X



こいせん [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f40-mCEn [211.131.163.253])
垢版 |
2016/03/21(月) 20:58:39.60ID:wh35Vsn30
>>8
だからしないだろうししないでいいと思ってるよ
このままシーズン終わりまで、少なくとも前半戦終了までやれれば緒方畝は成長したと言えると思う
0017どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f40-mCEn [211.131.163.253])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:00:13.93ID:wh35Vsn30
>>5
戸田は春キャンプで「先発狙う」って宣言してたしそのつもりで調整してた
でもヒース一岡の不振で中継ぎ不足になって無理矢理リリーフに変えて投げさせた
2014がどうとか関係ないわ
0023どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ df76-sNCn [111.168.72.127])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:03:42.51ID:2gDY0KSJ0
岡田はやることいっぱいあるんだから2軍で鍛えるのがベスト
まずは先発させるんだろうが、今の実力じゃもたないだろう
そしたら2軍いって佐々岡に指導受けて長富のように後半先発で快投すりゃいいよ
それまで先発谷間は恭平や九里とかで回せばいい
0024どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f40-mCEn [211.131.163.253])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:03:48.40ID:wh35Vsn30
現状ちゃんと勝ちパターン考えてやってるのわかるしある程度上手く行ってると思う
去年の一岡みたいにオープン戦よかったのにシーズン入った途端ダメになるパターンになられるとどうしようもないけど
先発は足りてない感あるけど絶対的エース抜けたんだからある程度は仕方ない
0027どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3d4-YPCl [114.191.122.75])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:04:32.38ID:Q4O3XvSx0
元気丸録画今更みた。
梵もう出番ないんかな
0029どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f40-mCEn [211.131.163.253])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:05:14.50ID:wh35Vsn30
>>23
まあ1軍で投げて何が通用してどこが通用してないのか自分で理解してから2軍で鍛えてほしいんじゃないの
0030どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3fb-vPrA [118.5.57.147])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:05:25.45ID:XYjklJ9H0
何故、去年あれだけ言われて赤松を上げたのに、今年も同じ過ちをおかすのか。
今でも大瀬良初完封目前で守備固め天谷のやらかし守備は忘れられない。
0032どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef86-45jN [219.115.133.75])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:06:06.11ID:m1ROWB510
カープの場合先発4番手クラスになると悲惨なほど今年はレベル低下しそうだからな
この質の低下を防ぐには野村、飯田、オスカル、九里、今村、中崎この辺りの運用の見極めが必要
中崎にしても3年前の西武戦とか観ている限り普通に先発でも気を使って回してやればやれそうだしな

結局編成の見極めのまずさが今年は出そうだな
昨年までマエケンがイニング稼いでいてここら辺がいい加減でもいままでは済んだけど
0041どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (オッペケ Srbf-E9BP [126.161.32.224])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:09:16.12ID:x3E5bREhr
すぐ煽るのはよくないなあ
0043どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f40-mCEn [211.131.163.253])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:10:06.42ID:wh35Vsn30
そもそもアマチュアで中継ぎで、中継ぎでも実績がまだない選手を先発で使うとかありえん
0045どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スプッ Sd7f-w+5V [49.96.24.249 [上級国民]])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:11:40.29ID:jWQw5VWod
広島のドラフト6位ルーキー、仲尾次オスカル(24)=ホンダ=がまた無失点に抑えた。7回に1点を失い、なお無死一、二塁の場面で登板。
味方の失策の間に失点したが、最後は本多を覚えたばかりの内角ツーシームで空振り三振に仕留め、自責点0でしのいだ。

 「ピンチの場面では一球一球を大事に投げることを心がけた」これでオープン戦は8試合連続無失点。
開幕1軍どころか、今や勝ちゲームの左の中継ぎとしての役割を任せられる存在になっている。
「しっかりと抑えられて自信になりました」と笑顔で振り返った。

 しびれる場面での登板にも冷静だった。社会人・ホンダ時代の2年目までは「ピンチの場面でマウンドに上がると燃えるタイプだった」。
そんな時にアドバイスをくれたのが、同社の真壁賢守コーチ(29)だ。宮城・東北高でダルビッシュ(レンジャーズ)と同級生の真壁コーチは、“マカベッシュ”の愛称で甲子園を沸かせた右腕。
その真壁コーチの教えは「ピンチの時も、熱くならずに冷静に投げろ」。オスカルは「それから丁寧に焦らず投げるようになりました」。
マカベッシュ流でクールに打者を打ち取ったオスカル。チーム内でその存在感は増すばかりだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160321-00000156-sph-base
0052どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f40-mCEn [211.131.163.253])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:13:02.36ID:wh35Vsn30
>>47
2軍でも大して投げてないね
0067どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5bfe-lnzF [180.43.68.154])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:16:00.93ID:IvGG1yPY0
>>55
日本人なら単打ばかりでもその数字が残せるなら文句なしのレギュラーだろうけど
外国人枠でしかも四番確定と考えると微妙ってのはあるよ
0068どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f40-mCEn [211.131.163.253])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:16:03.57ID:wh35Vsn30
>>57
なんか岡田を中継ぎで、オスカルを先発で使えないのは根性なしだからとか訳わからんこと言ってるけど
そんなことするのは根性があるんじゃないて何も考えてないだけだわな
実際そんなパワプロ脳みたいなことしたら緒方と畝猛バッシングされるわ
0069どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef86-45jN [219.115.133.75])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:16:12.09ID:m1ROWB510
>正直去年はマエケン、黒田、福井、ジョンソン以外が先発の時
見るのが嫌になるくらい勝てなかったからなぁ。今年はそこを少しでも改善出来れば大分大きい

今年はそのマエケンの穴がそっくり悲惨になるのが現実的な予想
そもそも穴埋め出来る構想すらルーキーにやってもらわないと困るという他人事
そんな幼稚な展開が現実に起こっている
0080どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f40-mCEn [211.131.163.253])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:20:17.82ID:wh35Vsn30
>>74
だからそう言ってんじゃん日本語読めんのか
0084どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f33-8xVp [59.157.43.44])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:24:02.17ID:ztMJTpxy0
野村って毎回打たれてるのに先発確定してんの?
0087どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5bfb-38R0 [180.54.131.229])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:25:14.76ID:Jif6LfzN0
中村祐みたい
0097どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Saff-v4kW [119.104.88.2])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:31:55.50ID:YU+hTmVxa
>>76
開幕後は6番手スタートで、マエケン黒田ジョンソン辺りのスライドが優先されて登板が飛ぶのは当然じゃない?
それでなくてもゆるゆる日程だったし
終盤も序列が下の投手を優先したような試合はなかったと思うけど
1試合、雨天中止後にスライドせずドームの試合に合わせた時はあったけどね
0103どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3fb-vPrA [118.5.57.147])
垢版 |
2016/03/21(月) 21:40:05.37ID:XYjklJ9H0
>>53
今年も赤松なら捕ってた
赤松なら返ってこれた

と言われることは多いだろうなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況