BS-TBS 12118

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/30(土) 22:10:19.16ID:lTZKHhlE

0952名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:36:47.75ID:crOnQiR1
設計したの誰ですん

0953名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:36:52.91ID:EN0yAbI9
呉も大変だな
高炉廃止

0954名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:36:55.30ID:/0K007uE
やっぱ日立の電源なのかな

0955名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:36:59.09ID:Lxbb/g0B
何のために作ったのよとなるわなwww

0956名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:37:03.55ID:+4HNA43n
横須賀 なんだから 軍艦に役所 作ればいいじゃん

0957名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:37:11.95ID:OPMqBk4e
トラックボール(゚∀゚)

0958名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:37:25.58ID:LE7Q9Mrn
横須賀、呉って海自の基地があるとこ減ってんだな

0959名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:37:27.28ID:Xx7j7yzA
>>927
坂ばっかあと半島地域

0960名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:37:28.09ID:OxueFzQB
横須賀いい所だと思うけどなあ
隣市の横浜、鎌倉、逗子に流出しちゃうのかな

0961名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:37:38.06ID:u8mgTrhA
川のそばに市庁舎なんかを作るのが間違いなんだが、代替地の問題だよなぁ

0962名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:37:40.65ID:dxJFuuOv
中抜きしまくってやっすい業者で設計したんだろうなあ

0963名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:37:51.54ID:eLLkZTmi
水を通さない気密性ってかなり難しいんじゃ?なら高層にというのが普通の感覚よね

0964名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:37:52.45ID:crOnQiR1
もよりの公民館でも
屋上についてるぞ
なにしたんやろ

0965名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:37:55.98ID:mzrXspfw
市民の会も人数減ったなw

0966名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:37:59.34ID:yZOtPUym
天災に備えて作ったのにな

0967名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:38:12.20ID:haSJ48oE
何かのせいにしたいのもあるんやろうなぁ

0968名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:38:12.83ID:yZOtPUym
>>965
😭

0969名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:38:17.53ID:OxueFzQB
あれ、出演者が減ってる…?(´;ω;`)

0970名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:38:19.23ID:g0b98w3h
武蔵小杉のタワマンと一緒だな。

0971名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:38:28.14ID:fuYGZr0v
地下電源を否定しなかったのは何かあるのかな

0972名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:38:30.50ID:0nhpYmJp
だって誰も想定できなかったから、天災だよ〜って言いそうw

0973名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:38:31.63ID:+4HNA43n
天才
僕のことか

0974名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:38:58.43ID:RbrjRpW1
市庁舎にも穴はあるんだな

0975名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:39:17.26ID:7f0drjuo
>>971
コストだろな

0976名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:39:22.47ID:J/lkLy8m
日立市新庁舎建設設計提案競技審査委員会(2次審査)を開催しました。
平成25年3月7日(木曜日)

https://www.city.hitachi.lg.jp/shisei/011/005/p017898.html

0977名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:39:29.82ID:Xx7j7yzA
>>960
イメージだな
あと葉山もいい

0978名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:39:35.34ID:HQG4PFLV
>>971
地上には土地がないし騒音が出るからね…

0979名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:39:38.84ID:UjTWA8Qd
>>867
流域の茶農家などが「どうせ先祖代々の茶畑や田畑が無くなるのなら武器を取って日本をシリアみたいに内戦状態にしてやる」と息巻いた時に「そんなバカなことは考えないでくれ。オレが何とかするから」と漢気を見せてくれたから県民は信じてる。

0980名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:39:49.66ID:xANV9AVi
良い言い訳があって良かったな

0981名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:39:58.56ID:cbHKKT1L
更に川の流れを変えるしかないな

0982名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:40:27.13ID:8rnctJZI
茨城県全体が水害多いからな
昔2年位住んでたけど那珂川の氾濫で
あちこち道路が冠水とか何回かあったは

0983名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:40:44.64ID:W4UOeDHQ
こんな馬鹿な市に住んでなくて良かった

0984名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:40:56.68ID:0nhpYmJp
近所に皮がないけど、下水が氾濫しそうだ

0985名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:41:12.78ID:FS1x6IN8
>>971
普段使わないものを環境の良い場所に持っていくのはもったいない

0986名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:41:15.58ID:g0b98w3h
日本の道路等の排水(下水)の処理量は30mm〜40mmの降雨を想定してるって聞いた事がある。

0987名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:41:16.44ID:llKzXdF6
暗渠を開削した方がいいぞ
水の逃げ場を作って

0988名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:41:20.37ID:OxueFzQB
>>977
葉山もあるね
横須賀は悪くないけど周りが強すぎて吸いとられちゃうのかなw

0989名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:41:23.37ID:85SkCWK1
80とか90とか最大雨量言ってみても、上流の状況とか降ってる時間(トータルの水量)の方が重要なんじゃないか

0990名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:41:25.54ID:Xx7j7yzA
日立駅はガラス張りの駅舎でオサレだな

0991名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:41:25.70ID:yZOtPUym
想定外の事態に備えて作ったのにな

0992名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:41:32.24ID:FiDWhdSh
>>982
ヘーベルハウス

0993名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:41:35.05ID:J/lkLy8m
妹島和世さん設計・日立市役所新庁舎がグランドオープン!https://kyodonewsprwire.jp/release/201903204482

建設にあたっては設計コンペを実施し、日立駅をデザイン監修した日立市出身の世界的建築家・妹島和世さんが代表を務めるSANNA事務所が選定されました。

0994名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:41:47.73ID:W4UOeDHQ
珍しく行政がホントに無能なパターン

0995名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:42:01.56ID:u8mgTrhA
線状降水帯の雨量への対策なんてどれだけの金を注ぎ込む必要があるんだよ

0996名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:42:06.54ID:Dg/DXyfu
震災対策しかしてないのに
天災対策って大げさにいっちゃうからな

0997名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:42:15.81ID:D8jq1nzm
白夜書房のCMってなんか差別的な気がする

0998名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:42:17.43ID:FUIjN27w
想定しろって言ったり予算増やすなって言ったり
頭が爆発しないのかな

0999名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:42:18.54ID:chYNk4w5
那珂川、鬼怒川の流域で下の方は危ないね
利根川は聞かないねぇ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/01(日) 13:42:30.63ID:UKneu1XS
6回って もうそこの住んじゃダメだろうに

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 32分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。