X



ハム専 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:23:55.86ID:cDc+GbCA
なさそうだったので
0002どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:25:06.64ID:zxa7gAS1
いちおつ
ハムファンは今季どうやって安定を保てばいいんだ
0003どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:25:52.56ID:cDc+GbCA
>>2
今年は試合結果に一喜一憂しない、ことかな?w
0004どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:28:06.83ID:zxa7gAS1
>>3
あと負けたときはネット見ないとかかw
0007どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:34:20.74ID:cDc+GbCA
>>4
それもいいかもw
0015どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:01:55.83ID:CVs1tiXK
一番センター西川
二番DH近藤
三番レフト大田
四番ファースト中田
五番サードレアード
六番セカンド賢介
七番ライト松本
八番ショート石井
九番キャッチャー市川
これで良いよ。
0017どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:03:09.83ID:CVs1tiXK
近藤はバント無しで攻撃的二番で三番にはチャンスに強い大田で。
0018どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:04:03.27ID:nse10rQZ
大田はインコース捨てろのアドバイス忠実に実行してるな
昨日はイン攻めされてインは1球も振ってない
0019どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:04:16.23ID:cDc+GbCA
>>15
良いな
これなら西川出てバントしないだろうな
もし仮にこの打線組んで近藤にバントさせたら正気の沙汰じゃないしw
いやまあもしさせたら采配のぶれなさにむしろ感心するかもしんないけどw
0022どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:06:21.41ID:yW5Js159
>>15
松本は二番タイプだろ
バントが上手いんだからこれをいかしてあげた方がいい
ラミレスみたいにバントのサイン出さないなら二番近藤も賛成だけどどうせ栗山はサイン出すなら二番近藤は良くない
0023どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:08:44.03ID:yW5Js159
>>9
まあこいつら二人も危機感やばいからな
気持ちの面で負けたんだよ
0025どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:10:04.59ID:CVs1tiXK
フォアボール多い近藤一番にしてゲッツー少ない西川二番はどうだろ?
0026どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:10:07.90ID:SIF8WA/N
大田は今年いっぱいは下位でいいよ
まずはポテンシャルを開花させることが先決
いま無駄に近藤のあと打たせたってプレッシャーに押しつぶされたら勿体無い
0027どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:11:07.37ID:cDc+GbCA
>>22
さすがに近藤にバントはさせないと思うけど、栗山はバント好きだからそもそも2番に近藤を置かないかもな
0029どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:12:11.58ID:wineciF+
大田に急に色々要求するのは危ういと思うな
もう今年のペナントは中田に餞別でくれてやるしかない
で大田は来年風通しのいいチームになってからクリンナップ入ればいい
0031どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:12:53.10ID:yW5Js159
>>25
それは面白い。でも今は打順変えたところでどうこうなる問題でもないし、強いハムを考えたときベストは近藤が3あたりにいるのがベストよ。それなら他をうまく動かしながらベストに近づけるほうがいいと思うけどな
0032どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:15:38.81ID:yW5Js159
打順を変えることよりもまずいろんな打者を使ってほしいな。へんに岡にこだわったり中島のフルにこだわったりしないでさ。中田四番と大田を使い続けて開花させるって縛りを作ってるんだから、これ以上へんに使い続けて育てる枠作らなくていいんだよ。年に一人だけにしろ
0040どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:23:05.10ID:yW5Js159
>>35
まぁ狙って打撃崩されても困るし、そもそも四番が打てないほうが問題
近藤が前の打者を返さないことを責めるより四番が返さないことを省みたほうがいい
0041どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:23:52.07ID:xKDt+Mb/
開幕前のバカ栗「4番中島あるかもよ」
ペッ やれもしねーのに笑わせんな

つかここでも中島贔屓か......どこまでこいつは大物なんだ
0042どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:24:33.57ID:yW5Js159
>>37
今年に関しては減量もそうだしなんか気持ちがオフの方に向いてる気がしてならないわ
0043どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:26:38.22ID:SIF8WA/N
中田は出そうな気がプンプンするよな
この際、中田増井大野谷元宮西全て出ていって逆にオフの話題つくってほしいわ
前代未聞だろ1球団から5人のFAとか
0045どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:29:03.33ID:gvH8RcOu
中田いる間に、中田差し置いて大田を4番にするような事はないだろな
大田は広島の後輩だし、中田のメンツが丸潰れになって、大田がいづらくなるような事を栗山がするとは思えんし
もししたら、それは中田4番を永久に外す決意をした時だろうけど
そもそも、栗山の首も今年までだろうし、中田4番で心中だよ
0047どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:31:45.13ID:yW5Js159
我慢しても今年までだしな
中田はほぼ出て行くでしょ
増田なら安田を獲得して英才教育すればいいんだよ
0048どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:31:51.06ID:dcCV3mUA
近藤短打中心って今パリーグの二塁打数一位だが
近藤で点を入れるのは諦めろ
西川が出塁しても送りバントで一死二塁か三塁、近藤は臭いとこ投げて手を出して引っ掻けてもらえれば万歳
歩かせても次でゲッツー狙えばいい、って流れが断ち切れない限りどうにもならん
0049どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:32:19.30ID:gvH8RcOu
ハムの4番なんて、巨人みたいに第何十何代とか呼ばれるような大層な代物じゃないのに
何でこんな面倒な事になっちゃったんだろな〜
信二の繋ぎの4番とか、なんでも有りだった頃が懐かしい・・・
0051どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:34:58.92ID:xKDt+Mb/
選手との距離が近すぎるから二軍に落としたら泣いて、不振の中田に代打送ったら泣いてるんだろ
あのアホ監督
バカかよこいつ 実力社会の勝負の世界でテメエが決めたことだろに
0052どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:36:44.38ID:+G73R5V8
>>45
そうだよな
広島の1年後輩でずっと比較されてた選手同士
ここで実績もまだ積んでない大田が4番で中田降格なんてなったら
中田のプライドも栗山への信頼もやばいからチーム崩壊するわ
中田が打ち始めるの信じたほうがチームのため
大谷がいつ戻ってくるかわからんしどうせ今年は優勝無理
0053どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:40:06.39ID:yW5Js159
>>49
そうさせたのは栗山のせい。へんにドラマがどうだとか中田のチームだとかくだらない縛りを作るからこうなるんだよ。
0055どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:42:09.39ID:dcCV3mUA
大野出ていったら清水がメインマスクになるのか
大野から長打とバントを取り上げて打率も少し下がったのが打線に居座ると考えるとゾッとするな
まだ若いとはいえ伸び代がどんなもんかわからんし
0056どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:43:29.31ID:yW5Js159
>>54
13年の中田を追ってるのか知らんが、中田にそもそも器用なバッティングはできないからそれを求めたって仕方ない。中田はいまのバッティングで気持ちよく打たせてあげるほうが中田の為なんだよ。だから単純に打順変えればいいだけ
0057どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:44:24.10ID:yW5Js159
>>55
大野だって最初の方はバントもできないたまにホームランがあるだけの打者だったから清水だって成長するでしょ
0058どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:45:27.78ID:SIF8WA/N
>>55
大野は打撃以前の前に外一辺倒でダルからバッテリー拒否くらうくらいリードは頑固者だった
それに比べて清水は癖のあるリードしないだけまし
0059どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:47:22.30ID:gvH8RcOu
そう言えば、大野があんまり使われないのって、腰が悪いからって情報あったけど、そうなのかね
大野はチームの幹部候補だから、FAは有りえないと思うけどね
まあ、来季体制が相当変わりそうだから、何が有るか予測不能だわ
0060どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:49:23.97ID:+G73R5V8
前からダルが認めたら良い捕手で
ダルがダメだししたら悪い捕手って基準が嫌でたまらんかった
SBに行った鶴岡なんて今控えじゃん
勝率査定とかあって鶴岡だけアホみたいに優遇されてた
信二への当てつけみたいに
0061どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:50:31.83ID:yW5Js159
>>59
ドラフト順位は違うにしても、それいったら鶴岡だって選手会長やったり将来の幹部候補言われてたからな
別にハムの体質的に一度外に出たからって幹部候補じゃ無くなることはないんじゃないの
0063どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:51:59.63ID:yW5Js159
>>60
まぁダルが認めたからいい捕手ってわけではないけどあの時の大野は本当に酷かったからな
本当に外一辺倒で塁に走れるランナーがでれば刺すことばかり考えてストレート多投させたり
0064どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:53:41.35ID:yW5Js159
>>62
いやいやそれはお前の視野が狭すぎるわ。俺はむしろ鶴岡より大野派。言いたいのは大野だって我慢して使ってきていまの大野があるんだから清水だって我慢して使う必要はあるってことだろ
0065どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:54:37.95ID:SIF8WA/N
>>62
こういう決めつけた言い方するやつ気持ち悪いわ
0068どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:57:23.29ID:SIF8WA/N
>>62
だいたい信二と鶴岡なんて比較された時期たいしてない。信二は04のインパクトが強いだけで膝の故障やもあってその後からはろくに捕手やってないからな。お前はニワカ
0071どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:59:32.77ID:yW5Js159
>>66
ガチャピンみたいな顔だから勘違いされやすいけど、インタビュー見る限り結構偉そうで仕切りうまかったけどな
帰郷意識より大野を育成していこうとした姿勢にヘソ曲げて、より給料のいい場所求めただけだろ。小谷野の移籍とすごいにてる
0073どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:02:09.60ID:SIF8WA/N
>>70
07年は忘れてた
悪かったな
0076どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:05:11.85ID:yW5Js159
>>72
それは建前上言うだろ。同時期に移籍した帆足ほど地元活動もしてないしそこまで地元愛が故の移籍にははたから見たら見えないけどな。
まぁこの後わかるんじゃないか。帆足のようにあっさり引退すればそうだったのかもしれないし移籍にこだわれば所詮そのレベルだろ。
0077どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:07:09.56ID:yW5Js159
>>75
出だしはそうだったけど途中からは違うだろ。
腐ってもB9とGGもとってる捕手だし
0078どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:09:38.19ID:l9TjXs06
>>67
別に鶴岡をサゲる必要ないだろ。なんかお前癖あるな。何事も否定したがる人間なんだな
0081どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:13:26.68ID:gvH8RcOu
栗山がずっとこだわってる中田4番が悉く不発で、
更に一般人にまで異様なえこひいきに見られてる斎藤が今日ボロクソだったら、
栗山はどうすんだろな
さすがに、メディアからも責任問う声でそうだけど
0082どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:15:18.94ID:yW5Js159
>>80
その考え方がひねくれてる。ダルが否定したように大野だって昔は色々と未熟な時期があったって事だろ。そもそもお前もその当時見てたら大野が当時未熟であった事覚えてるはずだろ
0083どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:17:36.75ID:yW5Js159
>>79
別にいうだろ。出身地だったからこそいってもおかしくない。中島だってオリックスをあげるような発言してたくらいだからな。性格捻くれてる割にはその辺の言葉は素直に受け取るんだな
0084どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:18:51.35ID:l9TjXs06
>>80
お前ってとにかく相手の意見考えをとことん否定して自分の意見考えを強要したいタイプだね。友達いないだろ?
0087どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:27:43.93ID:yW5Js159
>>86
なんで笑えるの?逆にお互いにとっていい補強だったってことじゃん
こういうのみてやっぱりトレードはもっと果敢に仕掛けるべきだっておまうけどな
0090どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:34:09.93ID:l9TjXs06
>>89
いようがいなかろうがだからなに?って感じだけど…
なにかを煽りたい性格なのはわかったけどこの煽りは少しちがうよね。すべったね
0091どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:34:52.90ID:xWu3q4Em
今年で中田がいなくなるんだとしたら
中田を4番に打順固定するというマニフェストは
結局、栗山とフロントの道楽でしかなかったし
ファイターズファンにとっちゃ苦しみしかもたらさなかったなw
しかもこの俺たちの我慢が中田の移籍先で実を結ぶ可能性もあるわけでw
予想されてたことだけど本当に腹たつわ
ファンをないがしろにするにも程があるわ。オナニストどもめ
0092どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:36:57.95ID:yW5Js159
>>88
それこそ石川が去年使われてたら岡や谷口あたりが使われなかった可能性もあるしその辺出してたかもね
0093どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:38:32.32ID:yW5Js159
>>91
でもハムから国内で移籍して悔しいほど成績残されたの小笠原くらいじゃん。
中田も今と変わらないくらいのレベルだと思うわ
0096どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:48:03.80ID:yW5Js159
>>94
そうだね。あとは気持ちの部分が成績にも出やすいタイプだと思うから、意外と親分になるより先輩たちがいたり4番の座を争ってる方が集中できるタイプだと思うわ
0098どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 03:03:03.15ID:yW5Js159
>>97
そうだな。本来お金を出してくれるなら中田の事だけを考えたらDeNAが一番いいと思うよ。
1〜2歳離れた選手がチームの主体で程よく先輩もいるしね。本拠地も狭いし成績も上がる可能性あるし
0099どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 03:04:57.88ID:guYQEVxS
>>81
今までもどうもしなかった。これからもそうだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況