沢村は制球難という課題を指摘されがちだ。
でも、これだけの球威があるのだから、コーナーを細かく突こうとする必要はない。
彼のように球威で勝負するタイプは「ライン出し」を意識すればいいのだ。
「外角」を狙うなら高くても低くてもいい。
「低め」なら外でも内でもいい。
ストライクゾーンを4つではなく、上下か左右の2つに分けた上で、スピンがかかったボールを投げられれば、そうは打たれない。
コーナーへの制球よりもはるかに精神的な重圧が軽い「ライン出し」を覚えれば、ピンチを迎えても力むことなく打者を抑えることができる。
そもそもメカニックが改善されているのだから、不用意な抜け球も減るだろう。

 ブルペンを見る限り、もう右肩の不安はなさそう。
このまま順調に調整を進めれば、間違いなく1軍の戦力になる。
ヤングマンが先発ローテ入りし、カミネロが外国人枠からはみ出す可能性もあるが、その時にはクローザー候補に名前が挙がるはずだ。