X



セリーグとパリーグのチーム1球団だけ交換できるならどの球団が良い? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:58:43.39ID:hfBSuZ4q
ヤクルトとロッテ
0344どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:50:42.51ID:iCEqHbCW
>>113
信憑性がなさすぎるな
0346どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 03:14:11.16ID://+UAhJk
選手の顔もそろって芋くさい
0350どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 10:04:45.35ID:OgYcW0Nd
巨人&阪神 ⇔ ロッテ&オリックス

これなら巨人と阪神は万年Bクラスwww
0351どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 18:03:11.23ID://+UAhJk
楽天とかハムはたまに確変で強い年があるだけで
平均的にはBクラス球団だからそれだと万年Bにはならないんじゃね
0353どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:30:15.03ID:PH3UaX10
DHにしたら広島
ゴミ5チームに25差つけて8月頭に優勝するわ(笑)
0355どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 23:40:13.31ID:cwtLxyOb
セリーグ:広島、DeNA、阪神、ヤクルト、中日、ロッテ
パリーグ:日ハム、ソフトバンク、西武、楽天、オリックス、オリーブガイナーズ
四国リーグ:高知、徳島、ジャイアンツ、愛媛

むしろこれでもいいかと。
0359どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 07:35:47.67ID:GyAnbo1B
犯罪球団虚糞だけはいらない
0362どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 19:05:16.36ID:YEZpgJWE
よっしゃ、1点ずつ返せばええよ
0372どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 00:48:06.56ID:RNUkusRI
>>11
実際そう勘違いしてる奴が多いだけで、単にソフバンが強すぎて横浜が弱すぎるだけなんだよな。
ソフバンと横浜を入れ替えるだけで、交流戦の通算成績はほぼ五分になる
0373どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 01:09:36.00ID:SXp4kgXO
○○を除けば〜みたいなのは無意味だな
パの通算成績には超絶糞雑魚だった初年度楽天とかも含まれてるわけだし
いちいち例外作って勝率比較してたらキリないだろ
0374どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 01:14:08.12ID:SXp4kgXO
>>372
そこ入れ替えてたら横浜はセにそこまでボロカスに負けないし、福岡はパにそこまでボロ勝ちしてないだろ
福岡の通算成績から交流戦の分を抜いてみればどんだけセがクッソ弱いか良くわかる
対戦する相手チームとの実力差が通常のペナントレース以上の勝率を叩き出す原因なわけで
0375どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 01:38:05.93ID:jkwqBBOJ
近年セパに力差があるのはDH制とかルールの違いなんかじゃない

パには鷹みたいな戦力も組織も強大で
このチームを上回らなきゃリーグの優勝は無いと言う明確な戦力を整えるターゲット指標となるチームがあるが
現在セにはその存在が無い
昔はずっと巨人がその存在だったが
今じゃ巨人より上に行ったからって何なの?って存在でしか無いし
0377どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 01:57:51.28ID:ikyLHNKR
歴史も伝統もないようなゴミ球団がたまたま1年だけ確変起こして優勝しようとか図々しいにも程がある
優勝を争う球団にはそれなりの格というものが必要なんだよ
格の低い球団が優勝するようではリーグの格そのものが損なわれる
0379名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 06:18:11.04ID:o9j0gZUY
球史が始まって以来のライバル球団なんやから伝統の一戦で間違いないやろ
不祥事とか強い弱いは伝統とは関係あらへん
0380どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 06:46:33.71ID:6XwP2bg0
読売だけは要らね
セ・リーグで責任持って隔離しておいてくれ
0381どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 07:17:01.40ID:40FKwTZk
みんな良く他のチームの応援歌知ってるのな
俺は他チームて知ってるの、六甲おろしと燃えよドラゴンズくらいだわ
燃えよ〜は小さい頃、自分の贔屓チームの選手に入れ替えて歌ってたわ
0382どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 07:59:47.54ID:2Xmivhud
おら中日ファン
アウト
広島 集客力は抜群だが男気とかカープ女子とかうざすぎて無理。
イン
ソフトバンク ここ数年間で抜群の安定感のチーム。潰しがいがあります。
0385どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 08:56:16.74ID:Ija5Hn8i
>>381
パリーグはラッキー7で必ずビジターの応援歌も流すから自然に覚える
0387どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 09:15:46.87ID:dJUgYya/
巨人と阪神が優勝するのは許せるな。ただし阪神は滅多に優勝しないがw
中日は華がなく、広島は品がないが、歴史はあるからまあ我慢できる
ヤクルトと横浜はそもそも優勝していいような格のチームではない
0389どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 10:19:38.38ID:fg4jUYI0
巨人
阪神
中日
ハム
ロテ
オリ

楽天
西武
広島
ソフ
ベイ
ヤク

字面的にも、これがしっくりくる
0390どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 12:08:52.67ID:40FKwTZk
>>385
>>386あぁなるほど
現地観戦が少なく、ラジオ観戦が中心だったからなかなか完全に聞く機会がなかったしなぁ
ツベで色々聞いてみるわ
0392どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 13:10:39.51ID:CtNjamom
>>390
因みにラッキー7の曲は
巨人=闘魂こめて、ヤクルト=東京音頭、DeNA=熱き星たちよ
中日=燃えよドラゴンズ、広島=それ行けカープ、阪神は流れない
日ハム=ファイターズ讃歌、楽天=羽ばたけ楽天イーグルス、ロッテ=We Love Marines
西武=吠えろライオンズ、オリックス=SKY、ソフトバンク=いざゆけ若鷹軍団

この中でヤクルト中日西武の曲は「球団歌」ではない
0396どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 23:39:57.33ID:JRllUJSd
楽天強い
0398どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 00:18:44.00ID:8Me/29Ci
交流戦では
パ球団がセリーグを相手にし
セ球団はパリーグを相手にするという
セ球団の条件が不利な中で
最高勝率の広島はパリーグでも優勝争いするだろうな
0399どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 00:24:57.64ID:8O+UyoT4
>>397
分かったからまずはお客さんに来たいと思わせる努力をしないとな、パリーグさんは。人気がないんだから。

【2017年 入場者数】
(セリーグ)
入場者数 8,356,025
試合数 258
1試合平均 32,388
(パリーグ)
2017年 入場者数
入場者数 6,516,756
試合数 254
1試合平均 25,657
0402どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 01:05:12.89ID:Zb280eqS
>>401
そっとしといてやれよ
試合じゃ勝てないから他で何か勝ってるとアピールしたいんだよセカンドリーグの皆さんは
0403どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 02:24:24.84ID:N6Ubksiq
>>399
「セ・リーグファン」なら当然連盟歌の「六つの星」はフルコーラスそらで歌えるよな?
0409どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:47:40.95ID:1aJx6jYQ
>>402
比率ってものを知らないんだろうね
広島は人口あたりの集客率が凄いと思うけど、東京や名古屋の球団はパリーグの本拠地と比べて集客多くて当たり前だからね
逆に100万人しかいない仙台と東京比べて恥ずかしくないの?っては思う
0411どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 12:06:47.86ID:ZMHDGgca
毎年、パの最下位とセの一位を入れ替えればいいよ
0415どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 14:19:16.17ID:dGglGR+z
ドームリーグ
オリックス ソフバン ハム 巨人 中日 (西武)

野外リーグ
阪神 ヤクルト 広島 横浜 楽天 ロッテ 

雨天中止の平等性を考えてこれがいい 
0420どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 18:43:46.47ID:Jn9fQ7cq
セ・リーグは巨人阪神中日が優勝争いをしてるのが一番おもしろいと思う
今の状況はセ・リーグの暗黒期なんじゃないかな。盛り上がってるのは広島ファンだけだし
0421どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 18:53:56.64ID:8O+UyoT4
>>420
盛り上がってないとかいうのは東京目線なんだよ。
それと巨人、阪神はそうだが、中日は違うだろw
今年も広島独走してるから、そもそも優勝を争ってない。セリーグは実質今シーズン終了してる。
0423どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 02:41:46.42ID:4kMLFvVH
>>371
ハメに厳しすぎ
0427どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 08:53:36.09ID:sGgNo1+Z
読売SB
0433どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 13:57:15.09ID:42/r3tXB
巨人、ヤクルト、中日、ロッテ、オリックス、日ハム

広島、阪神、横浜、楽天、西武、ソフトバンク

これで巨人は永遠にリーグ優勝!
0434どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 14:16:49.01ID:X1aCPfX2
>>433
リーグ優勝したいなら巨リーグ作れば問題なくね?三軍まであるんやからいけるやろ。
0436どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:19:57.56ID:R6RDI8mt
>>433
正直、ハムに優勝されそうな希ガス
0437どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:37:51.10ID:pC7WmXXx
広島は新井、エルとベテランは休ませながら使ってる。DHありだと、連戦に耐えれず今の成績維持するのは難しいかな。投手も良い投手揃って来たけど、パリーグの強打者相手に一年投げ続けることが出来るのかは不透明。
レベルの高いパリーグでどこまで出来るか見てみたいけどねー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況