X



ハム専

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:29:38.86ID:ot2CP2JW
ちな
言うまでもなく来季も今季みたいだと
NPBでのやってく事自体が危うくなってくる
0037どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:30:26.83ID:ot2CP2JW
× での
○ の
0038どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:35:23.83ID:ot2CP2JW
>>35>>37修正

www

× での
× の
○ で

アカン・・全然頭まわってないw
0039どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:40:33.09ID:bXBuNeTS
>>31
中島はバッティング変えた影響で怪我したとか言ってた気がする
後半いい感じに打て始めてたから変えるとは思えんがなぁ
0040どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 02:42:23.62ID:8nEYHqyh
長打出たと思ったら脇腹痛め、出塁増えたと思ったら脚を痛めるんだから
もともとの身体能力が低いんだと思う
比較的長打力のある石井とは違う
0041どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:08:41.06ID:3fZtMMI1
>>34
>>36

ぶっちゃけ中田、FA残留の線もあると思うんだよね。

減俸制限無いから見た目の年俸落として他選手とのバランス (特に活躍した西川) 取れるし、
再契約料って名目で減俸分をある程度補填してもらえる。

減俸分を埋めるのに球団にFA権売ってしまうような感じ。
0042どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:15:43.98ID:8nEYHqyh
ハムも大谷いなくなるとなると中田はやはり手放したくはないと思うからなぁ
清宮から撤退したとしたら中田を再び推すためだと思うし
正直清宮より中田のほうがいいからね(見た目が)
清宮じゃハムファン増えないw
0043どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:23:51.74ID:8nEYHqyh
他の選手も売るにしろ
中田と誰かって感じのほうが話題も多くなるからね
そうやって大谷だって売ってきた
ダルと中田 中田と大谷 みたいに
そう考えると中田は必要なんだよねぇ
0045どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:37:22.74ID:8nEYHqyh
前は清原と同じ事務所に入ってたけどね
どこかには入ってるんじゃないかな?スポーツ選手ばかりの事務所

清宮面接キャンセルが中田への誠意の可能性もあるよね
10球団が清宮面接行く中で行かなかったのをアピール
今後も予定はありませんってのが
0046どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:53:46.37ID:6UjBjpnb
(中)西川 3割 盗塁王
(右)松本 3割 目標
(D)近藤 首位打者 最高出塁
(一) 2割8分 30本 打点王
(二)横尾 2割5分20本
(左)大田 2割7分 20本
(三)レア 2割3分 40本
(捕) 2割1分
(遊)石井 2割5分 8本
松本のスペアは浅間、岡
横尾と石井の成長がカギを握る
横尾の適正打順はわからん
中田か新外人が4番の働きをすれば打線はまずまずで問題はピッチャー
0047どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:54:45.72ID:rEK0ZTzC
途中見れなかったからパ・リーグTVのイニング動画みてたんだが
順位確定したあとの試合とはいえオープン戦みたいな試合だなw
夏頃森山上げろってしつこく言ってた奴に毎回守備ヤバイってレスついてたけど
アラサーが草野球でやるプレイとリトルの子供がやるような守備やっててくっそ笑った
0049どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:59:06.91ID:rEK0ZTzC
>>36
年齢的にも性格的にも3年か4年の契約なら仕事しそう
侍の時もだが腰痛悪化したことで若さゆえの無理や根拠のない自信や全能感が尽きて
プレッシャー跳ね除ける力が下り坂だから七番あたりでマイペースにやらせた方がいいだろ
0051どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 05:02:49.14ID:WK3F4d8Y
>>46
石井がそこまで打つのはまだ先の話だな。スイング遅すぎるから。
今オフめちゃくちゃ頑張れば可能性あるが
0052どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 05:14:57.22ID:JMiOVFQB
>>46
中島「」
0053どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 05:48:04.84ID:WSYSJNIM
>>51
石井がこの数字なら
去年までの中島なら中島使う方が勝てる
内野に辛気臭い石井置くのは反対

松本は超低OPSと特徴のなさを考えたら外野のレギュラーに置いてたら優勝はない
勝負強いので代打の切り札兼内野も鍛えてスーパーリザーブにすればいい

二塁横尾も二遊間なめとるんかってもんだし
0054どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 06:13:56.43ID:bXBuNeTS
>>53
石井辛気臭いとかありえんわファインプレーしたらガッツポするし笑顔も多いし惜しいプレーは悔しがるし、、ただクソ地味だからわかりにくいけど
まぁ去年の中島がいるならば去年の中島のがましってのはわかるがな
0056どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 06:39:54.75ID:8ik96tdd
>>54
石井って球場全体にドヨーンとした雰囲気を撒き散らすんだよな
早大の先輩の鳥谷もそう

鳥谷か主力になってからどんどん阪神の人気が右肩下がりなんだよな
0057どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 06:53:07.43ID:BLmjxmej
>>56
石井と鳥谷が暗いのは確かにそうだが
鳥谷と不人気はこじつけにも程がある

有原とてょも陰気だから早稲田というネームを選ぶ奴は
根暗なのかもしれんが
0058どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:02:46.24ID:bXBuNeTS
>>56
鳥谷スタメンになってから阪神の観客動員数いうほど下がってないしここ3年は上がってんじゃんw何を根拠に言ってんの?
0059どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:08:04.53ID:Et2DBGDG
ていうか石井が辛気臭いとか暗いとか言ってるのだいたい同一人物じゃねーのってくらい書き込みの内容似とるわ
中島ヲタなんだろうけど
嫌いだからと最初から石井のプレーをまともに見てないいい証拠、やらかした時だけ大喜びで書き込みするようなタイプやろ
0060どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:18:08.22ID:JMiOVFQB
西川は今季も十分な成績を残したと思うけど前は中島、今は近藤の影に隠れてファンからはあまり称えられないのは残念。球団がどんな風に評価するかはわからないけど。
0061どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:19:47.19ID:Uutdf2Mp
>>46
横尾は四番でもいい気がする
時期尚早という意見が殆どと思うが
0062どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:21:33.58ID:7gLi2bDc
中田と栗山が両方とも残留したら4番自動アウト自虐プレー編その6が始まるだけ
0063どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:23:49.83ID:7gLi2bDc
>>46
その…すればって仮定の部分が一番の問題なんですけど。
0065どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:32:01.24ID:KppwpGCb
>>48 横尾30か、どうだろうな。山川なら30台わかるが、
チームバッチングしたり、スランプ来るから20台じゃね。
中田/大田/横尾で競ってほしいわ
0066どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:32:35.90ID:7gLi2bDc
辻はおかわり君を躊躇なく七番に下げた。
それはなんのしがらみもないからできたこと。

栗山は中田を頑なに4番で使ってきた。それは中田を4番にふさわしい打者にするためで、中田にはそれだけの能力があるとみこんだから。丸五年だよ。しがらみまくってしまったよ。
なのにここで中田を六番なんかにしたら自分の判断を自己否定してしまうことになる。今までやって来たことは誤りであると認めてしまう。だから指揮官としてそれは出来ない。
栗山あるかぎり中田4番縛りの自虐プレーは続く。こんな不幸はない。いい加減にしろ。
0067どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:37:52.53ID:JMiOVFQB
中田は昨日スタメン外れたのにまだ粘着してる奴がいるのか
0068どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:51:56.04ID:Pt63v3ZY
やはりレンジャーズは手をあげたか
0069どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:58:20.39ID:+XqBw/nz
たまによく聞く打順下げたら成績良くなる説ってなんなんだろうな
打順下げたところで選球眼が飛躍するわけでもないのに
0070どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:04:27.86ID:nXrLMxXo
>>69
打順下げられた本人の気が楽になる、相手の攻めが甘くなる
クリーンナップに入ると気負う選手は確実にいるし、投手は1番から9番までずっと張り詰めて集中して投げられない
6番以降には少しアバウトに力も加減して投げないと長い回投げられない
0071どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:05:42.60ID:7gLi2bDc
>>67
バカなの?
0073どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:08:43.83ID:7gLi2bDc
野球選手は人間なんだよ。メンタルが大きいんだ。そこを全然わかってない人がいる。
4番に置いたら4番の働きをしなきゃならない。そのプレッシャーに中田は押し潰されてしまった。ほんとは気のちいさい男だから。
0076どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:27:08.14ID:Ag/qTaZF
>>75
うちの投手そんなんばかりじゃないですかね
0077どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:32:00.16ID:nXrLMxXo
よそも一緒だよ
オリ黒木とかも抑えに回されたら一気に崩れた
0079どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:40:59.09ID:Ag/qTaZF
道スポって地方によって違うんだな
うちのは西川がトップ記事で北見は大田らしい
0080どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:41:20.24ID:8ik96tdd
>>58
関西の平均視聴率が20%近くあったものが今や1桁
大関西圏独占みたいなもん(オリは考えない)だから甲子園くらいは埋まるけどね
0082どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:43:59.77ID:8ik96tdd
>>65
横尾はどこを守るにせよ、守備力に目を瞑れるかだよな
打撃にも大波ありそうだし
0083どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:45:41.38ID:8ik96tdd
>>81
マーティンは無理しても残さなきゃな
抑えは最重要ポジションだよ
増井も先発として残って欲しい
0085どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:46:46.69ID:8ik96tdd
>>79
多分締切の問題
0086どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:46:54.15ID:+XqBw/nz
>>70
その中で唯一実験しなきゃわからないのは本人の気が楽になるってとこくらいだな
別に4番だから攻めが厳しいなんてことないからな 3番敬遠4番勝負なんて当たり前のようにあったし
それにどこに置こうが得点圏というのは回ってくるんだよ 6番だから回ってこないなんてまずない
6番以降はアバウトなんて言うが去年は6番レアード他球団相当警戒していたぞ
0087どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:47:59.22ID:8ik96tdd
>>84
有原は一年抑えで全力でバリバリ行くことを覚えた方がいいかもな
0088どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:50:00.13ID:MnO+W0n2
栗山監督の問題は、できないことを言ってしまうっていうこと。監督である限り翔を4番から外せないとか、できないならほんとうに言わない方がいい。
4番中田反対派なんだけど、中田を4番から外す時、じゃ、この5年間なんだよ。結局口だけの監督だよ
0089どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:52:09.62ID:+XqBw/nz
>>80
テレビ離れが起こっている昨今大阪クラスの都市に地上波で20取れというという方が酷だと思うけど
関西で20取っている番組なんて無いと思うぞ
0091どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:56:01.21ID:wDPVvPq2
大谷逝っちゃうんだな
せめてダルビッシュみたいに日本に帰ってくるならファイターズしかないと宣言して出て行って欲しい
0092どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:56:23.30ID:3fZtMMI1
>>66
そうは言っても、これだけ文句垂れながらも
俺らもやっぱり毎打席中田翔の復活を期待してるとこがあるんだよね
こうしろああしろ、こうした方が良いああした方が良いって話は、ここでも必ず出るじゃん。
ハンカチなんかもうそんな話出ないからね。

栗山はその期待感を指揮官として隠さずやってるだけで。
0093どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:59:41.86ID:dlgkT2fC
ハムにいる限り中田の復活は球場にラッキーゾーン設置でもしないとありえん
札ドでホームランが出ないのは単に飛ばす力が無くなったからだ
神宮ならまだまだ量産出来るのに
0094どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:00:11.92ID:8ik96tdd
>>89
北海道はこんな野球してても20近くあるし
広島なんか30近くあるみたいだぞ
仙台も結構高いらしいし
0095どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:00:43.71ID:CjyRcafR
中田は.250、25本、100打点やって欲しい
それなら来年はaクラス狙える
死ねとかいつも言ってるけど復活してもらえるのが一番だよ。
出来れば安く契約してくれ。
0096どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:05:45.43ID:+XqBw/nz
>>94
じゃあ観客動員数はというと阪神の圧勝なわけだからな
広島は暗黒期が長く経験して今が黄金期だからチケット入手困難、高視聴率  阪神は視聴率はそこまでだが観客はほぼ満員
楽天はハムタイプで視聴率がよくて客はそこそこ
地域ごとに野球の接し方が違うと言うだけの話
0097どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:05:51.00ID:w0GYWScU
なんだかんだで翔さんの番になったら声援大きくなるし愛されてるよなと思う
自動アウトにならなければ残留でも構わんのだがな
0098どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:09:45.88ID:8ik96tdd
>>96
それこそ、周辺人口が大関西圏と札幌圏じゃ1/15だからな
それ当てはめると、甲子園は閑古鳥鳴いてる
昔に比べるとチケットも格段に取りやすくなってるようだし
0099どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:11:05.67ID:+XqBw/nz
そもそも視聴率と人気だったり観客動員数が比例するならばハムは常に満員になっていなきゃおかしい
0100どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:11:31.88ID:Ag/qTaZF
>>85
なるほど

西川は本人の発言からするに最後の試合も微妙ぽい
0101どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:11:47.68ID:8ik96tdd
>>96
今年のコボスタはほぼ全試合満員近くだったろ
収容人数が少ない球場だけど
0102どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:13:21.29ID:+XqBw/nz
>>98
ほぼ毎日行われる野球で4万近くの箱で常に入手困難という方が難易度高いと思うんだけど
じゃあハムは常に高視聴率だがチケット入手困難なのか?
0103どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:13:39.92ID:p5WXhLzg
>>81
現状出来そうなのが公文か鍵谷しか居ねえ…
そして鍵谷はやらかす未来しか見えない
まあ、新外人連れてくるんじゃねえかな
0104どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:13:57.16ID:njkgot6s
中田さんみたいなキャラは確かに必要かと。けがせず安定して良くも悪くも重荷を引き受けてくれる無事これ名馬の感じ、ただ、もう少しいい時の打撃がよければなぁ…
0105どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:15:31.75ID:Ag/qTaZF
ちなみに球団初の2年連続40盗塁王はならずとも2回目の盗塁王も球団初らしい
0106どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:15:33.94ID:+XqBw/nz
>>101
今年は好調という短期の部分だけ切り抜きそれを評価基準にするのは違うだろ
じゃあ去年一昨年と毎回ほぼ満員だったのか?
0107どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:16:26.96ID:Ag/qTaZF
>>103
そこでエスコバーみたいの連れてきそう
0108どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:16:31.46ID:8ik96tdd
>>102
だから球場に行ける周辺人口を考えろって何度言えば

今の広島は異常なんだよ
札幌も今年の野球の質を考えれば大健闘だけど
0110どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:20:42.23ID:Ag/qTaZF
>>109
東京時代込みだよね?
どんだけいなかったんですかね…
てか2015盗塁王の中島の盗塁数今年の源田より少ないやんけ
0111どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:22:31.75ID:8ik96tdd
>>110
パリーグの盗塁王は広瀬福本独占の時期が異様に長かったからね
0112どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:24:17.79ID:Ag/qTaZF
糸井は盗塁王3回だっけ
西川の完成形はこれだな
0113どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:28:41.11ID:+XqBw/nz
>>108
今の広島は異常とわかりつつ例に出したってことなのかよ
じゃあ阪神は都市規模と比例してどういう数字が望ましいと思っているんだ?
常に満員で視聴率も毎回20%超えていなきゃ許されないのか?
0114どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:32:34.13ID:+XqBw/nz
それと世界のスポーツで阪神は世界6位で巨人が世界4位だぞ
世界規模で見ても十分すぎるほど健闘している様に思えるけどな
0117どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:40:40.72ID:+k3zBcJS
レアードはハムで現役引退出来るといいけど無理だろうな
0120どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:59:24.20ID:Ag/qTaZF
中島はずっとハムにいそう
0121どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:27:36.41ID:4xEd3N03
>>79道南は今井だったぞ
0122どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:28:33.10ID:5wEmmuvy
大谷獲得に名乗り上げてんの、砂漠の球団ばっかりだな
ダルも暑さに苦戦したんだから、絶対にやめた方がいい
0123どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:33:23.73ID:uS9C5SA8
マーティンが抜けたら来年も増井を抑えで使わざるを得ない
0126どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:41:48.23ID:Ag/qTaZF
>>121
鍵谷「…」
0127どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:45:00.81ID:Ag/qTaZF
球団もファンもメンバーの平均年齢が若いのを売りにしてるけどそれが行き過ぎて賢介いらない中田いらない中島いらない西川いらないってならなきゃいいがな
マジで「渡邊高濱に西川から人気を奪って欲しい」てレスあったから
0128どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:45:47.60ID:y2Dtdf9C
>>120
野球選手として見ても顔や雰囲気などアイドル的な点で見ても
女性人気ナンバーワンだの彼氏にしたいだのグッズ売り上げランキング上位だのタクメーターだのと
他球団でこれだけ中島をスター扱いするチームがあるのか見てみたい
0129どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:50:27.57ID:m1oUzzZW
>>79
地方ではなくて版の違い。
締め切り時間によって内容が変わる。
田舎ほど版が古い(締め切りが早い)。
一番最新の情報が載ってるのは札幌近郊で読めるやつ。
0133どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:09:30.59ID:9Hne1kKg
マーティンが日本球界に残るとしてもハムじゃマネーゲーム勝てないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況