>>115
ビジターだと先にクローザーが投げて抑えても、勝つためには「絶対に」次の回もやってくるからいずれにせよ「必ず」他の誰かが投げなければならない。
しかしホームだとクローザーが先に投げて裏でサヨナラ勝ちすれば試合終了だから、必ずしも次の回がくるとは限らない。

その違いだよ。あくまでも勝つため前提な。

じゃあビジターでクローザー温存してその前にサヨナラ負けしたら同じじゃないかと言うかもしれんが、いずれにせよその打たれた投手はクローザーがホールドした後に出てくるはずの投手だからそいつはいずれそこで打たれてた可能性もあるし。
そしたら結果的にクローザーの無駄使いになるから、ビジターではリードするまでクローザーは出さないというセオリーは理解できる。
仮に温存して負けても、先にいかせて負けるよりはリスクは少なくて済む。

これが日本シリーズ第7戦とかなら負けたら即終了だから、ビジターでも先に良い投手から使うというのも解るが。
あわよくば球数少なければクローザーの回跨ぎもありだし。