中日新聞で書かれてたんだけどな。
9回の無死満塁の場面で、山ア康は明らかに制球に苦しんでた。
初球ボールの後、ツーシームを2球続けて追い込んだが、4球目は大きく外れたボール。
フルカウントにしたくない場面だから、ツーシーム一本に絞っていい場面。
なのに、周平はツーシームに絞らず、ストライクが来たら打つという姿勢で、三邪飛。
このところが、野球ちゃんと考えていない的に書かれてた。