投手
16 投手投手
17 投手野手

ここ8年間ドラフト1位2位で獲った野手は高城白崎神里だけ。万年防御率最下位だった投手陣を整備するため止むを得なかった投手偏重ドラフトの弊害で野手の層が異常に薄いのは仕方ない。下位で残ってる非力な穴埋め補充要員みたいなやつらじゃどうにもならん
0882どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b7e-D67c [118.109.173.37])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:46:07.46ID:ZyZLzMRB0
2016シーズンの時は割と乙坂、関根、白崎辺りを使って筒香やロペスを休ませてたイメージだけど
2017からはそういうの余りやらなくなった感じがする
野手の怪我人多発もこの辺に原因がある気がする
0885どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f5a-bonb [27.114.72.207])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:47:29.58ID:P1RRIt1F0
>>870
確かに柴田は二遊間側の打球弱いけど、それ込みで去年そこそこサンプル数あった状態で指標そこそこ+じゃん
浩康はサンプル少ないから柴田のものより精度落ちるだろうけど、結構なマイナス叩き出してたし、単純に年齢が年齢だから動けない
0890どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f98-Iwf+ [153.219.118.80])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:49:17.07ID:M/KSLFnD0
三捕手で競争、、成長してるのか? こいつら談合してるだろ
飛雄馬はさようなら
0898どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b7e-D67c [118.109.173.37])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:51:45.35ID:ZyZLzMRB0
>>888
なんというか2016の頃は負け方が上手かったイメージなんだよね
投手でも早めに見切って先発下げてザガースキー辺りにイニング喰わせたり
進藤がそういうの上手かったんだろうなとは思う
0899どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f3b-/RsH [121.105.112.228])
垢版 |
2018/06/17(日) 20:51:58.74ID:yO+cW91H0
つうか得点圏の話持ち出すなら佐野なんか打撃で使われてるのに得点圏12の0で柴田より悪いんですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況