X



こいせんワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8afd-JtJm [61.12.233.8])
垢版 |
2017/04/20(木) 00:50:59.56ID:elGKQXb20
ジョンソン復帰するまで貯金10近くをキープしたい
0104どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スッップ Sdaa-qRUQ [49.98.143.29])
垢版 |
2017/04/20(木) 00:51:32.62ID:2C8NVMisd
>>92
来てあまりに酷いからすぐ帰ったな
サッカーでも日本に来たの居たが下手な日本人よりひどかった
0107どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fe3-Lh4d [218.220.238.27])
垢版 |
2017/04/20(木) 00:52:43.46ID:nmJugwuz0
たまに審判が集まって相談して判定変わるやつあるじゃん(外野手がダイレクトキャッチしたかどうかで稀にある)
あれの1塁判定バージョンって出来ないの?今日のだと他の3人の審判は絶対にセーフと思ってたはずだろ
0115どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウカー Saeb-C3/N [182.251.245.46])
垢版 |
2017/04/20(木) 00:54:57.69ID:hwPsL6Fia
抗議文送ったわ八百長と疑われてもしょうがないレベルってのとチャレンジ導入内容で
俺一人で変わるもんじゃないが大勢が送れば何か変わるかもしれんしね
0116どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 63a5-Qbih [116.220.148.20])
垢版 |
2017/04/20(木) 00:56:01.58ID:KPxoCCXX0
>>92
これ普通にクソを掴まされただけなんじゃって気もするが
まあアメリカの審判も精度は日本と似たり寄ったりなのかな
ミスはどうしても出てくるだからこそチャレンジ制やビデオ判定でなるべく間違った判定が出ないようにって方向に行ったのがメジャーか
0118どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1e96-m8Mb [153.174.18.179])
垢版 |
2017/04/20(木) 00:56:29.80ID:7LCi8kQL0
>>107
外野の守備に関しては一番近い審判が定まってないから塁審たちすべてに判定する権利があるけど、
1塁に駆け抜けた判定に関しては1塁塁審が一番権威があってその人が「いや、全然見てなかったわからん」ってならない限り他は何も言えない
0119どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スッップ Sdaa-qRUQ [49.98.143.29])
垢版 |
2017/04/20(木) 00:56:33.50ID:2C8NVMisd
>>113
五年後このスレの何人かが禿げるといっても皆信じないだろうな(´・ω・`)
0122どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スッップ Sdaa-qRUQ [49.98.143.29])
垢版 |
2017/04/20(木) 00:57:02.87ID:2C8NVMisd
>>116
ボブデービットソンを忘れたか
0123どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウカー Saeb-C3/N [182.251.245.46])
垢版 |
2017/04/20(木) 00:57:11.72ID:hwPsL6Fia
選手だけじゃなく審判の八百長関与も調べた方がいいわ
0125どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1e96-m8Mb [153.174.18.179])
垢版 |
2017/04/20(木) 00:57:40.49ID:7LCi8kQL0
>>117
地方のときはなしでいいよ
現に今も地方ではホームクロスプレーとかのビデオ判定なしだし
0129どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fe3-Lh4d [218.220.238.27])
垢版 |
2017/04/20(木) 00:59:16.12ID:nmJugwuz0
>>118
くそが あんなゴミに権威なんか与えるな
0141どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f45-HDOw [218.120.144.230])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:07:08.61ID:2pAYijeW0
>>136
> 昨年はカープの判定が有利に働いていた
> 赤松のコリジョンヒットもう二度とみられないだろうプレー

それはルールが再変更されただけ、そもそも赤松の判定は当然であって有利ではない。
おかしかったのは、他所の試合でコリジョンが適用されなかったケース。
0142どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ fa30-C/bx [133.218.33.45])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:08:19.48ID:kaUIRw8q0
>>126
福井は2軍でぼこられるレベルにまで落ちている
中村恭のほうがより酷いが
>>130
ヘーゲンズは昨年7月以降は各球団対策をとり(特に中日これを他球団も採用では)
珍しいカットボーラーももう通用しない
それを見越して獲得したブレイシアは1軍にいながらセットの矯正や新球種への取り組みを
きちんとおこなっており152kmツーシームを投げていい投球を見せた
これまではスライダーしかなかったが
昨年のジャクソンと同じ取り組み
0145どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (エムゾネ FFaa-Igz5 [49.106.193.238])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:09:35.40ID:zW70zpAIF
とりあえず小窪は見たくない。
博打でもいいからペーニャ使って。
阪神戦の小窪戦犯から明らかに攻撃陣がちぐはぐになってきてる。
小窪がことごとくチャンス潰しまくってその穴埋めで他の選手にプレッシャーかかりまくる状態になってる。
今日の誤審の時の小窪のヘッドスライディングとか見てて「まともなヒット打ってや」とか思った。
0147どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb5a-X1R2 [118.20.209.169])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:09:47.31ID:Ca1l3BIV0
他でも書いたがクロスプレーを肉眼で正確に判定するのは無理 MLBのチャレンジを見ていたら
どれだけ間違えているかよくわかる
0150どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8e3b-zOWm [113.159.130.222])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:11:11.25ID:3SnosH7R0
>>125
本拠地試合でも
複数のランナーが走塁したときに
ある塁を踏んでいるいないとか
タッチアップ早いとか
ボールと別の場所も撮る必要がある

で、アピールするも撮れてないとかなると
運営の責任になる
だから消極的なんだろう

mlbは
放映権とかで予算はケタ違いにあるから
熟練したスタッフ多数で撮影できる余裕があるんだろうな
0151どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb5a-X1R2 [118.20.209.169])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:11:14.77ID:Ca1l3BIV0
>>101
今永は単純に苦手なんだろな
0153どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 73cb-5GSV [222.231.96.241])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:12:15.35ID:qUudUzTp0
>>134
そらMLBみたいな審判判定システムあれば別だけど無いんだからNPBはNPB独自の判定システムは作るやろ
チャレンジがあろうがなかろうが良い審判を作りたいってNPBが思ってる以上はなんらかの判定基準は設ける
チャレンジあるからダーダーにとかはならないよ
0156どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1e96-m8Mb [153.174.18.179])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:13:16.28ID:7LCi8kQL0
>>147
っていうか解説の黒田も言ってたけど審判はセーフをアウトと間違うことはあっても、
アウトをセーフと間違うことはほとんどない
クロスプレーに関しては球審はだいたいアウト寄りに見ている
0160どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb5a-X1R2 [118.20.209.169])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:14:44.35ID:Ca1l3BIV0
実力だけで言えば安部を使うのが一番妥当だろうな こいせんでは安部は左投手を打てないことになっているが
打撃を見ている限り、俺にはそうは思えない 必要なのは慣れだけだろ
0167どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (エムゾネ FFaa-Igz5 [49.106.193.238])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:15:42.95ID:zW70zpAIF
小窪みたいな攻撃陣に悪循環をもたらす選手は早めに外さないとチーム自体の調子が下がって大変な事になるよ。
去年の金本阪神の鳥谷がそう。
鳥谷外して急に打線が繋がったが金本の鳥谷を外すタイミングが遅過ぎて取り返しのつかないことになってた。
0173どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 875a-EGrg [114.191.103.174])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:17:44.73ID:f9WRr/UY0
今日のサードスタメンは安部かな。左Pに小窪当てるのはもう観たくない。打てなきゃ左右も関係ないだろうが。
0179どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb6d-XsL7 [118.243.234.201])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:18:52.22ID:Z+WhCQJ50
今日がハマスタならここまでモヤモヤしなかったと思うが
ホームゲームだから微妙な判定テレビでスローリプレイされてて
誤審なのが衆知なのよな
2度も続けて起きてるんだから反省の弁は出してくれよ

あと、明日さらに報復ジャッジされないことを祈る
0182どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb5a-X1R2 [118.20.209.169])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:19:11.61ID:Ca1l3BIV0
安部の対左の打撃は俺には悪いようには見えない、そんなに崩されてはいない
森福から2安打だっけ? 左が苦手なら森福は打てないよ
0194どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb5a-X1R2 [118.20.209.169])
垢版 |
2017/04/20(木) 01:22:32.80ID:Ca1l3BIV0
堂林の今日の三振、横からのスロー映像があったからわかりやすかったがチェンジアップに振り遅れているんだよね
やっぱ今のタイミングの取り方だと変化球には対応するのは難しいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況