世代が違うから川崎球場の時代って知識でしか知らないけど
入場者が四ケタ切るような動員数でも売店や食堂って毎日稼動してたの?
場内には確かうどん屋とかあったんだっけ?
平均500人が実質入場者数と仮定して、食事をする人が三割でも150人でしょ?
そんなんで出店して採算取れるんだろうか?