Dlife 4390

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 20:50:18.00ID:cNOVK28X

0472名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:41:11.07ID:sswRw43a
弁護士となる資格(弁護士資格)は,原則として,司法試験に合格し,司法修習を終了した者に付与されますが
(弁護士法(昭和24年法律第205号。以下「法」といいます。)4条),
その特例として,法務大臣の認定を受けた者に弁護士資格が付与される制度が「弁護士資格認定制度」です(法5条)。

● 法5条1号に規定する職(簡易裁判所判事,衆議院議員又は参議院議員,内閣法制局参事官,大学の法律学の教授・准教授等)
のいずれかに在った期間が通算して5年以上になること(法5条1号)

※ 弁護士法一部改正法附則3条2項により,平成20年3月31日までの間に,
学校教育法又は旧大学令による大学で法律学を研究する大学院の置かれているものの学部,
専攻科若しくは大学院の法律学の教授又は准教授の職に在った期間が通算して5年以上になる者は,
司法修習生となる資格を得たか否かにかかわらず,研修の受講と法務大臣の認定を要件として,弁護士となる資格が与えられます。
ただし,平成16年3月31日以前に既に在職期間が5年に達している者は,改正前の法律により弁護士となる資格が付与されますので,
研修の受講と法務大臣の認定は要件とされず,直ちに弁護士となる資格が付与されます。

● 司法試験合格後に,自らの法律に関する専門的知識に基づいて法5条2号に列挙された事務のいずれかを処理する職務
(いわゆる企業法務の担当者,公務員等)に従事した期間が通算して7年以上になること(同条2号)

● 検察庁法18条3項に規定する考試を経た(=検察官特別考試に合格した(以下「検察官特別考試合格」といいます。))後に,
検察官(副検事を除く。)の職に在った期間が通算して5年以上になること(法5条3号)

● 次に掲げる期間の組合せが通算して5年以上になること。

・ 司法試験合格後に,法5条1号に規定する職のいずれかに在った

0473名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:42:11.76ID:la1lFgfS
S6ブルーレイ買うかなぁ

0474名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:42:15.68ID:sswRw43a
Package status: In transit
Destination: Japan
2018-10-18 17:06 KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, In Customs
2018-10-18 09:00 KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Held by import Customs
2018-10-18 01:06 KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Arrival at inward office of exchange
2018-10-10 07:41 NETHERLANDS, AMSTERDAM C POST NL PRODUCTIE B.V., Dispatch from outward office of exchange
2018-10-09 18:18 NETHERLANDS, Posting/Collection
Origin: Netherlands
2018-10-18 09:00 The item is being processed by customs
2018-10-18 01:06 The item has been processed in the country of destination
2018-10-18 01:03 The consignment has arrived in the country of destination
2018-10-18 01:03 The item has arrived in the country of destination
2018-10-11 09:18 The item is on transport to the country of destination
2018-10-10 07:42 The item is at the PostNL sorting center
2018-10-10 07:42 The item is processed at the PostNL sorting center
2018-10-09 16:17 Consignment received at the PostNL Acceptance Centre
2018-10-05 08:39 The item is ready for shipment
2018-10-05 07:54 The item is pre-advised
2018-09-25 10:16 The Item is at the shippers warehouse
======================================

めでたく2次通関入り(´・ω・`)輸入消費税は確定
どうも同じ便の連中多そうだな

0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:42:26.92ID:qZ4xZfRO
弁護士となる資格(弁護士資格)は,原則として,司法試験に合格し,司法修習を終了した者に付与されますが
(弁護士法(昭和24年法律第205号。以下「法」といいます。)4条),
その特例として,法務大臣の認定を受けた者に弁護士資格が付与される制度が「弁護士資格認定制度」です(法5条)。

● 法5条1号に規定する職(簡易裁判所判事,衆議院議員又は参議院議員,内閣法制局参事官,大学の法律学の教授・准教授等)
のいずれかに在った期間が通算して5年以上になること(法5条1号)

※ 弁護士法一部改正法附則3条2項により,平成20年3月31日までの間に,
学校教育法又は旧大学令による大学で法律学を研究する大学院の置かれているものの学部,
専攻科若しくは大学院の法律学の教授又は准教授の職に在った期間が通算して5年以上になる者は,
司法修習生となる資格を得たか否かにかかわらず,研修の受講と法務大臣の認定を要件として,弁護士となる資格が与えられます。
ただし,平成16年3月31日以前に既に在職期間が5年に達している者は,改正前の法律により弁護士となる資格が付与されますので,
研修の受講と法務大臣の認定は要件とされず,直ちに弁護士となる資格が付与されます。

● 司法試験合格後に,自らの法律に関する専門的知識に基づいて法5条2号に列挙された事務のいずれかを処理する職務
(いわゆる企業法務の担当者,公務員等)に従事した期間が通算して7年以上になること(同条2号)

● 検察庁法18条3項に規定する考試を経た(=検察官特別考試に合格した(以下「検察官特別考試合格」といいます。))後に,
検察官(副検事を除く。)の職に在った期間が通算して5年以上になること(法5条3号)

● 次に掲げる期間の組合せが通算して5年以上になること。

・ 司法試験合格後に,法5条1号に規定する職のいずれかに在った

0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:43:16.60ID:sswRw43a
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:43:33.56ID:qZ4xZfRO
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:47:22.60ID:la1lFgfS
ヨーグルト弟気を付けて

0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:48:42.35ID:sswRw43a
2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6

2016年 第69期検事任官
慶應大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7
北海道大 6

2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4

2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5

0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:49:04.06ID:d0VoMm3K
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:49:15.64ID:la1lFgfS
ばれた

0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:49:25.97ID:sswRw43a
【河合塾入試難易予想ランキング表】 2017年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年5月24日更新済
http://www.keinet.ne.jp/rank/
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、
◎九州大学、○一橋大学、☆神戸大学

センター得点率 大学名(学部・学科、二次偏差値)
90★京都(総合人間・文系 70.0)
89
88●東京(文科T類 70.0)、●東京(文科U類 67.5)、●東京(文科V類 67.5)
87○一橋(社会 67.5)
86★京都(経済・一般 67.5)
85★京都(法 67.5)、★京都(文 67.5)、★京都(教育・文系 65.0)
84○一橋(法 67.5)
83○一橋(商 67.5)
82○一橋(経済 65.0)、◆大阪(人間科学 65.0)
81◆大阪(法・国際公共政策 62.5)、◆大阪(文 65.0)、☆神戸(国際人間科学・グローバル 62.5)
80◆大阪(法・法 62.5)、◆大阪(経済 62.5)、☆神戸(法 62.5)
79■名古屋(法 60.0)、■名古屋(経済 62.5)、■名古屋(文 60.0)、■名古屋(教育 62.5)、☆神戸(経営 60.0)、☆神戸(文 60.0)、
--☆神戸(国際人間科学・子ども教育 65.0)
78▲北海道(総合入試・文系 62.5)、☆神戸(経済 60.0)、◎九州(経済・経済経営 57.5)
77◎九州(法 60.0)、◎九州(教育 60.0)
76▲北海道(法 57.5)、▲北海道(経済 57.5)、▲北海道(文 60.0)、▼東北(法 60.0)、▼東北(経済 60.0)、▼東北(文 57.5)、
--☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ 60.0)、☆神戸(国際人間科学・環境共生 60.0)、◎九州(文 57.5)
75▲北海道(教育 60.0)、▼東北(教育 60.0)

0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:49:27.28ID:jlNWIPLi
やばい

0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:49:34.44ID:d0VoMm3K
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:49:40.21ID:sswRw43a
【河合塾入試難易予想ランキング表】 2017年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年5月24日更新済
http://www.keinet.ne.jp/rank/
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、○一橋大学、☆神戸大学

センター得点率 大学名(学部・学科、二次偏差値)
90★京都(総合人間・文系 70.0)
89
88●東京(文科T類 70.0)、●東京(文科U類 67.5)、●東京(文科V類 67.5)
87○一橋(社会 67.5)
86★京都(経済・一般 67.5)
85★京都(法 67.5)、★京都(文 67.5)、★京都(教育・文系 65.0)
84○一橋(法 67.5)
83○一橋(商 67.5)
82○一橋(経済 65.0)、◆大阪(人間科学 65.0)
81◆大阪(法・国際公共政策 62.5)、◆大阪(文 65.0)、☆神戸(国際人間科学・グローバル 62.5)
80◆大阪(法・法 62.5)、◆大阪(経済 62.5)、☆神戸(法 62.5)
79■名古屋(法 60.0)、■名古屋(経済 62.5)、■名古屋(文 60.0)、■名古屋(教育 62.5)、☆神戸(経営 60.0)、☆神戸(文 60.0)、
--☆神戸(国際人間科学・子ども教育 65.0)
78▲北海道(総合入試・文系 62.5)、☆神戸(経済 60.0)、◎九州(経済・経済経営 57.5)
77◎九州(法 60.0)、◎九州(教育 60.0)
76▲北海道(法 57.5)、▲北海道(経済 57.5)、▲北海道(文 60.0)、▼東北(法 60.0)、▼東北(経済 60.0)、▼東北(文 57.5)、
--☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ 60.0)、☆神戸(国際人間科学・環境共生 60.0)、◎九州(文 57.5)
75▲北海道(教育 60.0)、▼東北(教育 60.0)

0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:49:43.00ID:d0VoMm3K
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:50:19.21ID:sswRw43a
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻る。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が私大文系入学したとして、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。

万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人なんだ
放送大学は大卒までにかかる学費がわずか80万未満だからね。

Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw

0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:50:25.09ID:d0VoMm3K
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:50:33.00ID:la1lFgfS
ここを荒らす人って言ったらあの人しか思いつかないんだけど(´・ω・`)

0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:51:31.02ID:sswRw43a
【旧大学院免除制度】(平成13年4月入学生まで適用、現在も有効)
・商学に関する研究(会計学でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、会計二科目免除。
・財政学又は法律学に関する研究(税法でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、税法三科目免除。
 ゆえに、二つの修士号を取得(ダブルマスター)すれば、五科目全て免除。無試験で税理士になれる。

【新大学院免除制度】(平成14年4月入学生以降に適用、現制度)
・会計学に関する研究で修士論文を執筆した場合、会計一科目免除。
(簿財のうち、いずれかは試験で合格しなければならない。)
・税法に関する研究で修士論文を執筆した場合、税法二科目免除。
(税法科目のうち、いずれか一科目は試験で合格しなければならない。科目はどれでもよい。)

税理士法 第一章 総則
(税理士の使命)
第一条  税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそつて、納税義務
者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
(税理士の資格)
第三条  次の各号の一に該当する者は、税理士となる資格を有する。ただし、第一号又は第二号に該当する者については、租
税に関する事務又は会計に関する事務で政令で定めるものに従事した期間が通算して二年以上あることを必要とする。
一  税理士試験に合格した者
二  第六条に定める試験科目の全部について、第七条又は第八条の規定により税理士試験を免除された者
三  弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む。)
四  公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む。)
2  公認会計士法 (昭和二十三年法律第百三号)第十六条の二第一項 の規定により同法第二条 に規定する業務を行うことが
できる者は、この法律の規定の適用については、公認会計士とみなす。

0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:51:38.66ID:d0VoMm3K
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:52:17.90ID:sswRw43a
【旧大学院免除制度】(平成13年4月入学生まで適用、現在も有効)
・商学に関する研究(会計学でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、会計二科目免除。
・財政学又は法律学に関する研究(税法でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、税法三科目免除。
 ゆえに、二つの修士号を取得(ダブルマスター)すれば、五科目全て免除。無試験で税理士になれる。

【新大学院免除制度】(平成14年4月入学生以降に適用、現制度)
・会計学に関する研究で修士論文を執筆した場合、会計一科目免除。
(簿財のうち、いずれかは試験で合格しなければならない。)
・税法に関する研究で修士論文を執筆した場合、税法二科目免除。
(税法科目のうち、いずれか一科目は試験で合格しなければならない。科目はどれでもよい。)

税理士法 第一章 総則
(税理士の使命)
第一条  税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそつて、納税義務
者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
(税理士の資格)
第三条  次の各号の一に該当する者は、税理士となる資格を有する。ただし、第一号又は第二号に該当する者については、租
税に関する事務又は会計に関する事務で政令で定めるものに従事した期間が通算して二年以上あることを必要とする。
一  税理士試験に合格した者
二  第六条に定める試験科目の全部について、第七条又は第八条の規定により税理士試験を免除された者
三  弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む。)
四  公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む。)
2  公認会計士法 (昭和二十三年法律第百三号)第十六条の二第一項 の規定により同法第二条 に規定する業務を行うことが
できる者は、この法律の規定の適用については、公認会計士とみなす。

0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:52:32.52ID:d0VoMm3K
弁護士となる資格(弁護士資格)は,原則として,司法試験に合格し,司法修習を終了した者に付与されますが
(弁護士法(昭和24年法律第205号。以下「法」といいます。)4条),
その特例として,法務大臣の認定を受けた者に弁護士資格が付与される制度が「弁護士資格認定制度」です(法5条)。

● 法5条1号に規定する職(簡易裁判所判事,衆議院議員又は参議院議員,内閣法制局参事官,大学の法律学の教授・准教授等)
のいずれかに在った期間が通算して5年以上になること(法5条1号)

※ 弁護士法一部改正法附則3条2項により,平成20年3月31日までの間に,
学校教育法又は旧大学令による大学で法律学を研究する大学院の置かれているものの学部,
専攻科若しくは大学院の法律学の教授又は准教授の職に在った期間が通算して5年以上になる者は,
司法修習生となる資格を得たか否かにかかわらず,研修の受講と法務大臣の認定を要件として,弁護士となる資格が与えられます。
ただし,平成16年3月31日以前に既に在職期間が5年に達している者は,改正前の法律により弁護士となる資格が付与されますので,
研修の受講と法務大臣の認定は要件とされず,直ちに弁護士となる資格が付与されます。

● 司法試験合格後に,自らの法律に関する専門的知識に基づいて法5条2号に列挙された事務のいずれかを処理する職務
(いわゆる企業法務の担当者,公務員等)に従事した期間が通算して7年以上になること(同条2号)

● 検察庁法18条3項に規定する考試を経た(=検察官特別考試に合格した(以下「検察官特別考試合格」といいます。))後に,
検察官(副検事を除く。)の職に在った期間が通算して5年以上になること(法5条3号)

● 次に掲げる期間の組合せが通算して5年以上になること。

・ 司法試験合格後に,法5条1号に規定する職のいずれかに在った

0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:53:18.21ID:d0VoMm3K
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:53:31.09ID:sswRw43a
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:54:35.74ID:la1lFgfS
キャリーすげーと思ったシーンです

0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:54:44.39ID:8/H1MKuh
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:54:54.56ID:0dXuIKFS
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:55:08.22ID:8/H1MKuh
弁護士となる資格(弁護士資格)は,原則として,司法試験に合格し,司法修習を終了した者に付与されますが
(弁護士法(昭和24年法律第205号。以下「法」といいます。)4条),
その特例として,法務大臣の認定を受けた者に弁護士資格が付与される制度が「弁護士資格認定制度」です(法5条)。

● 法5条1号に規定する職(簡易裁判所判事,衆議院議員又は参議院議員,内閣法制局参事官,大学の法律学の教授・准教授等)
のいずれかに在った期間が通算して5年以上になること(法5条1号)

※ 弁護士法一部改正法附則3条2項により,平成20年3月31日までの間に,
学校教育法又は旧大学令による大学で法律学を研究する大学院の置かれているものの学部,
専攻科若しくは大学院の法律学の教授又は准教授の職に在った期間が通算して5年以上になる者は,
司法修習生となる資格を得たか否かにかかわらず,研修の受講と法務大臣の認定を要件として,弁護士となる資格が与えられます。
ただし,平成16年3月31日以前に既に在職期間が5年に達している者は,改正前の法律により弁護士となる資格が付与されますので,
研修の受講と法務大臣の認定は要件とされず,直ちに弁護士となる資格が付与されます。

● 司法試験合格後に,自らの法律に関する専門的知識に基づいて法5条2号に列挙された事務のいずれかを処理する職務
(いわゆる企業法務の担当者,公務員等)に従事した期間が通算して7年以上になること(同条2号)

● 検察庁法18条3項に規定する考試を経た(=検察官特別考試に合格した(以下「検察官特別考試合格」といいます。))後に,
検察官(副検事を除く。)の職に在った期間が通算して5年以上になること(法5条3号)

● 次に掲げる期間の組合せが通算して5年以上になること。

・ 司法試験合格後に,法5条1号に規定する職のいずれかに在った

0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:55:29.02ID:0dXuIKFS
2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6

2016年 第69期検事任官
慶應大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7
北海道大 6

2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4

2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5

0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:55:41.54ID:jlNWIPLi
勝手にお茶を入れる
勝手に他人のメールを見る

0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:55:49.60ID:8/H1MKuh
弁護士となる資格(弁護士資格)は,原則として,司法試験に合格し,司法修習を終了した者に付与されますが
(弁護士法(昭和24年法律第205号。以下「法」といいます。)4条),
その特例として,法務大臣の認定を受けた者に弁護士資格が付与される制度が「弁護士資格認定制度」です(法5条)。

● 法5条1号に規定する職(簡易裁判所判事,衆議院議員又は参議院議員,内閣法制局参事官,大学の法律学の教授・准教授等)
のいずれかに在った期間が通算して5年以上になること(法5条1号)

※ 弁護士法一部改正法附則3条2項により,平成20年3月31日までの間に,
学校教育法又は旧大学令による大学で法律学を研究する大学院の置かれているものの学部,
専攻科若しくは大学院の法律学の教授又は准教授の職に在った期間が通算して5年以上になる者は,
司法修習生となる資格を得たか否かにかかわらず,研修の受講と法務大臣の認定を要件として,弁護士となる資格が与えられます。
ただし,平成16年3月31日以前に既に在職期間が5年に達している者は,改正前の法律により弁護士となる資格が付与されますので,
研修の受講と法務大臣の認定は要件とされず,直ちに弁護士となる資格が付与されます。

● 司法試験合格後に,自らの法律に関する専門的知識に基づいて法5条2号に列挙された事務のいずれかを処理する職務
(いわゆる企業法務の担当者,公務員等)に従事した期間が通算して7年以上になること(同条2号)

● 検察庁法18条3項に規定する考試を経た(=検察官特別考試に合格した(以下「検察官特別考試合格」といいます。))後に,
検察官(副検事を除く。)の職に在った期間が通算して5年以上になること(法5条3号)

● 次に掲げる期間の組合せが通算して5年以上になること。

・ 司法試験合格後に,法5条1号に規定する職のいずれかに在った

0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:55:57.10ID:0dXuIKFS
2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6

2016年 第69期検事任官
慶應大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7
北海道大 6

2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4

2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5

0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:56:07.40ID:8/H1MKuh
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:56:21.29ID:0dXuIKFS
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:56:40.63ID:8/H1MKuh
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:57:00.40ID:0dXuIKFS
【旧大学院免除制度】(平成13年4月入学生まで適用、現在も有効)
・商学に関する研究(会計学でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、会計二科目免除。
・財政学又は法律学に関する研究(税法でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、税法三科目免除。
 ゆえに、二つの修士号を取得(ダブルマスター)すれば、五科目全て免除。無試験で税理士になれる。

【新大学院免除制度】(平成14年4月入学生以降に適用、現制度)
・会計学に関する研究で修士論文を執筆した場合、会計一科目免除。
(簿財のうち、いずれかは試験で合格しなければならない。)
・税法に関する研究で修士論文を執筆した場合、税法二科目免除。
(税法科目のうち、いずれか一科目は試験で合格しなければならない。科目はどれでもよい。)

税理士法 第一章 総則
(税理士の使命)
第一条  税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそつて、納税義務
者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
(税理士の資格)
第三条  次の各号の一に該当する者は、税理士となる資格を有する。ただし、第一号又は第二号に該当する者については、租
税に関する事務又は会計に関する事務で政令で定めるものに従事した期間が通算して二年以上あることを必要とする。
一  税理士試験に合格した者
二  第六条に定める試験科目の全部について、第七条又は第八条の規定により税理士試験を免除された者
三  弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む。)
四  公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む。)
2  公認会計士法 (昭和二十三年法律第百三号)第十六条の二第一項 の規定により同法第二条 に規定する業務を行うことが
できる者は、この法律の規定の適用については、公認会計士とみなす。

0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:57:12.34ID:8/H1MKuh
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:57:23.37ID:ux96JWVA
ひどいやで

0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:57:29.28ID:0dXuIKFS
【旧大学院免除制度】(平成13年4月入学生まで適用、現在も有効)
・商学に関する研究(会計学でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、会計二科目免除。
・財政学又は法律学に関する研究(税法でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、税法三科目免除。
 ゆえに、二つの修士号を取得(ダブルマスター)すれば、五科目全て免除。無試験で税理士になれる。

【新大学院免除制度】(平成14年4月入学生以降に適用、現制度)
・会計学に関する研究で修士論文を執筆した場合、会計一科目免除。
(簿財のうち、いずれかは試験で合格しなければならない。)
・税法に関する研究で修士論文を執筆した場合、税法二科目免除。
(税法科目のうち、いずれか一科目は試験で合格しなければならない。科目はどれでもよい。)

税理士法 第一章 総則
(税理士の使命)
第一条  税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそつて、納税義務
者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
(税理士の資格)
第三条  次の各号の一に該当する者は、税理士となる資格を有する。ただし、第一号又は第二号に該当する者については、租
税に関する事務又は会計に関する事務で政令で定めるものに従事した期間が通算して二年以上あることを必要とする。
一  税理士試験に合格した者
二  第六条に定める試験科目の全部について、第七条又は第八条の規定により税理士試験を免除された者
三  弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む。)
四  公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む。)
2  公認会計士法 (昭和二十三年法律第百三号)第十六条の二第一項 の規定により同法第二条 に規定する業務を行うことが
できる者は、この法律の規定の適用については、公認会計士とみなす。

0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:57:38.91ID:8/H1MKuh
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:57:53.35ID:0dXuIKFS
2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6

2016年 第69期検事任官
慶應大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7
北海道大 6

2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4

2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5

0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:58:05.04ID:8/H1MKuh
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐

0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:58:11.58ID:0dXuIKFS
2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6

2016年 第69期検事任官
慶應大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7
北海道大 6

2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4

2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5

0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:59:06.79ID:la1lFgfS
クイン。+゜(゜´Д`゜)゜+。

0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:59:14.06ID:8/H1MKuh
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:59:41.41ID:la1lFgfS
クインを良い子良い子したい。+゜(゜´Д`゜)゜+。

0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:59:45.43ID:0dXuIKFS
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻る。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が私大文系入学したとして、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。

万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人なんだ
放送大学は大卒までにかかる学費がわずか80万未満だからね。

Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw

0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 03:59:45.78ID:8/H1MKuh
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐‐U U
         U  U‐‐‐

0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 04:00:21.05ID:la1lFgfS
ちょw今から(`■∀■´)かよw

0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 04:01:02.24ID:la1lFgfS
皆様お休みなさい(・∀・)ノシ

0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/05(土) 04:01:32.90ID:jlNWIPLi
>>521
おやすみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています