X



はません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:09:33.84ID:swohENe3
>>643
この中で一番年下になる三浦や鈴木が監督ヘッドで、先輩にあたる面々がその下につくのはお互いやりにくそう
0647どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:11:07.84ID:swohENe3
>>643
これらの面々をまとめられるのは当時から別格だった佐々木しかいないと思うよ
これで監督が佐々木なら理想
0648どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:13:27.30ID:ZHmLzLq+
佐々木の名前がぜんぜん出てこないのが不思議だよな
やっぱ今は競馬のほうが大事そうだもんな
0652どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:19:00.93ID:j8TGVanF
盛田はもうおらんのだよ
残された奥さんアルバイトしてるというけど球団何とかしてあげてとは思う
0653どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:19:38.51ID:9bWHY0zR
ここで崇拝される牛島の采配を
マスコミに喋りまくるタクロー

外様だから良かっただけで
戻ってきたら広島での成功もあって
糞えばりちらかりそう
0659どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:23:41.32ID:dsNlDkWw
>>653
あいつは自分が目立って注目されないと嫌な人間 だからいいおっさんで
現役コーチなのに評論家気分でブログなんかやってる そんなやつらは大概バカ
男で他の目立つ選手にジェラシー抱いて恨むような田舎者気質
0660どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:24:42.50ID:6oLmPtk5
おい。立命館の東って超いいじゃんか。お前らどうよ?
0661どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:26:21.41ID:j5gl/Qwk
>>620
>・試合中もベンチ裏では自分たちの試合ではなく違う番組を見て楽しんでいる状態

これって大洋時代からの伝統だったんか
尾花のときも言われてたが
0664どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:26:39.96ID:IbCIrXvj
>>660
超いいよ
0665どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:26:43.61ID:out/BGbs
石井琢朗ブログ
あの年代は、決して仲が良かったとは言えないけど
若い時の苦しい時代を共に歩んできましたからね。
それこそ、互いの成長を見て来たわけですから
普通とは違う、思い入れもあります。
そら、ケンカもしましたよ。
メカとも、僕が横浜出る前に対立しましたし。
でも、そういうのものも含めて
今ではいい思い出です。

http://takuro.aspota.jp/
0669どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:30:21.97ID:vcXpctSf
上に書いてある佐伯石井の話2年前のスレの丸コピで草
0670どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:30:48.79ID:xpZRt66s
田嶋よりも斎藤、斎藤よりも東だな
田嶋は全然伸びなかったし、大学進学のほうがよかったかもな
0671どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:31:10.61ID:c10eSqWx
権藤はほんと酷かった
あれに比べたらラミレスのがまだ全然柔軟性がある
0674どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:32:57.39ID:hZwBEFO6
いや今年は野手を取るべきでしょ。清宮か安田か中村がいい。

東がドラ2でも取れるなら取りたいが。
0678どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:34:49.33ID:6oLmPtk5
もちろん応援してるが俺的には濱口は左の三嶋のにおいがぷんぷんなので正直来年どうなるか?
制球よくて三振取れるとか完璧やろ。身長とか関係ない。
0679どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:35:27.48ID:bzucRllS
今年は清宮か中村だな
安田は縁がないだろ、残念だけど
捕手補充しなきゃ間に合わないのにスカウトの中村評価が低そうなのが気になるが
0681どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:36:13.53ID:K1WMrmkn
三浦政権に擦り寄る動きはここ数年ありそうだな
番長の名誉にかけて就任までに強くするしかないだろうから金も人も相当動く
0684どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:39:09.52ID:7W7nPgzI
>>616
監督はどんな結果を残そうが叩かれるから、叩かれるところは見たくない。
他のチームでも、そのチーム一筋で頑張ってきた人も監督になって無能とか叩かれてるのを見ると。
佐伯、たくろー、駒田とかなら見てられるが番長、多村、たかのりとか無理だわ。
0685どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:40:34.98ID:rZ7AmtEx
監督 三浦
ヘッドコーチ 多村
打撃コーチ 小池
守備走塁コーチ 波留
投手コーチ 高崎
バッテリーコーチ 黒羽根
0686どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:41:44.68ID:pAehiGjg
石井琢朗は人気だし別に叩かれていようが何とも思わないから適任
今すぐラミレスクビにしてやってもらいたい
0693どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:49:41.89ID:7pH99qML
「4522敗の記憶 ホエールズ&ベイスターズ 涙の球団史」読んだら、谷繁を追い出したのは森ではなく当時のフロントだったことがわかった。
笹川らが追い出した。谷繁はメジャー挑戦試みて、ダメなら横浜へ戻ると思っていたそうだ。
しかし、当時の編成が谷繁を引き留める気が全くなく、移籍への危機感もなかった。放っていても戻ってくると勝手に思っていた。
谷繁はこの球団に請われていないことを感じ、好条件の中日を選んだと。
中日では配球を投手からばかにされ
選手からは嫌われ
落合のリモコンになった
しかもバントをバンドと言うバカさ
0695どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:51:59.00ID:5GhdbeBO
詳しい方教えてくださいm(_ _)m
ハマスタのパブリックビューイング行きたいんですけど、公式ホームページ見たんですが、チケットの買い方と価格が分かりません・・
教えて頂けると助かります
よろしくお願いします
0709どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:00:33.93ID:CvAHP7Tc
育成選手って身体できてない高卒投手取るべきだよな
千賀 砂田と当たりが集中してる 正直24歳超えてる選手は育成でとるな
0710どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:01:34.74ID:AUiTEIBP
>>705
知恵遅れのデタラメ野郎はテメエだ
中畑とともに消えろ


ラミレス大矢尾花高田はヤクルト派なんだよバカが
0712どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:03:13.79ID:CvAHP7Tc
ソフトバンクがあるべき姿
あまりにも見込みない選手は狩野みたいな選手は1年で切るべき お互いに不幸だ
0715どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:06:05.71ID:Cj/I+StZ
横浜高校の増田

ハマスタ最終戦をスターナイトユニを着て観戦
その次の日にプロ志望届を提出


これの意味がわかるよな?
0718どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:07:23.55ID:AUiTEIBP
森監督の2001年以来16年ぶりの5割以上
大矢監督の2007年以来10年ぶりの70勝到達
97-01を除く2年連続Aクラスは1971年別当監督以来46年ぶりの快挙
巨人とのAクラス争いに勝ったのは球団史上初
(1980・85・95年は巨人に3位の座を奪われて4位に甘んじた)
巨人Bクラスは11年ぶり
貯金8で終了は優勝した98年以来な
70勝達成したのが三原、大矢、権藤につづいて4人め
三試合連続サヨナラホームラン


中畑は6556暴力団で球界復帰は無理
谷繁擦り寄りキモいし佐々木の子分
野村も清原の舎弟
佐伯は暴行チョン
この五人と権藤は横浜永久追放な
0719どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:07:32.40ID:Cj/I+StZ
選手時代の石井琢朗遊撃手は大好き
広島時代・コーチの石井琢朗は死ぬほど嫌い

それ一番言われてるから
0721どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:09:07.95ID:ocbEOwo3
>>715
その意味はわかるけど無駄な改行の意味がわからなかった
たまに無駄な改行する人いるけどどういう心理的作用で改行いれてるの?
0722どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:09:54.44ID:7MctEpNZ
増田は3位指名ならいいけどさあ
ねえ
0727どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:15:16.59ID:7MctEpNZ
ヤクルト竹下とか中日野村ですら一軍経験あるのに...
0729どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:18:19.53ID:MyfQybrr
肩肘に柔軟性が無い投手は伸びないな
田嶋とか軟体動物のようにグニャグニャ
故障しずらいし、回復力も早い
0735どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:23:46.74ID:7Auke059
投手ならウチにたくさんいるタイプの田嶋、齋藤、東よりもヤマハの鈴木博志がほしい

150km/h中盤の速球をバンバン投げ込むタイプの本格派右腕はウチには居ないから重宝しそう

もともと落ちるボールはあるから、あとはカットボールのような芯を外す小さな変化球があればセリーグでは無双しそう
0737どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:25:34.72ID:7MctEpNZ
鈴木も例によってノーコンだってよ
ただ157出るってのは良いかも
0740どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:27:43.53ID:7MctEpNZ
田嶋か東かは完全に意見分かれそうな感じ
0743どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:29:00.33ID:TpuQFfmE
パブリックビューイングの件でコメントくださった方ありがとうございました!
タダなら得した気分ですー
ただ、混みそうで怖いですねんー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況