X



とらせん©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 6fd9-sNCn [123.198.135.92])
垢版 |
2016/03/22(火) 02:01:06.48ID:ukWV9wJe0

【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【IP表示 無】!extend:checked:vvvvv:1000:512
メール欄にageteoffか※上記のテンプレに【前スレ】の情報を記載してそのままコピペしてスレ立てすればワッチョイスレを立てられます

(スレを立てた際は>>1の表示は変わりますので次スレを立てる方はこのテンプレも貼付けて下さい)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0200どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b65-NsCq [116.83.218.22])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:30:56.68ID:TvmVYB340
北條は遊撃でしか考えないやろな
現状ポスト鳥谷は北條しかおらんやん
仮に一軍に置いても二三塁の守備には使わんやろ
よって2000本イベント終わったら一軍メンバーになるはず
0203どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スプー Sd7f-dbgd [49.98.142.227])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:33:24.95ID:c7EYvKMXd
>>192
リードもセンスの領域が大きいのかもしれん
0204どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b8f-t9k0 [116.67.178.214])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:33:31.72ID:lpZ8QvNs0
>>189
いや、別になんも怒ってないで
どこが俺の琴線に触れたと思ったのか知らんけど、
そういう感じで棘ある言い方して絡んでくるから喧嘩売られてると感じただけ
どうでもええならわざわざそんな言い方せえへんからな
だから屁理屈言い合いたいんか?と聞いたんや
怒ってるんやなくて質問や

>>191
鶴岡やから成瀬へのストレートが決まった訳やなくて
自分で自分の理想の投げ方を試して、結果決まっただけや
捕手ヲタはなんでも結果論で決めつけるから良くない
0206どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sabf-lPEQ [182.250.246.198])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:35:15.54ID:qxOsg67Ua
>>194
捕手は守備負担大きいからしゃーない
抑えれないとピッチャーと一緒に怒られてあまりに打てないとそれも言われるしな
他のポジよか高い給料貰わないとやってれんだろ
西武の森も今、迷走してるみたいだから捕手って育てるの難しいわ
0207どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b65-NsCq [116.83.218.22])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:37:25.96ID:TvmVYB340
二塁に西岡上本大和
三塁はヘイグ今成
これを差し置いて北條を就かせることはせんやろ
守備固めならスペシャリストが揃てるしな
0211どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sabf-lPEQ [182.250.246.198])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:41:53.49ID:qxOsg67Ua
>>204
それは違うな最初イマイチだったので成瀬の打席で制球修正してた時にあのボールがいったんだよ
藤浪が修正する間を設けたのは鶴岡で若手にはそう言う余裕はないんだよ
抑えることに必死になって余裕がない去年の梅野に余裕なんてなかったろ

もし梅野がうけてたらああいう場面が同じようにあるとは思わん
0214どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スプー Sd7f-dbgd [49.98.142.227])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:45:44.25ID:c7EYvKMXd
ヘイグ西岡は開幕スタメンやけど1年通したら100打席も立ってない可能性あるな
0215どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spbf-mCEn [126.247.29.203])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:47:25.87ID:HxnfBFAMp
鶴岡が藤浪に多大な貢献をしたことはなんら否定しないが成瀬の打席に関しては単純にストレート要求しただけだろw
0216どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5bd8-sNCn [180.221.188.51])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:47:55.85ID:gbXJk7fL0
ヘイグはそれこそ形的には崩れるシーンがほぼ見られないのよな。タイミング合わなかった時の空振りも綺麗。
技術的には高いようには思う。
ただ、福留かゴメスが言ってたけどNPB投手の遅い投球フォームへの対応が必要らしくてそれが上手くできるかってとこがクリアできるかどうか
0217どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b6f-ed9q [180.221.102.221])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:48:18.07ID:zO7YXb2x0
https://www.youtube.com/watch?v=DmAkCfJwEsk
木俣さん、キャンプに行って高山行ったときびっくりした
え?ルーキーでこんなのいるの?
絶対レギュラーとりますね。3月8日だから木俣さんあってるね
0218どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b8f-t9k0 [116.67.178.214])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:48:49.04ID:lpZ8QvNs0
>>211
藤浪自身が成瀬のストレートの質問をされた時に、
ピッチャーは打席に立ったピッチャー相手に試し球を投げる事がよくあると言っとるからそんな否定はできんよ
若い梅野が言ったか言ってないかは知らんが、
藤井なら言うてたやろ
別に鶴岡やないと言わなかった何てことはない
そんなもんで相性アピールされても困る
捕手は梅野と鶴岡だけやないんや
0219どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ガラプー KKbf-YP8N [352788050368640])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:49:31.14ID:oYzAJzVgK
>>203
矢野の目利きがザルって可能性は大やけどなw
リードは経験、配球は確率で後は結果論って言うし
0220どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b65-NsCq [116.83.218.22])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:51:08.33ID:TvmVYB340
藤浪は捕手なんか関係ないって
森相手に甲子園連覇したんやしw
0221どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スプー Sd7f-dbgd [49.98.142.227])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:51:27.48ID:c7EYvKMXd
>>216
NPBの投手って投球フォーム遅いんか
クイックなら早く投げなあかんと思うけど
0222どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ガラプー KKbf-YP8N [352788050368640])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:52:19.58ID:oYzAJzVgK
>>216
形が崩れるどうこうより問題は如何に芯に当てるかの技術が大事なんだけどね
0225どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sabf-lPEQ [182.250.246.198])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:52:48.42ID:qxOsg67Ua
>>215
藤浪自信があの打席で調整してた言ってるからな投げる間を設けたのは鶴岡だろ

ピッチャーと捕手の相性は確実にあるから間をおきたい奴やらテンポよく投げたい奴でもリードの仕方が全然変わる
テンポよく投げたい奴にトロトロサイン出してイラつかせたら投球に影響するとかそこまで気配りしないといけないのに
0227どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f3f-sNCn [211.125.206.79])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:53:34.58ID:IZuohLAr0
>>210
両方やろ
どちらも必要な戦力
不調の状態が長いのは困る
0228どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f2c-t9k0 [119.228.67.137])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:54:11.34ID:xD3Ptx970
>>221
NPBのピッチャーはタイミングをずらす為に態と遅くしたり色々な方法で揺さぶってくるで
うちにおった久保とかランナーいない時でもクイックして投げたりしてタイミング外す投球術使ってた
0229どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5bd8-sNCn [180.221.188.51])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:54:30.04ID:gbXJk7fL0
藤浪の速球に関してはマエケンからヒントもらったとか脱力投法だとか言われてたようにそういうコンセプトは一貫してるのよな。
そういうのがなかなか安定してできなかったところでずっと試してはいたとは思うけど。そこに福原のアドバイスがはまったりして
しっくり来るものが例の成瀬への投球でできたって感じだと思う。
0230どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bf0-gegC [112.68.244.3])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:54:40.27ID:kc/cgYRg0
藤浪は今やリーグを代表する投手なんだから捕手が鶴岡じゃないといけないとか言ってられんやろ。てか本人はそんな事言ってないと思うが、鶴岡ガー鶴岡ガーって必要以上に上げてる奴うるさいw
高卒4年目とか若手とか関係ねぇよ、もうチームの大黒柱やからやってもらわなあかん立場やのに。オープン戦で鶴岡がずっと2軍で上がってきてもほとんど使われてなかったとこから察しろ
0231どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sabf-lPEQ [182.250.246.198])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:56:22.77ID:qxOsg67Ua
>>220
そら高校生は藤浪の球打てんだろ
けど阪神は梅野とって良かったと思うぞ
森はいいバッターだが西武は捕手育成諦めかけてる
0232どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ガラプー KKbf-YP8N [352788050368640])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:56:47.84ID:oYzAJzVgK
>>226
仮にそうでもMLBにもゆったり構えるPは少なからずおるし、要は間の取り方。技術的な問題かメンタルなんかは知らんが
0234どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f3f-sNCn [211.125.206.79])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:59:09.25ID:IZuohLAr0
藤浪といえば西武の森は代打専に降格らしいな
藤浪と森のバッテリーを夢見たこともあったが現実は厳しいな
捕手としての能力はほぼないみたいや
捕手以外の守備も今のところ確実性ないみたいやし指名打者か代打の二択

梅野をとっておいてよかった
いなかったら1軍捕手が岡崎小宮山清水の争いになっていたところや
0236どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5bd8-sNCn [180.221.188.51])
垢版 |
2016/03/22(火) 07:59:17.18ID:gbXJk7fL0
>>221
一二の三の「の」があるかないかみたいによく言われるけどそういうところじゃないかな。
これが日本の投手とMLBの投手で違いになってくるそうな。
しかし、NPB出身でも上原は左足がついてからリリースするのが極端に速くてそれで速球にタイミングが合わせにくいらしい。
球の速さってのはタイミングとの相対的なものだから奥が深いわな。
一時期、絶好調の筒井が短期間での瞬間風速的なものだけど当時のクルーンとかよりも速球の空振り取れる確率が高いこともあったし
0238どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spbf-mCEn [126.247.29.203])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:00:27.49ID:HxnfBFAMp
>>225
調整したのは自身のフォームとかストレートの投げ方だろ
後段は何一つ文句ないが成瀬の件に関しては間もクソもねえわ
藤浪が自分でストレートの調整しただけ
あれすら鶴岡のおかげってむしろ藤浪を馬鹿にしすぎ
0239どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ガラプー KKbf-YP8N [352788050368640])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:01:41.25ID:oYzAJzVgK
弘法筆を選ばずとは言え、多少は選んでたらしいな
まあ誤差の範囲かもしらんが仮に合わない捕手ならPから要求するとかして擦り合わせんと現状がずっと続くわけちゃうしな
0241どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ガラプー KKbf-YP8N [352788050368640])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:04:17.45ID:oYzAJzVgK
>>237
慣れてないとはいえ仮に何の問題もないならもうちょい打てやw
0242どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spbf-mCEn [126.247.29.203])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:06:03.22ID:HxnfBFAMp
成瀬の打席で試せるチャンスだと思いキャッチャーの奥に突き抜けるようなイメージで投げたらうまくいった
藤浪の思考すらコントロールするとか鶴岡は神様か何か?
0246どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ガラプー KKbf-YP8N [352788050368640])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:08:44.54ID:oYzAJzVgK
捕手で具合変わってもたらWBCとかは無理やろな
更にマウンドもボールも審判も違うのに、国内専でいいならアレやか
0249どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sabf-lPEQ [182.250.246.198])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:09:22.82ID:qxOsg67Ua
>>238
それでも去年の梅野では藤浪の修正は出来なかったと思うがな
でも梅野が悪い訳ではない必死にやった結果の経験不足は仕方がないからな

岡崎にもっと1軍の経験があれば鶴岡は必要ないと言いきれるが1軍レベルの途中出場何度もこなしてる捕手ではないので不安要素は大きい
0250どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b65-NsCq [116.83.218.22])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:09:30.87ID:TvmVYB340
そもそもヘイグの本職ってどこなんや
本職でもないサードやらされて気の毒っちゃ気の毒やけどな
0252どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ dfac-mCEn [111.217.32.144])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:12:23.05ID:GbCDqYSc0
>>249
梅野云々に関しては最初から特になんの文句もないけどな
その通りだと思うよ
荒れてる藤浪を悪いなりに組み立てるのは鶴岡が1番だと思うさ
ただあのストレートの件まで鶴岡ってのは流石にどうかと
横レスして申し訳ないね
0253どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ dfac-mCEn [111.217.32.144])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:13:04.61ID:GbCDqYSc0
4Gからwifiに変わっちまった
0254どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b65-NsCq [116.83.218.22])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:14:00.40ID:TvmVYB340
>>251
ほんまはレフトで使うてやるんが本人のためか
スーパールーキーがおるしどもならんわけやな
0255どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spbf-1lk7 [126.253.200.179])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:15:09.33ID:vkJdNd4Ap
高山横田いいね
二軍も打ってるし
金本になって明るくなったし金本は若手選手のこと見てるね
よく分からない贔屓もないし
0256どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f3f-sNCn [211.125.206.79])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:15:29.76ID:IZuohLAr0
金本スタメン  和田スタメン
7高山       4西岡
8横田       8大和
4西岡       6鳥谷
9福留       3ゴメス
3ゴメス       9福留
6鳥谷       5ヘイグ
5ヘイグ       7良太
2捕手       2鶴岡
0259どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spbf-1lk7 [126.253.200.179])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:17:19.63ID:vkJdNd4Ap
>>256
上本は?
0260どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f3f-sNCn [211.125.206.79])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:17:55.69ID:IZuohLAr0
>>259
セカンドの守備固め
0261どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sabf-lPEQ [182.250.246.227])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:18:15.81ID:kQwtgIUQa
>>252
でも受けてたの鶴岡だろ
藤浪もこういう配球の使い方もあると学ぶ部分は凄く大きい訳だが

これは学生野球レベルでも言える話で試合こなした先輩の捕手に受けてもらうとピッチャーも勉強になる
自分では気付かない持ち球の生かし方が絶対にあるからな
0262どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spbf-1lk7 [126.253.200.179])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:18:53.05ID:vkJdNd4Ap
>>260
やっぱり打撃があかんから?
0266どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ガラプー KKbf-YP8N [352788050368640])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:20:48.78ID:oYzAJzVgK
>>247
アジャストしていくら打てるかやろけどな、守備が底辺やから3割は最低のノルマやわ
0267どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f3f-sNCn [211.125.206.79])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:20:58.22ID:IZuohLAr0
>>263
和田なら高山を指名していない
高橋純平のクジを外してハズレで代わりの右投げ凡Pを獲っていたはず
江越が今の状態なら大和を使っていただろう
0268どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b65-NsCq [116.83.218.22])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:21:24.63ID:TvmVYB340
ヘイグの守備叩くのは考えものやな
本職でもない守備叩かれたら本人もたまらんやろ
これは獲ってきた編成に責任あるで
0269どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f3f-sNCn [211.125.206.79])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:21:55.67ID:IZuohLAr0
>>268
負広「すまんな」
0274どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f3f-sNCn [211.125.206.79])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:23:05.23ID:IZuohLAr0
>>264
西「よっしゃライトフライや。ほえっ!?」
0275どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ガラプー KKbf-YP8N [352788050368640])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:23:19.88ID:oYzAJzVgK
捕手2枠やけど現状一軍経験や打撃なら鶴岡梅野やし守備でも小宮山以外は大差ないやろ
何故岡崎なのか
0276どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sabf-lPEQ [182.250.246.227])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:23:28.61ID:kQwtgIUQa
梅野は.250 2桁本塁打以上はやれる素材だな
捉える確率はさすがに違うけど捉えた時の弾道は西武のおかわりくんみたいだ
0278どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スプー Sd7f-dbgd [49.98.142.227])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:24:29.68ID:c7EYvKMXd
>>272
セカンド西岡はないな
0281どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f3f-sNCn [211.125.206.79])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:25:30.75ID:IZuohLAr0
>>275
金本政権は3年計画
3年間で優勝を目指す
1年目じゃなくても3年目でもええ
鶴岡はいつまでおれるんや?という話
矢野も金本も理想は1年守れるスタメン捕手を作りたい
鶴岡は故障しがちで年齢的にも1年もたない
0283どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ガラプー KKbf-YP8N [352788050368640])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:25:52.42ID:oYzAJzVgK
捕手で二桁ホームランは熱すぎるやろ
0288どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ d72c-E9BP [121.85.129.250])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:27:40.10ID:GbKieHrZ0
阪神が優勝するのなら、夏までに20ゲーム差つけんとな
それでも最後は2ゲーム差まで追い詰められる
0290どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 577d-ocvq [153.193.10.199])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:29:01.25ID:Lni0AGx20
>>219
お前の目利きのほうがザルだよwwwwwww
キチガイ
0291どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スプー Sd7f-dbgd [49.98.142.227])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:29:34.46ID:c7EYvKMXd
>>285
補殺数しか気にせん
0292どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5345-t9k0 [126.123.106.20])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:30:04.48ID:fcjEkwJF0
上本の方が絶対いい
昨日のカットプレー西岡はわざと落とした
ホームにもサードにも投げられなかったんだと思う
肘が痛くて
ロッテ戦でゲッツー取れそうなのに三塁の方投げようとしたのもそう
自分の肘の状態が悪いから初めから勝負しに行かなかった

西岡って奴は積極的なようでかなり消極的な人間なんだと思った2つのプレーだった
0293どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sabf-lPEQ [182.250.246.227])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:30:54.64ID:kQwtgIUQa
>>273
そのレス辿れよ梅野が悪いなんて話はしてねえから
元々捕手2人体制か3人体制かってとこから始まってる
岡崎が梅野以上に1軍の途中出場の経験が少ないもんだから経験少ない2人だけでいけるのかって話だよ

疲れて来るとポロポロするとはいえ経験豊富な鶴岡をあんなもん呼ばわりしてたからそれは違うということを言ってただけだ
0294どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f3f-sNCn [211.125.206.79])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:32:21.71ID:IZuohLAr0
>>279
清原がとれていれば、
松井秀喜がとれていれば、
堂上直倫がとれていれば、
中田翔がとれていれば、
松本啓二郎がとれていれば、
0296どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f97-q+Fj [119.228.195.45])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:32:48.46ID:HDIWlRUY0
煽るわけじゃないけど、春季キャンプ中の梅野はホント酷かったんだよね
サインミスして能見さん怒らせる、紅白戦で投手と事前打合せできてない、
オコエのフライ落球、盗塁阻止率も低かったし、その上打撃不振で。
過去の実績無視・キャンプの動きで評価する、って矢野の言葉で言えば、評価低いのも仕方なかった。
だからオープン戦で復調してまぁ安心した反面、
最後のホームランで評価爆上げなのはちょっとズルいwと思った
0298どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5bd8-sNCn [180.221.188.51])
垢版 |
2016/03/22(火) 08:33:48.57ID:gbXJk7fL0
>>289
梅野への期待は就任会見でも言ってるしキャンプの期間で梅野に一年任せられる捕手になれとも思ってないとは思うけどな。
それこそ経験が必要ってことで多少の粗があるのは仕方ないとみてるとも思う。
それを何とかして一人前の捕手を作るのが自分の仕事だってのも分かってるだろうし、開幕捕手どうこうで考えずもっと腰を据えた育成だって
スタンスでやってくれてると思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況