宮本慎也

連敗にも明日へ繋がる連敗と明日が見えない連敗がある。
例えば、けが人が多発して若手を使わざるを得ずに我慢強く戦力化を図りながら連敗を重ねたファイターズ。
これはある意味では明日が見える無駄にはならない連敗といえると思う。
翻ってジャイアンツのこの連敗である。1軍に昇格して1週間も経たずにあるいは1試合しか任せられずに二軍へ行った吉川、山本
目先の勝ちを求めるあまりに小林を外しベテラン捕手を重用し、来年確実にいないであろう外国人野手にセカンドを任せる起用法
これが明日へと繋がる連敗と思うファンは少ないと思う
平均年齢が 34歳に迫る打線に明日はあるのか?目先の勝利も大事だが、首脳陣は負けの内容を問い直して欲しい。
使わなければ若手は伸びないのだから