X



【D専】4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 ©2ch.net (ブーイモ MM8b-L1vT [210.138.6.137])
垢版 |
2017/06/04(日) 16:57:08.25ID:4jsnt56lM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
荒木は二軍の牢名主みたいな奴にいじめられていた
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b45-E6+r [126.74.65.37])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:00:11.44ID:K6fx+f8c0
マジで大野ロッテ戦で先発させるの?
登板したらほぼ確実に炎上が見込めるエースより
先日2軍で被安打3 四死球1で完封した阿知羅のほうが期待度よっぽど上だろ
こんだけ炎上し続けてて調整成功したことがないのに一週間後に調整できるかもって思う首脳陣の頭はどうなってるんだ
0857どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ff0-k7rq [115.36.143.155])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:02:28.25ID:qhklvYWO0
>>850
三ツ間が先発で起用なら三ツ間って答えるレベルでゴロピッチャー
フライピッチャーよりもゴロピッチャーの方が良いね。上げさせると何起きるか分からないし

サイドハンドの右速球派ドラフトで取って三ツ間も先発に入れる案もありに思える
何だかんだで大崩れはしないタイプだけど、伸び伸び投げさせた方が良さそうだし
0858どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ササクッテロル Spff-h4bj [126.236.135.207])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:02:53.29ID:Kb9QZjv2p
>>853
いいプレーも多いし一年目からここまでできれば心配ない
0861どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ df3b-6jhl [27.84.131.56])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:03:29.22ID:QT5aa1z30
>>815
いい記事だ。

マネージャとしてオレも同じ考え。
出来ない事を要求するんじゃ無くて、何が出来るのかを考えることが重要。
設計専門の部署から、元々工場と併設されている設計に転勤したら、馬鹿管理職どもが、アイツはコレが出来ない、コイツはアレが出来ないってダメ出しばかりで担当者は萎縮してたよ。
ブルーカラー、ホワイトカラーが抜けてなくて、みんなに同じものを要求してて笑えたわ。

あ、脱線スマソ。
落合に代わった後の秋季キャンプを見に行った時、アライバへのノックは凄かった。
横っ飛びしてキャッチしたら、オレはそんな打球を打っていない、普通に追い付くはずだって厳しかったね。

今の若手であの練習に耐えられるのっているかな?
0863どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b45-E6+r [126.74.65.37])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:04:17.51ID:K6fx+f8c0
>>856
大野のストレートって
バドミントンのシャトルのように最後にブレーキがかかってるように見える
変化球も全然変化してないし
決め球が一つもない状況でよく上にいるよな
0865どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ dfa5-8n++ [125.14.108.217])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:04:44.39ID:aPuI2cvH0
>>852
エースで開幕投手だから、特権でもあるんだろ
強制送還させた時代が懐かしいな
0868どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ff0-k7rq [115.36.143.155])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:06:18.50ID:qhklvYWO0
>>862
先発でペース配分出来る奴かどうかの見極めなのもあるかもね
名前挙がってる連中は皆球威に光る物がある選手ばかり
先発出来る体力ある奴が全力で投げて良くなる事例を準規が作ったから余計にね

だからまずは先発スタートなのかも。適性の見極め段階じゃないかなあ
0870どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fee-h4bj [153.165.215.250])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:08:28.36ID:5kbktWYu0
丸山は中継ぎやらした方がいいよ
あと意外と三振取れないんだな
0871どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スプッッ Sdff-tVhd [110.163.12.39])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:08:29.07ID:zBPOgXlDd
>>850
慣れとしか言いようがないね
ロッテにアンダーのPおったやん昔ああ言う慣れあって風計算しながら投げれる変化球Pは無双出来るけど又吉とか経験無さ過ぎて危険や思う
日シリでマサですらパニくってマウンドから転げ落ちてたスタジアム
0872どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ff0-k7rq [115.36.143.155])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:08:31.33ID:qhklvYWO0
>>867
サイドに変えて無かったら、あの年でクビだったらしいね、小川
サイドでちょっと投げたら片鱗見えたから残って、去年良かった
で、今年もまだ去年の出来では無いけど、投球見るとどうにで復調出来る次元の出来なので問題無い
もう1つ壁越えたら絶対的なリリーフになるから、そこを上手く越えさせたいなあ
0876どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b45-E6+r [126.74.65.37])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:11:39.67ID:K6fx+f8c0
大野を使うたびに負けてるだろ
せっかく良い流れなのにまた負けるのかよ
頼むよほんとに
0880どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ df3b-6jhl [27.84.131.56])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:13:51.06ID:QT5aa1z30
ところで、メジャーの影響なのか数字に踊らされてる奴が多くて笑える。
数字は大事だけど、どう見るかが大事なのに。

例えば睡眠時間と平均余命の関係。
ある程度までは長時間睡眠の方が長生きだけど、睡眠時間が長すぎると平均余命は短くなるのは何故か、とか考えないんだろうな。
0891どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b45-E6+r [126.74.65.37])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:19:21.16ID:K6fx+f8c0
ロッテって二木はうちの時投げるっけ?
多分1番良い投手だと思うロッテで
0894どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b45-E6+r [126.74.65.37])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:20:10.08ID:K6fx+f8c0
福田って打ち上げたと思ったらフェンスギリギリまでいくからやっぱ他の日本人との長打力の差を感じるわ
0898どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b45-E6+r [126.74.65.37])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:23:08.46ID:K6fx+f8c0
今年のドラフトが見えてきた
パリーグの球団は左投手が少ないけど、セの左投手相手にSBや楽天が苦戦してるのをみて
左投手をとりにくると見た
だから単独レベルの左投手でもうっかり競合しそう
うちはそこに足を踏み入れるのは避けるべき
0904どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スププ Sdff-h4bj [49.98.73.149])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:25:49.60ID:y2IcKUw3d
>>894
この前のヤフードームの打ち損ないのライトフライがモーニングゾーンまで飛んでたな。
飛距離だけに関してはソフトバンクの柳田あたりと比べても引けを取らないと思う。
ただ4番任せれる級の活躍をする時もあれば二軍でも打たなそうな酷い時もあるから使いにくいよな。
0905どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ff0-k7rq [115.36.143.155])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:26:45.61ID:qhklvYWO0
>>898
ただ、現実路線で行くなら田嶋欲しいんだよねえ。ローテーションで駄目でも後ろで行けそうだし
どっちかでモノになるだろうって球威ある左をまずは最優先で毎年取りに行かないと
小笠原がそう言う大器だけに必要あるかって言う人もいるだろうが、左腕の良い奴は最優先で

清宮の打棒は育てば魅力あるけど、守備と足が月並みかそれ以下なので、高卒でプロ入りでも
ちょっと二の足踏むんだよね。顔も良くないし…出来れば進学して欲しい
野手は来年の方が良いのもあるしね
0906どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウカー Saff-CQjA [182.251.243.1])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:27:08.11ID:YdPd17F3a
京田はカーブ打つの上手いな
確かウィーランドのナックルカーブも打ってたやろ
0909どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b45-E6+r [126.74.65.37])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:27:51.09ID:K6fx+f8c0
>>900
石川が急に復活するリスクはあるが
前回からあまり変わらなかったら、表よりはマシだね
0915どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ff0-k7rq [115.36.143.155])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:29:18.25ID:qhklvYWO0
左腕の有望なのを指名しつつ、右は球速い本格派路線で
投手の指名方針は左で良さそうなのを誰かしら常に取るのと右は球の強さ優先で
これ外さなきゃ2014年みたいな惨事にはならないと思うなあ

2015・2016と投手指名が粒揃いなのもあって、少しずつ光が見え始めてる感もあるし
0919どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b45-E6+r [126.74.65.37])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:30:45.91ID:K6fx+f8c0
>>901
東は170cmなのが気になるけど
それ以外はすごく良い選手だね
しかも愛知出身だっけ?
0923どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ff0-k7rq [115.36.143.155])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:32:36.33ID:qhklvYWO0
>>911
田嶋取れたら大野の復調次第で先発型左腕は余程の大物が出て来ない限りはスルー出来るのも大きいね
笠原の先発適性も高めなので、あいつローテに入れて育てても面白いし、左腕先発投手陣は良い具合に
右も又吉の先発転向成功と鈴木の台頭で柳が評判通り出て来るのと吉見の復調待ちで良いから
強い球投げる高校生の目玉クラスへの特攻路線で基本先発は良くなりそうだし
0926どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウカー Saff-CQjA [182.251.243.1])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:33:25.48ID:YdPd17F3a
大野とジョーダンはストレートの球速同じくらいなのにジョーダンの方が威力が段違いに良く見えるわ
0927どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スプッッ Sdff-tVhd [110.163.12.39])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:33:32.74ID:zBPOgXlDd
清宮は指名してクジ当たればウチにだって来るやろ
どこ守らすんか知らんけどw
0931どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ df9a-enzA [219.107.166.82])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:34:30.94ID:iJ9q1gB10
マリン大野
https://youtu.be/U1K7uQ2AeZw
0935どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b9e-zUMb [14.133.246.29])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:35:49.60ID:YpWTikqU0
サイン出さずに
荒木が盗塁するってプレッシャーをかけ変化球投げさせられないようにして
井端が勝手に打つ

今はこんなことできないよなー

サイン読まれて憤死してるのをよく見るだけ

交流戦ではパもあんまり調べてないのか
サイン読まれるってことは少なく感じる
0939どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b45-E6+r [126.74.65.37])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:36:40.49ID:K6fx+f8c0
左で活躍してるヤクルトの石川は身長165cmだっけ
東は左の170cmだから
大丈夫じゃないかな?
0944どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ff0-k7rq [115.36.143.155])
垢版 |
2017/06/04(日) 19:38:52.35ID:qhklvYWO0
>>934
大学や野球社会人野球の投手で球速い奴を4位以降で数人欲しい所
中継ぎタイプならこの辺の順位でも良いのがザラにいるし

ただ長くやれるのは上位に多いので、先発適性まず見てからダメそうな奴を
今の準規みたいにガンガン試したら良いかもとも。即戦力狙いで社会人の選手を2位辺りで取って
それをリリーフで育てる手もあるが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況