X



とらせん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9ed7-v5QZ [121.81.71.21])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:32:52.89ID:cXBhWzfj0
わざわざ2軍の試合見に来てヤジる奴の気がしれん

いちおつ
0008どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3670-DJjQ [111.67.183.186])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:38:57.08ID:tClo+DHg0
日本の4番が誕生した「伝説の2週間」 筒香が批判を覚悟し名コーチと歩んだ軌跡
https://full-count.jp/2018/01/09/post101496/

大村コーチが出会ったときの筒香は
「俺が育てたをしたいコーチ達」に弄くり回されて混乱状態
大村コーチがアドバイスしたことは
「期待されてプロに入っても、消えていく選手はいっぱいいる。お前は今、その入り口に立っている。でも、だからこそチャンスだ、とも言いました。
本当に自分のスタイルを貫いて、周囲の目を気にしないでいく。そう決めた瞬間からブレイクは約束されているってね」
0009どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d211-b7yU [221.188.33.66])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:39:40.69ID:XXNfQWIn0
ロサ二キ おつです。
0010どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3670-DJjQ [111.67.183.186])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:39:49.39ID:tClo+DHg0
>>8
大村コーチのポリシー
「ティーチング(教える)」ではなく「コーチング(導く)」を意識している
「一方的に選手に知識を押しつけて選手がうまくなるかっていったら、それは違う。才能ある選手は自由にやらせた方が開花する。
元々持っている才能や技術を、どうやって外に出すか、解放するかのプロセスをサポートするだけです。自分がこの世界で何がしたいのか。どうなりたいのか。
それを実現させるために、何が障害になっているのか。そのリサーチを手伝うだけ。」
「枠に入れようとしても無駄です。人はそれぞれ型を持っているから。子供に自由に絵を描かせたら上手いこと書くでしょ。いいんですよ、それで」
https://full-count.jp/2018/01/09/post101496/3/
0011どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b65a-8AXH [223.218.5.144])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:45:04.83ID:PlD6wqRE0
ロサリオ
265 15 75
これ位だなまあまあ
0012どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e5ac-XJxX [106.72.161.64])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:46:03.76ID:Oz81STAE0
>>8
大村コーチの「知らん。担当コーチに聞きなさい。来るべき時が来たら、俺の意見を言わせてもらう」と返すのみ。
同時に、筒香が置かれた状況を客観的に分析し、「来るべき時に掛ける言葉を1年掛けて準備した」という。
ここ、ええな。プロらしい考え方やわ
0016どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e99c-nyTe [124.33.38.204])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:54:44.08ID:wOt5diSY0
そもそもプロ野球選手になるような人は小学生の頃からどっぷり野球漬け
で全てフォームも自分なりの形が出来上がっているであろうし
あんまりフォームを弄るのは好かんね 工藤やイチローみたいに下半身鍛えたり
柔軟性をますストレッチとかはどんどん取り入れて真似したら良いけど
0019どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:59:03.55ID:dnsc1Keu0
監督自身は広島式のスパルタでグッと伸びた選手やからなあ
合う合わないってのもまああるんやろう
0025どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-hQlW [126.211.17.86])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:02:36.40ID:ZBpWlQ8er
ロサリオは今月終わってから判断する。今は未だ期待してる
0028どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sada-O2PQ [111.239.122.150])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:03:43.75ID:u0Tbi3cLa
金本の広島時代は120点の選手を育てる育成
それを金本も目指してる
意識は高いんよ むしろ高すぎる
0029どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:04:01.37ID:dnsc1Keu0
>>23
そもそも中谷が何で打てたのかわからんレベルで技術的根拠は無いって金本言ってたし
まあ金本自身が打撃理論完成したのが30過ぎてからって言ってたし
すぐに出来るようなもんでも無いけど
0031どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 59cc-ew+V [118.111.19.142])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:05:15.11ID:tFLMl/Ww0
>>23
それで去年20本打ってんけどな
つまり空っぽこそが中谷の持ち味やねん
0032どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:05:41.06ID:dnsc1Keu0
>>28
そもそも1年2年でモノになるレベルの要求してへんよな
難しすぎて1人出てきたら御の字みたいな要求してるとは思う
0033どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3670-DJjQ [111.67.183.186])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:05:48.56ID:tClo+DHg0
>>24
今のところ狼少年状態だけど一応

──選手への指導では、よく長所を伸ばせと言われますが、タイガースの打者の場合、どのあたりが長所なのでしょうか。

片岡 1人ずつ説明はできませんが、どんな選手でも必ず短所はあるなかで、欠点は修正しないとプロでいい結果は残せません。
確かに長所は伸ばさなくちゃいけないんですが、短所がたくさんあると、なかなか長所を伸ばすことは難しいですよ。
今はこれだけデータが発達しているので、みんなの長所短所が他球団にも明確にわかるのです。日本のピッチャーはコントロールがいいので、弱点が多い選手にはその弱点に、どんどん投げ込んできますからね。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2018/02/09/___split_12/index_3.php
0034どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:06:21.46
去年20本打ったのが間違いであった
セリーグはバカだ、バカすぎる
あんな捻って打つ打者は翌年結果出せるわけがない
0037どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:07:50.36ID:dnsc1Keu0
>>36
これ金本の言ってることとほぼ同じなんやで
まずクビにはならんよ
0040どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9206-a7mP [61.124.55.60])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:09:49.39ID:3zrhBvzX0
金本は直球得意で変化球が苦手だったけど変化球攻めされてる内に目が馴れて打てる様になった
その経験から変化球は馴れれば打てる様になるし最悪ヤマを張れば打てる
でも直球打てない奴は解ってても打てないから直球に負けない強いスイングを身につけなきゃダメだという考え

考えは正しい
でもそれが出来るのはうちの若手じゃ糸原だけや
0044どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0145-kzEx [126.140.255.173])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:13:52.58ID:wV6MMLg00
>>21
>筒香は「片岡さんから『本当は何か月も掛かる取り組みを、時間がないから2週間に詰め込む。キツイけどやるか?』って言われたので『お願いします』と言いました」と振り返る。
0046どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3670-DJjQ [111.67.183.186])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:14:49.87ID:tClo+DHg0
「それも経験。俺みたいに10年で覚えるヤツもいるし、1年、2年でパッとできるヤツもいる。自分でつかむしかないからな」とは金本監督
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180424/tig18042405040007-n3.html

去年の秋からやらせていた右打ち
金本本人は10年で覚えた技術らしいよ
0047どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:15:32.33
アホなファンは指導者を叩く前に知識を磨けよ
だから支離滅裂になるんだろ
0048どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:16:53.86ID:dnsc1Keu0
・左右に打つ
・速い直球を打つ
・追い込まれたら粘る
・状況に合わせてフライや進塁打を打つ

金本片岡的にはこれがレギュラーの大前提やな
ホームランだの何だのの長所はこれが出来た上で鍛えるべきという考え方
0049どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31c0-dEtt [180.47.191.122])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:17:19.54ID:z049aqNL0
>>33
間違ったことは言ってないが…
片岡だと不安になる
0052どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31f6-Uwsg [180.220.100.219])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:21:44.74ID:DtHOe2OM0
>>33
でも結局大事なのはどうやって弱点を修正するかやからね
ストレートに差し込まれるのが弱点の中谷にセカンドゴロを打たず練習ってのは意味がわからんでしょ
それも中谷と大山の二人に同じ指導をしてる
まぁ大村コーチ風に言うならティーチングをやってるだけ、コーチとして評価はされないんじゃないか
0053どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6e3b-GcrY [113.156.143.169])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:22:05.50ID:jTGF5APR0
片岡は短所を直せず長所を壊すからあかん
0054どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 925b-pRpi [219.96.20.14])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:22:14.93ID:RkrGnx/q0
打率−OPS−得点圏 (5/7)

福留 .300 .863 .200(25-5) 糸原 .299 .713 .333(24-8)
糸井 .286 .911 .269(26-7) 牛牛 .270 .683 .294(34-10)
大山 .184 .683 .133(30-4) 坂本 .667 1.800 .000(0-0)
上本 .422 1.036 .333(6-2) 植田 .321 .763 .000(6-0)
原口 .312 .851 .000(4-0) 伊藤 .286 .619 .200(5-1)
滅世 .231 .516 .500(2-1) 高山 .188 .449 .375(16-6)
俊介 .182 .364 .182(11-2) 西岡 .167 .522 .333(3-1)
鳥谷 .164 .529 .273(11-3) 梅野 .143 .460 .214(14-2)
0055どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:23:34.23ID:dnsc1Keu0
まあ実はそれなりに効果は出てるんやで
一昨年と去年比べたら四球めっちゃ増えて三振減ってるし
内野ゴロで1点とかゲッツー崩れで1点とかは地味に結構増えている
0056どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf9-hQlW [126.211.17.86])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:23:34.83ID:ZBpWlQ8er
ソフトバンク柳田
1年目ウェスタンの準三振王
柳田「プロの投手の球は当たらない、自分は通用しないと思った。しかし不思議と使い続けてくれるし、コーチからは逆に当てにいくスウィングはするな言われた」
0059どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:25:43.58
アホなファンは三振オーケーオーケーって言うくせに
1アウト1、3塁で三振か内野フライ打ったら激怒である
0060どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:26:16.22ID:dnsc1Keu0
>>57
変化球は最悪ヤマ張って当たれば打てるけど
ストレートは打てるスイング作らないと無理ってのが金本の考え方
0062どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 925b-pRpi [219.96.20.14])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:31:16.05ID:RkrGnx/q0
打率−OPS−得点圏 (5/7)

福留 .300 .863 .200(25-5) 糸原 .299 .713 .333(24-8)
糸井 .286 .911 .269(26-7) 牛牛 .270 .683 .294(34-10)
大山 .184 .683 .133(30-4) 坂本 .667 1.800 .000(0-0)
上本 .422 1.036 .333(6-2) 植田 .321 .763 .000(6-0)
原口 .312 .851 .000(4-0) 伊藤 .286 .619 .200(5-1)
滅世 .231 .516 .500(2-1) 高山 .188 .449 .375(16-6)
俊介 .182 .364 .182(11-2) 西岡 .167 .522 .333(3-1)
鳥谷 .164 .529 .273(11-3) 梅野 .143 .460 .143(14-2)

梅野ミスった
0063どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 59cc-ew+V [118.111.19.142])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:32:10.35ID:tFLMl/Ww0
>>59
まあ現実は当てにいって内野ゴロ併殺なんですけどね
0065どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:32:46.82ID:dnsc1Keu0
短所を消すのを優先する方針なのは片岡クビにしようが金本がいる間は絶対に変わらんし
成功すりゃ10年戦えるレギュラー作れるけど
どれくらいかかるかも何人モノになるかも正直わからん
0069どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:37:48.22
アホなファンが守ってくれるから若手はどんどん反動をつけて捻りましょう
それが間違っていることに気づかずにカッコいいと思ってくれるから
0070どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 59cc-ew+V [118.111.19.142])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:39:50.87ID:tFLMl/Ww0
現実突きつけたら妄想独り言モードに入りよった
0074どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:42:30.13ID:dnsc1Keu0
>>64
2016 四死球486 三振1149
2017 四死球574 三振1008

ゴメスが糸井になった影響もあるが増えてると言ってもいいのでは?
0076どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:43:15.24
頭空っぽなアホなファンにばかり叩かれる首脳陣が気の毒で仕方がない
せめて知識があれば話が広がるんだが
0077どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:43:26.03ID:dnsc1Keu0
>>71
だって金本はそれやりながら40本打ったもんw
0079どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:47:30.33ID:dnsc1Keu0
金本は無併殺記録が示す通りHR数なんかより圧倒的にケースバッティングの鬼
片岡は現役時代は3割10本くらいやけど最高出塁率取ってたタイプやな
この2人が合わさったら引っ張り専とか絶対に許さへんのはわかるやんとしか
0081どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sada-O2PQ [111.239.112.167])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:48:50.78ID:4a3fHrL6a
まずは速い球を打てるスイングを身につけさせるってのは正解
最低限の打撃を身につけさせるってのも正解
追い込まれたら簡単に三振させないようにってのも正解
間違った事は言ってないんだよな
いきなり全部求めるのは酷だがな
0083どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:53:04.80ID:dnsc1Keu0
>>82
逆や逆
難しくなってると思ってるから20本打つ前にまずはチームバッティングを出来るようになれって流れや
そっちの方が簡単やろって考え方やな
0086どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sada-O2PQ [111.239.112.167])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:57:29.16ID:4a3fHrL6a
求めるレベルが高い金本にレギュラー認定される若手が出てくればそれがどんな選手なのか楽しみではある
0088どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5ebd-XJxX [153.143.248.77])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:59:07.95ID:MzIFTFvU0
>>84
敵も有利になり一昨日の石崎からドリスみたいな悲劇が頻繁に起こりますぜ?w
0090どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdb2-16GA [49.98.166.113])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:59:26.64ID:Wz41Yetwd
セリーグファンにもわかる楽天の現状
・5/6で自力優勝消滅
・5/6でカード勝ち越しなし
・仙台での勝利が3勝(西武は5勝)
・土日祝の成績が1勝12敗
・防御率2.56の辛島が5/6時点で0勝3敗
・エース則本の防御率が5.26
・チーム打率・防御率が12球団最下位
・最大連勝が2、しかも1回だけ
・31試合で5位とのゲーム差が6
・岡島が32打席連続ノーヒット
・期待の若手内田が13-0
・期待の若手オコエが33-4

阪神楽天の日本シリーズとは・・・・
まあ阪神も優勝は無理そうだけど
0091どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:59:57.97ID:dnsc1Keu0
>>85
どうせ金本政権中はチームバッティング出来ない奴は永遠にレギュラー取れんしそれ言うてもなあって
正直何年かかるねんこれとは思ってるが
0093どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 02:01:12.97
アホなファンよ
最高のチームバッティングはホームランだ
0096どうですか解説の名無しさん (スププ Sdb2-tyxu [49.98.62.50])
垢版 |
2018/05/08(火) 02:06:02.11ID:wsLcI9ePd
北條も2軍の活躍ないまま抜擢して少し活躍したけど、今は2軍に逆戻り
植田も大山もそうなるやろ
願望だけで起用しても根拠がない
0097どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 31d7-qz0I [180.145.191.191])
垢版 |
2018/05/08(火) 02:06:47.83ID:dnsc1Keu0
>>94
正直育つも育たへんもこんなもん金本の要求多すぎて就任2年そこそこで育ったら奇跡レベルやし
もっと言うとそれはそれで問題やろ金本とは思ってるぞ
0099どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c13b-OkfX [36.8.118.175])
垢版 |
2018/05/08(火) 02:11:53.99ID:C+2Fclk70
高山って結構守備上手いんだな
uzr一位だし
0100どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d5e3-AAWY [218.220.238.27])
垢版 |
2018/05/08(火) 02:12:40.17ID:8X3G1MfW0
>>96
基礎が出来てないまま1軍の打席立たせてるだけやからな
結果は出ても根拠がないから続かん 2軍で長いことかけてやるべき作業を1軍で一瞬でやろうとしてる 上手くいくわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況