X



はません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0572どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:17:30.58ID:hZwBEFO6
タクローは2軍監督でいいんじゃない。

巨人はないでしょ。内田も田代もいる。
DENA以外にあるとしたらヤクルト。これはちょっと見てみたい。
まあでも、普通に2年くらい解説業とかするんじゃないかな。
0580どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:26:20.48ID:iSk51qku
ベイは上手いことやってると思うで
もう一つの贔屓である楽天蹴球部は
フロントと選手が揉めて崩壊しそうやし
0582どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:27:02.07ID:dsNlDkWw
>>2
久保は来年ヤクルトに行ってうちからベイキラーと呼ばれ5勝するに1万ペリカ
0587どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:28:56.52ID:dsNlDkWw
>>7
そんな野球やってるのは昭和脳のバカ指導者がいるゴミ球団だけ
0588どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:29:38.83ID:D3FQTyiz
2015マエケン抜けた!弱体化まったなし!
2016黒田抜けた!弱体化まったなし!
2017石井琢朗抜けた!弱体化まったなし!
←NEW!
0589どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:32:09.70ID:o5oMZt01
ある年の契約更改
フロント「若い投手から谷繁さんが怖くて投げられないと言ってきたやつがいる。もうちょっと優しく接してくれないだろうか」
谷繁「ちょっと待って下さい、僕にも築き上げたものがあります。なぜ若い投手に合わせなければいけないんですか?僕は勝ちたいんです!」
フロント「まぁまぁ、考えといてくれ」

このあと谷繁が移籍するわけだけど、何人かの若い投手が胸を撫で下ろしたとか
中野渡はこれに大激怒したらしい
投手の事を任せてた谷繁さんを放出するなんて勝つ気ねぇだろ、情けないのが谷繁さんがいなくなる事で危機感より安堵感があった投手がいたこと。結局弱くなったのはそういう奴ばっかりになっちまったからだと。

ソースは
https://i.imgur.com/jOeNyjm.jpg
0590どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:32:58.09ID:o5oMZt01
93年に無理やり世代交代しようとしてこんな歪になったんやね
石井琢朗らは先輩の理不尽な解雇を目の当たりにしてる
で、結果的にその石井琢朗らも解雇される形になった
だからベイスターズ愛に富む選手が少ないんだって書いてあったのは頷けた
内川の葛藤も心に来るものがあった
もしFAした年にこの本が出版されてたら、今ほど内川は嫌われてなかったかもしれんな
0591どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:35:24.44ID:dsNlDkWw
他球団でコーチ監督にまで乞われた連中はうちの臭いもないんだし別にどうでもいいわ
それよかラミレスのバカを首にしろよ
0592どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:35:32.33ID:mvM1PWBK
石井琢朗

2007オフ フロントとの対談
フロント「お前FAなんかしても獲ってもらえなかったらみじめだぞ」
「惜しまれながら引退したらどうだ?」

ベイスターズからのコーチの打診はなし

帰り際に 「今日の話しは秘密に。 ブログには また横浜に戻ってきます って書いといて」


0594どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:36:58.47ID:iSk51qku
内川はあの死んだハゲに騙された犠牲者
内川と村田を天秤にかけた
相川と鶴岡と同じケース
信用すべき男の二択を間違える伝統やね
0595どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:36:59.08ID:uNS+ljZU
反権藤派がタクロー駒田あたりで、親権藤派が谷繁佐伯投手陣
権藤を追い出した後、森を連れて来たがその森が谷繁と全然合わなくて流出の遠因になった

とは言われてるが本当かどうかは知らん
0598どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:38:22.93ID:dsNlDkWw
石井琢朗琢朗騒いでるやつって他球団の荒らしかいつものフロッピー馬鹿だろ?
何の興味も関心もない 好きでコーチ打診も蹴って移籍したとっくに広島の者 惜しくもない
0600どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:38:56.56ID:rS0xjXMh
98年の主要Vメンバーでベイスのユニ着て円満に引退したのって野村と佐々木と川村と鈴木尚典しかおらんのか…
0603どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:41:59.28ID:5VYp0pOh
>>597
大堀球団社長
琢「もっときちんと選手に指示できる、野球のわかる人連れてきてください」
大堀「ほんとうにいいのか?じゃあ究極の管理野球をやる人を連れてくるぞ?後で厳しすぎとか泣くなよ?」
→森招聘
0604どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:43:15.08ID:hZwBEFO6
成果出した有望なコーチで、しかも元OBだから話題にしてるんだよ。

今どれだけ有望な指導者が不足してるか。こんなチャンスないわ。
0605どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:43:29.27ID:l7viOr4T
遊 石井 → 女癖悪く、派閥争いでチームを壊す
中 波留 → 脱税歴があり、内部リークしまくりの男 Deコーチ時代に社長から異例の叱咤を受ける
左 鈴木 → 特に何もしてないが、闇の深い選手 筒香の師匠
二 ローズ → 消えたロッテ事件
一 駒田 → 真っ黒じゃねーか!なお、現在ポジハマ化してる
右 佐伯 → 暴力マン 派閥争いの一角 中日二軍の弱さの現況
捕 谷繁 → 中日で頑張れ
三 進藤 → 唯一の良心
0606どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:43:56.83ID:5VYp0pOh
琢「ボクは森監督の野球は嫌いじゃありませんでした。
  ちょうど近藤昭仁さんの野球の延長上にあるんで、馴れてますから。
  でも金城なんかには・・・・」

  ※首位打者取ったばかりの金城や、2番で15発70打点マークしていた
    波留がどうなったかは、ご存じのとおり。
0607どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:44:35.05ID:Tb5eWiTi
>>600
俺は横浜の三浦大輔
0608どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:44:51.76ID:B/2AdL8Q
琢朗は引退宣告でコーチ転身しろとタコともども言われたけどそれを蹴った。
だから出て行ったというのが正解かな、逆に佐伯は三行半叩き尽きられた上に絶縁状を出された。
佐伯は二度と横浜にかかわれない
0612どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:47:12.48ID:B/2AdL8Q
石井琢朗と佐伯の派閥争いはほんとクソ

二人は単体でも扱い辛いって噂が流れるくらいだった上
当人同士が犬猿の仲で派閥争いの中心だってんだからなあ
ノムさんが「石井が首になったってことは、球団はお前を選んだってことやと思ってたわ」って中日移籍した佐伯に声かけてたし
石井義人が西武移籍したときに「派閥がないって本当に嬉しい」とか公言しちゃうレベルで空気悪かったらしいし
0613どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:47:27.16ID:F2AI2fYK
得意げに昔語りしたいんじゃないの、俺こんだけ知ってるよ〜て
何年やっとんだて話やけどな
0614どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:48:06.25ID:j8TGVanF
進藤はFAがらみでゴタゴタしてニュースにもなったんだがな
当時ファンじゃなかったけど知ってるレベル
0615どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:48:23.35ID:iv3BBknY
>>611

派閥争いの話も聞かない
石井と揉めたとも聞かない
佐伯と揉めたとも聞かない
横浜高校出身の総本山だが、後輩との関わりも聞かない
しかし石川はタクローの背番号を蹴って鈴木の背番号を選択
大幅ダウン表示を文句ひとつ言わず呑んだ年には
その後に続く名うての銭闘民族がほとんど一発更改

訳がわからん 異質
0616どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:48:25.42ID:QRzfHys/
琢朗とかどうでもいい
タコさんか多村が打撃コーチになって欲しいわ
0620どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:49:50.11ID:SAoMA5lA
駒田が現役のころから酷かったみたいやで
駒田の批評

・ベイスでは選手の意識の低さに驚いた。
・試合中もベンチ裏では自分たちの試合ではなく違う番組を見て楽しんでいる状態
・優勝し、選手間の年俸差が大きくなり、チーム内の一体化が消えた。
・権藤は特定の選手とばかり食事に行く。
・石井琢朗と「このままじゃダメだ」と権藤に「一致団結しよう」と直訴。
権藤には「一致団結だと?野球は上手いやつが打って投げれば勝てるんだよ!バカもの!」と怒鳴られる。

98は奇跡だってはっきり分かんだね
0621どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:50:13.10ID:hoSNIyNm
石川ああああああ
を復活させてくれるなら歓迎するぜえええ

来年もタクローの指導で蘇った石川の決勝打で勝つ
0622どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:50:57.44ID:j8TGVanF
昔のベイスターズクラブでタクと一緒に山登ってるか登ってないかで判別つくよ
あとは居住地 港南区住まいは佐伯派閥と聞いた
0624どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:51:40.82ID:eBclWNkL
98年組の中じゃ番長は下っ端なんだから三浦監督が規定路線なら
タクローや谷繁がその下に就くってあんまり現実味無いな
0626どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:52:29.47ID:8zWysDt9
ってか高木豊とかおった頃から練習せんで腐ってたんやろ
昔からの伝統やろ。今更OBになって高木豊とか偉そうに言うてるけどw

気にくわない投手の時はゴロ取らなかったって言ってるしw
0628どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:54:12.31ID:/Wb3sQD6
ワッチョイ無いと
日頃ベイスターズスレッドで暴れている輩が、はませんに入り込んでくるな
0629どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:54:33.14ID:03N1HJuN
昨日初めて網谷を生で見たんだがなかなかの男前だった
二軍は佐野もそうだけど野手は男前多いな
一軍定着すれば人気出そうなのに
0630どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:54:36.51ID:81i4BlCX
タクロー監督に呼ぼうとしたら
煮卵が3位に入っちゃったからとりあえず続投させて
打撃かヘッドで呼ぶんだろうな
今の暗黒巨人に魂を売るようなことはしないだろう
0632どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:55:58.44ID:j8TGVanF
谷繁が三浦の下はありえな過ぎるな
当時の投手殆どから嫌われていたもんな
パスボールさせて大喜びの投手もいたんだよ
中野渡は知らん
0634どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:56:42.23ID:bzucRllS
タクローよりタカノリ二軍監督の方が良いな
ラミレスのカラーにもタカノリの方が合ってる
0637どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:58:07.44ID:Sb8/1t65
公式サイト見たら小杉の引退は載ってないのね(´・ω・`)
高崎も大原も小杉もなんか引退グッズ売ってくれねえかなあ
0643どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:08:05.20ID:NXeSIXSf
監督 三浦
ヘッドコーチ 鈴木
打撃コーチ 佐伯 駒田
守備走塁コーチ 進藤 石井
投手コーチ 斎藤隆 盛田
バッテリーコーチ 谷繁

いかんのか?
0645どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:09:33.84ID:swohENe3
>>643
この中で一番年下になる三浦や鈴木が監督ヘッドで、先輩にあたる面々がその下につくのはお互いやりにくそう
0647どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:11:07.84ID:swohENe3
>>643
これらの面々をまとめられるのは当時から別格だった佐々木しかいないと思うよ
これで監督が佐々木なら理想
0648どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:13:27.30ID:ZHmLzLq+
佐々木の名前がぜんぜん出てこないのが不思議だよな
やっぱ今は競馬のほうが大事そうだもんな
0652どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:19:00.93ID:j8TGVanF
盛田はもうおらんのだよ
残された奥さんアルバイトしてるというけど球団何とかしてあげてとは思う
0653どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:19:38.51ID:9bWHY0zR
ここで崇拝される牛島の采配を
マスコミに喋りまくるタクロー

外様だから良かっただけで
戻ってきたら広島での成功もあって
糞えばりちらかりそう
0659どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:23:41.32ID:dsNlDkWw
>>653
あいつは自分が目立って注目されないと嫌な人間 だからいいおっさんで
現役コーチなのに評論家気分でブログなんかやってる そんなやつらは大概バカ
男で他の目立つ選手にジェラシー抱いて恨むような田舎者気質
0660どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:24:42.50ID:6oLmPtk5
おい。立命館の東って超いいじゃんか。お前らどうよ?
0661どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:26:21.41ID:j5gl/Qwk
>>620
>・試合中もベンチ裏では自分たちの試合ではなく違う番組を見て楽しんでいる状態

これって大洋時代からの伝統だったんか
尾花のときも言われてたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況