なんか某選手のことで盛り上がっているけど、仕事している時間以外にその人が何しようが勝手だろ!
本業に影響なければ、が世の中の正論。
ではこれがプロ野球に当てはまるでしょうか?プロ野球の世界で例えると
「あいつ試合後自分の副業に精を出しとるらしいな。それであの成績か?」
「俺らと(野球談義しながら)つるまず、意識高い系か?」
「偉そうなこといっておきながら(かいておきながら)あの結果か?」
とチームメイト、首脳陣が思ったらどうなるか?
大人だからそういうのは言葉にしないだろうし、態度にでないだろうけど、醸し出す雰囲気ってものが
あるだろう。
才能だけで通じていた時はいい。怪我、体力低下後、どうなるか。
はっきり言っとくわ、これから10勝は絶対に無理。せいぜい四死球出しながらグダグダ6回3−4失点がデフォの
選手になるわ。そんな選手が必要かどうかは各チーム事情による。