X



こいせん 全レス転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-UoNz [1.79.89.15])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:01:22.73ID:MWCyI6hvd
祐太岡田野村
全員中5日に詰めてきたか
そして誠也スタメンも?
そこまでしても一つ勝てるかどうか
0009どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-UoNz [1.79.89.15])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:08:07.15ID:MWCyI6hvd
移動祐太岡田野村移動ジョンソン大地
昂也祐太岡田野村ジョンソン大地九里
移動祐太岡田野村ジョンソン大地昂也

こんな感じか
昂也と九里のところはアドゥワとかになるかもだけど
どこかで祐太と順番入れ替えて岡田を頭にするかもしれんな
野村はエースどころか4,5番手に降格
大地の方が今はマシだもんな
0013どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-UoNz [1.79.89.15])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:17:32.79ID:MWCyI6hvd
>>11
今日はグッズデーじゃないからやるんじゃねw
0014シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:19:12.24ID:EtSlfxq8M
こんこい。
0015シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:20:10.23ID:EtSlfxq8M
〇RCCラジオ それ行けveryカープ!(4/23) レジェンドに聴く 安仁屋宗八
(今年のカープの投手は四球が多いが、原因は何か)
・いや、僕はね、自分でもそう思う。多すぎますよね今年。
 特にあの、薮田、大瀬良とかね。結構多いすよね。だからね、フォーム自体が小さくなっとる。
 ストライク取りたいばっかりにフォームが小さくなって、だから余計にストライクボールがはっきりしとるんです。
(フォームが小さいほうがストライクが取れるのでは)
・いや、そうじゃないんすよ。やっぱね、下半身で覚えたフォームなら下半身を使った大きなフォームのほうがストライクが取れるんです。
 だからそのためにいつも練習終わってキャンプ中はシャドーピッチングやりますよね。
 そういうイメージで投げれば、僕はマウンドで投げれば僕はストライクは簡単に取れると思いますよ。
 あの、特に昨日見とって感じたのはね、薮田がね、ものすご小さくなって。
 もう、手首だけで投げてるような感じしたんすね。だから引っかかったりするのが多いんすよね。
0016シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:22:59.54ID:EtSlfxq8M
・だからもう一回大胆に、思い切り全力投球するつもりで四球だったらまだいいんです。
 同じ四球でも出していい四球と出しちゃいかない四球ゆうのがありますからね。だから昨日なんかもそうでしょ。
 三者連続でしょ。11球連続ボールでしょ。
(12球ボール)
・だから今までないことすからね。去年の薮田だったら考えられんでしょ。ね。
 で三振が少ないでしょ今年。だからボール置きに行ってるから、ストライク入っても打たれるケースが多くなったんすね。
(過去いろいろな選手を見てきたと思うが、こういうケースはどう考えればいいのか)
・いや僕はね、1軍に、ずっとおって、昨日みたいな中継ぎで投げて。僕は調整できると思うんですよ。
 だから、ヤクルト戦はよかったじゃないすか。ね。1回2/3投げたり、1イニング投げたりしてますよね。
 そんときはヒットも打たれてないし四球も出してないし。だから思い切り投げればいいんですよ。
 ただね、僕1番感じたのはね、ナゴヤ球場のマウンド。カープの選手がね四球がものすごく多い。
0020シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:33:32.92ID:EtSlfxq8M
・だからマウンド自体が、合わないんじゃないかな。どの球場行っても前の足、踏み出すところが高かったり低かったり。
 違うんですけど、特にナゴヤ球場ではなんか広島のピッチャーがストライクボールがはっきりした。
 ボールが引っかかったりすることが目立つんですよね。だから、ちょっとこう、マウンド自体が合わないかなー思うんすよね。
(投手はいろんなマウンドに対応するようになったほうがいいのか)
・いや、それはなかなか難しいんすよね。練習場でそういう高さを作ってないすからね。
 だから自分に合った、前が高いと思ったら掘ればいいんですよね。削って、そこから自分の歩幅に合わしてそこを削ってけば。
 僕は、うん。自分なりに調整できると思うんですけどね。
(昨日のアドゥワはすごかった。安仁屋から見てアドゥワは先発適正があるか)
・いや、十分、僕もあると思いますね。彼は結構将来的にはね、やっぱこうエースになれる投手です。
 もう、度胸はもう満点すからね。はい。で昨日の京田?三振とったチェンジアップっすかね外にシンカー気味に落ちた。
0021どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-UoNz [1.79.89.15])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:34:03.08ID:MWCyI6hvd
カープの屋内練習場に東京ドーム甲子園神宮ナゴドハマスタのマウンドをコピーしたブルペン作るってどうよ
投手指名練習でそれ使って練習する
金がないかw
0022シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:34:51.14ID:EtSlfxq8M
・あの球なんかでも素晴らしかったし。あのミートのうまいバッターを三振に取るのはね、すごいことですよ。
 バットコントロールいいバッターすからね。何球でも投手に投げさすタイプでしょ。
 それを4球で三振とったかな。素晴らしかったしそのあとのバッターもまた、セカンドゴロゲッツーでしょ。
(アドゥワは)もうゆうことないですよね。素晴らしいですよ。
 僕はだからいずれは先発すると思いますよ。去年のだから薮田。去年の前半戦はね、中継ぎじゃないですか。
 そっから先発回ったでしょ。それと同じような形で、行けるんじゃないかなと思いますよね。
(安仁屋がブルペンコーチ時代、ランナーあるなしで出す投手を考えていたのか)
・しますね。ランナーいるときはお前から入るぞと。イニングの頭からお前入るぞと。
 やっぱこう決めごとを。だからブルペンでは常に2人準備させますね。味方が守ってるときはね。
(右左ではないのか)
・ああ違いますね。
0023どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-VaY+ [49.98.138.42])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:41:10.15ID:JYkVGlLId
よりにもよってハマスタ雨でセイヤ復帰とかマジだとしたらカープさん焦りすぎやで

あの試合見てたから結構ショックやったからちなDeとしても心配やで…
うちも病み上がり梶谷をこんな日に出しそうで人のこと全く言えないけど
とにかくお互いに怪我なく終われるとええな、にしても今年も今永は雨男なのか(笑)
0025シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:43:09.57ID:EtSlfxq8M
(それは投手の性格なのか)
・やっぱ一番性格ですね。だからやっぱ性格知るゆうのがね、僕は監督コーチはね大事じゃないかな。
 その選手の性格を。ひとりひとり。
(古葉監督時代は投手交代についてある程度任されていたのでは)
・いやいや古葉さんはあの、古葉監督は僕に全面的に任されたんです。
 任してもらって、その代わり打たれたらお前が責任取れよ、ゆうて。僕が責任取りますゆうて。
(投手降板のタイミングについては古葉監督に言われなかったか)
・まあ、あのいや全部が全部じゃないすよ。監督が目についてね、あまりにもこう我慢しとったら。”もうええんじゃないか”ゆうて言いに来ますよ。
 だから、それはそれで”大丈夫っすよ”ゆうこともあったし”代えましょう”ということもあったし。
 いろいろあったっすね。もう長ーい、12年間やらしてもらったすからね。
0026シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:44:15.65ID:EtSlfxq8M
(コーチ時代、性格を知るための努力として何をしたのか)
・ですよね。だから選手と触れ合うゆうのが一番なんすよね。まあここで言えないことも。
 いやいやあの当時はよかったすからね。だからそれをやらしてもらっとったすから。
(間違いなく球場の外の話か)
・そういうことですね。
(お付き合いをするということはバカにならないということ)
・まあならないすね。性格出るスポーツすからね。
(アナウンサーは球数で判断するが、現場にいる人間はどこを基準としているのか)
・いや、今はの野球は、みんなそうですよね球数制限とか。まあセットアッパーじゃあいろんな言葉あるじゃないですか。
 僕らの時はね、目が合ったら”はい行くよー”とかもありましたからね。
 だからもう出したら、送ったら、マウンドに送りだしたらそのイニングはお前に任すゆうことでね。
0028どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-UoNz [1.79.89.15])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:44:30.57ID:MWCyI6hvd
>>23
失せろ
0029シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:44:50.15ID:EtSlfxq8M
・だから中田廉が打たれましたよね。だから僕はあれもそうじゃないかなと思うんですよね。
 彼の場合は、まあ去年もそうやし、あのずっと満塁とか、ノーアウト満塁とか、昨日のアドゥワみたいな場面でずーっと投げてきた投手ですよね。
 だからあっこで打たれたからって代えたら、彼はもう終わりますもんね。
 だから僕は、緒方監督は大したもんだなーっと思いましたよ。
 あそこまで投げさせてもらえるということは今度中田廉がね、今度ものすごく気合入れてくると思います。
 そんだけ信頼してくれとるんかなーゆう気持ちになりますね。
 だから見とる人は”なんで代えんかったか”って言います。僕もあの、朝散歩しとってね、みんなに言われる。
 ”なんで中田代えんかったか”。僕が監督みたいに言われるんですけど。でもね、僕はあれでよかったと思いますよ。
 143分の1ですからね。だからいいんですよ。中田廉を信じて投げさせたゆうことは、彼にとってものすごいありがたい気持ちになったと思いますね。
0032シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:55:33.06ID:EtSlfxq8M
(交代時期は球数などで判断しがちだが、マウンドに上がった人の気持ちは違うのか)
・違います。だから、みんな性格違うように、投げとって”代えてくれ”ゆう顔をする人もいますし。
 そういう時は余計に代えないほうがいいんですよ。最後まで、お前がやれゆうて。
(責任をとれということか)
・そう。だからあの、今だからアレですけど、黒田が入団したときに1アウトも取らずに10点取られたゆうのも一緒なんすよ。
 将来的に考えればね、やっぱそういうのも僕は大事だと思いますね。
 ただ勝ちにこだわって、こう代えとったら長いこと続かないんですよ選手は。はい。
 だからやっぱこうある程度信頼したら、もうそのまんま、うん。自分で決めてこいくらい。
0033シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:56:37.89ID:EtSlfxq8M
(7失点なら普通2軍落ち。それをしないということは今後の中田廉を見ればいいということか)
・そういうことです。次が、中田廉にとっては大事になってくるんです。
 薮田だってそうでしょ。だからあれだけストライク入らんかったのに、なんで2軍に行かさんか。
 2軍で調整したほうがいいとか、あるじゃないですか。それは緒方監督が去年の中継ぎも見てきてるから。
 やっぱもう1回どっかで上げてほしいゆうことで、僕は置いとると思いますよ。僕はそれでいいと思いますよ。はい。
(この3連敗で緒方監督はまたひとつ進化したということか)
・そういうことですよね。思いますよね。我慢強くなったということですね。いいほうにとればそうですよね。
(飯田哲也について)
・球のキレいいんすけどね、もったいない選手ですよね。
0035どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b00-+Nwf [210.250.117.4])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:00:15.89ID:eDhkgl+/0
今日は雨だから下水流が打つよ
0036どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b3e-Mp6C [210.154.136.50])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:03:38.26ID:/zrrlkik0
今永かー立ち上がり攻め切れるかがカギな気がする
0038シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:09:29.22ID:EtSlfxq8M
(岡田と薮田は去年と何が違うのか)
・変わったゆうのはね、もう本人しかわかんないと思います。
 僕は日南、キャンプに行ってね。沖縄ずーっと行ってね。ずーっと見とったんすけど。
 なんのかわりもなかったっす。オープン戦までは。
 だから公式戦入ってフォームがね、だからさっきも言ってるように、小さくなったんですね。
 だから結果を求めすぎとるんじゃないかな。大胆さがないんすよね。
 いい時の薮田・岡田だったら三振を取りに行く球が投げれたんですよ。
 それが今、そういう球が見当たらないんすよね。なんかストライク取るの精一杯ゆう感じが。
 手先だけで投げとる気がするんですけどね。
0039シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:10:22.33ID:EtSlfxq8M
(気持ち的なもののベクトルを変えないといけない)
・だから僕だったら、もし僕が監督・コーチだったらもう1回薮田を先発さしますね。
 それで結果が出なかったらそれで本人も納得するだろうし、周りの人も納得すると思うんですよ。
 だったら、薮田に先発して”この試合お前に任すから、やってみい”ということでね。
 任せば、僕はうーん、意外と力発揮するんじゃないかな。
 今中継ぎでいつ投げるんか、いつ代えられるんか、登板してもいつ代えられるんかゆう不安持ってマウンドに上げたら。
 いつまでも落ちていきますから。もう何日ゆうて決めてね。5日くらい空けて。
 ”お前次投げるときは先発。その試合はお前に任すから”ゆうことでね。”5回以上投げてくれ”ゆうてね。
(先ほどの中田の話の先発バージョンということか)
・はい。僕は大事なことだと思いますけどね。
0040シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:11:18.11ID:EtSlfxq8M
(10勝挙げた投手が次の年も10勝することは難しい中、なぜ安仁屋は毎年結果を出していたのか)
・いや僕らの場合はね、だから今と練習方法が違うゆうたらね。今の選手に怒られるかもしれないですけど。
 僕らの時はウエイトの器具がなかったんです。だから走る・投げるゆうのがメインだったんすよ。
 だから走って下半身強化して、であの、やっぱフォームを自分のものにする、ゆうことで投げ込み。
 ゆうので投げ込みがものすご大事になってくるのはそれなんですね。
 だからあの下半身がしっかりしとったら、そんなに乱れることないんですよ。
(先ほどの話のようにマウンドが変わったときにでも対応できるということか)
・そうそうそう。それもだから自分なりにならしていけば、絶対、どこの球場でもある程度の投球はできると思うんですよね。
0041シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:12:18.70ID:EtSlfxq8M
(安仁屋の30代のころはどこで投げても自分の感覚でボールが投げれるという意識はあったのか)
・ありましたね。特に僕はこうインステップのほうだった。スリークオーターですからね。
 右打者が嫌がりよったフォームなんすよね。だからそういう意味ではステップがきちっとはまらんと。
 どんどん抜けて死球が増えますからね右打者に対してはね。だから下半身強化ゆうのはすごくやりましたよ。
 それと投げ込みもね。もう今の選手は一日80球投げたら”投げたー”ゆう感じでしょ。
 僕らん時は150球、毎日最低ですよ。普通は200球くらい投げよったですから。
 もう多いころは300球投げましたからね。キャンプ中に3回は投げ込んだですね。300。
 だから北別府にしても大野にしても、あの時の投手王国ゆわれたときは、みんなそれをやっていきましたね。
0046どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-BoQL [126.199.133.26])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:22:55.06ID:xTytjFNzp
なんか、うちの先発ピッチャーって男気溢れるやつ?wいないよなぁ。
ノムスケなんかも、いっつも気だるそうなかんじだし。勝つ気あんのか、って思ってしまう。
その反面、今永くんは顔に感情が溢れるから好きだわ。今日は早いとこ降ろされて悔しがってる顔を見たいぞ。ホホ
0051シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:33:41.21ID:EtSlfxq8M
(ということは逆に打者は打ち込んでいるということか)
・そういうことですよ。で打者の場合は、マシンも昔と違って今はものすごい速い球打てるじゃないですか。
 昔は100キロぐらいの球しかなかったすから。マシン自体がね。でカーブとかドローンとした球投げるのがあったんす。
 今はもう200キロくらい出る機会もあるじゃないですか。それで練習できるんすけど野手の場合は。
 それが投手の場合はもう体で覚えないとダメじゃないですか。機械使うわけにはいかんすからね。
 だからやっぱこう自分の体で覚えるためにはやっぱ投げ込みゆうのが大事なんですね。走り込み。下半身強化。
 だからピッチング終わったらもう”死ぬまで走っとけー”ゆうてコーチはもうほっとかされとったですからね。
(外木場も相当投げたと聞いた)
・やりましたよ。外木場とね僕はね、根本監督の時に、500球ぐらい投げさせられましたよ。
0052シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:35:13.33ID:EtSlfxq8M
(1日に?)
・はい。そのときが、自分のフォームで投げた。もうホームにボールが届かないんすから。400くらいから。
 で”そんときからお前が下半身使って投げたらストライク取れるから。そっからがピッチングだ”ゆうことで。やらされましたよ。
(その時のフォームは一生ものか)
・一生ですね。だから今だって、どこも故障してないすよ。内臓系はねガタガタすけどね。
 内臓系はもうお酒でね、ガタガタすけど(笑)体自体はどっこも故障してないすよ。
(今もステップは変わらないか)
・多少歩幅が狭くなっとるですけど。まあ昔みたいなことはないすけど、コントロールとか投げとっていたいかゆいはないすよ。
(一生ものを身に付けないといけない)
・だからストライクを取れる球は投げれると思いますよ。まだマウンドから。
0053シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:36:01.58ID:EtSlfxq8M
(キャンプで臨時コーチの時にあるトレーナーから”安仁屋さん投げ込み投げ込みゆうて、自分で投げてみい”と言われていた。
 安仁屋が実際に投げたらどんぴしゃのストライクだった)
・いや投げられることは投げれるんすよ。
(そのトレーナーは”言うだけのことはあるな”と話していた)
・いやいや、ほんとですよ。やっぱこう故障しないために体作りですからね。
 だからこうやっぱ今の選手は、ちょっと僕個人的にしたら甘いと思うんすよ。
 だけど、これが今の現代野球なんすよね。だからね、あんまり昔、昔ゆうたらねみんながついてこれないすからね。
 バカにされますからね。逆にね。はい。
0056シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:42:25.24ID:EtSlfxq8M
〇若ゴイ情報!Youは情報通!
(加藤について。今のところ防御率3.08・3勝0敗と安定した成績を残している)
・うん、でも防御率ちょっと高いっすね。やっぱ2点台で行ってほしいですね。
 あの、まあ3勝は当然すね。1軍経験も豊富っすからね。だからやっぱこう3勝するのは当たり前みたいなもんです。
 ただ防御率が3点台ゆうのはね、僕個人的には2点台の半ば、前半ぐらいでいってほしいっすね。
(フライでアウトが取れる投手)
・そらー球威がありますからね。彼も岡田と一緒で、ハマったときの加藤ゆうたらすごいすよ。
 もう、ほんとにハンパないすね。いいのを持ってますよ。だから彼も出てきてほしい投手ですね。2軍にいるようじゃあダメですよ。
(ブルペンで見ていても球質がワンランク違うのか)
・違いますね。彼のほうが、岡田と一緒で重み感じますよ。ボールに。
 球のキレじゃなくて大砲、ドーンとくるタイプ、投手ですからね。
0057シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:43:00.21ID:EtSlfxq8M
(ピンチでも全く動じない)
・そうですよね。無鉄砲な顔して。破天荒ですよねほんと。
(本人はいろいろな動画を見る研究家)
・そうですよね。意外と神経質なんすよね。
(フォームも動画を見て微調整している)
・そうですね。大事なことですよ。それはもう、シャドウピッチングしたりネットピッチング。
 ネットにこう硬球持って、実際にボール持って投げる、ゆうフォームを固めるためにやってますね。
(たしかに加藤はネットピッチングをよくやっている)
・そういうことですよ。あんまり近くでやっても意味がない。ある程度距離を置いて自分のストライクゾーンゆうのを決めとって。
 そこの的を作っとって、そこにやると。投げると。したらコントロールつきます。
 だから、薮田にそれを今加藤がやっとるフォームを。僕から見たらものすごちいさくなっとる気がするんですよ。
 あの後ろがなくて前でコッと手だけで投げとる気がしますから、もう1回大きいフォームでそう言う練習も必要じゃないかな。
 そしたら先発に僕は帰れると思いますね。
0058シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 09:43:31.88ID:EtSlfxq8M
(小さくなってバラつくと注意しないといけない)
・注意ですよ。球威はなくなるし、で、コントロールもつかないし。キレも出ないすからね。
 今度ストライク取れても打たれます。はい。
(高橋大樹が好調。ヒットを広角に打っている)
・広角に打ってますねえ。大樹。打率が高いですねえ3割7分。すごいすよ。彼も1回のチャンスをものにしたんすよね。
 日南でね。あの、誰かケガしたんかな。そんときに上がってきて、いきなりHR打ったんすよね。
 したら緒方監督がちょうど僕の横おったんすよ。
 ”わっ、これで2軍に返すわけにはいかんじゃろ。沖縄ついでに連れてく”ゆう感じになったんすから。
(そんな感じだったのか)
・ですよ。あのHR打っただけで、あの沖縄行く2〜3日前だったんじゃないすかねあれ。
0062シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:05:55.56ID:EtSlfxq8M
(印象度はものすごい武器になるということか)
・そういうことですよ。だから印象を与えるということはすっごいことなんです。
 だからそんなにね、頻繁にチャンスもらえないものなんすから。よくもらっても3回くらいですからね1年に。
 だからその1回目でもらったチャンスを生かせるのは天才でしょうね。どっちか言ったらね。
(下水流はサヨナラヒットの前は当たりが止まっていた)
・そうそうその前はけっこう打ったんすよね。はい。
(打ってしばらくダメでまた打ったので印象度が違った)
・また印象度が高くなったんすね。また今度スタメンで使う頻度が増えると思いますよ。
(印象度を持ってる選手・いない選手がいる)
・いますよね。だからあの、やっぱこういい時使って。ケガするときがありますから選手の。
 だからあの変な言い方したら、名前挙げていいんかな。
 今、三菱の監督、町田。彼もね、チャンスもらって結構ここゆうときにケガ多かったんすね。
 だから、そういう選手もいるんすよ。ケガに弱いのがね。だからチャンスもらってケガして棒に振る選手結構見てますね。
0064どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-ysd6 [49.96.22.125])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:07:19.68ID:SLd+9jFPd
監督変わってからハマスタで三たてしてないんよな。二回されたけど。   しかしセリーグ相手にマツダで100カードくらい三たてされてないんじゃないかな
0067シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:14:23.20ID:EtSlfxq8M
(昨年の夏ぐらいからカープの投手は捕手の構えたミットにボールが行かないように見えるが)
・うん、けっこうバラついてるように思いますね。そのとおりですね。
 だから負けが込むとそういう風になりやすいんです。また見られやすいんですね。
 だからあの、少々バラついても勝てばね、いいんです。だから四球出しても。
 だから考え方だと思うんですよ。四球だしてもホームベースを踏まさんかったらいいんです。
 だから昨日(4/22)の一番いい例が、薮田が3人出したんです。アドゥワが抑えてくれた。
 だからホームベース踏ましてないじゃないですか。ノーアウト満塁ですよ。四球3つですよ。
 それができれば、ゆうことはないです。
0068どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 97b7-bBNo [180.30.100.177])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:14:37.57ID:j9y9Ary40
リリーフには中田廉などは足元も及ばない超大物ベテランが現役でファームで
一軍登板スタンバイしている
0069シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:14:48.19ID:EtSlfxq8M
(ユニフォームの膝をアンツーカーで汚す選手が減った)
・いや、みんなついてますよ。僕らもついてました。脛についたりね。
 それはね、ボールを長く持とうとして、ゴローンと体重欠けていくんです。その分膝がついていくんです。
 だからやっぱ最近の選手はね、手足が長くなったんです。
 そのせいでね、だんだんだんだん立ち投げみたいな感じになったんですね。
 僕らの時期は足が短い選手が多かったですから、歩幅を小さくして、粘ってずーっとこう長くボールを持ってるように。
 して投げてましたからね。だから大野にしても川口にしても北別府もみんなついとったっすよ。
 当時のピッチャーみんなついてましたね。マウンドの土がね。
0070シュルツ初志射出中 ◆PSBTQ9oLB. (ワイエディ MM2a-+3cQ [119.224.169.88])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:15:41.60ID:EtSlfxq8M
(火曜日からDeNAだが、なかなか強い)
・強いですよ。あの投手がね、若手が多いすからね。うん。
 でも、こないだみたいなピッチングを中村がやってくれれば、大丈夫です。うん。
(この1週間のポイントはどこか)
・いやいやだからポイントどうこうじゃなくてね、2勝1敗で行けば十分ですから。
 もうあの、3連戦の頭、一番大事になってきますね。ポイントはもうそれですね。
(明日は中村がやってくれるのか、今永なのか、それとも雨なのか)
・そう。それが一番心配ですね。雨が一番心配です。
(安仁屋さんありがとうございました)
・ありがとうございました。

※大体こんな感じでした。では仕事に行ってきます。
0071どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 77ac-KlCk [14.13.3.224])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:17:11.40ID:EJu43ijx0
おつ!
0072どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 97b7-9jjH [180.24.162.235])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:21:20.70ID:1GIIPxYr0
ありがとう
ここまで来ると永川さん待望論あるぞ
0075どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-8tTe [49.98.75.139])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:29:46.12ID:749clYvWd
ハマスタ雨降らないっぽいかね
0079どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0674-rcHW [49.238.0.169])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:44:40.88ID:yXvct0ns0
因縁の地で復帰なんか別にせんでええよ
天気悪い今日明日は絶対やめてほしい
0086どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sacf-IDWu [182.251.241.47])
垢版 |
2018/04/24(火) 11:01:49.39ID:SUfZhD6oa
>>84
はい
0093どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d3a9-DYSC [128.53.6.175])
垢版 |
2018/04/24(火) 11:16:20.23ID:SRyfrlv90
18時以降の降水確率が70%じゃ中止かな
0095どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df16-eikN [220.145.168.8 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/24(火) 11:20:51.26ID:fp/SCtXf0
対今永 2017
バティ 5-3 2HR
誠也 7-4 1HR
松山 11-5 1HR
田中 19-8
菊池 18-6 1HR
石原 5-2
會澤 7-1
丸丸 19-0
エル 9-0
安部 4-0
0099どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0674-rcHW [49.238.0.169])
垢版 |
2018/04/24(火) 11:24:47.55ID:yXvct0ns0
横浜の選手はラミ以上にカープをナメてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況