X



ハム専 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:47:16.31ID:8afMyyS0
>>149
これはアスペ
0155どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:47:29.36ID:PjFmemzi
>>149 真上からの映像あるけど、ベースにカスリもしてないのに、ストライクとか結構ある・・・
0158どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:54:48.61ID:sKeLT9+F
>>155
判定は審判の目線の位置からみて行われるものです。
ストライクゾーンは面ではなく立方体です。
そのどこかをかすればストライクです。
審判の立ち居位置から見てストライクゾーンをかすったように見えたとしたらストライクです。
ポイントは「見えたら」いうことです。審判の完全な主観による判断なのです。
だからこそ審判の判定は絶対なのです。

今は、いろんな角度から撮った映像が氾濫しています。なかには判定が間違っているように見えるものがあるかもしれません。
でもそんなものはどうでもいいのです。なぜなら判定は審判の視点からの主観によってなされるものであり絶対だからです。

勝敗が付いた後に「審判のせいで負けた」みたいなことを言い出すのは「負け犬の遠吠え」
弱いから負けたんであって審判のせいにしたら恥ずかしいことですよね。
0159どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:57:40.10ID:oT7ahEmh
>>158
マジもんのアスペやん
0161どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:04:50.95ID:NwHYfPa+
>山崎のゾーンは浦野に比べてボール1個以上広いように感じた。

これに対して映像は真後ろじゃないからとかゾーンは立体だからとかガイジやん
0162どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:05:56.37ID:4/BpNi//
>>158
>>148の最後の一行読んだ?
分かってないようだけど、あなたが書いてるのは正論であって誰もが理解していることだよ。
わざわざ改めて書く必要もないこと。
当然ハムに有利な判定をされる試合もある。
でも昨日に関してはハムに厳しかったと書いただけ。
審判のせいで負けたなんて誰一人思ってないよ。
0163どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:06:01.90ID:7lTxulU7
回によってカメラの位置が変わるとでも思ってるんでしょ
0166どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:11:23.80ID:7lTxulU7
>>164

狙ってるならすごい
0168どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:14:12.89ID:sKeLT9+F
今後映像技術が進歩して
復数の画像を処理して機械がストライクボールを判定するようになるかも知れない。
そうなるまでは、人間が目で見て判定を行う。
現状、人間の判定を絶対とすることでしかゲームは成立しない。
たかがテレビみてるだけで、いちいち審判にケチ付けても全く無意味なのだと何故にわからないのか。
不思議でしょうがない。
0169どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:14:33.23ID:uNF5nZTy
野球観戦ってなんの意味があるの?
贔屓とやらが勝ったら何かあるのか?
シャウエッセン安く買うためにハム応援してるのか?
そもそも贔屓なんて作る意味あるのか?
多分野球ファンってのは応援することで自分も球団の一員と思い込んでるんだろうなぁw
普通の人ならそんなことしないよ、学業にしろ仕事にしろ自分の人生で戦ってるからね
つまり野球観戦なんて自分の人生捨てた奴のやる娯楽なんだよ
0171どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:15:06.17ID:1Odn+gcr
機械判定すると高めのボール判定されている球もストライクの場合が多いらしい
だからそれにかこつけて審判は善意で仕事しているから平均的に間違っているなら
それは正しいっいう審判厨っているんだよ
0172どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:15:13.67ID:NwHYfPa+
なんだこいつ論点がずれてる自覚がないのか
0175どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:17:35.81ID:PjFmemzi
>>158 王様には絶対服従する人だね・・・
そんな事は野球やってたら知ってるでしょ。何を今更言ってるの?
その上で、
今日の審判「君の言うところの主観」がおかしかったね。と言っているだけでしょw

君だって、TVのビデオなど見て、そりゃ違うでしょ?と思うことあるでしょう? 無いの? それが無い人は人間じゃないと思うよ。

俺は、仕事でミスや選手がエラーするように、審判も人間だから当然ミスもするけど「プロなんだからもっと見る目を養う訓練を多くやってもらい、公平にしましょうね」とお願いしたいだけ。
0176どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:17:58.81ID:gl5pomMN
もうどーでもええわ、何でこんなに北海道暑いのよ(#・∀・) 寝れんわ
0182どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:32:47.65ID:sKeLT9+F
>>175
今の審判のレベルを上げるのは無理なんじゃね。
彼らはやけに特権意識持ってる連中だ。
プライドだけ高くて向上心を持ってるようには見えない。

なぜなら現地では、微妙なストライクボールの判定なんか観客席からじゃよくわからねえ。
アウトセーフの判定だってスロー再生してくれなきゃよくわからん。
要するに現地で見てる観客から審判がケチ付けられる心配があんまりないんだ。
ぬるま湯もいいとこだ。
0183どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:34:58.04ID:TS1eEm/N
>>130
俺も中島には規定打席到達してほしいわ
最低打率は厳しいだろうけど去年無理矢理フルイニングさせてもらったんだから不名誉な記録残してもらいたい
フロントが阻止するだろうけどね
0185どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:38:57.65ID:gl5pomMN
お前らちょっと前までぞっこん言い、今はgogoとぬかす馬鹿放送局好き?
0193どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 11:34:29.38ID:JrnspM4v
中島・石井の規定打席一割代達成なるか?
0200どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 11:54:22.12ID:OQqHLX1A
この状況で栗山擁護派になる人はいないよな
0205どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 11:59:45.97ID:SLW+WNAA
>>190
稲葉は不倫したよね
さすがチンピラ中田が尊敬するだけある
でも大谷にぶっちされた小久保かわいそう
報ステで大谷に嘘つかれた稲葉かわいそう
だつぜヱも不倫もチンピラも非国民大谷の悪質な人間性のまえにはなんでもないこと
稲葉は日の丸を背負う監督にふさわしいよ
そしてハムの監督も
栗山と大谷に辟易したハムファンが春先からずっと稲葉監督を待望してる
0208どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:06:37.86ID:4/BpNi//
去年の日本一は栗山じゃなければ無理だったよな。
増井先発なんて普通やらないし。
シーズンも日シリも大逆転でファンとして良い思いできたから、今年ダメでも叩く気にはならんわ。
ファンサービスも頑張ってるしな。
0210どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:09:17.29ID:sKeLT9+F
増井は入団した年には先発やってた。そこそこ結果出していたが怪我してしまった。
その後リリーフ・抑えに転向したが結果が悪くなって二軍落ち。
もともと先発を出来るのはわかっていたこと。
ダメ元で先発やらせようなんてのはみんな思いつくことだろ。
0212どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:30:22.43ID:DIwkZXAG
>>183
ロッテ戦だけ欠場させて、他フル出場させたらどんな数字残すのか試してみてほしいわ
0214どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:47:47.89ID:R9X4Dpft
杉谷は打つより守備なんとかせんと
セカンドは絶望的だからショートでもやらせるか
0217どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:55:03.50ID:XWk4UMn7
>>86
他をしらんのほど主張したがるよな
球場のファンは野球ファンじゃないといいながらなんJを基準にして自分は野球ツウと思ってるのかな
中田や大谷は良くも悪くも注目されるから同じことしても難癖つけてつるし上げられやすい
大谷に三打席で代走だすなら使うなと発狂してる横で内川が三打席で代走と交代してたり
他をしらないと目に付いた中田だけ大谷だけそうだとおもっちゃうんだろうな
0218どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:57:13.66ID:JKdVSawH
>>192
俺もヒルマンが好き。それ以前とは完全にチーム変わったし
ヒルマン時代選手同士が仲良かったのは、チームが上昇期だったのと監督との距離があったせいだよね
梨田や栗山も良いとこあるけど、ああいう監督との距離感の方がハムの方向性には向いてる気がする
0222どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:03:56.45ID:OQqHLX1A
200打席で打率1割の内野手を使い続けてるのはさすがにハムくらいだよな?
0226どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:57:13.22ID:gl5pomMN
稲葉は大したコーチ経験もなく大成はしないと思う、やはり昔から言うコーチ等の経験を積むなど
が重要 お前らも社会人なら分かるべ? 理想と現実は違いで いきなり社長・支店長が勤まるか? 少しは考えろや
0230どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:11:03.04ID:vQU+OYwa
>>131
石井は雰囲気のくらーーーいオーラが凄いから
球場全体に暗さが蔓延するんだよな
勿論選手全体にな

あれが主力になると
チームの人気に影響するぞ
性格だからって首脳陣も放って置いちゃいけない
0231どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:11:33.04ID:G9P4y0RO
稲葉は情熱型だからコーチの方が合ってるよ
監督には向かないだろね
0233どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:15:29.42ID:M1U3QdRm
ヤクですが、日ハムは北海道移転の時反対とか多かったですか?
0234どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:16:09.80ID:vQU+OYwa
大宮>新谷>鳥越(ホークスコーチ)>稲葉

監督は年俸と能力は比例しないから
取り敢えず12球団見渡して
明るく(これ最重要)人心把握能力ある人を探すべし

鳥越はその一例
0239どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:24:12.54ID:M1U3QdRm
>>236
結構前から新潟とかは出てます。
まあ流れてましたが、この弱さ、オリンピックに向けての神宮取り壊しとかで再燃?してます。個人的には嫌ですが。
楽天は新興チーム、オリックスは合併だから、移転は日ハムが1番最近かなと思いまして、聞いてみました。
0240どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:24:54.61ID:G9P4y0RO
移転してくるって聞いた札幌民的には「日ハム????」だったな
知ってるのは弱いってこととシャウエッセンだけ
ヒルマン監督が札幌駅?でサイン会したときは全然人が来なかったらしい
0241どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:29:24.12ID:M1U3QdRm
>>240
それが今や人気球団で札幌での人気も凄まじいらしいし、凄いですね!ありがとうございます。
お互い頑張りましょう。そちらと比べてはいけない程ウチは弱いですがw
0242どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:32:06.49ID:W5hoOuFE
栗山監督が今年限りかもう1年やるか分からんけど次の監督もう少し厳し人にやってもらいたい
栗山監督は優しすぎる
0245どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:47:02.52ID:/rvz2Bzw
神宮も大学野球とかで、球場自由に使えないんだっけ
そこら辺は、札ドに借りぐらししてるハムと同じようなもんだよな
後、戦力ギリギリまでしか持たない所とかも
お互い岐路に立たされてるな
0246どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:55:40.82ID:bjI0CmKd
「4番を任せてからずっと言い続けているのは、タイミングを取って、しっかり3回バットを振ってくれればいいということ。
それだけやり続けてくれたら4番で使うからというのがスタートだった。バットを振らないと何も始まらない。
でも、プロ野球はそれを簡単にさせえてくれないところがある。苦しければ苦しいほど、やるべきことをしっかりやるしかない。
どうやったら、頭真っ白で思い切りバットを振ってくれるのか考えたりするよね」


この栗山の考えそのものは間違ってはいないと思う
0247どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 14:57:41.47ID:G9P4y0RO
日本海側の人は温かく応援してくれそうなイメージ
ご飯も美味しそうだし首都圏の人も楽しく遠征出来そうだな
0249どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 15:02:55.88ID:PjFmemzi
あの山田が、中田レベルでビックリだよねw
中田の不振は慣れてるから驚かないけど
0252どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 15:07:19.69ID:PjFmemzi
>>206 今の中島起用は大引に対する当てつけって事かも・・・
0253どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 15:09:02.31ID:M1U3QdRm
ヤクですが色々ありがとうございます。
オシャレではないですwオシャレな街に不釣り合いな球場があるだけです。怪我人がいなくても微妙だと思いますが怪我人出すのはチームの責任ですしね・・日ハムも札幌ドーム借りぐらしとは知りませんでした。新潟は暖かく迎えてくれるかな(笑)
ハム専で長々とすいません💦日本シリーズで大谷対山田はいつの日かみたいです。ウチは当分無理でしょうが(笑)
ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況