【大リーグ】併殺回避のスライディング禁止へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 09:08:06.01ID:HFYRUtcS
大リーグ危険スライディング禁止
走者と打者両方がアウトに

【ニューヨーク共同】
米大リーグ機構と大リーグ選手会は25日、二塁ベース付近で走者が併殺を防ぐためにする危険なスライディングを禁止する新ルールを採用したと発表した。
走路を変えたりするなど危険だと判断されれば、走者だけでなく打者もアウトになる。ビデオ判定が可能で、捕球した野手がベースに触れていたかも確認できるようになった。

二塁ベース付近でのスライディングについては昨季、パイレーツの姜正浩、メッツのテハダ両内野手が大けがを負い、問題視されていた。
日本選手では、2011年にツインズの西岡剛内野手(現プロ野球阪神)が左すねを骨折している。

http://this.kiji.is/75737748353171459?c=49769094296027144

0002どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 09:50:40.90ID:fcpMFWyW
これは日本もやるべき
本塁の規制はやりすぎ

0003どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 09:54:47.89ID:nwbaktzN
遅いぐらいだよ

0004どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 10:15:30.77ID:X/p1qP0f
あれは野球の面白さじゃないよな

0005どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 10:44:45.04ID:j34ypBe6
まあベースへのスライディングならありだと思うけど
ガイジンは畜生だから併殺阻止目的で足を折り行くからな

0006どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 11:05:10.91ID:Z2bcuUDh
松井稼頭央も西岡もやられたやつか

0007どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 11:31:08.92ID:TOBwkARM
ベース付近に二塁手がいないのに
それでも特攻かましに行くランナーはさすがにキチガイ

0008どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 12:24:27.42ID:iEdCyq3D
これでも日本人内野手がメジャーへ行くのは難しいな。

0009どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 13:00:52.05ID:9c9Pgobh
ナカジ(チッ)

0010どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 14:30:28.29ID:bwP4oFg8
中日の森野が両手万歳しながらスライディングして手にボール当てられて骨折した時は笑った

0011どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 19:17:31.13ID:WRmeMZpd
ベースに触りつつ内野手を刈り取りにいくのはかっこいいけどベース無視で内野手にダイレクトアタックする奴は死んだほうがいい

0012どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 20:07:07.63ID:GP7IDznM
ベースが2mほど離れてるやつもおるもんな

0013どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 20:39:11.39ID:nnop03b6
日本もやれ

0014どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/26(金) 21:46:04.21ID:T/wYSGOJ
昔、併殺阻止のためにベースカバーに抱きついたディアスという外国人がいたな。
もちろん守備妨害で打者走者もアウトになったが。

0015どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/27(土) 10:57:26.19ID:CZQcwgOw
一塁走者の川又が併殺阻止のスライディング
ショートの高橋慶彦が二塁踏んで一塁送球
送球が川又の顔面直撃
川又が慶彦に食ってかかる
長嶋、長内、西山らが乱入
彦野、宇野、大石らが乱入
星野登場
衣笠登場

0016どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2016/02/27(土) 13:09:47.74ID:JIt9Dy+x
>>15
おっさん、何歳?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています