X



〓たかせん〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0712どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f88-sPXD [131.129.7.113])
垢版 |
2018/02/23(金) 01:21:47.22ID:3JG4Cyl80
監督が変わりゃコーチも変わるだろうよ
王時代は良く知らんが、秋山時代だってコーチ結構変わってたし
秋山1年目が終わってすぐにHCの森脇が退団したりした時は、結構あーだのこーだの言われてたぞ
0714どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b3a5-7F/5 [42.150.101.245])
垢版 |
2018/02/23(金) 01:51:05.73ID:h0ujE+s10
なんか他所の球団の若手野手見たら悲しくなってくる、まあドラフト上位で野手取らんからなんやけど
0716どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9745-GqL0 [221.88.229.252])
垢版 |
2018/02/23(金) 02:32:55.54ID:nwzAdWqz0
柳田が唯一?恐れたコーチがゴエだけどな
柳田の体格にもビビらんからガチよ。鬼って言ってた
0717どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9745-GqL0 [221.88.229.252])
垢版 |
2018/02/23(金) 02:37:47.62ID:nwzAdWqz0
>>681
笠原-谷川原のバッテリーやな。谷川原は攻守にアピールできたやろ
笠原は今年に入って一番よく見えた
内川さんにはビビったあげくカウント悪くしてから打たれたけど
まあしゃーない
0718どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 57f3-euXf [153.178.114.38])
垢版 |
2018/02/23(金) 02:38:39.58ID:UFNXE4hn0
柳田は外野手
鳥越は内野コーチ

柳田と鳥越の接点は?
0727どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b57-x4Or [222.8.1.129])
垢版 |
2018/02/23(金) 05:52:57.68ID:GuWb6S/d0
>>711
藤井と清水はそれぞれ古巣からのオファーだから復帰はしょうがないかな
鳥越はその清水ともども井口の新監督就任へのご祝儀みたいな一面があるかもしれない
ヘッドコーチとしてであればキャリアアップにもなるし
佐藤はどうなのかな、工藤との職分の線引きの問題かな?
0729どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1745-m9q9 [126.241.14.68])
垢版 |
2018/02/23(金) 06:43:35.23ID:dL79JFfJ0
>>706
退任するとはいえ秋山時代優勝した時サファテが真っ先に秋山に抱きつきにいったりしたのを見ると今のサファテって自分は絶対的な選手だからちょくちょく工藤を煽る発言するけど、どうも選手の間で好かれてるってことはなさそうだな
いい悪いは別にして
0730どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4fed-x4Or [218.231.87.143])
垢版 |
2018/02/23(金) 06:49:58.81ID:iacbhysn0
工藤なんて巨人とタンバリングしていたのに、フロントの揚げ足だけとって、ホークスに
砂をかけて出て行った詐欺師風情の顔している裏切り者
逆に選手やコーチを使う段になって魔法が解けたら、みんなが逃げるのはしょうがない
0732どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa5f-nMj3 [182.251.135.77])
垢版 |
2018/02/23(金) 07:26:39.51ID:Duv5VJ86a
>>727
ヨシコーチは楽天からのレンタル移籍みたいなイメージ。いずれ楽天に戻ると思ってた。
0733どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1745-m9q9 [126.241.14.68])
垢版 |
2018/02/23(金) 07:33:06.25ID:dL79JFfJ0
鳥越って監督とかのトップにはならずとも名参謀的な役割だと思ってたのに工藤は達川呼んじゃったからな
0739どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b57-QbIP [222.8.187.106])
垢版 |
2018/02/23(金) 08:04:56.79ID:NQ1xy/rq0
オープン戦詐欺はやめろよ
栗原はいつ戻るか情報ないね、深刻なのかな
コーチはダメだダメだと無駄に厳しくして結果自爆させたね、ホークスが練習厳しくしてしごいてほら、凄いでしょ。と優越感に浸ってるコーチ監督がいるのは薄々気付いてるけどね
批判されるのは当然
0740どうですか解説の名無しさん (アークセー Sxaf-eZ5R [126.189.118.28])
垢版 |
2018/02/23(金) 08:08:27.76ID:bk612heGx
>>714
若手はポテンシャルを見なきゃ
一昨年あたり以降のドラフト選手見てみ
福山が絡んだ野手は確かに悲しくなるが
0741どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa5f-nMj3 [182.251.136.135])
垢版 |
2018/02/23(金) 08:09:21.59ID:dukBi7t3a
>>738
甲斐はしんどいだろうな。基本休めなくなる。

鶴岡がFAで出たのはやっぱり痛かった。
0744どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa6f-4kfF [182.249.252.9])
垢版 |
2018/02/23(金) 08:34:25.21ID:NwtOGnQOa
佐藤さんはデーブが揉めて退団した時に星野さんが王会長に頭を下げてホークスに斡旋したとか記事で見たな。最近の星野さんの追悼記事でも触れられてた。
0745どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4345-KSn4 [126.242.190.15])
垢版 |
2018/02/23(金) 08:44:23.58ID:Vj+WPneO0
>>713
現役時代の水上コーチ知らんけどそんな恐かったの?
GAORAの解説やってる時も決してハム寄りにならずちゃんとホークスや他球団の選手も褒めるし柔らかいモノの言い方するGAORAで唯一好きな解説者だった

http://youtu.be/1roc7SUpVxg
http://youtu.be/EP-4dz4IwrE
キャンプでもかなり選手に弄られてて優しいおじさんってイメージだから恐いイメージが想像できない
0750どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2f94-xPQn [218.43.235.173])
垢版 |
2018/02/23(金) 10:04:20.17ID:XTz+Kp/v0
グラシアルの内野守備を実戦で早く見たい
0751どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4fed-x4Or [218.231.87.143])
垢版 |
2018/02/23(金) 10:20:45.23ID:iacbhysn0
グラシアル ショートスタメン 頼みます
0752どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2f94-xPQn [218.43.235.173])
垢版 |
2018/02/23(金) 10:30:12.87ID:XTz+Kp/v0
自称日本一動かない三塁手がいるからね。ショートは今宮以外はありえんだろ
0753どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1705-x44H [202.229.247.220])
垢版 |
2018/02/23(金) 11:36:17.29ID:XMhHCTiO0
動けないじゃなくて自分の中で三塁線破られたらツーベースになるから単打はオッケーって考えだろうね
守備範囲が広い今宮への信頼もあるけど
0755どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f88-sPXD [131.129.7.113])
垢版 |
2018/02/23(金) 11:47:18.08ID:3JG4Cyl80
山下が居たところで、一軍経験ほぼ無いのにしょうがないでしょうよ
甲斐以外の捕手と変わらない
0756どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2f94-xPQn [218.43.235.173])
垢版 |
2018/02/23(金) 11:52:30.65ID:XTz+Kp/v0
山下は向こうからの申し出でしょ?西田取れたからOK
1年待ったら取れなかったかもしれないし
それより鶴岡を説得できなかったのがね・・・
0757どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2f94-xPQn [218.43.235.173])
垢版 |
2018/02/23(金) 11:56:37.73ID:XTz+Kp/v0
細川を返してもらえんか?
0758どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 477b-blIE [153.176.247.121])
垢版 |
2018/02/23(金) 11:58:06.30ID:GoypZ/zO0
良い機会だよ若手経験積めるし
失敗も沢山するだろうがそれもまた勉強
0760どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 57f3-3JsL [153.186.161.101])
垢版 |
2018/02/23(金) 12:05:37.81ID:oZUcNymG0
和田投球練習再開したんだな
0761どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2f94-xPQn [218.43.235.173])
垢版 |
2018/02/23(金) 12:14:03.55ID:XTz+Kp/v0
捕手がまともに取れないなら、投手にストレスがたまるしなあ
それも勉強だと言われればそうなのかもしれないけど、ベテラン投手にはきついな
0764どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spb7-3JsL [126.152.201.97])
垢版 |
2018/02/23(金) 12:41:01.07ID:uUTW61cup
曽根はお守りだよ
捕手2人体制にして、浮いた1枠が曽根
内野手と捕手のバックアップ
試合に使われることは、まず無いという

以前の笹川みたいなもの
チーム事情で台湾に行ったりサード守ったり

曽根も真面目にこなせば、行く行くは寮長とか育成コーチとかの芽も出てくる
0765どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa57-hQnv [106.132.203.43])
垢版 |
2018/02/23(金) 12:44:26.20ID:Gb4GmVMOa
鶴岡は実質戦力外的な扱いなのではと思う。本人の名誉の為にFAという形にしただけで
秋季キャンプのときに「現役にこだわる」と言ったらしいし、ホークスからの慰留も無かったように見えるし
0766どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8fc0-md4H [124.103.91.69])
垢版 |
2018/02/23(金) 12:51:46.15ID:eEjLuBC90
キャンプが休みやと暇やな
0768どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sddf-7F/5 [1.79.84.133])
垢版 |
2018/02/23(金) 13:33:37.17ID:ccANdJNAd
>>729
何言ってんだこいつ
嫌われてる可能性があるとしたらサファテより工藤だろ
0770どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d75a-x4Or [114.189.206.138])
垢版 |
2018/02/23(金) 14:15:54.31ID:/DtinZvq0
ってことになればいいが
0772どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f3b-NcOv [27.81.61.179])
垢版 |
2018/02/23(金) 14:33:07.84ID:gFj0Qrri0
高谷は勝ちゲームの終盤任せることもできれば
中田攝津あたりのベテランと組むことが多かったから
いなくなるとやっぱありがたさが分かるな
地味に怪我が多いのが痛い
0774どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d75a-x4Or [114.189.206.138])
垢版 |
2018/02/23(金) 14:37:07.77ID:/DtinZvq0
湯上谷舐めんな
0776どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f3b-NcOv [27.81.61.179])
垢版 |
2018/02/23(金) 14:39:52.39ID:gFj0Qrri0
>>723
同一リーグからの捕手補強は考えにくいから
大野加入したことで木下・松井雅人・武山・杉山と
一軍経験捕手が溢れてる中日からあるかもとはちょっと思ってる
木下・杉山は若いからないだろうけど金銭は無理かもしれんが
0779どうですか解説の名無しさん(pc?) (ワッチョイ d75a-x4Or [114.189.206.138])
垢版 |
2018/02/23(金) 14:45:11.31ID:/DtinZvq0
松井はアマチュア時代いいチームに在籍してるな
本人の実力は知らんが荒川のせいで丁度スッポリ抜けてる世代だよな
0780どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4351-sPXD [60.40.254.107])
垢版 |
2018/02/23(金) 14:52:40.60ID:AGtujoz80
>>762
鶴ちゃんは持ってるだろ、リーグ優勝何回してるねん
0781どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4351-sPXD [60.40.254.107])
垢版 |
2018/02/23(金) 14:53:49.70ID:AGtujoz80
>>765
だよ。本人から聞いた
0782どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2f94-xPQn [218.43.235.173])
垢版 |
2018/02/23(金) 14:57:00.70ID:XTz+Kp/v0
鶴岡のバッティングはホークスに今いるどの捕手よりいいだろう
リードも問題ないだろうがあのキャッチングと肩はね・・・
0785どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1745-m9q9 [126.241.14.68])
垢版 |
2018/02/23(金) 15:28:33.07ID:dL79JFfJ0
つーかリードにクレームつけるならベンチで配給考えろって思うわ
ベンチのほうがいつでも情報見れて情報量も多いのに。メジャーにはピッチャーによっちゃそうしてるチームもあるのになんでやらないのかバカなのか
0787どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4fed-x4Or [218.231.87.143])
垢版 |
2018/02/23(金) 15:35:23.66ID:iacbhysn0
>>785
ベンチからでは打者とピッチャーがある球種にタイミングがあっているとかあっていないとか
微妙なニュアンスがわからない。そしてベンチがサイン出すとバッテリーは服従しないと
いけないから、ベンチリードのせいでやられる場合も多く投手が不満を爆発させる
0788どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1745-m9q9 [126.241.14.68])
垢版 |
2018/02/23(金) 15:45:16.18ID:dL79JFfJ0
そうは言うけど捕手だって捕手のせいにばっかされるよな
ほんと損な役割だわ
0790どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf5f-v6s8 [115.69.239.202])
垢版 |
2018/02/23(金) 15:56:17.62ID:b25+R0w60
>>785
すぐ近くで見てる捕手のほうがこの打席何狙ってるというの感じやすいだろ
0792どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spef-sPXD [126.33.196.142])
垢版 |
2018/02/23(金) 16:21:25.67ID:0HbH8R/Np
【風物詩】D松坂肩にハリが出てノースロー調整

うーんキャンプも終盤やなぁ
0794どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfa5-LckL [59.170.167.61])
垢版 |
2018/02/23(金) 16:30:36.00ID:AL9los7P0
そうは言うけど甲斐のリードみんな叩くやん アホアホ内角マンって
0795どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef80-Mlo3 [115.31.14.145])
垢版 |
2018/02/23(金) 16:31:51.00ID:5lJvskUs0
外角一辺倒でも叩くけどね
リードってそういうもんなんだろう
0796どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b9f-R3Hi [220.214.215.100])
垢版 |
2018/02/23(金) 17:04:26.55ID:piDGBnQJ0
鶴岡山下の守備力は張本以下のゴミだったからこの二人が抜けて痛いとか言ってる奴は馬鹿
0799どうですか解説の名無しさん (ササクッテロロ Spe7-pv69 [126.254.139.63])
垢版 |
2018/02/23(金) 18:13:37.76ID:8KUj7KARp
>>794
甲斐のリード叩いたことないわ
細川も高谷も叩いたことない
鶴岡の外外外はむちゃくちゃ嫌いだったけど
0800どうですか解説の名無しさん (ササクッテロロ Spe7-pv69 [126.254.139.63])
垢版 |
2018/02/23(金) 18:15:36.33ID:8KUj7KARp
鶴岡がハムで捕手やっててもリードで手玉に取られることはないし何も痛くない
たま〜に「ここで打つのかよ?!」って打撃をされるだけ
0801どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f3b-bEoc [27.81.184.72])
垢版 |
2018/02/23(金) 18:27:14.21ID:qJVlEW5v0
>>800
鶴岡は鎌ヶ谷の可能性が有るだろう
0802どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2f5c-x4Or [125.31.76.241])
垢版 |
2018/02/23(金) 18:28:50.29ID:ElUHi1RO0
山下はもう投手に球を返すのすらまともに出来てなかったからな
二年前かあの時から自分はじめ、ここの総意は大体甲斐で行けって感じだったはず
「拓也」とかやめろ捕手にそんなのは向いてない甲斐に変えろから始まってね
あと、高谷大事にってのも。
そして達川が来て即その両方が実現するという
その結果は・・もう言うまでもない
0804どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f88-sPXD [131.129.7.113])
垢版 |
2018/02/23(金) 18:44:40.23ID:3JG4Cyl80
工藤監督は投手だったし、元々城島に色々言ってたから、捕手のリード批判は誰にしても不思議じゃないけど
外野手の秋山監督にリード批判されてたのは鶴岡くらいじゃないか?
0806どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4fed-x4Or [218.231.87.143])
垢版 |
2018/02/23(金) 18:48:45.71ID:iacbhysn0
282どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワイモマー MM3f-7Olf)2016/05/05(木) 19:14:04.82ID:jHXIwdLpM
春は今宮。やうやう広くなりゆく生え際、少し明かりて、紫だちたる髪の細くたなびきたる。寒行、特打などするもいとあはれなり。
夏は岩崎。闇もなほ、打球の多く飛びちがひたる。連投のころはさらなり。また、ただ一つ二つなど、HRにうちひしがりて行くも
をかし。先発でなくば引退と宣言済も毎年いつのまにか中継ぎなどに降る上、年俸と背番号は下がらず、いとあやしけり。
秋は東浜。夕日の差してシーズン終了いと近うなりたるに、消化試合になるとて、三つ四つ、二つ三つなど投げ急ぐさへ
あはれなり。まいて東都大学野球で大記録の連ねたるが、打たれていと小さく見ゆるは、いとをかし。
冬は武田。雪の降りたるは言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、代理人など急ぎおこして、契約保留
して渡るも、いとつきづきし。年明けになりて、ぬるくゆるび契約更改にいけども、ファンの反応も、白き灰がちになりてわろし。

鷹草子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況