【共用】SMBC日本シリーズ オリックス×ヤクルト Part.27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん2022/10/30(日) 21:14:17.97ID:TISqbitc
※前スレ
【共用】SMBC日本シリーズ オリックス×ヤクルト Part.25
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667127818/
【共用】SMBC日本シリーズ オリックス×ヤクルト Part.26
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667130203/

0819どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 00:57:13.92ID:FNIh3fHl
オリックスは特番やるんだな。

0820どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 01:22:59.03ID:A6ezySr5
今見たがしょっぱい日本シリーズだな

0821どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 06:01:07.39ID:DeTB7ef7
>>813
それは関係ないんじゃないか
短期決戦とはいえ、先を見据えていろんな投手を試すのは悪いことではない

0822どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 07:53:00.08ID:m+F1hApk
塩見にしろ村上にしろヤクルトの選手はもっと守備の練習をした方がいい
野手の役割は打撃だけではないのだ

0823どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 08:04:26.85ID:xuF/bo6w
>>630
やはりか
オリックスバファローズ道頓堀飛び込んでるとかいう画像を貼ったあったような気がするが
サッカー代表戦で騒ぐ青いユニフォーム着たファンみたいなものか

やっぱよその球団ファンからしていても神戸のブルーウェーブ球団という意識が強い
むしろ近鉄と阪神と合併していたらな
いてまえ打線とそらそうよ打線親和性高いだろ

0824どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 09:34:10.67ID:gcWXUS1F
ターニングポイントは結構意見が別れそう

0825どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 10:00:15.67ID:Fr1uIzq5
>>821
主な敗因とまではいかなくても
少し関係ありそうな気はする

0826どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 10:36:04.22ID:hLE6mvrN
>>824
個人的には2戦目ヤクルトが勝ちきれなかったところだと思う。

0827どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 10:53:11.05ID:rFJNp/kt
ターニングポイント?マクガフやろ
オリックスが負けてたら阿部な

お互い失敗していなければもっとスムーズに勝ってたと思うね

0828どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 11:43:24.71ID:NFLgnGKk
オリックス、先発メンバーの8.5人が日本人なのが、
良かった。チームのファンではないが、感情移入
して、応援した。特に宮城が投げると、自然に
応援したくなる。生まれ育ち、性格を見ると、
どうしても応援したくなる。

0829どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 12:20:14.63ID:lTydGt1Q
新聞に
ヤクルト、ミルミル失速って書いてあって上手いなと思ったw

0830どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 14:47:50.70ID:StZ2nYJw
テスト

0831どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 15:05:48.72ID:AOWEiF5I
>>819
御堂筋パレードもやるで

0832どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 15:12:33.24ID:Fr1uIzq5
>>829
酷いなw プロの世界は厳しいのう

0833どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 17:07:34.52ID:Khk1Lya7
視聴率もよく、サイン盗みも囁かれていたとなると
オリックスはクリーンなイメージついたんちゃうか
投手陣にイケメン揃ってることも相まって

0834どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 17:32:47.65ID:8dNKuRLF
まあ去年と同じカードで別のチームが日本一なんだからみんな納得じゃないの?

0835どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 18:04:30.81ID:0N6qpXRQ
今日も試合するん?

0836どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 19:18:20.11ID:yr8XlVNX
10/31(月)
▼J SPORTS 1 23:00~25:00
「祝!26年ぶりの日本一!オリックス・バファローズ優勝特番2022」

26年ぶりの日本一を達成したオリックス・バファローズ。 優勝記者会見、ビールかけ、優勝インタビューの模様をお届けします。

出演
大前一樹、野田浩司、オリックスバッファローズの選手の皆さん

0837どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 20:20:33.78ID:zbRg/MeB
2年連続頂上決戦に相応しい東京大阪対決でした

来年も期待ですね

0838どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 22:58:23.70ID:pHLGH495
ヤクルトは「オリックスはXXXより弱い」で舐めプモードになって緩んで若月ぴょんぴょんでトドメ刺されたな

0839どうですか解説の名無しさん2022/10/31(月) 22:58:56.33ID:tRpGZ6EF
優勝パレードは11/3

0840どうですか解説の名無しさん2022/11/01(火) 00:30:14.25ID:tDYTMf/G
オリ応援してた私から見ても、7戦で川端がストライク取られた内角低めの2球は、低すぎるしコースも内角すぎるような・・・
あと、村上のも。

0841どうですか解説の名無しさん2022/11/01(火) 01:06:23.70ID:Qirg0vZP

0842どうですか解説の名無しさん2022/11/01(火) 08:48:10.56ID:24o2LcZH
若月ぴょん

0843どうですか解説の名無しさん2022/11/01(火) 16:49:18.17ID:QvArPpUx
そういやオリックスって阪急と近鉄のどっちの色のが
強いんやろ?阪急ブレーブスがブルーウェーブになってだっけ。

0844どうですか解説の名無しさん2022/11/01(火) 17:59:46.31ID:E+pTHNCw
近鉄バファローズは近鉄が球団を手放して消滅
今のオリックスバファローズは名前がバファローズなだけで阪急&オリックスブレーブス・オリックスブルーウェーブの直系

0845どうですか解説の名無しさん2022/11/01(火) 19:51:44.13ID:iFxlKpaZ
>>813
それいったら工藤もクビにするスアレス投げさせたりしてたけどね
相手が弱すぎて何も起きなかったけど

0846どうですか解説の名無しさん2022/11/02(水) 03:49:25.72ID:r2RQHHP7
ホームランでしか点が取れない野球では
短期決戦は勝てんのよ
なんとか好機つくって1点を確実に取って守り切る
第4戦、安打3被安打6継投繋いで1-0で1勝目
雪辱中嶋監督の覚悟よね
高津は日本一胴上げ投手何度もなったのに
点の取り方も短期決戦もわかってない
ただ育成はお見事

0847どうですか解説の名無しさん2022/11/02(水) 13:04:58.34ID:yNElNZMv
2022年
大阪オリックス 日本一
東京ヤクルト 準優勝
福岡ソフトバンク CSファイナル敗退
兵庫阪神 CSファイナル敗退

0848どうですか解説の名無しさん2022/11/02(水) 14:51:45.84ID:GMW9v0bf
>>847
うちが夏前に4~5位あたりウロウロしてた事
横浜が2位だったことは来年になったらみんな忘れてそう

0849どうですか解説の名無しさん2022/11/02(水) 21:38:05.60ID:4XZUlpRX
全マスコミのヤクルト偏重があからさますぎる
もう日本シリーズはなかったような退き方で
シリーズ前から連日ヤクルト特集組んでてオリは大して取り上げてなかったけど
ヤクルト勝ってたら今も同じように騒いでただろうな

0850どうですか解説の名無しさん2022/11/03(木) 01:45:33.38ID:GctkMh8r
>>849
ヤクルトには「村神様」がいるからな
「三冠王(しかも56本HRのおまけつき)獲ってチームの日本一にも貢献」
ってわかりやすいストーリーの方がありがったろうな
オリックス山本も「史上初2年連続4冠」ってのがあるがわかりにくい

個人的にはヤクルトが2年続けて日本一になったらセヲタが勘違いしたところだから
それを黙らせることができて気分がいい

0851どうですか解説の名無しさん2022/11/03(木) 08:55:48.79ID:ziba5Bn8
オリックスパレードだっけ

0852どうですか解説の名無しさん2022/11/03(木) 09:23:40.43ID:Yh3SKs36
>午後5時過ぎのイルミネーション点灯を合図に、
>久太郎町3交差点から新橋交差点までの約700メートルをオープンカーで約30分かけて走行する。

0853どうですか解説の名無しさん2022/11/03(木) 13:26:07.48ID:XrluiYfx

0854どうですか解説の名無しさん2022/11/03(木) 13:39:57.40ID:v0Ey71r3
ウジだけだろ

0855どうですか解説の名無しさん2022/11/03(木) 14:09:07.73ID:eJOlNLjv
大阪府を本拠地とするチームの日本シリーズ優勝は1964南海以来58年ぶりなんだな
前回1996は神戸がホームだった。

0856どうですか解説の名無しさん2022/11/03(木) 19:56:09.66ID:jFk0zCG8
由伸は来季もオリックス

「本当に思っていた以上のたくさんの方が集まってくださって、すごくうれしかったです。最高でした」と感激した面持ちの山本。
「こんなありがたい最高な思いはなかなかできない。また来年ここで、みんなでできたらいいなと思います」と
3連覇を達成して、御堂筋パレードの再現を誓った。

0857どうですか解説の名無しさん2022/11/03(木) 20:01:24.24ID:jFk0zCG8
主催者発表30万人の観客

0858大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 2022/11/04(金) 06:37:13.87ID:7uoOK1mJ
てすと

0859どうですか解説の名無しさん2022/11/04(金) 06:39:03.58ID:PAB65kFx
>>849
そりゃしゃーない
フジサンケイグループやん

0860どうですか解説の名無しさん2022/11/04(金) 12:10:44.62ID:vbNu5uSL
オリックスでこれだけ集まったんだから
阪神が日本一になったら凄いことになりそう
「今回見逃すと次見るまで生きてられない」
って殺到するだろうな

0861どうですか解説の名無しさん2022/11/04(金) 17:15:56.60ID:+jwYJu4i
>>860
韓国の事件があって入場規制厳しめだったらしいから阪神でも同じ状態だよ

0862どうですか解説の名無しさん2022/11/04(金) 19:14:37.10ID:yCcs2155
11/5(土)侍ジャパン強化試合2022
侍ジャパン × 日ハム
先発/石川柊太 × 上沢直之

▼全国テレビ朝日系列 13:30~15:30
 ↓(リレー中継)
 BS朝日 15:28~

解説/古田敦也・松坂大輔 実況/三上大樹

0863どうですか解説の名無しさん2022/11/04(金) 19:14:47.61ID:yCcs2155
<侍ジャパン強化試合2022大会ルール>

①9回終了。同点の場合は引き分けとする。
②タイブレークを想定した練習の実施(11月6日 対読売ジャイアンツ戦のみ)
試合終了後、勝敗に関わらず、1イニングの試合形式で実施。
侍ジャパン(先攻)、読売ジャイアンツ(後攻)はそれぞれ無死二塁にて攻撃を開始。
打順は前の回から継続し、走者は前の回の最終打者とする。
③DH制を採用する。
④リプレイ検証を実施する。各チーム2回とし、判定が覆った場合も回数は継続されない。
⑤使用球:守備時に侍ジャパンはWBC使用球、NPB球団はNPB統一試合球を使用する。

0864どうですか解説の名無しさん2022/11/05(土) 02:32:06.16ID:VQomt4Op
>>860
阪神は日本一とかなれませんのでそんな心配は不要ですw

0865どうですか解説の名無しさん2022/11/05(土) 08:21:01.40ID:ysjxpZO5
>>864
夢くらい見させてあげようよ。

0866どうですか解説の名無しさん2022/11/05(土) 10:09:32.60ID:HYsRJTma
>>860
あれから37年(笑)
ヨッさん御長寿おめでとうございます!

0867どうですか解説の名無しさん2022/11/05(土) 13:45:40.01ID:6rGSRWhf
虎やがオリックス日本一おめでとう

0868どうですか解説の名無しさん2022/11/05(土) 19:40:44.91ID:OBCgxEZb
よっさんは凄いがもう遥か前…

0869どうですか解説の名無しさん2022/11/05(土) 22:21:44.73ID:QN25Vm6E
>>860
今年は無理だったけど、去年は日本一になったじゃないか、ファームで。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています